スウェーデンで躍動の籾木結花が二桁得点へリーチ!リーグ戦9ゴール目含む1G1Aと好調維持

2023.09.19 14:50 Tue
Getty Images
リンシェーピングFCのFW籾木結花が、スウェーデンで数字を積み上げている。ダーム・アルスヴェンスカン(スウェーデン女子1部)第20節、17日に行われたホームでのエーレブルー戦に、籾木は先発フル出場。全得点に絡み、3-0の勝利に貢献した。
68分にPKを獲得したリンシェーピング。キッカーを務めた籾木は狙いすました一撃を左上隅に決め、チームに先制点をもたらした。

87分にはプレゼントパスでカティンカ・タンベリのゴールをお膳立てすると、試合終了間際には右サイドで推進力を持ったリサ・ビョークを生かしてダメ押しゴールへとつなげた。

7日には自身にとって初の女子チャンピオンズリーグ(UWCL)出場を果たした籾木。チームはラウンド1準決勝でアーセナルに0-3の完敗を喫したが、10日のFCクリフバス戦ではゴールを記録し、3-0の勝利を手繰り寄せた。
左利きの司令塔はリーグ戦でも好調を維持し、これが今季のリーグ戦9ゴール目に。アシストも4つを数え、二桁得点を射程に捉えている。

また、なでしこジャパンのDF宝田沙織も先発フル出場。リンシェーピングは首位と1ポイント差の3位に付けている。


関連ニュース

なでしこ宝田沙織がリンシェーピング退団 2季で51試合5G2A記録し、UWCL出場にも貢献

リンシェーピングFCは29日、なでしこジャパンDF宝田沙織(23)の退団を発表した。 セレッソ大阪堺レディース(現:セレッソ大阪ヤンマーレディース)出身の宝田は、2021年にアメリカのワシントン・スピリットへ加入。出場機会は限られたが、NWSLの年間チャンピオンを経験した。 2022年1月からはリンシェーピングへ加入。スウェーデンの地では主にボランチで出場し、2シーズンでリーグ戦51試合出場5得点2アシストという数字を残す。チームを2年連続の3位に導き、今季は最終節まで優勝争いを演じるなど、2季連続女子チャンピオンズリーグ(UWCL)出場権獲得にも貢献した。 世代別の日本代表では2018年に池田太監督に率いられてU-20女子ワールドカップ(W杯)で優勝。当時はセンターフォワードとしてならしていた。 翌年のフランスW杯なでしこジャパンメンバーにも選出され、2021年の東京オリンピックにも出場。だが、今年のオーストラリア&ニュージーランド女子W杯へ向けては選考から漏れた。 宝田はクラブを通じ、感謝のコメントを残している。 「この2年間、本当にありがとうございました。このチームでプレーできたことをとても誇りに思っています。素晴らしいスタッフ、チームメイト、サポーターに感謝したいと思います!!チームがさらに飛躍できるよう、応援しています」 宝田には、FA女子スーパーリーグ(FAWSL/イングランド女子1部)のクラブが獲得に動いているとの話が地元紙から伝えられており、今後の動向には大きな注目が集まる。 2023.11.29 22:25 Wed

