チェルシーの若手DFルイス・ホール、C・パレスにローン移籍か
2023.08.05 10:35 Sat
チェルシーのU-19イングランド代表DFルイス・ホール(18)がクリスタル・パレス行きに近づいているようだ。
2022年1月にトップチームデビューのホール。昨季はチームとして不振を極めたが、左サイドバックや左ウィングバックとしてトータルで11試合の出番を掴んだ。
そんなチェルシーアカデミー産の新たな有望株だが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、新シーズンは修行に出る模様だ。
クリスタル・パレスとチェルシーの交渉は進み、ローン移籍でほぼ合意状態に。ホールは移籍前にチェルシーとの契約を更新する見通しだという。
2022年1月にトップチームデビューのホール。昨季はチームとして不振を極めたが、左サイドバックや左ウィングバックとしてトータルで11試合の出番を掴んだ。
そんなチェルシーアカデミー産の新たな有望株だが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、新シーズンは修行に出る模様だ。
ルイス・ホールの関連記事
クリスタル・パレスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ルイス・ホールの人気記事ランキング
1
チェルシーの若手DFルイス・ホール、C・パレスにローン移籍か
チェルシーのU-19イングランド代表DFルイス・ホール(18)がクリスタル・パレス行きに近づいているようだ。 2022年1月にトップチームデビューのホール。昨季はチームとして不振を極めたが、左サイドバックや左ウィングバックとしてトータルで11試合の出番を掴んだ。 そんなチェルシーアカデミー産の新たな有望株だが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、新シーズンは修行に出る模様だ。 クリスタル・パレスとチェルシーの交渉は進み、ローン移籍でほぼ合意状態に。ホールは移籍前にチェルシーとの契約を更新する見通しだという。 2023.08.05 10:35 Sat2
セルティックがティアニー帰還作戦を計画中? ニューカッスルは撤退済み
セルティックがアーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニー(26)帰還を画策しているようだ。 セルティックの下部組織で育ったティアニー。少年時代に中村俊輔がお手本だったというレフティーは2019年夏にセルティックを飛び出してアーセナルへと移籍し、ミケル・アルテタ監督率いるチームの主力選手として活躍してきた。 ところが、ウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコという強力なライバルが出現したことで出場機会が減少。昨シーズン中から今夏の退団が噂され始め、故郷スコットランドに程近いニューカッスルが獲得に本腰を入れていた。 ティアニー本人もこれに前向きだったようだが、アーセナルの抵抗に遭ったニューカッスルはチェルシーのU-19イングランド代表DFルイス・ホール(19)へと左サイドバックの補強候補を転換。ティアニーから撤退したことが確認されている。 そんななか、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、もしティアニーが今夏のアーセナル退団を強行するなら、行き先は古巣セルティックしかないとのこと。関係者の話として、セルティックは完全移籍でティアニーを連れ戻せないか検討しているという。 障壁となるのは2点。まずはセルティックにアーセナルを納得させられるだけの資金力がないということだ。ブレンダン・ロジャーズ監督も5日、今夏の補強に関して「1500万~2000万ユーロ(約23億7000万~31億6000万円)以上は使いたくない」とコメントしている。 もう1つはアーセナルの台所事情。アーセナルは12日に行われたプレミアリーグ第1節のノッティンガム・フォレスト戦でオランダ代表DFユリアン・ティンバーが左ヒザ前十字じん帯損傷の重傷を負い、長期離脱が避けられなくなっている。これ以上、最終ラインを1枚削る余裕はないといったところだ。 すなわち、セルティックのティアニー帰還作戦が実現する見通しは立っていないということ。ただ、ティアニーがニューカッスル行きを熱望していたのは「本拠地が故郷に近いから」というのも理由の1つであると以前から報じられており、ロンドンを離れて北上する日はそう遠くないのかもしれない。 2023.08.19 17:27 Sat3
ニューカッスル、久保建英の同僚DFに関心か?
