「賢い戦いをしてくれた」、チュニジアにリベンジの森保一監督が手応え…タフなアジア予選への決意も語る

2023.10.18 01:46 Wed
チュニジアにリベンジの森保一監督、タフなアジア予選への決意も語る
Getty Images
チュニジアにリベンジの森保一監督、タフなアジア予選への決意も語る
日本代表を率いる森保一監督が、チュニジア代表戦を振り返った。

日本代表は17日、ノエビアスタジアム神戸で行われたキリンチャレンジカップ2023のチュニジア代表戦に臨み、2-0で勝利した。
来月からスタートする2026年ワールドカップ(W杯)アジア予選に向けて最後のテストマッチとなる今回の一戦では、昨年の対戦で0-3と完敗した因縁の相手と対戦。

そのリベンジマッチでは優勢に試合を進めながらも最後の部分で苦戦を強いられていたなか、前半終盤の43分には神戸凱旋の古橋亨梧のゴールで先制に成功。迎えた後半はメンバーを入れ替えながらも、69分に伊東純也のゴールで追加点を奪取。以降、試合最終盤には一矢報いたいチュニジアの反撃を受けるも、きっちり無失点で試合を締めくくった。

同試合後、森保監督は会見の冒頭で周囲への感謝と共に、焦れずに難敵を破ったチームのパフォーマンスを称賛している。
「まずはノエビアスタジアムに足を運んでくださったみなさん。メディアを通して応援してくださったみなさんに感謝を伝えたいです。みなさんの応援と一緒に戦ってくれるという共闘の気持ちは選手たちに届いていますし、選手たちは勝利を目指して戦うことができました。本当にありがたいと思っていますし、我々だけでなく協力してくださっている方々と勝利を分かち合うことができて嬉しい気持ちです」

「6連勝できたというところは、まずは一試合ひと試合勝利を目指していく中で高みを目指して成長するという選手との共有の中、選手が日々やるべきことや今日の試合に向けて個々でやること、チームとしてやることを徹底してくれた上、さらにチャレンジしていく姿勢を見せてくれたことが今日の勝利にも繋がったと思います。一試合ひと試合、少しずつメンバーを代えていく中でもパフォーマンスを落とすことなくチームとしての戦い、個々の良さを出してくれるという、日本代表として戦力になり得る選手が力を示してくれたことは監督としてありがたいですし、選手たちをリスペクトしています」

「今日の試合に関しては強固な守備を特徴とするチームで、そこをこじ開けることは決して簡単ではなかったですが、粘り強くボールを動かしながら相手の守備を崩していくという部分で、選手たちがボールに向かっていくアグレッシブなチャレンジと気持ちと我慢強さというものを得点に結び付けてくれたと思います。相手の狙いであるカウンターの部分で、切り替えのところでもう一度間髪入れずに回収していくところ。リスク管理をするところ。選手たちがこの試合に勝つために非常に賢く、したたかにプレーしてくれたと思います。アジアの戦いでも日本に対しては強固な守備で臨んでくる相手に対して、我慢強く戦うという部分では非常に良い勝利になったと思います」

また、焦れてカウンターを浴びて敗れた前回対戦からの成長を強く実感している。

「今日の試合ではここまでいろんなチームと対戦してきた中で、チュニジアは非常に力のあるチームで簡単にこじ開けさせてくれない中、選手たちはボールを動かしながら立ち位置を変えながら、非常に我慢強く賢く試合を進めてくれたと思います」

「今日の試合においては前回戦ったとき、去年に戦ったときはアグレッシブに向かっていく試合の入りは良かったですが、途中でなかなか攻撃が機能せず、焦れて切り替えが鈍くなってカウンターを浴びる形で痛い思いをした部分がありました。そこを選手たちが学んでくれ、相手の狙いとする守備から攻撃へのカウンターを意識しながらアグレッシブに前に向かってボールに向かってプレスにいきながら、幅を使ってボールを動かして縦にいく。それがどのタイミングがいいのかスイッチを共有しながら、考えてやってくれたと思います。賢い戦いをしてくれたと思います」

