かわいそうすぎる選手がどれくらいがんばってたか調べてみる?! の巻/倉井史也のJリーグ
2023.10.14 09:00 Sat
なな、なんてことですか。日本代表の練習で前川黛也がケガして離脱。前川は今季リーグ戦29試合にフル出場って神戸、これはかなり痛いんじゃないですか?
とまぁ、そういうGKの話題があるもんだから気になっちゃったのが、各クラブの今の守備の力ってどうなってるのってこと。まずは「失点の少なさ」でランクを作ると、
1:浦和/22
2:神戸/25
3:鹿島/26
4:広島/27
5:名古屋/30
5:C大阪/30
7:福岡/31
8:横浜FM/36
9:川崎/39
9:新潟/39
9:京都/39
9:鳥栖/39
13:柏/40
13:FC東京/40
15:横浜FC/52
16:札幌/53
16:湘南/53
16:G大阪/53
ということになるんです。でもこれってシュートを打たれてない守備力の強さか、打たれても失点しない守備力の強さって言うのも考えなきゃいけないと思うんです。で、「被シュート数」のランクを作ると
1:広島/211
2:福岡/236
3:浦和/239
4:鹿島/240
5:C大阪/252
5:札幌/252
7:FC東京/264
8:新潟/267
9:神戸/276
10:柏/277
11:川崎/280
12:名古屋/286
13:京都/301
14:G大阪/310
15:鳥栖/349
15:湘南/349
17:横浜FM/361
18:横浜FC/367
1:神戸/0.091
2:浦和/0.092
3:横浜FM/0.100
4:名古屋/0.105
5:鹿島/0.108
6:鳥栖/0.112
7:C大阪/0.119
8:広島/0.128
9:京都/0.130
10:福岡/0.131
11:川崎/0.139
12:横浜FC/0.142
13: 柏 /0.144
14:新潟/0.146
15:FC東京/0.1515
16:湘南/0.1519
17:G大阪/0.171
18:札幌/0.210
うーん、スタイルの差もあるから、ラインを上げまくるチームだったらシュートを打たれたときには決定機ってこともありそうで、この数字だけでGKの凄さとは一概に言えないけど、やっぱり神戸の失点率の低さが目立ちませんか、これ。
つーことで前川の早期復帰、待ってます!!
とまぁ、そういうGKの話題があるもんだから気になっちゃったのが、各クラブの今の守備の力ってどうなってるのってこと。まずは「失点の少なさ」でランクを作ると、
1:浦和/22
2:神戸/25
3:鹿島/26
4:広島/27
5:名古屋/30
5:C大阪/30
7:福岡/31
8:横浜FM/36
9:川崎/39
9:新潟/39
9:京都/39
9:鳥栖/39
13:柏/40
13:FC東京/40
15:横浜FC/52
16:札幌/53
16:湘南/53
16:G大阪/53
1:広島/211
2:福岡/236
3:浦和/239
4:鹿島/240
5:C大阪/252
5:札幌/252
7:FC東京/264
8:新潟/267
9:神戸/276
10:柏/277
11:川崎/280
12:名古屋/286
13:京都/301
14:G大阪/310
15:鳥栖/349
15:湘南/349
17:横浜FM/361
18:横浜FC/367
おお、2つのランクを比較すると打たれても耐えられるチームが浮かび上がってきませんか。これってもしかしたらGKの力が大きく影響してるんじゃないかってことも推測できるんじゃないですかね。ということで、「被シュートに対する失点の少なさ」ランクは
1:神戸/0.091
2:浦和/0.092
3:横浜FM/0.100
4:名古屋/0.105
5:鹿島/0.108
6:鳥栖/0.112
7:C大阪/0.119
8:広島/0.128
9:京都/0.130
10:福岡/0.131
11:川崎/0.139
12:横浜FC/0.142
13: 柏 /0.144
14:新潟/0.146
15:FC東京/0.1515
16:湘南/0.1519
17:G大阪/0.171
18:札幌/0.210
うーん、スタイルの差もあるから、ラインを上げまくるチームだったらシュートを打たれたときには決定機ってこともありそうで、この数字だけでGKの凄さとは一概に言えないけど、やっぱり神戸の失点率の低さが目立ちませんか、これ。
つーことで前川の早期復帰、待ってます!!
