3年生主体の青森山田で11人中唯一の2年生…左SB小沼蒼珠「チームに勢いをもたらすのは自分の役割」

2024.01.06 23:07 Sat
青森山田の左サイドバック・小沼蒼珠
©超ワールドサッカー
青森山田の左サイドバック・小沼蒼珠
6日、第102回全国高校サッカー選手権大会・準決勝第1試合の市立船橋(千葉)vs青森山田(青森)が国立競技場で行われ、PK戦の末に勝利した青森山田が決勝戦進出を勝ち取った。

市立船橋 1-1(PK:2-4) 青森山田
【市船】
久保原心優(後34)
【青森山田】
小泉佳絃(前11)

青森山田は11分、左CKに190cmDF小泉が頭から飛び込み先制点。79分に同点とされ、PK戦へと突入するも、GK鈴木将永の活躍で勝利…見事、優勝した第100回大会以来、2年ぶりとなる決勝戦進出となった。
この一戦で11人中唯一の2年生として先発(他10人は全員3年生)したのが、左サイドバックのDF小沼蒼珠。名門市船相手にも臆することなく攻撃参加を仕掛け、守備対応の安定感もバッチリ。持ち前のロングスローでも聖地国立をたびたび沸かせた。

試合後にはトレードマークとも言える坊主頭について「生まれた時からです(笑)…小さい時からずっと坊主なんです」と報道陣の笑いを誘いつつ「失点は自分のサイドから。同サイドの選手とのコミュニケーション不足でした」と反省。一方で「対人では決して負けてなかったです。プラスに捉えたい」と手応えを明かす。
マッチアップする機会が多かった市船の選手は、2トップの一角に入ったFW久保原心優(2年生)。2年生どうし、来年度も対戦するであろう“市船のNEXTエース”について、青森山田の最終ラインを担う者として対抗心を燃やす。

「市船はやはりFW郡司璃来選手(U-18日本代表/J2清水加入内定)の警戒が必要だったんですが、個人的に同じ2年生…『久保原選手を自由にさせない』という意識がありました。それでもゴールを決められてしまったので…来年は抑えてやろう、倒してやろうという気持ちです」

8日の決勝戦へ駒を進めたことに関しては「素直に嬉しい」としつつ、「今年度は3年生主体のなか、自分1人が2年生として入っていて、今大会の経験・景色をスタンドで応援してくれている2年生たちに伝えていく義務があると思っています」と次年度への“継承”についても触れた。

あどけない顔つきのなかにも凛々しさ、言葉の節々からは頼もしさが漂う小沼。中学卒業・高校入学に伴って地元・東京を離れた17歳だが、“名門”青森山田に来てからの成長を実感しているようだ。

「中学生の時は親に甘えていたというか…例えば、僕は朝がニガテで、いつも起こしてもらっていたんですが、青森山田に来てからは自分で起きれます。自分を律するというか、イチから自分を作りたくて青森山田に来ました」

「そんな中でU-18プレミアリーグで優勝したり、選手権に出られたり、大好きな先輩たちとサッカーできているので、本当に青森山田へ来てよかったなと思います」

「自分の武器は、攻撃に関わる時のダイナミックなスプリントだったり、ヘディング、ロングスローといったあたりです。“声掛け”も意識していますね。このチームに勢いをもたらすのは自分の役割だと思っています」

2年生の特攻隊長・小沼が勢いをもたらす青森山田。2大会ぶりの選手権制覇を目指し、8日の決勝戦(国立競技場)で近江(滋賀)と対戦する。

郡司璃来の関連記事

清水エスパルスは8日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは秋葉忠宏監督体制2年目となった清水。J2リーグを制し、3年ぶりのJ1復帰を叶えた。 GK権田修一ら主力が退団し、10番のFWカルリーニョス・ジュニオは去就が定まっていないなか、2025シーズンに向けては国外からFWアフメド・アフメ 2025.01.09 15:49 Thu
清水エスパルスは13日、5選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、GK沖悠哉(25)、GK梅田透吾(24)、GK阿部諒弥(23)、DF監物拓歩(24)、FW郡司璃来(19)の5名となる。 沖は鹿島アントラーズから今季加入。明治安田J2リーグでは2試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合の 2024.12.13 12:20 Fri
清水エスパルスは26日、FW郡司璃来(18)がマジョルカBチームのトレーニング参加を発表した。 市立船橋高校出身で、今年1月の高校サッカー選手権で得点王に輝いた郡司は今季から清水でプロ入りすると、明治安田J2リーグ第7節のモンテディオ山形戦で先発し、デビュー。JリーグYBCルヴァンカップの1試合にも出場している。 2024.04.26 12:30 Fri
第102回全国高校サッカー選手権大会の決勝が8日に行われ、青森山田(青森)が2大会ぶり4度目の優勝を達成。初の決勝に進んだ近江(滋賀)を3-1で下して勝利を収めた。 試合後には大会の優秀選手34名が発表。優勝を果たした青森山田からは、最多の7名が選出され、キャプテンのDF山本虎やPK戦を2度勝ち上がるなど活躍した 2024.01.09 07:45 Tue
6日、第102回全国高校サッカー選手権大会・準決勝第1試合の市立船橋(千葉)vs青森山田(青森)が国立競技場で行われ、1-1(PK:4-2)で勝利した青森山田が決勝戦進出を勝ち取った。 6度目の選手権制覇を目指す市船、4度目の選手権制覇を目指す青森山田。高校サッカーを代表する名門中の名門が激突した注目の準決勝第1 2024.01.06 14:12 Sat