「これはこれから始まるアジア予選に向けて非常に良いシミュレーションとなるチームの戦いになりますし、チュニジアという強いチームを相手にこういった戦いができたことを自信にし、今日やれた崩し方をよりチームとしてインプットし、さらにオプションを増やしていけるようにしていきたいです。チュニジアもワールドカップに出ていますし、実際我々が対戦したコスタリカの試合でもそういう相手を崩すことができずに、最後一発やられて試合を落としていたので、過去の自分たちができなかった戦い方をさらにチームの力として幅を広げてレベルアップしていくというところは、選手たちも意識して今日の試合に臨んでくれたと思います。これからアジアの戦いは厳しいと思うので、しっかりとこじ開けていきながら、最後まで相手は公式記録でシュート1本でしたが、そのヘディングシュートがポストに当たりましたが、そのワンチャンスを狙ってくる相手と戦うので、今日の最後のような形が起きないように良いチームの成長を考えて取り組んでいきたいです」

常にリードしている状況や過密日程の疲労の影響もあって、試合終盤には相手の攻勢を受ける場面も少なくないが、その部分を課題と捉えながらも、そういった展開で今日のように勝ち切る重要性を説く。

「今日の公式記録では相手のシュートは1本でしたが、できれば押し込んだまま試合を終わらせたいという気持ちはあります。それを具現化する上ではピッチ内の選手たちが走り切るという部分や交代枠の使い方で工夫できるところもあります。ディフェンスの選手たちを代えるよりも、前線の選手たちを代えてより強度高くプレッシャーをかけていけるようにコンパクトな守備もできるようにする。それが交代によってできる部分かなと思います」

「ただ、ケガやコンディションなども含めて交代枠の使い方という部分で、ディフェンスラインの選手に交代枠を使って、相手は前線の選手を代えてくるという部分で、自分たちの前線の選手は前半からインテンシティ高くやってくれていたので、少し強度が落ちた部分はあります。ただ、相手はワールドカップに出ているチームですし、そういった強豪相手にずっと押し込む戦いは理想や願望として持ち続けたいと思いますが、受けてそこで今日の試合のようにピンチはありましたが、無失点で終わらせるところは持ち合わせていないといけないと思っています。ただ、最後まで押し込んで終わらせるような試合ができるようにチャレンジしていきたいです」
来月から2026年W杯アジア予選がスタートすることもあり、会見ではここまでのテストマッチでの手応えや今後の選手選考に関する質問も幾つか飛んだ。森保監督はチームとしての手応え、各選手の姿勢やアピールに満足感を示しつつ、選考する側としての贅沢な悩みに頭を悩ませている。

「チームの成長に関しては間違いなく積み上げていくことができて、確実に前進していると思っています。そこはこれから始まるワールドカップのアジア予選に向けての良い自信として戦えること。ただ、そこに慢心や過信、次の戦いに向けて油断がないように、そこは常にここが成長のゴールではなく、もっともっと上を目指しながらアジアを戦っていかなければならないと気を引き締めていますし、これまでの親善試合では間違いなくチームとして良い戦いができていますが、選手たちの頑張りを称えたいと思います。ただ、アジアの予選は全く別の戦いになってくると思いますので、独特な雰囲気で合ったり環境の部分ではさらに厳しい状況で勝っていかなければならないと考えています」

「勝っているときも負けているときも過去の試合から成果や課題があるということは、選手たちに伝えています。チームとしても考えています。負けて反省はありますが、逆に良いこともあります。そこは勝っても負けても成長と課題があると常に考え、過去の経験がすべて未来に向けて次の試合に向けてポジティブも変換できると考えて選手たちに伝えています。勝っているときは浮かれて少し油断が出たり、ハードワークを少し怠ることで自分たちが良いパフォーマンスができずに、相手により隙を突かれてしまうこともあるので、そこは常に注意しています」