前川黛也の関連記事
J1の関連記事

|
前川黛也の人気記事ランキング
1
【J1注目プレビュー|第17節:神戸vsG大阪】“関西対決” 連敗中の神戸、連勝ストップのG大阪と勝利が欲しい一戦
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 14:00キックオフ ヴィッセル神戸(10位/21pt) vs ガンバ大阪(6位/23pt) [ノエビアスタジアム神戸] <h3>◆連敗ストップへ【ヴィッセル神戸】</h3> 前節はアウェイでFC東京と対戦し0-1で敗戦。攻めあぐねていた中で後半アディショナルタイムにPKを与え、土壇場で敗戦となった。 4連勝の後に2連敗。王者らしからぬ戦いが続いており、特に噛み合わない攻撃陣と局面で防げない守備という苦しい状態となっている。 ただ、内容で圧倒されていなかったことはプラス。さらに、マテウス・トゥーレルが復帰し軽快なプレーを見せ、大迫勇也も先発復帰できる状態となっており、ケガ人が再び戻ってきたことを力に変えたい。 今節は関西対決ということもあり、負けられない一戦に。ホームでしっかりと王者としての威厳を見せつけたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:前川黛也 DF:酒井高徳、山川哲史、マテウス・トゥーレル、本多勇喜 MF:井手口陽介、扇原貴宏、宮代大聖 FW:エリキ、大迫勇也、佐々木大樹 監督:吉田孝行 <h3>◆アウェイで4年ぶり勝利を目指す【ガンバ大阪】</h3> 4連勝を目指した前節のサンフレッチェ広島戦は、自分たちのミスから退場者を出すと、0-1で敗戦となった。 ただ、10人になってからも広島を押し込み、しっかりと相手を圧倒したことは、チームとしての調子の良さが窺える。しっかりと連敗をしないで今節は勝利を手にしたいところだ。 鈴木徳真が不在となり、安定感を見せていたボランチが欠けることは痛手だが、ケガから復帰するネタ・ラヴィがどんな働きを見せるか。しっかりとした強度を持ち、ルーズボールの奪い合いで負けないことが重要になる。 アウェイでは3年間勝利なし。4年ぶりに白星を持ち帰りたいところだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:一森純 DF:半田陸、中谷進之介、福岡将太、黒川圭介 MF:満田誠、宇佐美貴史、ネタ・ラヴィ FW:山下諒也、デニス・ヒュメット、食野亮太郎 監督:ダニエル・ポヤトス 出場停止:鈴木徳真 2025.05.17 11:15 Sat2
選手採点&寸評:日本代表 4-2 ベトナム代表【アジアカップ2023】
14日、アジアカップ2023グループD第1節の日本代表vsベトナム代表がカタールのアル・トゥマーマ・スタジアムで行われ、4-2で日本が勝利を収めた。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点[4-2-3-1] <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/fom20240114jpn_vie_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;">©️超ワールドサッカー<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 23 鈴木彩艶 5.5 1失点目はノーチャンス。2点目は悔しさも残る対応に。後半はほとんどプレー機会がなかった。 DF 2 菅原由勢 6.0 積極的な姿勢で先制点につながるシュート。右サイドで積極的な攻撃参加を見せたが、自身のファウルから失点に繋がる結果に。 (→16 毎熊晟矢 -) 出場時間が短いため採点なし。 3 谷口彰悟 6.5 最終ラインからの持ち出しでリズムを変えていく動き。ボール奪取、ビルドアップと最終ラインからゲームを作った。 4 板倉滉 6.5 2失点したがセットプレーで関与できず。後半は落ち着いた対応を見せ高いラインを設定。カバーリングも的確。 21 伊藤洋輝 6.0 連動した動きで得たCKから先制点が生まれる。もう少し幅を取る動きが見せたかったか。それでもビルドアップやポジショニングは悪くはなかった。 MF 5 守田英正 6.5 遠藤との連動した動きでベトナムを制限。積極的に前からボールを奪いにいく姿勢を見せていた。 (→26 佐野海舟 -) 出場時間が短いため採点なし。 6 遠藤航 6.0 低い位置を取りがちだったが、逆転されてから前方向にシフトし修正。ベトナムが少し落ちたことで良さを取り戻した。 8 南野拓実 7.0 開始11分にCKのこぼれ球から見事な先制ゴール。逆転を許した中で貴重な同点ゴール。前線からのプレスでベトナムの攻撃を自由にさせない。 (→20 久保建英 -) 出場時間が短いため採点なし。投入早々に上田綺世のゴールをアシスト。 13 中村敬斗 6.5 よもやの展開で浮き足立つ中、前半最後に圧巻ゴラッソで6戦連発!後半は積極的に崩しに掛かる仕掛け (→10 堂安律 6.0) 右サイドで積極的なプレー。上田綺世のゴールの際には中に入って見事に繋ぎを作る。2列目で相手との駆け引きをしながらゲームを作った。 14 伊東純也 6.5 右サイドで仕掛けるも前半はハマらず。後半は途中から左サイドに周り、相手を押し込み躍動。守備でもいつも通りハードワーク。 FW 11 細谷真大 5.5 前線からプレスを掛ける働きも多くのチャンスを作れず。1つビッグチャンスがあったが決めきれず前半のみで交代。 (→9 上田綺世 6.0) 前線からのサボらないプレス。見事な連係で崩した中で落ち着いて4点目を奪い切る。 監督 森保一 6.5 3大会ぶりの優勝を目指す中、よもやのスタートに。セットプレーで脆弱性を見せてしまったが、選手を入れ替えた中でもしっかりと勝ち切って10連勝を達成した。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 南野拓実(日本) こぼれ球を落ち着いて決めた先制点、逆転された後に巧みなターンで決めた同点ゴールと2点の活躍。それ以上に、広範囲に顔を出して泥臭い守備を見せ、チームに活力を与える。 日本代表 4-2 ベトナム代表 【日本】 南野拓実(11分、45分) 中村敬斗(45分+4) 上田綺世(85分) 【ベトナム】 グエン・ディン・バック(16分) ファム・トゥアン・ハイ(33分) <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実がこぼれ球を技アリで決めた先制ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="wRD7ejmOp3Q";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が巧みな受け方から見事なゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="XnSpfsTds2M";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗が右足一閃! 圧巻のゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie3"></span> <script>var video_id ="ZAES0xfWn7o";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】堂安律、久保建英と繋ぎ、上田綺世が決め切る!</span> <span data-other-div="movie4"></span> <script>var video_id ="fadDkUgCQ3k";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.14 22:40 Sun3
【J1注目プレビュー|第21節:神戸vs鹿島】攻撃が低調な神戸とエース不在の鹿島、首位を目指す上位対決
【明治安田J1リーグ第21節】 2024年6月30日(日) 19:00キックオフ ヴィッセル神戸(4位/34pt) vs 鹿島アントラーズ(2位/38pt) [ノエビアスタジアム神戸] <span class="paragraph-subtitle">◆不安な攻撃陣、勝って払拭を【ヴィッセル神戸】</span> 連覇を目指す神戸は、前半戦で想定以上の6敗を喫している状況。それでも上位を争っている。 後半戦の巻き返しを誓った中、首位のFC町田ゼルビアとの試合はホームでゴールレスドロー。選手を入れ替えて臨んだ中でも0-0で終えることとなった。 首位との勝ち点差を詰めることはできなかったが、チーム力としては見せられたものも。控えの選手は良い連係を見せ、連戦の中での頼もしさを見せつけた。 ポイントとなるのはやはり攻撃陣。昨シーズン見せた爆発的な攻撃力は鳴りを潜め、7試合連続で複数ゴールはなし。守備陣の奮起も光るが、上位相手に勝ち切りたいところだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:前川黛也 DF:酒井高徳、山川哲史、マテウス・トゥーレル、初瀬亮 MF:井手口陽介、山口蛍、宮代大聖 FW:武藤嘉紀、佐々木大樹、ジェアン・パトリッキ 監督:吉田孝行 <span class="paragraph-subtitle">◆首位奪還のためにも勝利を【鹿島アントラーズ】</span> 後半戦初戦となった前節はホームにガンバ大阪を迎えて0-0のゴールレスドロー。11戦無敗とした一方で、3試合連続ドローと取りこぼしが目立っている。 首位との勝ち点差が「2」と考えれば、勝利をしっかり収めてその差を詰めたいところ。上位対決ということもあり、負けるわけにはいかない一戦だ。 チームとしての成熟度も高まっている一方で、ほとんどのメンバーが固定されている状況。その中で、エースのFW鈴木優磨が出場停止という状況を乗り越えられるかがポイントだ。 同じような戦いができるとは思えないが、代わりに起用される選手がどこまで奮起できるか。アウェイでしっかりと勝利し、首位にプレッシャーをかけ続けていきたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:早川友基 DF:濃野公人、植田直通、関川郁万、安西幸輝 MF:佐野海舟、知念慶 MF:師岡柊生、名古新太郎、仲間隼斗 FW:チャヴリッチ 監督:ランコ・ポポヴィッチ 出場停止:鈴木優磨 2024.06.30 13:45 Sun4
