序盤の連続失点響き連覇の夢ついえる…東洋大学キャプテン北村美羽「自分たちの甘さが出てしまった」
2024.01.04 22:55 Thu
キャプテンとしてチームを牽引した東洋大学MF北村美羽
東洋大学のキャプテン、4年生MF北村美羽が準決勝を終えての胸中を語った。4日、味の素フィールド西が丘では第32回全日本大学女子サッカー選手権大会(女子インカレ)の準決勝2試合が行われ、東洋は第1試合で山梨学院大学と対戦した。
前回大会の決勝と同一カードとなった一戦で、東洋は6分、12分と、立ち上がりに連続失点を喫すると、25分に3点目を奪われ、前半で大きなビハインドを負うことに。後半は選手交代を含めて攻勢を強めたものの、北村のラストパスからFW小林莉々子が1点を返すにとどまり、1-3で敗れた。
試合後の取材に応じた北村は、「自分たちの甘さが出てしまった」と、悔しさを吐露。序盤に相手の勢いを受けてしまい、リズムをつかめなかったことを悔やんだ。
「相手の勢いに飲み込まれたことと、自分たちのミスから失点してしまって、そこから取り返そうという雰囲気の中で、また失点と、良くない形が続いてしまいました」
ただ、気を取り直して臨んだ後半は、持ち味のポゼッションサッカーを存分に展開。交代カードも駆使して反撃に転じると、70分には中央での細かいパスワークを経て、北村のラストパスから小林莉々子が1点を返した。
「後半は自分たちのボールの保持率も高くなりましたし、その分アクションを増やせるタイミングや、交代で入った選手が1個違いを見せてくれたので、そこで勢いに乗れた部分はあったと思います」と、手応えを口にしている。
東洋は昨年度、女子インカレで初の決勝進出を果たして優勝。関東大学女子サッカーリーグ戦(関カレ)との2冠を達成した。一方、今年度は対策も講じられる中でリーグ戦は4位に終わり、インカレも連覇を果たすことはできなかった。
「優勝まで導けなかったのはすごく申し訳ない」と主将としての責任を口にしたが、難しい戦いの中で、逆境を跳ね返すメンタリティも備わってきたのだと言葉を紡ぐ。
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースへの加入が内定している北村は、今後プロの舞台へ身を置くこととなる。すでに特別指定選手としてWEリーグカップにも出場済みだ。
1年生時から試合に絡み、今年度は主将を務めるなどチームを牽引し続けたかじ取り役は、大学生活の4年間を振り返って、瞬間声を詰まらせながらも、この先の挑戦へ向け、気丈に胸を張った。
「1年生の頃からずっと試合に出させてもらって、今年4年生として、キャプテンとして優勝まで導けなかったのはすごく申し訳ないんですけど、でもやっぱりいろいろなチーム状況を経験して、ここまで這い上がってこられたのは自分たちの力だと思うので、それは次にも生かしていきたいなと思います」
「(WEリーグでは)いち早く試合に絡むことや、自分の弱さを改善しながら強みを生かして、チームに貢献していけるように頑張りたいと思います」
前回大会の決勝と同一カードとなった一戦で、東洋は6分、12分と、立ち上がりに連続失点を喫すると、25分に3点目を奪われ、前半で大きなビハインドを負うことに。後半は選手交代を含めて攻勢を強めたものの、北村のラストパスからFW小林莉々子が1点を返すにとどまり、1-3で敗れた。
「相手の勢いに飲み込まれたことと、自分たちのミスから失点してしまって、そこから取り返そうという雰囲気の中で、また失点と、良くない形が続いてしまいました」
「後半は自分たちのペースで試合を進められましたが、やはり前半からそれができないと、こういった結果になってしまう。ゴールをこじ開けられなかったところもそうですし、自分たちの甘さが出てしまったかなと思います」
ただ、気を取り直して臨んだ後半は、持ち味のポゼッションサッカーを存分に展開。交代カードも駆使して反撃に転じると、70分には中央での細かいパスワークを経て、北村のラストパスから小林莉々子が1点を返した。
「後半は自分たちのボールの保持率も高くなりましたし、その分アクションを増やせるタイミングや、交代で入った選手が1個違いを見せてくれたので、そこで勢いに乗れた部分はあったと思います」と、手応えを口にしている。
東洋は昨年度、女子インカレで初の決勝進出を果たして優勝。関東大学女子サッカーリーグ戦(関カレ)との2冠を達成した。一方、今年度は対策も講じられる中でリーグ戦は4位に終わり、インカレも連覇を果たすことはできなかった。
