群馬、高木彰人が全治は5~6週間…左第3腰椎横突起骨折

2023.07.06 17:50 Thu
©︎J.LEAGUE
ザスパクサツ群馬は6日、FW高木彰人の負傷を発表した。
PR
今季のここまで明治安田生命J2リーグ6試合に出場する高木だが、直近の3試合を欠場。6月21日のトレーニング中に負傷したという。検査で左第3腰椎横突起骨折と診断。全治は5~6週間の見込みだという。

PR

高木彰人の関連記事

SC相模原は10日、MF田中陸(25)、MF徳永裕大(30)、FW高木彰人(27)との2025シーズン契約合意を発表した。 田中は柏レイソルの育成組織出身。レノファ山口FCでのプレーを経て2022年から相模原に加入すると、今シーズンは明治安田J3リーグ29試合出場2ゴール、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1 2024.12.10 16:45 Tue
ザスパクサツ群馬は7日、FW高木彰人(25)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 かつて世代別の日本代表でもプレーした高木はガンバ大阪のアカデミーからトップチームに昇格してプロ入りしたものの、定位置を掴めず、モンテディオ山形や松本山雅FCにレンタル移籍。2021年から群馬に移り、今季は負傷による離脱も 2022.12.07 18:25 Wed
FC琉球は22日、MF市丸瑞希(24)が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原に加入すると発表した。 ガンバ大阪下部組織出身の市丸は2016年、DF初瀬亮(現・ヴィッセル神戸)、MF堂安律(現・PSV)、FW高木彰人(現・ザスパクサツ群馬)とともにトップチーム昇格。元日本代表MF遠藤保仁(現・ジュビロ磐田)の後継 2022.01.22 12:20 Sat
FC琉球は26日、MF市丸瑞希(24)の今季退団を発表した。 ガンバ大阪下部組織出身の市丸は2016年、DF初瀬亮(現・ヴィッセル神戸)、MF堂安律(現・PSV)、FW高木彰人(現・ザスパクサツ群馬)とともにトップチーム昇格。元日本代表MF遠藤保仁(現・ジュビロ磐田)の後継者と目されるなど高い期待がかけられたが、 2021.11.26 17:35 Fri
FC琉球は24日、ガンバ大阪に所属するMF市丸瑞希(23)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2021年1月31日まで。背番号は「29」を着用する。 市丸はFW高木彰人(現・ 松本山雅FC)、DF初瀬亮(現・ヴィッセル神戸)、MF堂安律(現・PSV)とともにG大阪ユースから2016年にトップチーム昇格。MF遠藤保 2020.08.24 10:30 Mon

ザスパ群馬の関連記事

ザスパ群馬は18日、GK櫛引政敏(31)の新天地が日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀に決まったと発表した。 青森山田高校出身で、世代別の日本代表としてリオ・デ・ジャネイロ オリンピック出場の櫛引。2011年に清水エスパルスでプロ入り後、鹿島アントラーズ、ファジアーノ岡山、モンテディオ山形を経て、20 2025.01.18 14:50 Sat
ザスパ群馬が、第103回全国高等学校サッカー選手権大会で7年ぶり2度目の優勝を果たした前橋育英高校サッカー部を祝福した。 13日、国立競技場で高校サッカー選手権の決勝が開催。史上最多となる5万8347人が集まった決勝では、7年前の第96回大会の決勝カードが再現された。 群馬県代表の前橋育英と、千葉県代表の流 2025.01.14 12:40 Tue
レイラック滋賀は13日、ザスパ群馬を退団したFW北川柊斗(29)の加入を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2で9 2025.01.13 19:30 Mon
ザスパ群馬は11日、盈徳高校(ヨンドク/韓国)から韓国人GKキム・ジェヒ(18)の加入を発表した。 キム・ジェヒは185cmの韓国出身のGK。慶南FCの下部組織から盈徳高校に進学し、日本の地でプロキャリアをスタートさせることになった。 群馬加入が決定した18歳GKは「皆様初めまして! 2025年からザスパ群 2025.01.11 15:50 Sat
ザスパ群馬は4日、FW河田篤秀(32)との契約更新を発表した。 大阪府出身の河田は阪南大学からアルビレックス新潟シンガポールでプロキャリアをスタート。その後、アルビレックス新潟、徳島ヴォルティス、大宮アルディージャ、サガン鳥栖でプレー。昨年7月に鳥栖からの完全移籍で群馬へ加入した。 逆転残留への攻撃の切り札 2025.01.04 17:46 Sat