ニューカッスルが、レアル・ソシエダのベネズエラ代表DFジョン・アランブル(22)に関心を示しているようだ。 ソシエダのカンテラに在籍も一度母国に戻った後、レアル・ウニオン(スペイン3部)を経て2023年に正式加入となったアランブル。その後、2023年11月に行われたコパ・デル・レイでファーストチームデビューを果たすと、以降はDFアマリ・トラオレと出番を分け合いながら右のラテラルとして活躍している。 176cmと上背はないものの攻守両面で球際の強さが光り、左サイドバック、センターバックでもプレー可能な守備能力を有する。攻撃でもイマノル・アルグアシル監督が求める技術・戦術的な要素を満たしつつ、推進力のあるプレーを見せている。 すでにインテルやアトレティコ・マドリーといった国内外の強豪から関心を集める存在だが、ベネズエラ『DirecTV』によれば、元イングランド代表DFキーラン・トリッピアーの後釜を探すニューカッスルがここ最近になって関心を強めているという。 現在、ニューカッスルでは左利きのDFルイス・ホールと右利きながら左右で遜色なくプレー可能なDFティノ・リヴラメントの若手イングランド人コンビがサイドバックで主軸を担っており、ここに多彩なベネズエラ代表DFを加えたい考えだという。 2025.04.06 21:00 Sunクリスタル・パレスの人気記事ランキング
1
バイエルンやPSGら強豪4クラブ、クリスタル・パレスのジェシー・デリー17歳に熱視線…U-18チームでは27戦20発
クリスタル・パレスのU-19イングランド代表MFジェシー・デリー(17)に、欧州のトップクラブが熱視線を送っているという。 ジェシー・デリーは、日本代表MF鎌田大地が所属するC・パレスのU-18チームに登録されるワイドアタッカーまたはセンターフォワード。 世代別イングランド代表の常連で、これまでトップチーム帯同はないが、昨秋からはU-18チームに籍を残しつつ、軸足がU-21チームへ。昨年12月までにU-18で公式戦27試合20得点を叩き出し、U-21に引き上げられた格好だ。 そんなジェシー・デリーに対し、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、バイエルン、ユベントス、アトレティコ・マドリー、パリ・サンジェルマン(PSG)が熱視線。実際にスカウトをイギリスへ派遣しているという。 まだプロ契約を締結していないなか、同紙いわく「C・パレスU-21は選手層が非常に厚い」とのこと。ジェシー・デリーがトップチームでプレーするメドは立たず、上述のクラブらは獲得のチャンスを小さくないと睨んでいるそうだ。 2025.02.11 16:15 Tue2
2部で昨季17発、今季18発! スウェーデン代表FWギョケレシュをプレミア中堅勢力が注視
コベントリー・シティのスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュ(24)にプレミアリーグの複数クラブが関心を寄せているようだ。 ギョケレシュは最新のスウェーデン代表メンバーにも名を連ねる身長187cmのストライカー。国際Aマッチ通算12試合2得点を記録している。 クラブキャリアでは19歳でブライトン&ホーヴ・アルビオンに加入するも、レンタル移籍を繰り返し、結局8試合に出場したのみ。プレミアリーグのピッチには一度も立てなかった。 それでも、2021年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部)のコベントリーへと完全移籍し、昨季はリーグ戦45試合で17得点を記録。今季は38試合で得点ランキング2位の18得点と昨季を上回るペースでゴールを積み重ねている。 イギリス『90min』によると、ブレントフォードやレスター・シティ、エバートン、リーズ・ユナイテッド、クリスタル・パレスが今夏の獲得を検討。対するコベントリーは少なくとも2000万ポンド(約31億9000万円)を要求する方針とのことだ。 プレミアリーグの中堅勢力が熱い眼差しを向けるギョケレシュだが、実は今冬の移籍もあり得たといい、この時は前述のクラブに加え、ウォルバーハンプトンもコベントリーに照会を依頼していたとされる。 2023.03.26 21:11 Sun3
ボルシアMGの主砲プレアにクリスタル・パレスら複数クラブが関心か
ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦230試合67ゴール52アシストという見事な数字を残してきた。 センターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能な万能型アタッカーは、個での打開力やストライカーらしい動き出しの良さ、シュート精度を武器にボルシアMGの攻撃をけん引している。 報道によると、2026年まで契約を残すものの、今季もブンデスリーガで10得点5アシストと衰え知らずの活躍を見せており、すでにプレミアリーグやリーグ・アン、サウジアラビア、トルコの複数クラブが獲得に名乗りを上げている模様。 特に鎌田大地の所属するクリスタル・パレスがプレアの動向を注視しており、今夏にFWジャン=フィリップ・マテタ(27)が退団することがあれば、後釜として獲得に動く可能性があると伝えている。また、元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)の活躍にあまり納得していないトルコのベシクタシュもプレアのパフォーマンスを高く氷解しているようだ。 2025.04.04 17:45 Fri4
マインツFWマテタがクリスタル・パレスに1年半の買取OP付きレンタル移籍、今季はブンデス7ゴール
クリスタル・パレスは21日、マインツの元U-21フランス代表FWジャン=フィリップ・マテタ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 マテタは、18カ月のレンタル移籍となり、買い取りオプションが付帯しているとのことだ。 DRコンゴにもルーツがあるマテタは、シャトールーの下部組織出身。2016年9月にリヨンへと完全移籍すると、ル・アブールへのレンタル移籍を経て、2018年7月にマインツへ完全移籍していた。 マインツでは2年半で公式戦71試合に出場し27ゴール5アシストを記録。今シーズンはブンデスリーガで15試合に出場し7ゴール1アシストを記録していた。 「クリスタル・パレスに来られてとても嬉しく思う。トレーニングを楽しみにしているよ」 「子供の頃、プレミアリーグでプレーすることが僕の夢だった。これで、プレーすることができる。クリスタル・パレスのファンに、僕ができることを見せたい」 クリスタル・パレスは、プレミアリーグで現在13位に位置。残留争いはしていないが、チームが浮上する上で貴重な得点源となるだろう。 2021.01.21 20:58 Thu5