「えっ!合流早っ」 森岡亮太が神戸復帰発表の翌日に合流! ファンも湧く 「オーラが出まくり」
ヴィッセル神戸復帰の元日本代表MF森岡亮太がさっそくチームに合流した。 2016年に海を渡ってから、ポーランド、ベルギーで計8年半を過ごし、2019年1月からベルギーのシャルルロワSCでプレーした森岡。ベフェレンやアンデルレヒト時代を含めると、ジュビラー・プロ・リーグ通算171試合の出場数を数え、海外でプレーする日本人選手のなかでも今や古株と化す。 そんな森岡だが、13日に神戸へ完全移籍加入が決定。日本代表でも5キャップを刻み、選手として円熟味を増す33歳MFの古巣復帰にファンからも歓喜の声を多く集めるなか、クラブ公式Xの動画によると、早くも合流したようだ。 「森岡選手、おかえりなさい」との言葉が綴られてのその動画内ではクラブハウス到着時の様子が収められ、その場にいたGK前川黛也やMF井手口陽介らと握手も交えて挨拶をする姿。加入発表の翌日からチームの輪に加わった。 これにはファンからも続々と反応が寄せられ、「早くタカさんとの再会もみたい!」「オーラが出まくり」「わくわくしかないです!!」「えっ!合流早っ」「何かやってくれる感半端ないな」と期待の声が上がっている。 吉田孝行監督は前回所属していた当時に続くタッグとなり、背番号「88」で再出発の森岡。連覇がかかる明治安田J1リーグの戦いもよりシビアになるなか、頼もしい存在が帰ってきたといえそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】神戸復帰の森岡亮太がさっそく合流</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">森岡選手、おかえりなさい<a href="https://twitter.com/hashtag/visselkobe?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#visselkobe</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> <a href="https://t.co/zM9eg1U348">pic.twitter.com/zM9eg1U348</a></p>— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) <a href="https://twitter.com/visselkobe/status/1823510671516164341?ref_src=twsrc%5Etfw">August 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span data-other-div="movie"></span> <span class="paragraph-title">【動画】森岡亮太は合流初日後のプチインタビューにも応じる</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">初日のトレーニングを終えた森岡亮太選手にプチインタビュー<br><br>YouTubeもお楽しみに<a href="https://twitter.com/hashtag/visselkobe?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#visselkobe</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> <a href="https://t.co/QlWFsTSUj7">pic.twitter.com/QlWFsTSUj7</a></p>— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) <a href="https://twitter.com/visselkobe/status/1823615643654193561?ref_src=twsrc%5Etfw">August 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.14 17:25 Wed5