「優勝まで導けなかったのはすごく申し訳ない」と主将としての責任を口にしたが、難しい戦いの中で、逆境を跳ね返すメンタリティも備わってきたのだと言葉を紡ぐ。
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースへの加入が内定している北村は、今後プロの舞台へ身を置くこととなる。すでに特別指定選手としてWEリーグカップにも出場済みだ。
1年生時から試合に絡み、今年度は主将を務めるなどチームを牽引し続けたかじ取り役は、大学生活の4年間を振り返って、瞬間声を詰まらせながらも、この先の挑戦へ向け、気丈に胸を張った。
「1年生の頃からずっと試合に出させてもらって、今年4年生として、キャプテンとして優勝まで導けなかったのはすごく申し訳ないんですけど、でもやっぱりいろいろなチーム状況を経験して、ここまで這い上がってこられたのは自分たちの力だと思うので、それは次にも生かしていきたいなと思います」
「(WEリーグでは)いち早く試合に絡むことや、自分の弱さを改善しながら強みを生かして、チームに貢献していけるように頑張りたいと思います」
1
2
小林莉々子の関連記事
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの関連記事
J1の関連記事
|
|
小林莉々子の人気記事ランキング
1
序盤攻勢の山梨学院が2大会連続、主将弾が決勝点の早稲田が2大会ぶりの決勝進出【女子インカレ】
4日、第32回全日本大学女子サッカー選手権大会(女子インカレ)の準決勝2試合が味の素フィールド西が丘で行われた。 第1試合は昨年の決勝と同一カード、山梨学院大学(関東1/山梨)vs東洋大学(関東4/群馬)となったが、山梨学院がリベンジを果たし、初優勝に王手をかけた。 昨年、ともに初の決勝進出を果たした両校は、東洋大が勝利を収め、初優勝を飾っていたが、この日は山梨学院が早々に先手を取る。 6分、裏へのボールに反応した伊藤琴音が左ポケットから右隅へ冷静に流し込んで3試合連続ゴールをマークすると、12分には栃谷美羽のクロスをファーの山田歩美が頭で合わせてネットを揺らす。 1年生2人のゴールでリードを広げた山梨学院は、25分にも追加点を奪取。左での作りから齊藤桃花を経由して右サイドハーフの木許和心が狙うと、クロスバーに当たっての跳ね返りを伊藤が詰め、3点のリードを奪って前半を折り返した。 東洋も後半は立ち位置を修正し、持ち味のポゼッションサッカーを展開。途中出場・田中結衣と加藤満久花の突破力も駆使して反撃に転じると、北村美羽のラストパスから小林莉々子が見事な右足の一振りを沈めて1点を返す。 東洋は以降もセットプレーを含めて好機を演出したが、山梨学院も落ち着いた対応を見せ、そのままタイムアップ。序盤のリードを生かした山梨学院が3-1と逃げ切り勝ちを収め、2大会連続となる決勝進出を果たした。 第2試合は帝京平成大学(関東3/千葉)と早稲田大学(関東2/東京)が顔を合わせ、早稲田が辛勝でファイナルへ駒を進めた。 帝京平成は3大会ぶり、早稲田は2大会ぶりの決勝進出を懸けて臨んだ一戦は互いの良さを消し合う手堅い展開に。推進力の強い早稲田の両ワイドに対し、帝京平成は常に2枚で挟み込み、自由を与えない。 互いにボールを大事にしつつ、守備も固いため、チャンスの数は限定的となったが、1つのセットプレーが明暗を分ける。 75分、早稲田は浦部美月の仕掛けから左の深い位置でFKを獲得すると、大山愛笑の鋭いシュート性のクロスに対し、ニアに後藤若葉が飛び込み、均衡を破った。 キャプテンの一発で先制した早稲田は、この1点を守り切り、このままタイムアップ。8度目の優勝へ王手をかけた。 決勝は6日13時キックオフを予定しており、同じく味フィ西で開催される。 ◆準決勝 山梨学院大学 3-1 東洋大学 帝京平成大学 0-1 早稲田大学 ◆決勝 ▽1月6日 《13:00》 山梨学院大学 vs 早稲田大学 2024.01.04 18:05 Thuジェフユナイテッド市原・千葉レディースの人気記事ランキング
1
SOMPO WEリーグのキックオフカンファレンス開催! 12クラブの選手が集結、「みんなが主人公になるためにプレーする」