籾木結花がスウェーデン女子1部の最優秀MFに選出!今季15得点7アシストでMVPにもノミネート

リンシェーピングFCのMF籾木結花がダーム・アルスヴェンスカン(スウェーデン女子1部)の今季最優秀MFに選出された。 ダーム・アルスヴェンスカンは11日に全日程が終了し、大混戦を制したハンマルビーIFが38年ぶりのリーグ優勝を達成。ダーム・アルスヴェンスカンの名称となってからは初の栄冠を手にした。 20日にはアウォーズ、リーグの表彰式が行われ、籾木は最優秀MFに選出。ノミネート時には「日本人MFは今年、その見事なテクニックでアルスヴェンスカンの守備網を突破した。素晴らしい左足のFKを直接沈めただけでなく、決定的なパスも見せた」と評された。 また、籾木は最優秀選手(MVP)にもノミネートされていたが、こちらは惜しくも受賞とはならず。とはいえ、「創造性に富んだ攻撃の軸で、卓越した技術や信じられないタッチを披露。一流のゲーム理解力を持ち、周囲も生かすことができる日本人は、エステルイェートランドの観衆を虜にした」と高い評価を得た。 OLレインからの期限付き移籍を含め、スウェーデンでの述べ4シーズン目を迎えた籾木。終盤戦ではリーグ戦7試合連続ゴールをマークするなど、今季のリーグ戦通算得点は「15」を数えた。 昨季の7得点を大幅に上回り、得点ランキングでも3位タイに。アシスト数も「7」を記録し、ゴール+アシスト数では、オリビア・シャフ(ローゼンゴード)、アナム・イモ(ピーテオIF)と並んで1位タイ。自身初となる女子チャンピオンズリーグ(UWCL)出場も果たすなど、充実のシーズンとなった。 なお、MVPには優勝したハンマルビーからフィンランド女子代表GKのアンナ・タミネンが選ばれている。 ◆2023ダーム・アルスヴェンスカン 各最優秀選手受賞者一覧 GK:アンナ・タミネン(ハンマルビーIF) DF:ジョセフィーヌ・ライブリンク(BKヘッケン) MF:籾木結花(リンシェーピングFC) FW:マデレン・ヤノユ(ハンマルビーIF) 監督:パブロ・ピニョネス・アルセ(ハンマルビーIF) 得点王:カティンカ・タンベリ(リンシェーピングFC/19得点) MVP:アンナ・タミネン(ハンマルビーIF) 新人賞:テア・ビルゲルド(ベクショーDFF) <span class="paragraph-title">【写真】リーグ公式が籾木結花の受賞を伝える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="sv" dir="ltr"> Årets mittfältare i OBOS Damallsvenskan 2023 - Yuka Momiki! <a href="https://t.co/jCyElIpzXu">pic.twitter.com/jCyElIpzXu</a></p>&mdash; OBOS Damallsvenskan (@_OBOSDamallsv) <a href="https://twitter.com/_OBOSDamallsv/status/1726675968188960849?ref_src=twsrc%5Etfw">November 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.21 15:50 Tue

なでしこ宝田沙織にイングランド行きの話が浮上!2季で51試合出場、リンシェーピングのUWCL圏入りに貢献

リンシェーピングFCに所属するなでしこジャパンのDF宝田沙織にイングランド行きの噂が浮上しているようだ。スウェーデンの地元紙『Corren』が伝えた。 セレッソ大阪堺レディース(現:セレッソ大阪ヤンマーレディース)出身の宝田は、2022年1月にアメリカのワシントン・スピリットからリンシェーピングへ加入。スウェーデンの地では主にボランチで出場し、2シーズンでリーグ戦51試合出場5得点2アシストという数字を残している。 チームを2年連続の3位に導き、今季は最終節まで優勝争いを演じるなど、2季連続女子チャンピオンズリーグ(UWCL)出場権獲得に貢献した宝田は、2023年末でリンシェーピングとの契約が切れる。 『Corren』では「活躍は海外からも注目を集めており、更新は難しいだろう」との見解とともに、FA女子スーパーリーグ(FAWSL/イングランド女子1部)のクラブが獲得に動いていると報道。ただ、具体的なチーム名は挙げられていない。 同じくリンシェーピングの攻撃を牽引した籾木結花にもイングランドからのオファーが来ていると、同紙は伝える。リンシェーピング15日にアンデレス・ヤコブソン監督の退団が発表されており、今オフではさらなる大きな動きがありそうだ。 2023.11.17 20:05 Fri

宝田沙織&籾木結花のリンシェーピングが来季UWCL出場権獲得!籾木は7戦連発で得点ランキング3位タイに

11日、ダーム・アルスヴェンスカン(スウェーデン女子1部)の全日程が終了し、なでしこジャパンのDF宝田沙織、MF籾木結花を擁するリンシェーピングは3位で今シーズンを終えた。 上位3チームが1ポイント差でひしめく大混戦で迎えた最終節は、首位ハンマルビー、2位ヘッケンがそれぞれ9位ノルシェーピング、4位ピーテオと対戦し、勝利を収めた。 両チームは勝ち点「59」で並ぶも、得失点差でハンマルビーが「+1」上回り、38年ぶりのリーグ優勝を達成。ダーム・アルスヴェンスカンの名称となってからは初の栄冠を手にした。なお、ハンマルビーには今夏までチェルシーの浜野まいかも、期限付き移籍で所属していた。 一方、リンシェーピングは5位クリスティアンスタッドと3-3の引き分けに終わり、2年連続の3位に。逆転優勝とはならなかったが、2季連続となる女子チャンピオンズリーグ(UWCL)出場権を獲得している。 また、籾木は最終節でPKを決め、リーグ戦7連続ゴールにとなった。今季のリーグ戦通算得点は「15」となり、得点ランキング3位タイに。昨季の7得点を大幅に上回り、アシスト数も「7」を数えるなど、チームの攻撃を牽引した。 また、今夏に門脇真依が加入した昨季チャンピオンのローゼンゴードは、今季ドローの多さが祟り、7位にとどまった。 2023.11.12 21:30 Sun

15ゴールの記録的大勝!なでしこ宝田沙織&籾木結花擁するリンシェーピングが逆転優勝へ望みつなぐ

なでしこジャパンのDF宝田沙織とMF籾木結花を擁するリンシェーピングFCが記録的な大勝を収めた。 佳境を迎えているダーム・アルスヴェンスカン(スウェーデン女子1部)は第25節が3日から5日にかけて開催され、リンシェーピングは5日にアウェイでカルマルと対戦。15-1という驚異的なスコアで白星を飾った。 カティンカ・タンベリのヘディング弾で3分に試合を動かしたリンシェーピングは、以降もゴールにゴールを重ね、前半だけで8-1と大量リードを奪った。 後半も攻撃の手を緩めずさらに加点し、81分には籾木にも今季14得点目となるゴールが誕生。今季未勝利の最下位チームを相手に圧勝した。 スウェーデン『sportbladet』によれば、リンシェーピングの過去最多得点試合は2008年にユールゴーデン戦で記録した11-0。また、スウェーデンサッカー協会(SvFF)によれば、これまでの最多得点および最多得失点差のゲームは、1996年にマルメFFがオクサベック相手に記録した13-0と伝えられている。 リンシェーピングが大量リード後も攻勢を続けたのは、優勝争いに関わる得失点差のためだ。 今節開始前の次点で、首位ヘッケンが勝ち点「56」の得失点差が「+40」、2位ハンマルビーは勝ち点「53」で得失点差が「+41」。一方の3位リンシェーピングは勝ち点「52」で得失点差が「+32」だった。 今節はヘッケンとハンマルビーの直接対決があり、ハンマルビーが勝つか引き分ければ、リンシェーピングにも優勝の可能性が残る状況だったが、勝ち点で並んだ場合の得失点差が不利。そこで大量点差での勝利が求められた。 結果的にハンマルビーが3-2でヘッケンを下したことで、ラスト1節を残して1ポイント差以内に3チームがひしめくことに。さらに、リンシェーピングは順位こそ3位は変わらずだが、得失点差では一転して優位に立つこととなり、上位2チームが敗れた場合には、引き分けでも逆転優勝という状況を作り出した。 最終節は11日に一斉開催で行われ、リンシェーピングは5位クリスティアンスタッドと、ハンマルビーは9位ノルシェーピングと、ヘッケンは4位ピーテオと、それぞれ対戦。どのようなドラマが待っているのだろうか。 2023.11.08 18:40 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly