元伊代表FWジョアン・ペドロが生まれ故郷ブラジルのグレミオへ加入
2023.08.03 15:12 Thu
グレミオは2日、フェネルバフチェから元イタリア代表FWジョアン・ペドロ(31)を買い取りオプション付きの1年のレンタル移籍で獲得したことを発表した。
カリアリのセリエB降格に伴い、昨夏フェネルバフチェへ完全移籍したジョアン・ペドロ。その新天地では前線の主力としての活躍が期待されたが、昨シーズンは公式戦28試合5ゴール1アシストと思うような結果を残せずにいた。
そういった中、カリアリの元バンディエラで、昨年3月の北マケドニア戦で帰化したイタリアのA代表デビューも飾ったベテランアタッカーは、生まれ故郷であるブラジル移籍を決断した。
なお、アトレチコ・ミネイロでプロキャリアをスタートしたジョアン・ペドロは、サントスでもプレー経験があり、グレミオは母国での3クラブ目となる。
カリアリのセリエB降格に伴い、昨夏フェネルバフチェへ完全移籍したジョアン・ペドロ。その新天地では前線の主力としての活躍が期待されたが、昨シーズンは公式戦28試合5ゴール1アシストと思うような結果を残せずにいた。
そういった中、カリアリの元バンディエラで、昨年3月の北マケドニア戦で帰化したイタリアのA代表デビューも飾ったベテランアタッカーは、生まれ故郷であるブラジル移籍を決断した。
ジョアン・ペドロの関連記事
フェネルバフチェの関連記事
|
ジョアン・ペドロの人気記事ランキング
1
ブライトン、ワトフォードFWジョアン・ペドロをクラブレコードの50億円超えで獲得
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは5日、ワトフォードのブラジル人FWジョアン・ペドロ(21)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間となっている。イギリス『BBC』によると移籍金はクラブレコードの3000万ポンド(約51億1000万円)とのことだ。 ジョアン・ペドロは、フルミネンセから2020年1月にワトフォードに加入。ここまで公式戦109試合に出場し24ゴール9アシストを記録している。 センターフォワードを中心に、トップ下や左ウイングなどでもプレー。攻撃的なポジションを務めており、プレミアリーグでも31試合で3ゴール1アシストを記録している。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームを支え、35試合で11ゴール4アシスト。かかとのケガで離脱する時期もあったが、レギュラーとしてチームを支えていた。 ワトフォードは昇格を争っていたものの、今年に入って失速。現在は12位とプレミアリーグへの復帰する道は閉ざされていたが、ジョアン・ペドロは個人昇格を果たす格好となった。 2023.05.06 06:00 Sat2
「一晩中本当に脅威」フル出場の三笘薫に高評価、キレのあるドリブルや積極的なシュートでベスト16入りに貢献「相手を圧倒した」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が高い評価を得た。 14日、ヨーロッパリーグ(EL)のグループB最終節でブライトンはホームにマルセイユを迎えた。三笘はフル出場している。 すでに2位以上が確定している中、ラウンド16にストレートインできる首位通過を果たしたいところ。そのブライトンは前半から押し込み、三笘も積極的にゴールを目指していく。 三笘は調子を上げていることがわかるほどキレのあるドリブル突破やクロスでチャンスメイク。ただなかなかゴールを奪えないでいると、88分にジョアン・ペドロが値千金の先制ゴール。このゴールを守り1-0で勝利。マルセイユを逆転してラウンド16入りを決めた。 キレのあるプレーを見せていた三笘に対しイギリス『Sussex Express』は8点(10点満点)の評価をつけた。 「一晩中本当に脅威であり、最高の状態の兆しを見せている。何度も何度もライン側で相手を圧倒し、危険なクロスを入れていた」 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫が惜しいシュートも! ブライトンが見事な首位通過!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="CyY9VdkuYDo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.15 09:50 Friフェネルバフチェの人気記事ランキング
1
モロッコ代表MFアムラバトがフィオレティーナからフェネルバフチェへのレンタル移籍で合意
フェネルバフチェは30日、フィオレンティーナのモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(28)をレンタル移籍で獲得することで合意したことを発表した。 なお、アムラバトは30日にメディカルチェックを受けるためにイスタンブール入り。問題がなければチームに加入することとなる。 また、報道ではレンタル後に完全移籍するとされており、更なる移籍交渉も行われるとのことだ。 ユトレヒトの下部組織で育ったアムラバトは、2015年7月にファーストチームに昇格。2017年7月にフェイエノールトに完全移籍すると、2018年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍する。 エラス・ヴェローナヘントレンタル遺跡を経て、2020年1月に完全移籍。そのままフィオレンティーナに完全移籍していた。 2023-24シーズンはマンチェスター・ユナイテッドへとレンタル移籍し、公式戦30試合に出場。サイドバックでもプレーするなど、一定のパフォーマンスを見せたが、完全移籍には至っていなかった。 フィオレンティーナでは公式戦111試合で1ゴール1アシストを記録。今季もセリエAで2試合にフル出場し、カンファレンスリーグ(ECL)予選も2試合に出場していた。 2024.08.30 21:35 Fri2
エジル氏の答えは「アルダ・ギュレル」、メッシorロナウドの質問に縁ある19歳推す
