ラ・リーガ最下位アルメリアがビセンテ・モレノ監督を解任
2023.09.29 23:00 Fri
アルメリアは29日、ビセンテ・モレノ監督(48)の解任を発表した。
アルメリアは今季ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫していた。
マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任していた。
後任には2012-13シーズンにアルメリアで指揮を執り、直近ではリーズ・ユナイテッドを率いていたハビ・グラシア氏(53)の就任が報じられている。
アルメリアは今季ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫していた。
マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任していた。
ビセンテ・モレノの関連記事
アルメリアの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
ビセンテ・モレノの人気記事ランキング
1
オサスナのモレノ監督が今季限りで退任…「EL出場権獲得の有無とは関係なく、我々が下した決断」
オサスナのビセンテ・モレノ監督(50)が今シーズン限りでの退任を明かした。 2018年から長期政権を築いたハゴバ・アラサテ監督の退任に伴い、今シーズンからオサスナの新指揮官に就任したモレノ監督。 過去にマジョルカやエスパニョール、アル・シャバブ、アルメリアの指揮官を歴任した50歳のスペイン人指揮官は、ここまで公式戦40試合を指揮し、14勝15分け11敗の戦績を残している。 ラ・リーガでは残り3試合でヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の7位セルタと7ポイント差、カンファレンスリーグ(ECL)出場圏内の8位ラージョ・バジェカーノと2ポイント差の10位に位置。逆転でのヨーロッパ出場権獲得の可能性も残している。 しかし、14日に行われたアトレティコ・マドリー戦に向けた前日会見の場で、モレノ監督は最終順位に関わらず、今季限りでチームを離れることを認めた。 「オサスナを率いて戦う最後のホームゲーム2試合になることは間違いない。このチームを欧州カップ戦に導くことができれば、それは最高の喜びであり、我々にはそのチャンスがある」 「ヨーロッパリーグ出場権獲得の有無とは関係なく、我々が下した決断だ。私はずっと考え続けてきたが、下すべき決断だと感じており、クラブもそれを承知している。シーズン終了時にこのことについて話すのは避けたかったし、クラブには非常に感謝している」 なお、スペイン『アス』によれば、モレノ監督の後任候補は元レバンテ指揮官で、現在はミランデスを指揮しているアレッシオ・リスチ監督だという。 2025.05.14 23:45 Wed2
【ラ・リーガ第8節プレビュー】今季最初の首都決戦にバルサは8連勝狙う
変則でのミッドウィーク開催となった前節は首位のバルセロナ、マドリードの2強が揃って勝利。開幕未勝利が続くヘタフェ、ラス・パルマスはまたも勝利を逃している。 9月最後の一節となる第8節は3位のアトレティコ・マドリー、2位のレアル・マドリーによる今シーズン最初のマドリード・ダービーが開催される。 アトレティコは前節、セルタとアウェイで対戦。ダービーへ中2日の過密日程を考慮し、ターンオーバーと共に[4-4-2]への布陣変更で臨んだ一戦では開幕から好調のガリシアの雄相手に苦戦。前半をシュート0本で終えると、後半は選手交代によって徐々に攻撃の形を作り出したが、逆にFWアスパスを中心とする相手の反撃にも遭ってGKオブラクの仕事機会も増えた。そんな中で試合終了間際の90分にはFWグリーズマンのピンポイントクロスをゴール前に飛び込んだFWフリアン・アルバレスがワンタッチで流し込み、劇的なウノセロ勝利で2戦ぶりの白星を取り戻した。主力を早いタイミングでベンチへ下げる展開とはならなかったが、劇的勝利の勢いがホームアドバンテージと共に2日の準備期間の少なさを埋めることを期待したい。 一方、難所メトロポリターノの乗り込むマドリーは前節、ホームでアラベス相手に3-2の勝利を収めた。今季はスロースタートの試合が続いたが、アラベス戦ではDFルーカス・バスケスの前半開始1分での電光石火弾で先制に成功すると、前半終盤にはFWキリアン・ムバッペの公式戦5試合連続ゴールで追加点。さらに、後半立ち上がりにFWロドリゴ・ゴエスのゴールで3点目まで奪取。これで勝負を決めたかに思われたが、後半終盤には控え選手の投入の影響もあって連続失点。