40歳迎えた狂犬フェリペ・メロ、フルミネンセとの契約を1年延長! 今季もすでに2度退場
2023.09.08 14:36 Fri
フルミネンセは7日、元ブラジル代表MFフェリペ・メロ(40)との契約を1年間延長したと発表した。新たな契約期間は2024年12月までとなる。
猛犬もしくは狂犬としてお馴染みのフェリペ・メロ。かつてユベントスやインテルなどでもプレーした中盤のクラッシャーは、20年以上に及ぶ選手キャリアで数え切れないほどのラフプレーを重ね、ジョルジョ・キエッリーニからは「過去最悪の同僚だった」と評されている。
サッカー史において後世まで名を残すであろう悪名高き存在なわけだが、その一方、40歳となった現在も母国ブラジルで精力的にプレーを続けており、2023シーズンも公式戦37試合でプレー。うち29試合がスタメン出場だ。
フルミネンセもカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)で5位と優勝争いを続け、南米王者を決めるコパ・リベルタドーレスでも代表ウィーク明けに行われる準決勝への進出を決めている。フェリペ・メロは欠かせぬ存在なのだ。
ブラジル『グローボ』によると、現在は息子のダビ・メロもフルミネンセU-17に所属。今シーズンもすでに11枚のイエローカードと2枚のレッドカードを受けている“父親”は契約延長にあたり、「ピッチ内外での模範的行動が評価された」とコメントを寄せている。
猛犬もしくは狂犬としてお馴染みのフェリペ・メロ。かつてユベントスやインテルなどでもプレーした中盤のクラッシャーは、20年以上に及ぶ選手キャリアで数え切れないほどのラフプレーを重ね、ジョルジョ・キエッリーニからは「過去最悪の同僚だった」と評されている。
サッカー史において後世まで名を残すであろう悪名高き存在なわけだが、その一方、40歳となった現在も母国ブラジルで精力的にプレーを続けており、2023シーズンも公式戦37試合でプレー。うち29試合がスタメン出場だ。
ブラジル『グローボ』によると、現在は息子のダビ・メロもフルミネンセU-17に所属。今シーズンもすでに11枚のイエローカードと2枚のレッドカードを受けている“父親”は契約延長にあたり、「ピッチ内外での模範的行動が評価された」とコメントを寄せている。
「良い仕事をすると何かが動き出す。契約延長は私がピッチ内外で良い仕事をしてきたことを意味しているんだ。なぜならフルミネンセのようなビッグクラブにいる以上、ピッチ内外で模範を示す必要があるからね。歴史あるこのクラブで少なくともあと1年過ごせる機会を与えられ、とても感謝しているよ」
フェリペ・メロの関連記事
フルミネンセの関連記事
記事をさがす
|
フェリペ・メロの人気記事ランキング
1
今日の誕生日は誰だ! 8月26日は、南アW杯で西村主審から退場宣告受けたブラジルの狂犬のバースデー
◆フェリペ・メロ 【Profile】 国籍:ブラジル/スペイン クラブ:パルメイラス 誕生日:1983年8月26日 ポジション:MF 身長:183㎝ 体重:80㎏ ▽『今日の誕生日は誰だ!』 8月26日は、元ブラジル代表MFフェリペ・メロだ。 ▽“狂犬”として恐れられるフェリペ・メロは当初、攻撃的な中盤としてプレー。2007年に加入したアルメリアで、当時指揮していたウナイ・エメリ監督(現・アーセナル)によってボランチにコンバートされ、ダイナミズム溢れるプレースタイルを確立させていった。ボランチ転職後はレアル・マドリー&バルセロナからの興味を振り切り、「スタジアムがブラジルの熱狂を思わせた」と語りフィオレンティーナに入団。その後、ユベントス、ガラタサライ、インテルと渡り歩き、現在ではパルメイラスでプレーしている。 ▽フィリペ・メロに関しては、2010年南アフリカワールドカップ(W杯)に招集された実力もさることながら、その狂犬ぶりも有名だ。準々決勝オランダ代表戦では、後半開始早々にGKジュリオ・セーザルと交錯し同点弾を誘発。その20分後には相手のエースであるMFアリエン・ロッベンを明らかに故意と分かる勢いで踏みつけ、西村主審からレッドカードを提示されていた。その後、フェリペ・メロはインタビューの中で「サッカー選手でなければ殺人犯になっていただろう」、と自身の育った劣悪な環境を明かしている。 ※誕生日が同じ主な著名人 ラルス・シュティンドル(サッカー選手/ボルシアMG) マテオ・ムサッキオ(サッカー選手/ミラン) 石塚啓次(元サッカー選手) マザー・テレサ(修道女) 中島知子(お笑い芸人/オセロ) 2018.08.26 07:00 Sunフルミネンセの人気記事ランキング
1
相次ぐ負傷でブラジル代表から1年以上遠ざかるリシャルリソン…クラブW杯を控えた古巣フルミネンセと接触中か
ブラジル『グローボ』によると、フルミネンセがトッテナムのブラジル代表FWリシャルリソン(27)に関心を寄せているという。 リシャルリソンは昨シーズン、トッテナム加入2年目のアンジェ・ポステコグルー体制発足で光明が差したが、終盤戦から断続的なケガに悩み、コパ・アメリカ2024を欠場した。 今季もここまでほぼ稼働できず、現在はハムストリング負傷で離脱中。気づけば1年以上、ブラジル代表の公式戦に出場していない。 『グローボ』いわく、リシャルリソンの古巣フルミネンセが、同選手の7年半ぶり帰還を画策。来夏のFIFAクラブワールドカップ(W杯)を念頭に、新たな“顔”を探しているのだという。 すでに選手側とは接触中。マリオ・ビッテンコート会長は今年6月、新戦力チアゴ・シウバのお披露目を実施した際に、この時からリシャルリソン帰還への願望をメディアに語っていた。 「リシャルリソン自身が望むなら、全ての事象が上手く回るなら、ドアは開いている。もちろん、条件が整うかは誰にもわからないがね」 フルミネンセは17年8月、リシャルリソンをワトフォードへ1250万ユーロ(20億円)で売却。リシャルリソンは退団1年後にA代表デビューし、通算48試合20得点を記録している。 なお、フルミネンセはクラブW杯のグループFでドルトムント、蔚山HD FC、マメロディ・サンダウンズと対戦する。 2024.12.12 17:20 Thu2
「泣けてくる」「最高だ」マルセロがレアル・マドリーに帰還!クラブ史上最多のタイトル数誇るレジェンドの訪問にファンも歓喜「愛されてるなー」
フルミネンセの元ブラジル代表DFマルセロが、古巣のレアル・マドリーを訪れた。 2007年から2022年まで16年もの間マドリーでプレーしたマルセロ。チャンピオンズリーグ(CL)優勝5回などレアル・マドリーで数多のタイトルを獲得し、在籍最終年には主将も務めた。 マドリー退団後は、オリンピアコスを経て2023年に16年ぶりにフルミネンセへと復帰。フルミネンセではコパ・リベルタドーレス2023を制し、CLとコパ・リベルタドーレス優勝を経験するとともに、FIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)2023にも出場していた。 シーズンが終了した中、マルセロはサウジアラビアで調整中の古巣マドリーを訪問。同胞であるブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールやFWロドリゴ・ゴエス、一緒に戦ったクロアチア代表MFルカ・モドリッチらはもちろん、トルコ代表MFアルダ・ギュレルら現在のファーストチームに所属する選手たちと明るく挨拶を交わした。 マドリーは、「とても特別な訪問」とマルセロの帰還を伝えており、ファンからも「泣けてくる」、「レジェンド」、「愛されてるなー」、「最高だ」と多くのコメントが寄せられている。 10日にはスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝のアトレティコ・マドリー戦を控えているマドリーだが、クラブで史上最多となる25のタイトルを獲得したレジェンドの訪問は大きな刺激となりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】マルセロがレアル・マドリーに帰還!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"> ¡Una visita muy especial!