26日、2024-25シーズンのSOMPO WEリーグのキックオフカンファレンスがJFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」で行われた。 新シーズンの開幕を前に、12クラブの代表選手が集った中、1部と2部に分かれて行われた。 第1部では髙田春奈チェアが新シーズンに向けた挨拶。また、新たにタイトルパートナーとなった「SOMPOホールディングス」のグループCEO取締役代表執行役社長の奥村幹夫氏が登壇。今回のパートナーシップ契約についての説明を行った。 髙田チェアは4シーズン目を迎えるWEリーグを前に昨シーズンを振り返り、「リーグ戦は三菱重工浦和レッズレディースが連覇と強さを見せつけたわけですが、WEリーグカップではサンフレッチェ広島レジーナが創設3年目で初タイトル、1月の皇后杯では三菱重工浦和レッズレディースをやぶって、INAC神戸レオネッサが優勝するということで、本当に色々なクラブが出てきたシーズンになったと思う」とコメントした。 「みんなが主人公になるためにプレーする」という言葉をテーマにしている新シーズンのWEリーグ。「クラブにおいてもどのクラブが主人公になってもおかしくない、色々な主人公が生まれてくると私自身もワクワクしています」と語った。 また、昨シーズンからは多くの選手が海外へと移籍していった。特になでしこジャパンの選手たちが多く移籍している。「WEリーグ寂しくなったんじゃないの?と言われることも多いですが、実際に寂しさもあります。ただ、中を見れば、あの選手がいる、この選手がいるとワクワクする選手たちが日本にはたくさんいて、その選手たちが主人公になっていくということを考えると、培った日本の女子サッカーの育成を感じますし、これから益々新しい主役を生み出していくリーグになることが求められていると思います」と、新シーズンへの想いを語った。 奥村氏は今回のタイトルパートナー契約の経緯について言及。「WEリーグの理念である、『女子サッカー、スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、1人1人が輝く社会の実現・発展に貢献する』というものと、SOMPOのパーパスである『安心・安全・健康で溢れる未来へ』という理念が共鳴し合ったのが最初のキッカケです」と語った。 その後、トークセッションが行われ、損害保険ジャパン株式会社の常務執行役員[CHRO・CCuO]の酒井香世子さん、SOMPOひまわり生命保険株式会社の執行役員 CHROである野田美智子さん、SOMPOケア株式会社の執行役員 CHROである恒松敬子さんと髙田チェア、そしてWEリーグのコミュニオーガナイザーを務める元なでしこジャパンGKの海堀あゆみさんがWEリーグとSOMPOホールディングとの協力による今後の展開について語り合った。 第2部では12クラブの代表選手が登壇。開幕節の対戦カードごとに登場し、お互いの印象やここまでのチームの完成度、自身の目標などを語った。プレゼンターは昨シーズン限りで現役を引退した元なでしこジャパンの鮫島彩さんが務め、選手たちは「2桁ゴール」、「得点王」、「タイトルを獲る」、「5ゴール5アシスト」など、具体的な目標を掲げていた。 SOMPO WEリーグの開幕は9月14日に開幕。8月31日からは WEリーグ クラシエカップが開催され、12クラブがカップ女王を目指して戦う。 ◆参加選手 マイナビ仙台レディース:廣澤真穂 三菱重工浦和レッズレディース:島田芽依 大宮アルディージャVENTUS:林みのり ちふれASエルフェン埼玉:吉田莉胡 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース:大熊環 日テレ・東京ヴェルディベレーザ:木下桃香 ノジマステラ神奈川相模原:榊原琴乃 AC長野パルセイロ・レディース:伊藤めぐみ アルビレックス新潟レディース:滝川結女 セレッソ大阪ヤンマーレディース:脇阪麗奈 INAC神戸レオネッサ:水野蕗奈 サンフレッチェ広島レジーナ:瀧澤千聖選手 2024.08.26 22:20 Mon
2
長野Lが今季初勝利!EL埼玉は3勝目で昨季超え、新潟GK平尾は今季初の退場者に…《WEリーグ》