J2の関連記事

ジュビロ磐田は19日、クラブ公式Xにて、「移動中のファンサービスについて」を注意喚起した。 19日から鹿児島キャンプの磐田。同日の空港内で移動中の選手に写真やサインを求めるといった行為を多数確認したといい、スタッフの再三にわたる注意にもかかわらず、「こうした行為が続けられたことを大変残念に思っております」と綴る。 2025.01.19 20:20 Sun
V・ファーレン長崎は19日、MF中村慶太の負傷を報告した。 2023年夏に柏レイソルから長崎へ復帰を果たした中村は、昨年3月中旬に左ヒザ内側半月板損傷の手術を実施。2024シーズンは明治安田J2リーグ13試合1得点を記録していた。 昨年12月21日の契約更新リリースの際には「オフシーズンにしっかり怪我を治し 2025.01.19 16:01 Sun
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月18日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.19 00:00 Sun
元日本代表FW柿谷曜一朗(35)が現役引退を表明した。 柿谷は下部組織時代から過ごすC大阪で16歳だった2006年にプロ契約。徳島ヴォルティスでの修行期間もあったが、2012年からC大阪に復帰すると、その年から2年連続でJ1リーグ二桁得点を達成し、2013年の公式戦では20発クリアの24ゴールを記録した。 2025.01.18 15:45 Sat
モンテディオ山形は18日、オーストラリアのウェスタン・ユナイテッドからGKトーマス・ヒュワード=ベル(27)の加入内定を発表した。メディカルチェック終了後に正式加入するとのことだ。 ベルは190cm81kgの体格を誇るGK。U-20、U-23オーストラリア代表経験もあり、これまで母国のシドニーFCやウェスタン・ユ 2025.01.18 10:50 Sat

高木彰人の人気記事ランキング

1

J2昇格ならずの相模原が3選手と契約更新「来シーズンこそは絶対昇格出来るよう」

SC相模原は10日、MF田中陸(25)、MF徳永裕大(30)、FW高木彰人(27)との2025シーズン契約合意を発表した。 田中は柏レイソルの育成組織出身。レノファ山口FCでのプレーを経て2022年から相模原に加入すると、今シーズンは明治安田J3リーグ29試合出場2ゴール、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場の成績を残した。 徳永はガンバ大阪の下部組織出身であり、SC相模原でプロデビューを果たすとその後はテゲバジャーロ宮崎、藤枝MYFCでプレー。今シーズンから相模原に復帰すると、主力としてJ3リーグ35試合2ゴール、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場をマークした。 髙木もガンバ大阪の下部組織育ちであり、トップチームに昇格。モンテディオ山形、松本山雅FC、ザスパ群馬でのプレーを経て今季から相模原に完全移籍すると、J3リーグ25試合2ゴール、天皇杯1試合出場と主力としてプレーした。 来季も相模原でプレーする3選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆田中陸 「今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。来年で4年目になります。これまでの沢山の悔しい気持ちをぶつけて、来シーズンこそは絶対昇格出来るようベストを尽くします。来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆徳永裕大 「今シーズンの涙や悔しさは来シーズン昇格することでしか収まりません。来シーズンも共に戦ってください!」 ◆高木彰人 「来年もサガミスタの皆さんと一緒に戦えるのを嬉しく思います。今年は悔しい思いをしましたが、来年は必ずJ2昇格しましょう!」 2024.12.10 16:45 Tue