<br> <a href="https://twitter.com/MarceloM12?ref_src=twsrc%5Etfw">@MarceloM12</a><a href="https://twitter.com/hashtag/RMCity?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#RMCity</a> <a href="https://t.co/JJeg8AbCPP">pic.twitter.com/JJeg8AbCPP</a></p>— Real Madrid C.F. (@realmadrid) <a href="https://twitter.com/realmadrid/status/1744433795351400656?ref_src=twsrc%5Etfw">January 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.10 11:55 Wed3
プレミア19位のウルブズが2選手を補強…アンドレを完全移籍、フォルブスを買取OP付きレンタルで獲得
ウォルバーハンプトンは30日、フルミネンセからブラジル代表MFアンドレ(23)を完全移籍で、アヤックスからU-21ポルトガル代表FWカルロス・フォルブス(21)を買い取りオプションが付随したレンタル移籍で獲得したと発表した。 イギリス『スカイ・スポーツ』によるとアンドレの移籍金は2180万ポンド(約41億円)、フォルブスの買い取りオプション額は1130万ポンド(約21億6000万円)と報じている。 守備的中盤を本職とするアンドレはフルミネンセの下部組織で育ち、2021年からファーストチームでプレー。昨夏にリバプールからの関心がありながらチームに留まると、昨シーズンはヒザのケガがありながらも公式戦29試合に出場した。 両サイドのウィングで起用可能なフォルブスはマンチェスター・シティの下部組織出身であり、昨夏の移籍市場でアヤックスへ完全移籍。序盤から出場機会を得て公式戦34試合出場4ゴール5アシストの成績を残したが、シーズン後半戦は出番が減少していた。 2024.08.31 12:10 Sat4
G大阪はフリーでFWウェリントン・シウバ獲得の可能性も? あとは事務手続きのみ
フルミネンセに所属するFWウェリントン・シウバ(28)だが、フリーで日本に来る可能性があるようだ。 ガンバ大阪が獲得を狙っているとされるウェリントン・シウバ。右ウイングを主戦場としながらも、左ウイングも務められ、G大阪の補強ポイントと合致している。 ブラジル『UOL』によると、ウェリントン・シウバは数日中にフルミネンセを退団するとのこと。G大阪からのオファーを受け入れ、あとは書面による手続きを残すのみだと報じている。 ウェリントン・シウバは2021年6月末までの契約をフルミネンセと結んでいる状況であり、移籍金は安いものとみられているが、一方でフリーでの獲得もあり得ると報じられている。 ブラジル『O Dia』によると、残り半年の契約となっているが、フルミネンセはウェリントン・シウバに払うはずのサラリーやボーナスなどが滞っているとのこと。それを帳消しにするため、フリーでの移籍を認める可能性があるようだ。 何れにしても、G大阪への移籍が迫っている状況に変わりなく、近日中に発表される見通しとのことだ。 ウェリントン・シウバはフルミネンセの下部組織で育ったウインガー。その才能を買われ、2011年1月にはアーセナルへと完全移籍を果たす。しかし、アーセナルでは出場機会がなく、レバンテやアルコヤノ、レアル・ムルシア、アルメリア、ボルトンと武者修行を繰り返す。 ラ・リーガで33試合6アシスト、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で72試合8ゴール5アシストと、スペインで経験を積んだウェリントン・シウバは、2016年7月にフルミネンセへ復帰。2018年1月からインテルナシオナルへレンタル移籍を経験するも、2020年2月に復帰していた。 今シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで22試合に出場し4ゴール2アシストを記録していた。 2021.01.28 12:10 Thu5