「ただ、ここ最近の活動を見て頂ければ、3月は勝てなかったですが、6月、9月、10月はすべて勝っていますが、その中で緩んだ試合は1試合でもあったかと言われると、課題はあったものの、選手たちのチャレンジやモチベーションの部分で緩みがあったとは思っていません。まだまだ成長すべき部分はあったと思いますが、油断や慢心の状態で試合に臨んだことは自分の感覚ではなかったと思います。そういった意味では選手たち一人ひとりがプロフェッショナルとして日々やれること、そして試合に向けて準備して取り組んでいると思います。常に過去の勝利が次の勝利を約束してくれるものではないと考えながら、次の試合に向けて最善の準備をすること。あとは今のベストを尽くすことは考えているところです」

「(新たに選手を試した中での収穫は?)収穫は起用させてもらった選手たちのすべてが収穫だったと思います。今回の10月の活動だけでなく、カタールのワールドカップが終わってからの3月、6月、9月、10月と戦ってきましたが、ほとんどの期間に2試合をメンバー変更して戦ってきた中、個々の活動でも選手を入れ替えてきましたが、非常に多くの選手が戦力になり得るところを示してくれました。さらに、経験を積めば成長できるというところも多くの選手が見せてくれたところでは、個人だけでなくチームとして成長を見せてくれたと思います。いわゆる常連という選手たちはいますが、そうでない選手たちも所属クラブで非常に良いパフォーマンスを示してくれています。こちらでの活動でも非常に良いパフォーマンスとチャレンジを見せてくれているところは収穫だと捉えています」

「(アジア予選に向けた選手選考について)頭が痛いですし、辛いですし苦しいです。日本のサッカーとって非常に選手層が厚くなっていること、より多くの選手が世界で戦えることを示してくれていることは間違いなく誇るべき部分です。ただ、選ぶ側としては非常に辛い部分があります」

さらに、過密日程や劣悪なピッチ、対戦相手のプレースタイルを含めたアジア予選への懸念材料を口にしながらも、そういったタフな戦いをモノにすることが、選手、チーム、日本サッカーにとって今後に向けた大きな上積みになると捉えている。

「アジア予選を戦うにあたって日程面の厳しさは感じています。Jリーグの選手を含め海外でプレーする選手に関して長距離移動や時差、気候の違いもある中、準備期間が非常に短く、(クラブチームで)週末に試合を終えた後に木曜日の試合というところで、非常に厳しいコンディションで戦うことになります。今回の10月のゲームを見ても多くの選手が自チームのリーグ戦とヨーロッパの連戦を戦ってきた中でここに来ています。また、代表ウイークを戦った後にクラブに戻ってからも、自チームのリーグ戦とヨーロッパの戦いがあるという非常にタフで過酷な状況です」

「アジア予選に関しては非常に初戦が難しい。それはこれまでのワールドカップに向けたアジア予選でも身体がリカバリーできていない状態で試合をするという部分で、前回のカタール・ワールドカップ予選でも一度も全体練習ができない状況で戦っていますし、2回ほどの全体練習で試合に臨んでいくような環境になります。選手自身もコンディション作りが難しく、我々も試合に向けて難しい状況かなと思います」

「それでも、7回連続で日本がワールドカップに出場してきたところでは常に厳しいアジア予選をタフに戦って勝ち抜いてきたことが選手の成長、ワールドカップでの日本の積み上げ、成長に繋がっているので、どんな環境においても戦っていく、結果を出していくところを選手と共にやっていきたいです。環境に関しては最終予選になると、試合会場やピッチ状態等々のクオリティは上がってきますが、2次予選では厳しいピッチ状態で戦う部分は選手にとってリスクになってくると思うので、そこはサッカーのレベルを上げていくためにも、より良い環境で試合ができるようにアジアの協会の方々にも現状を知って環境の改善を考えて頂けるとありがたいと考えています」

「ただ、現状ではいろんなチーム構成や2チームで戦うなどいろんなことを考えていますが、これまで同様にタフに戦って勝ち抜いていき、選手たちも代表選手に選ばれ続けるところ。そこに成長があるという部分で、我々は現実の中でやるべきところをやって成長することを考えつつ、リスクがあるところは少しでも抑えていきながら、監督やスタッフと協力して取り組んでいきたいです」
関連ニュース

細谷真大&荒木遼太郎がファインゴール! 主将・藤田2AのU-23日本が2点リードで折り返す【AFC U-23アジアカップ】

U-23日本代表は29日、AFC U-23アジアカップ準決勝でU-23イラク代表と対戦し、前半を2-0のスコアで終えた。 3.5枠のパリ・オリンピック出場権を懸けたアジア最終予選となる今大会。上位3チームがストレートイン、4位チームがアフリカ予選4位のU-23ギニア代表との大陸間プレーオフに臨む。 準々決勝でU-23カタール代表との120分の激闘を4-2で制し、パリ五輪出場へ王手をかけた日本。出場権確保と共に決勝進出を懸けた大一番に向けて大岩剛監督は引き続き[4-3-3]の布陣を採用した中で先発2人を変更。 GKに小久保玲央ブライアン、4バックは関根大輝、高井幸大、木村誠二、大畑歩夢。中盤は藤田譲瑠チマのアンカーに、松木玖生、荒木遼太郎のインサイドハーフ。3トップは右から山田楓喜、細谷真大、平河悠という並びとなった。 [5-4-1]の布陣で臨んだイラクに対して、ボールを動かしながら攻め手を窺う入りとなった日本。 開始10分には藤田、荒木、細谷とカタール戦の決勝点を彷彿とさせる繋ぎからボックス左に抜け出した細谷に最初の決定機が訪れるが、左足シュートはGKの好守に遭う。この直後にはジャシムにペナルティアーク付近からのミドルシュートでゴールを脅かされるが、ここはGK小久保が冷静に対応した。 以降は平河の左サイドを突破口としつつ、インサイドハーフの荒木らがミドルレンジのシュートでゴールへの糸口を見いだそうとする中、頼れる主将とエースストライカーのホットラインが先制点をもたらす。 28分、ハーフウェイライン手前でフリーの藤田がディフェンスラインの背後へ絶妙なフィードを供給。これにオフサイドギリギリで抜け出した細谷が後方からのボールを巧みなファーストタッチで足元に収めてボックス左に侵入。追ってきたDFを冷静に反転でかわすと、振り向きざまに右足インサイドの丁寧なシュートをゴール右下隅へ流し込んだ。 細谷の2試合連続ゴールによって先制に成功した日本に対して、ビハインドを負ったイラクは序盤に木村との接触プレーで足を痛めていた長身FWサリム・アフメドがプレー続行不可能となり、34分にリダ・ファディルのスクランブル投入を余儀なくされる。 日本は最前線のアタッカーの変更によって少し相手の攻め方を確認しつつ、攻撃ではアプローチを変えることなくボールを保持しながら追加点を目指す。 すると、前半終盤の42分には相手陣内左サイドでの大畑の粘りの仕掛けからペナルティアーク付近で横パスを受けた藤田がスピード・コース申し分ない絶妙なワンタッチパスをボックス内のスペースに供給。これに3人目の動き出しで反応した荒木がGKとの一対一で丁寧な右足シュートをゴール右下隅へ流し込んだ。 その後、前半アディショナルタイムにも際どいシーンを作り出した日本が2点リードで試合を折り返した。 U-23日本代表 2-0 U-23イラク代表 【日本】 細谷真大(前28) 荒木遼太郎(前42) ◆U-23日本代表出場メンバー GK 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル) DF 関根大輝(柏レイソル) 高井幸大(川崎フロンターレ) 木村誠二(サガン鳥栖) 大畑歩夢(浦和レッズ) MF 松木玖生(FC東京) 藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー) 荒木遼太郎(FC東京) FW 山田楓喜(東京ヴェルディ) 細谷真大(柏レイソル) 平河悠(FC町田ゼルビア) 2024.04.30 03:26 Tue

勝てばパリ五輪行き決定のイラク戦スタメン発表! U-23日本代表はカタール戦から変更は2名のみ

29日、AFC U23アジアカップの準決勝のU-23日本代表vsU-23イラク代表が行われる。 3.5枠のパリ・オリンピック出場権をかけるアジア最終予選となる大会。ここで勝利すれば出場が決定。仮に敗れた場合でも、3位決定戦、そしてU-23ギニア代表との大陸間プレーオフとチャンスは残る。 準々決勝の開催国・U-23カタール代表との大一番を制した日本。初戦のU-23中国代表戦で退場となったDF西尾隆矢(セレッソ大阪)が3試合の出場停止が明ける中、大岩剛監督はカタール戦のメンバーを踏襲することを選択した。 GKは小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、最終ラインは関根大輝(柏レイソル)、木村誠二(サガン鳥栖)、高井幸大(川崎フロンターレ)、大畑歩夢(浦和レッズ)と同じ4人が先発出場となった。 中盤も藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)、松木玖生(FC東京)は続けて先発出場。もう1人は荒木遼太郎(FC東京)となった。 また3トップも右に山田楓喜(東京ヴェルディ)、トップに細谷真大(柏レイソル)とカタール戦と同じメンバー。左には平河悠(FC町田ゼルビア)が入ることとなった。 勝利すれば8大会連続のオリンピック出場が決まるU-23イラク代表戦は29日の26時30分キックオフ。テレビ朝日とDAZNで中継される。 ◆日本代表スターティングメンバー GK 1.小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル) DF 4.関根大輝(柏レイソル) 5.木村誠二(サガン鳥栖) 21.大畑歩夢(浦和レッズ) 22.高井幸大(川崎フロンターレ) MF 8.藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー) 13.荒木遼太郎(FC東京) 17.松木玖生(FC東京) FW 11.山田楓喜(東京ヴェルディ) 19.細谷真大(柏レイソル) 20.平河悠(FC町田ゼルビア) ◆サブ GK 12.野澤大志ブランドン(FC東京) 23.山田大樹(鹿島アントラーズ) DF 2.半田陸(ガンバ大阪) 3.西尾隆矢(セレッソ大阪) 15.鈴木海音(ジュビロ磐田) 16.内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ) MF 6.川崎颯太(京都サンガF.C.) 7.山本理仁(シント=トロイデン/ベルギー) 14.田中聡(湘南ベルマーレ) FW 9.藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 10.佐藤恵允(ブレーメン/ドイツ) 18.内野航太郎(筑波大学) 2024.04.30 01:15 Tue

「簡単な試合などない」パリ五輪へあと1つ、大岩剛監督がイラク戦へ意気込み「十分な準備をし、最善を尽くす」

U-23日本代表の大岩剛監督がU-23イラク代表戦に向けて意気込みを語った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝で日本はイラクと対戦する。 8大会連続のオリンピック出場を目指す日本。準々決勝では開催国のU-23カタール代表との激闘を延長戦の末に制して、大きな山を越えた。 イラク戦に勝利すればパリ・オリンピック出場が決定。仮に敗れたとしても、3位決定戦、U-23ギニア代表との大陸間プレーオフとチャンスは残る。 試合を前に大岩監督はカタール戦を振り返りつつ、イラク戦に向けてもしっかり準備ができていると自信を見せた。 「カタールとの前回の試合は非常に厳しい試合でしたので、次の試合も同じようなことが起こると確信しています」 「ただ、どのようにプレーするかを計画し、シミュレーションしており、準備はできています」 また、これまでの戦い方と変えるつもりはないとのこと。準備や計画など、今まで通り準備をしっかりとして全力を尽くすとした。 「我々のパフォーマンスの方法とトレーニングの方法は変わりません。チーム全員で守りたいと思います。決して簡単な試合などはありません」 「どの試合もタフでチャレンジングなものですが、イラク戦も間違いなくそのような試合になるでしょう。ただ、我々は十分な準備をし、最善を尽くします」 勝てばパリ行きが決定。U-23代表戦は29日の26時30分キックオフ。試合はテレビ朝日とDAZNで中継される。 2024.04.29 20:10 Mon