ザスパ群馬の人気記事ランキング

1

前橋育英の7年ぶり2度目の選手権優勝を群馬の細貝萌社長代行ら学校OBが祝福「一人でも多くのJリーガーがここ群馬から育ってくれることを期待しています

ザスパ群馬が、第103回全国高等学校サッカー選手権大会で7年ぶり2度目の優勝を果たした前橋育英高校サッカー部を祝福した。 13日、国立競技場で高校サッカー選手権の決勝が開催。史上最多となる5万8347人が集まった決勝では、7年前の第96回大会の決勝カードが再現された。 群馬県代表の前橋育英と、千葉県代表の流通経済大柏の対戦に。プレミアリーグでも鎬を削った両者は互いに譲らず、前半に点を取り合うも1-1のまま延長戦も終了。PK戦も7人目まで互いに全員が成功する展開となった中、前橋育英が勝利を収めた。 2月から群馬の社長に就任する細貝萌社長代行兼ゼネラルマネージャー(2005年卒)は前橋育英のOBであり選手権にも出場。同じ学校OBである佐藤正美強化部長(2000年卒)、DF大畑隆也(2016年卒)もコメントを寄せている。 <h3>◆細貝萌社長代行兼ゼネラルマネージャー</h3> 「7大会ぶり2度目の優勝、心よりお祝い申し上げます。育英のOBとしてこの歴史的瞬間に大変感動しております。また、私が現役の頃に成し遂げることができなかった全国優勝を達成した皆さんの勇姿は群馬出身としても心から誇りに思います」 「山田監督や石井キャプテンなどを中心とした育英の伝統的なサッカーを決勝戦でも表現してくれたと思います。これからも、サッカーを通じて群馬を共に盛り上げていきましょう。そして、一人でも多くのJリーガーがここ群馬から育ってくれることを期待しています」 <h3>◆佐藤正美強化部長</h3> 「前橋育英高校サッカー部の皆様、見事な優勝、本当におめでとうございます!7大会ぶり2度目、そして初の国立競技場での優勝という素晴らしい成果に心から祝福の気持ちでいっぱいです。選手たちの努力と粘り強さ、山田監督をはじめスタッフの情熱、そして親御さんの支えがあってこその栄光だと思います」 「私自身、松下コーチと共に過去に準決勝で2年連続敗退という悔しい経験をしましたが、その悔しさを胸に、サッカー部の活躍をずっと応援してきました。ついに栄光の舞台で結果を出した皆さんに、心から敬意を表します」 「チーム一丸となって勝ち取ったこの歴史的な勝利は、これからのサッカー人生にも大きな意味を持つでしょう。国立競技場という特別な舞台で優勝を掴み取ったその姿は、後輩たちにとって大きな励みとなり、これからの前橋育英高校サッカー部のさらなる飛躍に繋がることでしょう。皆さんの活躍は、これからも多くの人々に勇気と希望を与えるに違いありません」 「今後も更なる高みを目指し、素晴らしい選手たちの活躍を楽しみにしています。本当におめでとうございます!」 <h3>◆DF大畑隆也</h3> 「全国高校サッカー選手権大会優勝おめでとうございます!現地には行けませんでしたが、テレビで毎試合応援していました。選手たちの全力プレーにたくさんの刺激をいただきました。自分も負けずに群馬を盛り上げて行けるように頑張ります!感動をありがとうございました!」 2025.01.14 12:40 Tue
2

群馬退団のFW北川柊斗がJFL滋賀に加入「全力で滋賀のために闘います」

レイラック滋賀は13日、ザスパ群馬を退団したFW北川柊斗(29)の加入を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2で98試合11得点を記録。2024シーズンは初めてYBCルヴァンカップにも出場し2試合1得点を記録していた。 日本フットボールリーグ(JFL)初挑戦となる北川は「初めまして、北川柊斗です。オーナー、角田監督の強い思いに惹かれ加入することに決めました。「JFL優勝、Jリーグ参入」この目標を達成するため、全力で滋賀のために闘います。よろしくお願いします」と新天地での意気込みを語った。 2025.01.13 19:30 Mon
3

群馬退団の櫛引政敏、新天地をJFL滋賀に 「皆さまのために全力で戦う」

ザスパ群馬は18日、GK櫛引政敏(31)の新天地が日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀に決まったと発表した。 青森山田高校出身で、世代別の日本代表としてリオ・デ・ジャネイロ オリンピック出場の櫛引。2011年に清水エスパルスでプロ入り後、鹿島アントラーズ、ファジアーノ岡山、モンテディオ山形を経て、2022年から群馬入りした。 移籍3年目の昨季はシーズン途中に移籍した城和隼颯の後任としてキャプテンの役割も担い、J2リーグで33試合に出場。だが、契約満了となった。 櫛引は新天地の公式サイトを通じ、「この度レイラック滋賀の『JFL優勝、J3昇格』の為に一緒に戦わせてもらうことになりました。レイラック滋賀のファン、サポーター、パートナー企業の皆さまのために全力で戦うので応援、ご支援よろしくお願い致します」とコメントしている。 2025.01.18 14:50 Sat
4