J1の関連記事

アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue
【明治安田J1リーグ】ヴィッセル神戸 4-0 東京ヴェルディ(9月23日/ノエビアスタジアム神戸) 美しい連携からのメモリアルゴール左サイドをワンタッチで崩し#宮代大聖 が相手DFを2枚かわし流し込んだ!宮代は2年連続の二桁得点明治安田J1リーグ第31節 神戸×東京V#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #J 2025.09.23 21:09 Tue

郡司璃来の人気記事ランキング

1

3年生主体の青森山田で11人中唯一の2年生…左SB小沼蒼珠「チームに勢いをもたらすのは自分の役割」

6日、第102回全国高校サッカー選手権大会・準決勝第1試合の市立船橋(千葉)vs青森山田(青森)が国立競技場で行われ、PK戦の末に勝利した青森山田が決勝戦進出を勝ち取った。 市立船橋 1-1(PK:2-4) 青森山田 【市船】 久保原心優(後34) 【青森山田】 小泉佳絃(前11) 青森山田は11分、左CKに190cmDF小泉が頭から飛び込み先制点。79分に同点とされ、PK戦へと突入するも、GK鈴木将永の活躍で勝利…見事、優勝した第100回大会以来、2年ぶりとなる決勝戦進出となった。 この一戦で11人中唯一の2年生として先発(他10人は全員3年生)したのが、左サイドバックのDF小沼蒼珠。名門市船相手にも臆することなく攻撃参加を仕掛け、守備対応の安定感もバッチリ。持ち前のロングスローでも聖地国立をたびたび沸かせた。 試合後にはトレードマークとも言える坊主頭について「生まれた時からです(笑)…小さい時からずっと坊主なんです」と報道陣の笑いを誘いつつ「失点は自分のサイドから。同サイドの選手とのコミュニケーション不足でした」と反省。一方で「対人では決して負けてなかったです。プラスに捉えたい」と手応えを明かす。 マッチアップする機会が多かった市船の選手は、2トップの一角に入ったFW久保原心優(2年生)。2年生どうし、来年度も対戦するであろう“市船のNEXTエース”について、青森山田の最終ラインを担う者として対抗心を燃やす。 「市船はやはりFW郡司璃来選手(U-18日本代表/J2清水加入内定)の警戒が必要だったんですが、個人的に同じ2年生…『久保原選手を自由にさせない』という意識がありました。それでもゴールを決められてしまったので…来年は抑えてやろう、倒してやろうという気持ちです」 8日の決勝戦へ駒を進めたことに関しては「素直に嬉しい」としつつ、「今年度は3年生主体のなか、自分1人が2年生として入っていて、今大会の経験・景色をスタンドで応援してくれている2年生たちに伝えていく義務があると思っています」と次年度への“継承”についても触れた。 あどけない顔つきのなかにも凛々しさ、言葉の節々からは頼もしさが漂う小沼。中学卒業・高校入学に伴って地元・東京を離れた17歳だが、“名門”青森山田に来てからの成長を実感しているようだ。 「中学生の時は親に甘えていたというか…例えば、僕は朝がニガテで、いつも起こしてもらっていたんですが、青森山田に来てからは自分で起きれます。自分を律するというか、イチから自分を作りたくて青森山田に来ました」 「そんな中でU-18プレミアリーグで優勝したり、選手権に出られたり、大好きな先輩たちとサッカーできているので、本当に青森山田へ来てよかったなと思います」 「自分の武器は、攻撃に関わる時のダイナミックなスプリントだったり、ヘディング、ロングスローといったあたりです。“声掛け”も意識していますね。このチームに勢いをもたらすのは自分の役割だと思っています」 2年生の特攻隊長・小沼が勢いをもたらす青森山田。2大会ぶりの選手権制覇を目指し、8日の決勝戦(国立競技場)で近江(滋賀)と対戦する。 2024.01.06 23:07 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly