バレーボールの試合で警察官が瀕死の重傷…ギリシャ政府がトップリーグのサッカーを2カ月間無観客に
2023.12.12 16:40 Tue
ギリシャのサポーターの暴徒化が激しさを増している
ギリシャ・スーパーリーグの全ての試合が、今後2カ月間無観客で行われることとになった。イギリス『インデペンデント』が伝えた。
事の発端は、バレーボールの試合。オリンピアコスvsパナシナイコスの試合中、激しい暴動が発生。その中で警察官が瀕死の重傷を負うこととなった。
これを重く見たギリシャ政府は、サポーターの暴力行為に対する最新の取り締まりを行うことを決定。サッカーにも関連され、11日に2024年2月12日まで全ての試合を無観客で開催することが決定した。なお、期間は延長される可能性もあるという。
バレーボールの試合での暴力事件を受け、先週末のギリシャ・スーパーリーグの試合は全て中止に。事件に関しては、組織化されたサッカーのファングループが主導していると見られているという。
負傷した警察官は31歳で、発煙等が左足を直撃。大量の出血を伴い、心停止状態となり、昏睡状態が続いているようだ。
また、ギリシャ・スーパーリーグの全14クラブに対し、スタジアム内に監視カメラを設置し、サポーターの入場を許可する際には、身分証明書の提示を要求する個別のチケット発券システムを使用する必要性を求めた。
さらに、スタジアム内の高解像度監視カメラのネットワークを含むセキュリティシステムは、ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)が定めた基準に従う必要があるとも指摘している。
ギリシャではサポーター同士のトラブルが相次いでおり、昨年2月には19歳のアルキス・カンパノスさんがテッサロニキを本拠地とするアリスとPAOKの乱闘騒ぎの中で殺害。政府は、暴行罪の懲役を最高6カ月から5年に引き上げることとした。
今年8月にはファン同士の争いによりギリシャ人サポーターが刺殺。AEKアテネvsディナモ・ザグレブのチャンピオンズリーグ(CL)の試合が中止となり、98人が逮捕されていた。
さらに、10月にはオリンピアコスとパナシナイコスのダービーで選手を花火が直撃。試合が中止となっていた。
ギリシャのフーリガニズムは大きな悪影響を与え続けており、政府も本格的に取り締まりに動くことになったようだ。
事の発端は、バレーボールの試合。オリンピアコスvsパナシナイコスの試合中、激しい暴動が発生。その中で警察官が瀕死の重傷を負うこととなった。
これを重く見たギリシャ政府は、サポーターの暴力行為に対する最新の取り締まりを行うことを決定。サッカーにも関連され、11日に2024年2月12日まで全ての試合を無観客で開催することが決定した。なお、期間は延長される可能性もあるという。
負傷した警察官は31歳で、発煙等が左足を直撃。大量の出血を伴い、心停止状態となり、昏睡状態が続いているようだ。
政府報道官パブロス・マリナキス氏は、「警察官に対するこの残忍な襲撃は、近年のファンによる極端な暴力事件が初めてではない。スポーツファンを装った犯罪者が重大な犯罪を犯し、人々に重傷を負わせ、殺害している」とメディアに語っている。
また、ギリシャ・スーパーリーグの全14クラブに対し、スタジアム内に監視カメラを設置し、サポーターの入場を許可する際には、身分証明書の提示を要求する個別のチケット発券システムを使用する必要性を求めた。
さらに、スタジアム内の高解像度監視カメラのネットワークを含むセキュリティシステムは、ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)が定めた基準に従う必要があるとも指摘している。
ギリシャではサポーター同士のトラブルが相次いでおり、昨年2月には19歳のアルキス・カンパノスさんがテッサロニキを本拠地とするアリスとPAOKの乱闘騒ぎの中で殺害。政府は、暴行罪の懲役を最高6カ月から5年に引き上げることとした。
今年8月にはファン同士の争いによりギリシャ人サポーターが刺殺。AEKアテネvsディナモ・ザグレブのチャンピオンズリーグ(CL)の試合が中止となり、98人が逮捕されていた。
さらに、10月にはオリンピアコスとパナシナイコスのダービーで選手を花火が直撃。試合が中止となっていた。
ギリシャのフーリガニズムは大きな悪影響を与え続けており、政府も本格的に取り締まりに動くことになったようだ。
ギリシャ代表の関連記事
|
ギリシャ代表の人気記事ランキング
1
北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat2
「恥ずべき夜」「無駄にするのは本当に残念」ホームで0-3の惨敗、リーグB降格のスコットランド代表選手たちが落胆「僕たちは失望した」
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のプレーオフで敗れ、リーグBに降格したスコットランド代表の面々が、厳しい戦いを反省した。イギリス『BBC』が伝えた。 リーグAとリーグBの昇格・降格プレーオフに臨んでいたスコットランド。ギリシャとの1stレグは1-0で勝利を収めてリードを奪っていた。 そんな中、23日に行われた2ndレグではギリシャに圧倒されることに。0-3で敗れ、2戦合計1-3でリーグBに降格が決定した。 立ち上がりは攻め込んでいながらもゴールが遠かったスコットランド。すると20分に完全にフリーだったヨアニス・コンスタンテリアスにゴールを奪われ2戦合計で追い付かれると、42分には完全に崩されてしまいコンスタンティノス・カレツァスに代表初ゴールを許し逆転を許すことに。さらに、後半開始早々の13秒には、横パスを奪われてしまい、最後はフリストス・ツォリスに決められ試合が決まってしまった。 試合後、MFジョン・マッギンは3点目の失点が全てだったと振り返った。 「僕たちにとっては恥ずべき夜だ。スタジアムの全員が意気消沈し、僕たちは失望した」 「背後に脅威はなく、おそらく簡単に捕まえられ過ぎてしまった。ギリシャは勝利に値した」 また、MFケニー・マクリーンも「僕たちにとって、相手のゴールはとても残念で、チャンスも十分に作れなかった」とコメント。「僕たちがあのポジションにいくためにあれほど努力したのに、そこで無駄にしてしまうのは本当に残念だ」と、ミスからの失点でなす術がなかったとした。 ホームゲームながら、全くもって良いところがなかったスコットランド。スティーブ・クラーク監督は「これまでは順調に進んできた。これは道の途中にある障害だ」と振り返り「代表チームを率いてきた間に学んだことが1つあるとすれば、道のりには困難がつきものだということ。問題は、それにどう対応するかだ」と、この先のワールドカップ予選に向けても修正が必要だとした。 <span class="paragraph-title">【動画】後半キックオフから13秒で失点…痛恨の横パスミス</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="GfyP26NqhpM";var video_start = 337;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.24 16:30 Mon3
フェロー諸島に敗戦のギリシャ、ラニエリ監督を解任
▽ギリシャサッカー連盟は15日、同国代表を率いるクラウディオ・ラニエリ監督(63)を解任した。後任は明らかにされていない。 ▽ギリシャサッカー連盟のギオルゴス・サリス会長は、同連盟の公式サイトで以下の声明を述べている。 「代表チームの惨敗を受けて、私は不運な監督人事の全責任を取る。今回の結果は、サポーターに非常にまずい代表チームの印象を与えてしまった」 「連盟としては、今回のような恥ずべき試合を繰り返さないよう必要な変化を下すため、全てのメンバーとともに責任を取るつもりだ」 ▽ラニエリ監督は、ブラジル・ワールドカップ後にギリシャの監督に就任。しかし、ユーロ2016予選の4試合を終えて1分3敗と結果を残すことができず、14日のフェロー諸島代表戦では格下を相手に0-1の敗戦を喫していた。 2014.11.15 23:05 Sat4
ギリシャ代表がスキッベ監督解任! 横浜FM指揮官ポステコグルー監督が後任?
▽ギリシャサッカー連盟(EPO)は25日、ミヒャエル・スキッベ監督(53)の解任を発表した。後任人事が決定するまではアンゲロス・アナスタシアディス氏(65)が暫定指揮官を務める。 ▽これまでドルトムントやレバークーゼン、フランクフルトなどで指揮を執ってきたドイツ人指揮官のスキッベ監督は、2015年10月にギリシャ代表監督に就任。ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選では、ベルギー代表と同居したグループHを2位で終え、予選プレーオフに進出。しかし、クロアチア代表とのプレーオフを2戦合計1-4で落とし、本大会出場を逃していた。また、今季のUEFAネーションズリーグではリーグCのグループ2で2勝2敗の2位もグループB昇格の可能性は厳しい状況となっている。 ▽ギリシャ代表との現行契約は2020年までとなっていたが、成績不振を理由に更迭される形となった。 ▽なお、先日にオーストラリア『The Sydney Morning Herald』は、ギリシャ代表の新指揮官候補として横浜F・マリノスで指揮を執るアンジェ・ポステコグルー監督(53)の名前を報じていた。 2018.10.25 23:53 Thu5