3-0の余裕の展開から肝を冷やす形での4連勝となった。さらに、同試合で負傷交代したムバッペがハムストリングのケガで3週間程度の戦線離脱が明らかとなり、絶好調の新エースを欠いてダービーに臨むことになった。 そのマドリードの2強の潰し合いを期待しつつ、首位固めを狙うバルセロナは難所エル・サダールで7位のオサスナと対戦する。前節は肉弾戦を厭わないヘタフェとのタフなアウェイゲームを1-0で制し、開幕7連勝を達成したブラウグラナ。前半序盤にFWレヴァンドフスキのゴールで先制に成功した後は追加点を奪い切れず。最少得点差での痺れる展開が続いたが、得点力不足のホームチームに対して守護神テア・シュテーゲンの代役を担うGKペーニャの健闘や絶好調のDFクンデの好守などもあり、ウノセロで勝ち切った。ビセンテ・モレノ新監督の下で、よりソリッドな戦い方を見せるオサスナとのアウェイゲームではその堅守を維持しつつ、FWラミン・ヤマル、FWハフィーニャの両ウイングの決定的な仕事に期待したいところだ。 MF久保建英を擁するレアル・ソシエダはバレンシアとのホームゲームで公式戦7試合ぶりの白星を目指す。先週末に行われたバジャドリー戦を0-0のドローで終えたラ・レアルは、ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)の初戦でニースと対戦。FWバレネチェアのゴールで公式戦5試合ぶりの得点を挙げたが、1-1のドローで試合を終えた。その試合で久保は今季初めて出場なしに終わっている。スタメン復帰が見込まれる今回の一戦では右ウイング、トップ下という起用法を含めそのパフォーマンスに注目したい。 FW浅野拓磨を擁するマジョルカはフライデーナイトにバジャドリーとのアウェイゲームに臨む。前節はレアル・ベティスとのアウェイゲームを2-1で制し、今季初の連勝を飾ったチームだが、コンディションの問題を抱える浅野はベンチ外に。今節での復帰も期待されたが、再び遠征メンバーを外れており、その状態が気がかりだ。 それ以外ではバルセロナ戦大敗からバウンスバックを果たした4位のビジャレアルが8戦目での初勝利を狙うラス・パルマスと激突するマンデーナイトの一戦、リーグ3連勝中の5位アスレティック・ビルバオと、前節今季2勝目を挙げたセビージャによる名門対決が注目カードだ。その他ではMFロ・チェルソが躍動するベティス、初勝利を目指すヘタフェの戦いにも注目したい。 《ラ・リーガ第8節》 ▽9/27(金) 《28:00》 バジャドリー vs マジョルカ ▽9/28(土) 《21:00》 ヘタフェ vs アラベス 《23:15》 ラージョ vs レガネス 《25:30》 レアル・ソシエダ vs バレンシア 《28:00》 オサスナ vs バルセロナ ▽9/29(日) 《21:00》 セルタ vs ジローナ 《23:15》 アスレティック・ビルバオ vs セビージャ 《25:30》 ベティス vs エスパニョール 《28:00》 アトレティコ・マドリー vs レアル・マドリー ▽9/30(月) 《28:00》 ビジャレアル vs ラス・パルマス 2024.09.27 19:00 Fri3
「日本でも数年前に同じようなことが…」 久保建英がスペイン東部の水害に思い 鮮烈ゴラッソもプレーし難かったと明かす
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英がスペイン東部での洪水被害に思いを馳せた。スペイン『ElDesmarque』が報じる。 10月末の集中豪雨で死者も確認されるスペイン東部での洪水被害。バレンシア州などを襲った今回の自然災害で死者200人以上と報じられ、今も行方不明者の捜索が続くとされる。 スペインで過去最悪レベルともいわれる水害は1日から4日にかけてのリーガ第12節にも影響し、ビジャレアルvsラージョ、バジェカーノ、バレンシアvsレアル・マドリーの中止が決まった。 3日のセビージャ戦で鮮烈ゴラッソを決め、勝利に導いた久保も『Movistar』で大災害に言及。マジョルカ時代の恩師であり、被災地出身で会見時に涙したビセンテ・モレノ現オサスナ監督を慮った。 「個人的にビセンテ・モレノのことがとても心配。彼は僕の監督で、リーガでプレーするためにすべてを与えてくれた。彼の故郷が苦しみ、会見での彼を見て、僕もとてもつらかった」 そう寄り添った23歳レフティは「日本でも数年前に同じようなことがあった」とし、被災地に思いも。プレーする難しさがあるなかのゲームだったと振り返った。 「僕自身は経験したわけじゃないけど、大変な思いをされた街の方々、バレンシアなどで命を落とした方々に心からお見舞い申し上げます」 「この試合で黙祷を捧げたとしても、やっぱり難しさがあったけど、プレーしないといけなかったし、両チームともにそのなかでできる限りのことをした」 <span class="paragraph-title">【動画】得意の形からゴラッソ! 久保建英がキレキレ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="WV-PHaY3IC0";var video_start = 116;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.04 11:55 Mon4