元ドイツ代表MFメスト・エジル氏は、やはりレアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルがお気に入りのようだ。 かつてマドリーやアーセナルといったビッグクラブで活躍し、2023年3月にイスタンブール・バシャクシェヒルで現役を退いたエジル氏。最近では引退後の肉体改造も話題を呼んだ。 そんななか、エジル氏は出席したイベントで「メッシorロナウド?」というサッカー界でお馴染みの質問を受けることに。笑いながら「アルダ・ギュレル」と答え、場内を沸かせた。 自身と同じレフティの天才肌とはフェネルバフチェ時代に共闘。16歳の若さでファーストチームデビューを飾った神童に対し、移籍のタイミングに関するアドバイスを送ったという報道もあった。 エジル氏にとってはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも元同僚だが、今回は自らのルーツでもあるトルコの期待の星を選択。自身と同様にマドリーでプレーするなど、縁の深い19歳を気にかけている。 <span class="paragraph-title">【動画】会場が沸く! エジル氏の回答</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mmx__lcXPtA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.17 17:20 Thu3
フェネルバフチェがモウリーニョ監督を擁護、原因は相手監督の挑発と主張
フェネルバフチェは3日、ガラタサライ指揮官のオカン・ブルク監督に対して鼻をつねる暴挙に出たジョゼ・モウリーニョ監督を擁護する声明を出した。 事件は2日に行われたトルコカップ準々決勝のフェネルバフチェvsガラタサライ(1-2でガラタサライが勝利)の試合後に発生。両監督が審判とやりとりした後に、モウリーニョ監督がオカン・ブルク監督の背後から歩み寄ると、突如として鼻をつねった。 オカン・ブルク監督はやや大袈裟気味にピッチに倒れ込んでモウリーニョ監督の暴行をアピール。そのままモウリーニョ監督は引き下がり、その場ではお咎めがなかったが、今後の調査でベンチ入り禁止の処分が下される可能性が示唆されていた。 そんな中、フェネルバフチェはモウリーニョ監督の暴挙について弁明する声明を発表。先に挑発したオカン・ブルク監督に原因があったと反論した。 「オカン・ブルクは、昨日の試合後に審判団と面会していた当クラブの監督であるジョゼ・モウリーニョに握手を求める口実で近づき、手を振り回したり侮辱的な発言をしたりして当クラブの監督を挑発した。このような挑発に我々の監督が思わず鼻先を軽く触ったところ、彼は大げさに体を投げ出した。計画的かつ過剰な挑発行為のひとつとして、あたかも「撃たれた」かのように自ら地面に身を投げ出したこの男の無礼な言動が、映像とともに記録されている。鼻を触られた人間が地面に飛び上がり、数秒間身悶えするという無茶苦茶な言動は公にされている」 「オカン・ブルクは選手時代から地面に倒れ込むイメージがあったが、その姿勢を監督としてのキャリアでも続けていることは明らかである。卑劣な挑発行為とその後に起こったことについての判断は、一方的なものであってはならず、因果関係に基づいたものでなければならないことは明らかである」 <span class="paragraph-title">【動画】モウリーニョ監督がまさかの相手監督の鼻をつまむ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tr" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/aspor/status/1907523952777506922?ref_src=twsrc%5Etfw">April 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.04 13:30 Fri4
フェネルバフチェのモウリーニョ新監督がトルコ代表主力を容赦なく排除…“バスを停める男”に不可欠な要素がなく構想外に
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ新監督が、トルコ代表の主力格を構想外とした。トルコ『Fanatik』が伝えている。 今季からトルコ上陸の“スペシャル・ワン”、ジョゼ・モウリーニョ。同国随一の人気を誇りながらも、13-14シーズンを最後に10年間リーグタイトルから遠ざかるフェネルバフチェに招聘され、巨額の年俸で2年契約を結んだ。 初陣はチャンピオンズリーグ(CL)予選2回戦、FCルガーノ(スイス)とのホーム&アウェイ2連戦。1stレグを4-3でモノにすると、先月31日のホーム2ndレグも2-1と勝利し、リール(フランス)と激突する3回戦へ駒を進めた。 モウリーニョ新監督はこの2試合を通じ、今後の戦いに向けて何らかの“確信”を持ったのか、CL登録メンバーから外していた昨季主力のトルコ代表FWジェンギズ・ウンデル(27)を、正式な構想外にしたとのことだ。 ウンデルは昨季マルセイユからフェネルバフチェへ加入し、プロデビュー以来となる母国クラブでのプレーに。 ローマやレスター・シティ、マルセイユで今ひとつ殻を破りきれずにいた左利きウインガーは昨季、何度かの負傷離脱がありながらも攻撃に彩りを加える存在として活躍。 しかし、1年を通じては、やはりフィットネスが安定していたとは言えず、昨秋の日本代表戦を最後にトルコ代表からフェードアウト。それまでトルコの命運を左右する存在も、ユーロ2024メンバーから早々と脱落した。 今回、モウリーニョ新監督がウンデルを構想外としたのは、コンディション云々ではなく「守備での貢献が乏しいから」とのこと。タテ関係となるサイドバックへのサポート、またプレスバックなどは、“バスを停める男”モウリーニョにとって必要不可欠な要素だ。 ウンデルのことは、どうやら就任当初から眼中になかったようで、今後起用される可能性はほぼない模様。昨夏のフェネルバフチェがプロモーション面も含め、肝入りで獲得したウンデルだが、1年で売り捌くことになりそうだ。 2024.08.02 17:00 Fri5