群馬の社員が玉突き事故に遭い意識不明の重体に…17日のファン感開催は検討中

ザスパ群馬は14日、株式会社ザスパに所属する社員の交通事故被害を報告した。 クラブの発表によると、当該社員は14日の9時15分頃、国道17号上武道路 「上武上泉」交差点付近で交通事故に遭った。 当該社員の車両は交差点の信号で停車していた中、後方から来た車両に追突されることに。また、前方に停車中だった車両への玉突き事故となってしまった。 クラブによると、当該社員は意識不明の重体とのこと。クラブは「突然の出来事にクラブ一同、一刻も早い回復を祈るとともに、事故に遭われたその他の方々の回復を心よりお祈り申し上げます。また、救急対応をいただいた消防や警察のみなさまには重ねて感謝申し上げます」と声明を発表している。 なお、明治安田J2リーグの全日程はすでに終了。群馬は17日(日)に「2024シーズンファン感謝祭」の開催を予定していたが、今回の件を受けて開催可否を検討しているという。 群馬は2024シーズンのJ2で最下位に終わり来季はJ3で戦うことが決定。また、今シーズン限りで現役を引退した元日本代表MF細貝萌(38)の株式会社ザスパの社長代行兼GM就任が内定していた。 2024.11.14 21:25 Thu
5

J3降格の群馬が主将GK櫛引政敏やFW平松宗、MF杉本竜士の退団を発表

ザスパ群馬は15日、GK櫛引政敏(31)、FW平松宗(31)、MF杉本竜士(31)の契約満了を発表した。 櫛引は青森山田高校から2011年に清水エスパルスへ入団。その後は鹿島アントラーズ、ファジアーノ岡山への期限付き移籍を経て、2018年にモンテディオ山形へ完全移籍した。 2022年には群馬へ完全移籍。3シーズンにわたって正守護神を務め、J2リーグで33試合に出場した今シーズンは8月からキャプテンも務めた。 平松はアルビレックス新潟の下部組織出身で、国士舘大学を経て2015年に新潟でプロ入り。2016年7月からは水戸ホーリーホック、V・ファーレン長崎、カターレ富山への期限付き移籍を経験し、2020年に富山へ完全移籍した。 2021年にSC相模原へ移ると、2022年には群馬へ完全移籍。初年度はJ2でチーム最多の8ゴールを決めるなど主力として活躍し、今シーズンはJ2で31試合1得点、YBCルヴァンカップで1試合出場、天皇杯で1試合出場の成績を残した。 杉本は東京ヴェルディの下部組織育ちで、2011年にトップ昇格。FC町田ゼルビアへの期限付き移籍もありながら2016年まで過ごすと、その後は名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜F・マリノス、横浜FCでプレーした。 2021年7月には東京Vへ5年ぶりに復帰し、2023年7月から群馬へ期限付き移籍。2024年に完全移籍へと切り替わり、今シーズンはJ2で18試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場した。 J2最下位で降格が決まった群馬を離れる3選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆櫛引政敏 「今シーズンでザスパ群馬を退団することになりました。群馬に来てから3年間、良い時も苦しい時もファン・サポーターの皆さんの声援が自分の力になりました。今年はチームがJ3降格という結果になり、途中からではありましたがキャプテンとして本当に申し訳なく思います」 「1年でJ2に戻れるように来シーズンに気持ちを向ける中での満了ということで、自分は力になる事が出来ず残念ですが、ザスパ群馬の1年でのJ2復帰を心から願っています。群馬で出会い、関わっていただいた全ての皆様に感謝しています。3年間ありがとうございました」 ◆平松宗 「この度、契約満了により今シーズンでザスパ群馬を退団することになりました。ファン、サポーターの皆さんにはどんな時も支えてもらい、感謝しかありません。ありがとうございました」 「これからの事はまだわからないですが、ザスパ群馬で経験できた事や出会いを大切にして、常に自分らしく前進したいと思っています! そしてザスパ群馬のさらなる大躍進を願っています! 3年間ありがとうございました!!」 ◆杉本竜士 「ザスパ群馬の力になれず申し訳ない気持ちです。一年半ありがとうございました」 2024.11.15 18:05 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly