ユーロ2024公式球が発表に!W杯でも採用のコネクテッド・ボール、カラフルなエッジ模様にスタジアムのイラストも
2023.11.15 21:50 Wed
ユーロ2024の公式試合球が発表となった
欧州サッカー連盟(UEFA)とアディダスは15日、ドイツで開催されるユーロ2024本大会における公式試合球を発表した。名称は「FUSSBALLLIEBE(フースバール・リーベ)」で、ドイツ語で「フットボールへの愛」を意味する。
デザインは明度の高い黄緑や赤、オレンジなどに黒を組みわせたカラフルなエッジや、大きめのドット柄があしらわれ、基調となる白とのコントラストが目を惹く。
フットボールの喜びとトーナメントのエネルギーからインスピレーションを得ているという。
ボールには各開催都市(ベルリン、ケルン、ドルトムント、デュッセルドルフ、フランクフルト、ゲルゼンキルヒェン、ハンブルク、ライプツィヒ、ミュンヘン、シュツットガルト)の名前とともに、トーナメントの各スタジアムのイラストも描かれた。
すでにアディダスのオンラインショップなどで購入可能で、売上の1%は『Common Goal』に寄付されるとのこと。『Common Goal』は、ストリートフットボールワールドと元スペイン代表MFフアン・マタ(ヴィッセル神戸)によって設立された慈善プロジェクトで、UEFA児童財団のパートナーにもなっている。
デザインは明度の高い黄緑や赤、オレンジなどに黒を組みわせたカラフルなエッジや、大きめのドット柄があしらわれ、基調となる白とのコントラストが目を惹く。
ボールには各開催都市(ベルリン、ケルン、ドルトムント、デュッセルドルフ、フランクフルト、ゲルゼンキルヒェン、ハンブルク、ライプツィヒ、ミュンヘン、シュツットガルト)の名前とともに、トーナメントの各スタジアムのイラストも描かれた。
また、ユーロ史上初となるコネクテッド・ボール・テクノロジーが採用されている。トラッキングカメラやAIと連動し、ボールの位置情報をリアルタイムで正確に検出。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でもこの技術が採用され、ライン判定やオフサイドに関してなど、判定の大きな手助けとなった。
すでにアディダスのオンラインショップなどで購入可能で、売上の1%は『Common Goal』に寄付されるとのこと。『Common Goal』は、ストリートフットボールワールドと元スペイン代表MFフアン・マタ(ヴィッセル神戸)によって設立された慈善プロジェクトで、UEFA児童財団のパートナーにもなっている。
1
2
フアン・マタの関連記事
ユーロの関連記事
|
フアン・マタの人気記事ランキング
1
神戸がバイエルン退団のミュラーに関心と現地報道、かつてイニエスタやポドルスキも在籍…数ある候補の中で最有力は?
今シーズン限りでバイエルンを退団する元ドイツ代表FWトーマス・ミュラー(35)だが、Jリーグクラブも関心を持っていたようだ。 アカデミーからバイエルン一筋で過ごしてきたミュラー。これまで公式戦で747試合に出場し248ゴール274アシストを記録。12回のブンデスリーガ優勝や、2回のチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、数多くのタイトル獲得に貢献してきた。 バイエルンとの別れを決断した一方で、新天地がどこになるのかは大きな関心事に。今シーズンも公式戦40試合に出場し6ゴール6アシストと、まだまだ錆び付いていないパフォーマンスは注目を集めることとなる。 ドイツ『シュポルト・ビルト』によれば、セリエAではフィオレンティーナが関心を持っており、もう1チームも関心を持っているとのこと。また、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のクラブも関心を持っているとされ、どうやらロサンゼルスFCが濃厚のようだ。 そんな中、『シュポルト・ビルト』のチーフジャーナリストであるトビ・アルトシェフル氏とフットボールのヘッドであるクリスティアン・ファルク氏がポッドキャストでミュラーについて言及。Jリーグクラブの名前が出ていたようだ。 そのクラブとは、Jリーグを連覇しているヴィッセル神戸。かつては元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタやFWダビド・ビジャ、MFフアン・マタ、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキなど、ヨーロッパで活躍した名だたる選手が在籍したクラブでもある。 両名によれば、神戸もミュラーの獲得に関心を持っているとのこと。ただ、ミュラーは日本への移籍はないと見られており、やはり最有力はロサンゼルスFCとのことだ。 イニエスタがJリーグを去って以降、ヨーロッパで活躍したビッグネームが不在。ミュラーが来日となれば、大きな盛り上がりを見せそうだが、どうやら夢で終わりそうだ。 2025.04.25 13:40 Fri2