ラ・リーガ最下位アルメリアがビセンテ・モレノ監督を解任
アルメリアは29日、ビセンテ・モレノ監督(48)の解任を発表した。 アルメリアは今季ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫していた。 マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任していた。 後任には2012-13シーズンにアルメリアで指揮を執り、直近ではリーズ・ユナイテッドを率いていたハビ・グラシア氏(53)の就任が報じられている。 2023.09.29 23:00 Fri5
オサスナがビセンテ・モレノ氏を新監督に招へい…今季はアルメリアを指揮も開幕7戦未勝利で解任
オサスナは27日、新指揮官にビセンテ・モレノ氏(49)を招へいすることを発表した。 今シーズンのオサスナはラ・リーガを11位でフィニッシュ。2018年7月から指揮を執るハゴバ・アラサテ監督(46)が契約満了で退任することが決定していた。 新任のモレノ氏は、シェレスやヒムナスティック・タラゴナ、マジョルカ、エスパニョール、アル・シャバブなどで指揮を執っていた。 今シーズンはアルメリアの監督に就任したが、開幕7試合で2分け5敗で未勝利。そのまま解任されると、チームは第29節まで未勝利が続く大不振に陥り、19位で2部に降格していた。 2024.05.27 21:20 Monアルメリアの人気記事ランキング
1
ウルグアイ代表の逸材MFが待望の欧州上陸! スペイン2部アルメリアに買い取りOP付きレンタル
アルメリア(スペイン2部)は1日、ロサンゼルスFCのウルグアイ代表MFブライアン・ロドリゲス(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。契約期間は今季終了までとなる。 母国の名門ペニャロールで育ち、2018年にトップチームデビューを果たしたブライアン・ロドリゲスは右ウィングがメインポジションのアタッカー。2019年夏からメジャーリーグサッカー(MLS)のロサンゼルスFCに加わり、初の海外移籍挑戦を果たすと、瞬く間に主力に定着してみせ、公式戦通算34試合の出場で3得点8アシストの数字を収めた。 また、世代別代表にも定期的に呼ばれ、2019年9月にフル代表デビュー。代表2試合目の出場となる同月11日のアメリカ代表戦でさっそく初ゴールを挙げてみせるなど、すでに9キャップ3得点を誇り、イタリアクラブら欧州クラブの熱視線が取り沙汰されている状況だった。 移籍先のアルメリアはラ・リーガ2部の22試合を消化した現時点で昇格プレーオフ圏内の3位。待望の欧州上陸を果たしたブライアン・ロドリゲスは1部昇格への切り札になれるだろうか。 2021.02.02 18:51 Tue2
30歳目前ダルデルにバルセロナら関心、A代表歴なくとも実力は確かな司令塔
エスパニョールのスペイン人MFセルジ・ダルデル(29)に複数クラブが関心を寄せているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。 エスパニョールの下部組織で育ったダルデル。A代表歴こそないものの、ラ・リーガファンにはお馴染みとなった実力派の司令塔で、今シーズンは全38試合の出場で6ゴール4アシストを記録した。エスパニョールにとって替えが効かない不動の存在だ。 しかし、来シーズンから2部リーグに舞台を移すため、ダルデルは退団も噂に。両者は2026年6月まで契約を残すなか、ダルデル本人はエスパニョールに愛着を持ちつつも、移籍金という形でクラブにお金を落とさせることも考慮しているという。 そんななか、バルセロナのチャビ・エルナンデス監督がダルデル獲得を熱望しており、指揮官自ら選手に電話。しかし、ホームタウンを共有するバルセロナへの敵対心が非常に強いとされるエスパニョールが、主軸選手を巡る交渉に臨む可能性は皆無だとみられている。 一方、ダルデルにはレアル・ベティス、バレンシア、アルメリアも接触しており、スペイン国外からも関心が寄せられている模様。『Relevo』は30歳目前のダルデルが人気を集めているのは「実力が確かで、チームの降格によって移籍金も抑えられる」ためとしている。 市場価値は1600万ユーロ(約24億8000万円)と目されているダルデル。決してエスパニョール退団ありきではないとのことだが、来シーズンもラ・リーガの舞台でお目にかかれる可能性がありそうだ。 2023.06.20 17:48 Tue3
バルサが元U-18スペイン代表FWエスコバルをアルメリアからレンタルで獲得、Bチームでプレー
バルセロナは13日、アルメリアの元U-18スペイン代表FWホルディ・エスコバル(19)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、エスコバルはバルセロナBに所属。買い取りオプションも付いている。 エスコバルはエスパニョールやバレンシアの下部組織出身。2020年10月にアルメリアへと完全移籍していた。 アルメリアではコパ・デル・レイで2試合に出場し1アシストを記録。セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)の出場はなかった。 世代別のスペイン代表を経験し、U-17スペイン代表として2019年のU-17欧州選手権に出場しベスト4入り。2019年のU-17ワールドカップにも出場しており、こちらはベスト16だった。 2021.07.13 09:45 Tue4
「メッシ&C・ロナウドだ」「まさかのダンス」衝撃ゴールの久保建英、ゴールパフォーマンスも話題! 元同僚のヴィニシウスに捧げる?「ヴィニシウスのダンス?」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英のゴールパフォーマンスが話題だ。 23日、ラ・リーガ第36節が行われ、ソシエダはアルメリアと対戦。久保はこの試合も[4-3-3]の右ウイングで先発フル出場した。 すると前半アディショナルタイム49分に久保が見せつける。相手のクリアボールを拾って繋ぐと、ボックス右でパスを受けた久保がボールを晒しながらボックス内に侵入。するとキックフェイントで相手をかわし、ゴール左に豪快に蹴り込んだ。 衝撃的なゴールで今シーズンのラ・リーガ9ゴール目を決めた久保だが、ゴールパフォーマンスも話題を呼んでいる。 ゴールを決めた久保はそのままコーナーフラッグ付近へと走り出すと、ジャンプして両手を広げながら着地。ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)のゴールパフォーマンスを真似たのだ。 さらに、レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールのダンスも披露。人種差別問題に悩まされている元チームメイトのことを思ってのパフォーマンスなのでは?と話題となっている。 アルゼンチン代表FWリオネル・メッシや元オランダ代表FWアリエン・ロッベンを彷彿とさせるゴールに、C・ロナウドのゴールパフォーマンス、そしてヴィニシウスのダンスと衝撃の一連の流れにはファンも「クリロナからのヴィニシウスダンス」、「久保最高すぎる」、「まさかのダンスもやるなんて」、「ヴィニシウスのダンス?」、「メッシ&C・ロナウドだ」、「思慮深いな」、「ロッベンだ」とゴール以外にも驚きを与えている。 なお、このゴールでチームは勝利。久保はマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)を <span class="paragraph-title">【動画】衝撃ゴールの後のパフォーマンスが話題!最後にはダンスも</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BB%BA%E8%8B%B1?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#久保建英</a> <a href="https://t.co/Lr2Yj4jcZD">https://t.co/Lr2Yj4jcZD</a> <a href="https://t.co/ArJaGBHPwy">pic.twitter.com/ArJaGBHPwy</a></p>— WOWOWサッカー (@wowow_soccer) <a href="https://twitter.com/wowow_soccer/status/1661112868102873088?ref_src=twsrc%5Etfw">May 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.24 08:30 Wed5