10日、2022-23 Yogibo WEリーグ第6節の4試合が各地で行われた。 AC長野パルセイロ・レディースはノジマステラ神奈川相模原とホームで対戦し、今季初勝利を挙げた。前半はやや押され気味の展開となったが、43分に先制に成功。瀧澤莉央のミドルシュートがクロスバーに当たった跳ね返りを、伊藤めぐみが押し込んだ。 後半にもゴール前に顔を出した伊藤めぐみのシュートがクロスバーをたたくなどチャンスを作った長野。終盤には交代カードも駆使してゲームをコントロールし、逃げ切って今季初白星を手にした。 大宮アルディージャVENTUSはアルビレックス新潟レディースとの敵地戦で勝利。33分、中盤で道上彩花へのくさびのパスをカットして縦へ付けると、井上綾香が髙橋美夕紀とのワンツーでボックスへ侵入し、右足で決めた。 追い掛けたい新潟だったが、GK平尾知佳が裏へ抜けた大宮・大熊良奈をボックス外で倒してしまい、レッドカードに。リーグ戦今季初の退場者を出すと、反撃も及ばず。新潟は初勝利がまたもお預けとなり、大宮は2試合ぶり3勝目を手にしている。 代表ウイーク明け後は[3-5-2]を採用しているちふれASエルフェン埼玉は、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場でサンフレッチェ広島レジーナと対戦。8分に岸みのりのフィードから祐村ひかるが裏へ抜け出し、DF2人をかわして冷静に右隅へ流し込んだ。 直後に谷口木乃実にネットを揺らされるも、オフサイドで命拾いしたEL埼玉。後半はボールを握られながらも辛抱強く戦い抜き、こちらも2試合ぶりとなる3勝目。昨季は2勝にとどまったEL埼玉だが、早くも勝利数を更新した。 ユアテックスタジアム仙台で行われたマイナビ仙台レディースとジェフユナイテッド市原・千葉レディースの一戦は、互いにゴールを奪えずドローでタイムアップ。勝ち点1を分け合っている。 ◆第6節 ▽12月10日 アルビレックス新潟レディース 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 大宮アルディージャVENTUS</span> マイナビ仙台レディース 0-0 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">ちふれASエルフェン埼玉 1</span>-0 サンフレッチェ広島レジーナ <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">AC長野パルセイロ・レディース 1</span>-0 ノジマステラ神奈川相模原 ▽12月11日 三菱重工浦和レッズレディース vs INAC神戸レオネッサ ▽WE ACTION DAY(今節試合なし) 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2022.12.10 16:30 Sat3
千葉LのGK米澤萌香は随所で好セーブも、浦和戦の黒星糧に「もっと総合的に高めなくては」
皇后杯の一戦を終えたジェフユナイテッド市原・千葉レディースのGK米澤萌香が試合後の取材に応じ、手応えと課題を口にした。 千葉Lは14日、栃木県のカンセキスタジアムとちぎで行われた第45回皇后杯準々決勝で、三菱重工浦和レッズレディースと対戦。0-2で敗れた。 総じて浦和にゲームを支配される展開となったが、米澤は随所で好セーブを披露。7分の猶本光のミドル、27分の水谷有希の一振りを好反応で防ぎ、81分にも裏へ抜け出した島田芽依のシュートをストップし、クロスへの対応でも好判断を見せた。 「自分は身長が低い分(162cm)、そこはハンデかなとは思いますが、セーブできたところは自分の自信にもつながると思います」 昨季は公式戦1試合の出場にとどまったが、今季は初出場となったWEリーグカップグループステージ第5節のサンフレッチェ広島レジーナ戦で印象的な活躍を披露。リーグ戦でも第3節から第5節にかけてスタメンを勝ち取り、正守護神の清水栞とポジションを争うにまで至った。しばし先発を外れたものの、この日は公式戦4試合ぶりに先発の座を掴んだ。 「気合いは入っていましたが、冷静さも大事だなとは思っていたので、気負いせず、自分の今出せる最大限の力を出せたらという感じで挑みました」 「いろいろな気持ちがあった中で、自分の良さを出せた部分もありましたが、出し切れないところもありました。前半は長い時間耐えていた中で失点してしまい、相手に流れをつかませてしまった。後半も早い段階で失点してしまったので、そこは反省しないといけない」 守備力は際立った一方、浦和戦のビルドアップはチーム全体を含めて手詰まりすることも。「後ろからつなぐべきか、ロング(ボール)で相手コートに運ぶべきか、判断が少し遅かったところがある」と、個人としてチームとしても、迷いの生じた部分があったと課題を口にする。 「レベルが高い相手と試合をして、自分の弱みなどが大きく出たのかなと思う試合でした。(リーグ戦再開まで)間は空きますが、その中でシュートストップももっとこなさなければいけないと思いますし、ビルドアップへの参加とフィードの質も、もっと総合的に高めなくてはと思います」 WEリーグは現在ウインターブレイク中のため、千葉Lの次戦は3月頭となる予定。さらなる成長を誓う米澤にも注目が集まる。 2024.01.15 10:40 Mon
4
田中達也の娘・聖愛が駒場で先制点演出も、浦和レディースが逆転で新潟レディースを下し今季初勝利《WEリーグ杯》
20日、2022-23 WEリーグカップ第2節の3試合が各地で行われた。 浦和駒場スタジアムでは三菱重工浦和レッズレディースとアルビレックス新潟レディースが対戦。互いの男子チームでプレーをした元日本代表FW田中達也氏の娘、2トップの一角で先発起用された16歳・新潟の田中聖愛に注目が集まった。 見せ場はいきなりやってきた。7分、上尾野辺めぐみからのパスを自陣中央右で受けた田中は相手を1枚剥がすと、そのままスピードに乗って独走。ボックス手前右まで運んでのラストパスは若干遠藤優に引っ掛かったが、中央でフリーの山谷瑠香が蹴り込み、新潟に先制点をもたらした。 対する浦和はボールポゼッションで勝り、中央を崩しての清家貴子の右足から安藤梢がお手本のようなファー詰めを決めて11分に振り出しに戻すと、20分には清家のファーへのクロスに今度は菅澤優衣香が頭で合わせて逆転に成功した。 自力に勝る浦和は後半も主導権を握ると、67分に菅澤がボックス内で塩越柚歩のパスのこぼれ球を収め、DFをかわして右足で流し込む。新潟は二種登録の選手、18歳の白沢百合恵や17歳の長崎咲弥をピッチに送り込むも、82分に浦和は猶本光にもゴールが生まれて勝負あり。昨年の皇后杯女王が地力を見せ付け、4-1と逆転勝ちを収めている。 長野Uスタジアムで行われたAC長野パルセイロ・レディースと大宮アルディージャVENTUSの前半は、大宮VENTUSがゴールに近づいた。CKのこぼれ球から仲田歩夢がミドルを放ち、GKが弾いたボールを大熊良奈が蹴り込むが、オフサイド。井上綾香のシュートは枠の左角に嫌われるなど、決定機を創出した。 対照的に後半は長野のゲームとなった。キックオフ直後から各選手が積極的に足を振っていき、稲村雪乃のシュートはクロスバー。怒涛の攻撃が実ったのは81分、伊藤めぐみのパスから瀧澤莉央がボックス左で左足を振ると、相手に当たってゴール前へこぼれると、伊藤が押し込んでネットを揺らした。これが決勝点となり、長野が田代久美子新監督に初勝利をプレゼントしている。 アメリカ遠征からの帰国後、国内での今季初戦を迎える日テレ・東京ヴェルディベレーザは、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの敵地へ乗り込んだ。 フィード1本で千葉玲海菜に背後を取られた場面では岩清水梓が懸命のカバーを見せ、飲水タイム明け後には左サイドの崩しから植木理子にチャンスが到来したが、GK清水栞に阻まれた。 前半は互いにゴール前でのシーンを作ったが、後半は疲労からかベレーザが押し込まれる時間が続き、前線でもボールを収め切れない。ベンチ入りメンバーも5人という台所事情や、宮川麻都が戻りのスプリント時に足を痛めるなどのアクシデントもあった中で、ゼロに抑えてゴールレスドロー。苦しみながらも勝ち点「1」を拾っている。 ◆WEリーグカップ グループステージ 第2節 ▽8月27日 グループA <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">三菱重工浦和レッズレディース 4</span>-1 アルビレックス新潟レディース <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">AC長野パルセイロ・レディース 1</span>-0 大宮アルディージャVENTUS グループB ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-0 日テレ・東京ヴェルディベレーザ ▽8月28日 グループB ノジマステラ神奈川相模原 vs INAC神戸レオネッサ 2022.08.27 20:07 Sat5