「美しい試合をするつもりはない」U-23日本代表と対戦するイラク、指揮官はキャプテン不在を嘆くも「全員を信頼している」

U-23イラク代表のラディ・シェナイシル監督がU-23日本代表戦に向けて意気込みを語った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝でイラクは日本と対戦する。 パリ・オリンピックの切符が懸かった大一番。イラクは、2016年のリオ・デ・ジャネイロ以来、3度目のオリンピック出場を目指している。 準々決勝ではU-23ベトナム代表を下しての準決勝進出となったが、グループステージでは初戦のU-23タイ代表戦で敗れており、そこから勝ち続けているという状況だ。 日本戦を前にシェナイシル監督は選手がプレッシャーを感じながら戦ってきたとし、勝つことしか考えていないと結果を求めた。 「タイに負けた時は選手たちに大きなプレッシャーがかかっていたので、パフォーマンスよりもポジティブなことを考えるように努めた。グループ初戦の後、我々は大きなプレッシャーを感じていた」 「我々は勝利を目指して取り組んでいるが、美しい試合をするつもりはない。選手たちは我々が求めたことを全て実行してくれた。彼らは守備と攻撃のプランをたくさん持っていて、我々はパフォーマンスよりも結果を求めていた」 「美しいパフォーマンスをすることは良いことだが、明日は勝たなければならない」 そんな中、キャプテンを務めるMFムンタヘル・モハメド・マスルーキが出場停止に。日本戦に向けて難しい戦いになる可能性もある。 シェナイシル監督はキャプテン不在を嘆きながらも、他の選手 「彼は我々のチームのキャプテンであり、チーム内で重要な役割を担う選手もいるが、私は選手全員を信頼している」 「序盤から安定したラインナップを維持してきた。プレーを始めた選手たちの間には調和が見られる。彼の代わりを見つけるのは難しいだろうが、誰が彼の代わりになっても最善を尽くしてくれると確信している」 勝てばパリ行きが決定。U-23代表戦は29日の26時30分キックオフ。試合はテレビ朝日とDAZNで中継される。 2024.04.29 19:45 Mon

【U-23日本代表プレビュー】勝てばパリ行き決定! 8大会連続出場へ、ついにCBが満を持して復帰か/vsU-23イラク代表【AFC U23アジアカップ】

29日、AFC U23アジアカップの準決勝が行われる。 パリ・オリンピックの出場権を懸けた戦いも4チームに絞られ、日本の他、インドネシア、ウズベキスタン、イラクと下馬評とは異なる顔ぶれに。韓国やサウジアラビアはベスト8で敗退となった。 このラウンドで勝利すればパリ行きが確定。負けた場合は3位決定戦に回り、そこで勝利すれば決定。そこで負けても、ギニアとの大陸間プレーオフで残りの1枠を争うこととなる。 準々決勝という最大の壁を越えた日本。次なる相手はイラク。ここを乗り越え、パリ行きを決めるとともに、大会制覇へ王手をかけたいところだ。 <span class="paragraph-subtitle">◆勝ってパリ行きを決める!</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/japan20240429_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> カタールと準々決勝では試合を優位に進めながらも、数的不利な相手に追いつかれるという失態。さらに、相手が割り切ってプレーしてきた後半は、局面を打開するプレーが乏しく苦しむこととなった。 結果的に延長戦で2ゴールを奪って決着をつけることに成功したが、PK戦に持ち込まれていたらどうなっていたかわからない。流れを変えられなかった部分はチームとしても課題。短い時間で、しっかりと修正してもらいたいところだ。 今大会はしっかりと相手を分析して戦えている上、選手たちは忍耐強さを見せている。プランを遂行しつつ、相手の出方に合わせて行く準備はできているだけに、しっかりと戦ってもらいたい。 勝てばパリ行きが決定。そして、タイトル獲得にも王手をかける。改めて、アジアに日本ありというところを見せつけていきたい。 <span class="paragraph-subtitle">◆2大会ぶりの出場へ</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/japan20240429_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 対するイラクは、U-23ベトナム代表との準々決勝を制してベスト4入りを果たした。 オリンピックは2016年のリオ・デ・ジャネイロ大会以来の出場を目指すことに。2004年のアテネ大会では4位の成績を残しており、国際舞台に立つチャンスだ。 A代表は1986年のメキシコ・ワールドカップ以来、世界を相手には戦えていない。当然、この世代としては世界を見据えたいところだ。 ラディ・シェナイシル監督は「我々は勝利を目指して取り組んでいるが、美しい試合をするつもりはない」とコメント。勝利を何よりも優先するとし、日本相手にしっかりと勝ちたいと意気込んだ。 チームとしてはキャプテンのMFムンタヘル・モハメド・マスルーキがベトナム戦で2枚目のイエローカードをもらい、日本戦は出場停止となる。 <span class="paragraph-title">◆予想スタメン[4-3-3]</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/japan20240429_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> GK:小久保玲央ブライアン DF:関根大輝、西尾隆矢、木村誠二、内野貴史 MF:川﨑颯太、藤田譲瑠チマ、松木玖生 FW:山田楓喜、細谷真大、平河悠 監督:大岩剛 いよいよパリ・オリンピックの切符が懸かった戦いに。勝利し、パリへの切符を掴むとともに、大会制覇に王手をかけたい。 GKは小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)になるだろう。カタールとの試合では2失点を喫したが、守護神としては防ぐことは難しいもの。それ以外のシーンでは安定感を見せていた。この戦いでも起用されるだろう。 最終ラインは、カタール戦から関根大輝(柏レイソル)、木村誠二(サガン鳥栖)が継続して先発すると予想。関根は今大会大きく飛躍した1人と言える。木村も急遽の出場となった初戦から、しっかりと出場時にパフォーマンスを見せてきた。セットプレーから2ゴールも記録しており、攻撃でも武器となる。 そしてCBのもう1人は満を持して登場することになる西尾隆矢(セレッソ大阪)だろう。初戦のU-23中国代表戦でヒジ打ちの愚行退場。3試合の出場停止がついに明けることとなる。これまでチームメイトに託していたパリ五輪の切符。最後は自身がピッチ上で仲間に恩返しをするときだろう。左サイドバックはカタール戦を休んだ内野貴史(デュッセルドルフ)となるはずだ。 中盤もキャプテンの藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)、インサイドハーフに松木玖生(FC東京)は継続して出場すると予想。もう1人は途中出場でアグレッシブさを見せた川﨑颯太(京都サンガF.C.)と予想する。ゴール前に顔を出すプレーを期待したい。 両ウイングは右には山田楓喜(東京ヴェルディ)、左には平河悠(FC町田ゼルビア)と予想。山田はカタール戦でも強烈な左足のシュートをいきなり決めるなどしており、再び火を吹くところを見たい。平河は短い時間だったが、果敢なドリブル突破が目立った。イラクの守備陣を切り裂く姿を見せてほしい。 そして1トップは細谷真大(柏レイソル)と予想する。カタールせんも先発したが、延長戦で待望の初ゴール。今シーズンん公式戦でも初ゴールとなり、ついにトンネルを抜けた。エースの復活を今一度示してもらいたいところだ。 勝てばパリ行きが決定。U-23代表戦は29日の26時30分キックオフ。試合はテレビ朝日とDAZNで中継される。 2024.04.29 15:50 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly