ヘンクがFC東京FW熊田直紀のレンタル移籍加入を発表、セカンドチームに所属が決定「成長して帰ってきます」
2024.01.26 20:27 Fri
ヘンクへ移籍した熊田直紀
ヘンクは26日、FC東京のU-20日本代表FW熊田直紀(19)をレンタル移籍で獲得することを発表した。移籍期間は2024年12月31日までの1年間のレンタル移籍となり、買い取りオプションも付いているとのことだ。なお、チャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)に所属し、セカンドチームに当たるヨンク・ヘンクでのプレーとなり、背番号は「56」に決定。2月には、神村学園高等部のU-17日本代表MF吉永夢希(17)も加入することが決定している。
FC東京の下部組織出身で、2023年2月にトップチームに昇格した熊田。2023シーズンは明治安田生命J1リーグで8試合に出場し1得点を記録。YBCルヴァンカップでも5試合で1得点、天皇杯でも2試合に出場していた。
また、U-20日本代表としてもプレーし、10試合で7得点を記録。AFC U-20アジアカップでは5試合で5得点を決める活躍を見せベスト4入りに貢献していた。
熊田はFC東京を通じてコメントしている。
FC東京の下部組織出身で、2023年2月にトップチームに昇格した熊田。2023シーズンは明治安田生命J1リーグで8試合に出場し1得点を記録。YBCルヴァンカップでも5試合で1得点、天皇杯でも2試合に出場していた。
熊田はFC東京を通じてコメントしている。
「みなさまの期待にこたえる結果を残せず申し訳ないです。成長して帰ってきます」
1
2
熊田直紀の関連記事
25日、明治安田J2リーグ第28節の5試合が各地で行われた。
◇千葉 4-2 仙台
暫定5位と昇格プレーオフ圏内のベガルタ仙台は、敵地で同9位のジェフユナイテッド千葉に4発敗戦。逆転負けを喫した。
28分にエロンのゴールで先制し、前半ラストの同点被弾を苦にせず、後半頭で中島元彦が勝ち越し点。ところが、
2024.08.25 21:22 Sun
ヘンクの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
熊田直紀の人気記事ランキング
1
熊田直紀&吉永夢希がプレーするヘンクのセカンドチームが元ベルギー代表MFブッフェル氏の監督就任を発表
ヘンクは18日、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクの新監督に、元ベルギー代表MFトーマス・ブッフェル氏(43)が就任することを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 ブッフェル氏は、現役時代やフェイエノールトの下部組織で育ちそのままファーストチームに昇格。元日本代表MF小野伸二氏ともチームメイトとしてプレーした。 その後、レンジャーズへと完全移籍。母国に戻り、セルクル・ブルージュでプレーすると、2009年にヘンクに加入。チームで中心選手としてプレーし、2018年にズルテ・ワレヘムへ完全移籍。2018-19シーズン限りで現役を引退した。 ベルギー代表としてもプレーしていたブッフェル氏は、U-19ベルギー代表のアシスタントコーチとして指導者キャリアをスート。その後、U-21ベルギー代表を指揮し、2021年2月から10月まではセルクル・ブルージュでアシスタントコーチを務めていた。 ヘンクでは、歴代最多となる388試合に出場したレジェンド。若手の育成に力そ注ぐこととなる。 ヨング・ヘンクには、U-20日本代表FW熊田直紀、U-17日本代表DF吉永夢希が所属。両選手の更なる成長に期待もかかる。 2024.06.18 23:30 Tue2
FC東京がU-18から4選手の昇格内定を発表!
FC東京は27日、FC東京U-18に所属するDF東廉太(18)、DF土肥幹太(17)、MF俵積田晃太(18)、FW熊田直紀(18)の来季加入内定を発表した。 4選手は今季、それぞれ2種登録選手としてトップチーム入り。東と熊田に至ってはともにJリーグYBCルヴァンカップでプロのピッチに立っている。 来季から正式にトップチーム入りを果たす4選手はクラブを通じて、喜びの思いとともに決意を語った。 ◆東廉太 「来シーズンからトップチームに昇格することになりました。東廉太です。FC東京でプロのキャリアをスタートできることをとても嬉しく思います。今まで関わっていただいた指導者の方、ファン・サポーターのみなさま、そして何より家族に感謝してこれからもサッカーを楽しんでいきたいと思います。まだ、スタートラインに立っただけなので慢心せずに東京のために全身全霊を尽くして頑張ります。これからも応援よろしくお願いします」 ◆土肥幹太 「みなさんこんにちは。来シーズンからトップチームへ昇格することになりました。土肥幹太です。小学4年生の頃からお世話になっているクラブでプロとしてのキャリアをスタート出来ることを大変嬉しく思います。ここまで来られたのは、指導者の方々、常に助けてくれたチームメイト、いつでも応援してくれたファン・サポーターのみなさま、そして常に支え続けてくれた家族、自分に関わってくれた全ての人のおかげです。感謝と謙虚な気持ちを忘れず、1日でも早くピッチに立ち結果でクラブに貢献したいです。FC東京のファン・サポーターのみなさまこれからも応援よろしくお願いします」 ◆俵積田晃太 「来シーズンからトップチームに昇格することになりました俵積田晃太です。小さい頃から夢見ていたFC東京の選手になれることをとても嬉しく思います。今の自分があるのは、ファン・サポーターのみなさんや応援してくださった方、これまで指導をしてくださった方、チームメイト、家族のおかげです。とても感謝しています。J1の舞台で少しでも早くプレーをするために努力を続け成長し、FC東京に貢献していきます。ここがスタートラインです。誰にも負ける気はありません。引き続きの応援、よろしくお願いします」 ◆熊田直紀 「トップチームに昇格することになりました熊田直紀です。ここにくるまで支えてくれた全ての方に感謝しています。東京がJリーグで優勝できるよう、謙虚さを忘れず、チームの為になれるように日々頑張ります。これからも応援よろしくお願いします」 2022.08.27 12:45 Sat3
神村学園DF吉永夢希のヘンク入りが正式決定! 4年半契約、背番号「55」
ジュピラー・プロ・リーグのヘンクは19日、DF吉永夢希(18)の加入を正式発表した。契約期間は4年半。背番号は「55」に決まった。 神村学園高校からJリーグを経由せず、欧州挑戦を決断した左サイドバックは昨年10月末にヘンク入りが内定。U-17アジアカップでは5試合で3アシストをマークしたなか、熊田直紀も所属するヘンク入りが決まった。 今年2月の誕生日で18歳を迎えたタイミングで正式発表となり、テクニカルコーディネーターのスタイン・ヘルダーマンス氏はクラブ公式サイトでこれからの道筋や期待感を語った。 「左サイドバックは国際的に見ても、質的を満たすのが難しいポジション。我々はユメキの加入でそれを期待している。彼は身体能力や技術、推進力を併せ持つ。それらは現在のヘンクですでに活躍するサイドバックのリストにうまくフィットするだろう。我々の攻撃的なスタイルではサイドバックがその原動力になる。来季からはヨンク・ヘンク(セカンドチーム)が軸になり、次のフェーズでトップチームでポジションを争うことになるだろう」 なお、クラブも吉永の今後について、「ヨンク・ヘンクの練習に合流し、そこで同胞の熊田と顔を合わせることになる。来季からはヘンクの若手と一緒にプレーすることもできる」と説明している。 2024.03.20 08:40 Wed4
ヘンクが元神戸のフィンク監督をシント=トロイデンから引き抜き!同じ州のライバルの監督就任、リザーブチームには熊田直紀&吉永夢希も所属
ヘンクは5日、新監督にシント=トロイデンを指揮していたトルステン・フィンク監督(56)の招へいを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 フィンク監督はドルトムント生まれ。現役時代はドルトムントの下部組織やカールスルーエ、バイエルンなどでプレーした。引退後は指導者の道を歩み、ザルツブルクの下部組織で監督業をスタート。その後、インゴルシュタットやバーゼル、ハンブルガーSV、APOEL、オーストリア・ウィーン、グラスホッパーなど、様々な国で監督を務めると、2019年6月から2020年9月まではヴィッセル神戸を指揮していた。 神戸では天皇杯優勝などタイトルを獲得した一方で、リーグ戦では苦戦。家庭の事情で急遽退任したが、その後ラトビア1部のリガFCで指揮を執っていた。 2022年5月に他国リーグからのオファーがあるとして退任すると、UAEのアル・ナスル(クリスティアーノ・ロナウドが所属しているクラブとは別)で指揮を執っていたが、2022年11月に解任。2023年5月にシント=トロイデンの監督に就任した。 今シーズンはシント=トロイデンで1年目だったが、ジュピラー・プロ・リーグでは9位でフィニッシュ。契約が残っていた中、シント=トロイデンも契約解除を発表し、同じリンブルフ州にあるライバルチームへと移ることとなった。 両クラブの対戦は“リンブルフ・ダービー”として知られており、来シーズンは激しい争いになりそうだ。 なお、リザーブチームのヨング・ヘンクには、FW熊田直紀、DF吉永夢希の日本人も所属しており、日本人のこともよく知るフィンク監督が彼らを来シーズンどう扱うかも注目だ。 2024.06.05 22:50 Wedヘンクの人気記事ランキング
1
三好康児もベンチに復帰! アントワープが劇的展開、94分アルデルヴァイレルトの圧巻ミドルで66年ぶりのリーグ優勝《ジュピラー・プロ・リーグ》
MF三好康児も所属するロイヤル・アントワープが劇的なリーグ優勝を決めた。 4日、ジュピラー・プロ・リーグ最終節が行われた。プレーオフ1では、首位のアントワープと2位のヘンクが直接対決。勝った方がリーグ優勝という舞台が整っていた。 手術を受けた三好は、昨年10月から欠場中。それでも、最終節にはベンチ入りを果たし、戦列に復帰した。 試合は逆転優勝を目指すヘンクが優位に進めると、45分にトル・アロコダレのゴールで先制。しかし、アントワープも48分にジラノ・ケルクが同点ゴールを決める。 引き分けであればアントワープが優勝となる中、75分にブライアン・ヘイネンがゴール。ヘンクが勝ち越し、逆転優勝が目前に迫っていた。 しかし、アディショナルタイム4分にトビー・アルデルヴァイレルトが劇的な同点ゴール。ボックス手前でクロスのこぼれ球を繋ぐと、アルデルヴァイレルトが右足一閃。強烈なシュートがネットに突き刺さった。 このゴールで2-2としそのまま終了。ヘンクは土壇場で優勝が手からこぼれることに。アントワープは劇的な展開で1956-57シーズン以来となる5度目のリーグ優勝を達成した。 なお、三好には出番が訪れなかった。 <span class="paragraph-title">【動画】劇的な優勝決定の瞬間!後半ATのアルデルヴァイレルトの圧巻ミドル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="UuoReGuABtw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.05 17:30 Mon2
チェルシーが7人目のGK獲得へ、今夏も280億円超の投資となる中でベルギー期待の2mの守護神獲得で合意
今夏も多くの資金を投下して選手を獲得しているチェルシー。なんとチームに7人目となる守護神が加わることになるという。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーが獲得に近づいているのは、ヘンクのU-19ベルギー代表GKマイク・ペンデルス(19)。ヘンク生え抜きの選手で、U-19ベルギー代表ではキャプテンも務めている。 200cmの長身GKで将来が期待されている中、ヘンクに対して移籍金1700万ポンド(約31億8000万円)を支払うことで合意したという。 ペンデルス獲得が成立した際には、なんとチェルシーのファーストチームのGKは7人体制という信じられない数に。今夏はビジャレアルからデンマーク代表GKフィリップ・ヨルゲンセン(22)を2070万ポンド(約38億7000万円)で獲得していた。 その他、昨シーズンの正守護神であるスペイン代表GKロベルト・サンチェス(26)、イングランド人GKマーカス・ベッティネッリ(32)、セルビア代表GKジョルジェ・ペトロビッチ(24)、フィンランド代表GKルーカス・バーグストローム(21)、そしてレアル・マドリーからレンタルバックしたスペイン代表GKケパ・アリサバラガ(29)がいるという状況だ。 ウェールズ人GKエディ・ビーチ(20)こそクローリー・タウンにレンタル移籍したものの、1人しかピッチに立てないポジションにしてはあまりにも余剰人員が多すぎる状況ではある。 ペンデルスを獲得した場合、チェルシーが今夏投じた資金は1億5000万ポンド(約280億1000万円)を超えることに。さらに、アトレティコ・マドリーのU-23スペイン代表FWサム・オモロディオンに3450万ポンド(約64億4000万円)を支払う予定があり、再び2億ポンド(約373億5000万円)の投資に近づくことになりそうだ。 2024.08.09 23:50 Fri3
「何度も繰り返し見ちゃう」ヘンクの伊東純也が3年ぶり復帰後初ゴール「流れるような美しいゴール」「嬉しそうな笑顔」背番号10の活躍にファン大歓喜
ヘンクのFW伊東純也が復帰後初ゴールを決め、ファンが大歓喜している。 ヘンクはヨーロッパリーグ(EL)プレーオフ2ndレグでレフ・ポズナン(ポーランド)と対戦。0ー0で迎えた31分のことだ。 伊東はペナルティーエリアの右でパスを受けると、右足のインサイドでボールを絡めとるように触ってターン。猛追してきた相手DFに後ろからボールを突かれたが、素早く反応して右足のアウトサイドでシュートを流し込んだ。 <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Back home and straight on the scoresheet. Well done, Junya <a href="https://t.co/9DKBWqvjHZ">pic.twitter.com/9DKBWqvjHZ</a></p>— KRC Genk (@KRCGenkofficial) <a href="https://twitter.com/KRCGenkofficial/status/1961355386520326181?ref_src=twsrc%5Etfw">August 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 3年ぶり復帰後初ゴールを決めた伊東は、背番号10を両手の親指でアピールしながら喜びを表現した。 ファンはSNS上で「反転からの流れるような美しいゴール」「伊東の活躍を見るのは一際嬉しい」「まだまだ日本代表でもやってくれるよな!」「背番号10初ゴール」「ほんとうに嬉しそうな笑顔」「有言実行でゴール決めちゃう純也くん最高にカッコイイ」「何度も繰り返し見ちゃう」「記者会見でゴール宣言からの復帰後ホーム初スタメンでゴール」「伊東純也ってカッコよすぎるな」「純也くんのサッカー人生がこれからも輝きますように」と歓喜している。 ヘンクは1ー2で逆転負けを喫したものの、2試合合計スコア6ー3で本戦出場権を獲得。伊東は67分までプレーした。 2025.08.30 18:40 Sat4

