躍進見せECL出場権獲得のオサスナ、過去の八百長問題で資格剥奪のピンチに

2023.06.09 23:20 Fri
Getty Images
来シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の出場権を獲得したオサスナだが、暗雲が立ち込めているようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。

今シーズンのラ・リーガを7位でフィニッシュし、コパ・デル・レイでも準優勝と、チームとして躍進したオサスナ。2023-24シーズンのECL出場権を確保することに成功し、ヨーロッパの舞台に戻ってきた。
欧州サッカー連盟(UEFA)の大会に出場するため、資格手続きをパスしなければいけない中、大きな問題が立ちはだかる可能性が浮上。2013-14シーズンに発生した八百長問題がネックとなりそうだ。

これは降格に瀕していたオサスナが、残留を掴むためにクラブ幹部主導で相手の選手数名に八百長を持ちかけていた。実際に2試合が操作され、ナバーラ地方裁判所は、主犯格に禁錮8年8カ月を言い渡すなど、処分を下していた。

そして問題となるのが、この八百長問題。資格手続きの規定の中には、「UEFA規約第50条3項の発効。すなわち、2007年4月27日以降、国内・国際レベルでの試合の組織化、結果に影響を与えることを目的とした活動に、直接的・間接的に関与しておらず、UEFA事務局に書面で確認する」という項目がある。
ただ、前述の通り八百長が認められて判決を受けている状況であり、試合の結果に関与していることが確定。そのため、資格を剥奪される可能性がある。

オサスナが最後にヨーロッパのカップ戦に出場したのは、2006-07シーズン。チャンピオンズリーグに出場し、その後UEFAカップへと回っていた。17シーズンぶりにヨーロッパの舞台に戻ることになる中で、今回のチェックは初めて受けることになり、思わぬ事態が待っていた。

オサスナは関係各所に確認中。まだ資格剥奪は確定していないため、今後の判断を待つこととなる。

なお、オサスナが資格を剥奪された場合、8位のチームが繰り上げになるとのこと。アスレティック・ビルバオが代わりに出場する可能性がある。



関連ニュース

オサスナが生え抜きMFムニョスと契約延長、契約解除金に19億円を設定

オサスナは5日、MFイケル・ムニョス(21)との契約延長を発表した。 契約期間は2027年夏までの4年間となる。契約解除条項は1200万ユーロ(約19億円)に設定されている。 オサスナの下部組織育ちの生え抜き選手であるムニョスは、2023年7月にファーストチームに昇格した。 2023年2月にファーストチームデビュー。ラ・リーガで8試合に出場した。 正式昇格した今シーズンは開幕の最終盤に出場すると、第2節は出番なし。しかし、第3節のバレンシア戦、第4節のバルセロナ戦はフル出場を果たし、チームに安定感とハードワークを与えていた。 2023.09.06 17:30 Wed

「それは我々にとって譲れないもの」 3連勝に満足のチャビ、デビューの新戦力3人を評価

バルセロナのチャビ・エルナンデス監督が振り返った。スペイン『マルカ』が報じている。 3日のラ・リーガ第4節でオサスナのホームに乗り込み、2-1で勝利したバルセロナ。1-0の76分に追いつかれ、最終盤までもつれたが、86分の ロベルト・レヴァンドフスキによるPK弾で勝負を決した。 接戦だったが、モノにしたバルセロナはこれで3連勝。開幕から3勝1分け無敗とし、全勝で首位を走るレアル・マドリーを2ポイント差で追うチャビ監督は内容に満足せずとも結果を喜んだ。 「プレー力と忍耐力が足りず、攻撃で力を発揮できていなかった。だが、チームはハードワークし、全力を尽くしてくれたよ。とても厳しいピッチで3ポイントを手にできた」 「チームに満足しているし、勝利にも満足しているが、もっと改善しなければならない。良くなりながら、試合で前進していく必要がある。だが、そのアイデアは生まれつつある」 そんなチャビ監督はまた、デビューを果たしたジョアン・カンセロとジョアン・フェリックス、イニゴ・マルティネスに触れ、姿勢を評価している。 「(2人のジョアンについて?) 彼らは姿勢を強調したい。彼らはとても協力的で、チームのために頑張ってくれた。それは我々にとって譲れないものだ。イニゴ・マルティネスにも注目したい」 2023.09.04 12:45 Mon

オサスナに薄氷勝利のバルセロナが3連勝! フェリックスら新戦力3人もデビュー【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第4節、オサスナvsバルセロナが3日にエル・サダールで行われ、アウェイのバルセロナが1-2で勝利した。 バルセロナは前節、ビジャレアル相手に2点リードを引っくり返されたものの、最終的に4-3と打ち合いを制して今季初の連勝を達成。絶好調のレアル・マドリーが前日に開幕4連勝を達成した中、今節はカンファレンスリーグ予選プレーオフ敗退で失意のオサスナ相手に3連勝を狙った。 ベンチ入り禁止処分が明けたチャビ監督は前節からマルコス・アロンソに代えてバルデを起用した以外、同じメンバーを継続。ただ、負傷明けのイニゴ・マルティネスに加え、移籍市場最終日に獲得したカンセロ、フェリックスのポルトガル代表コンビを初めてベンチに入れた。 後ろ重心のホームチームの守備攻略に向け、早い時間帯のゴールがほしいバルセロナ。開始直後にはビジャレアル戦で鮮やかな連携を見せたフレンキー・デ・ヨング、ギュンドアン、レヴァンドフスキの3人の絡みからデ・ヨングの右ポスト直撃のシュートなど波状攻撃でいきなりビッグチャンスを作った。 続く10分にはビジャレアル戦で躍動したヤマルに見せ場。右サイド深くでロメウからパスを受けた16歳FWはそのままボックス内に侵入して左足を振るが、これは相手のブロックに阻まれた。 試合序盤にゴールを奪えなかったバルセロナは徐々にオサスナに押し返されていく。23分には古巣対戦のアルナイスにボックス内で決定機を与え、守護神テア・シュテーゲンの好守で何とか凌ぐ。 その後は一進一退の攻防の中でレヴァンドフスキらにチャンスが訪れたものの、シュートがGK正面を突くなどあと一押しが足りない。 それでも、前半終了間際のアディショナルタイム1分には右CKの場面でキッカーのギュンドアンの正確な右足アウトスウィングのボールをゴール前で競り勝ったクンデがゴール左隅へ見事なヘディングシュートを流し込んだ。 苦しみながらも前半の内にリードを手にしたバルセロナだが、後半はうまく前半の問題点を修正したオサスナ相手に苦戦。この流れを受け、59分にはセルジ・ロベルトとヤマルを下げ、フェラン・トーレスと共にカンセロをデビューさせる。 しかし、以降もリズムを掴めずにいると、チミ・アビラやブディミルと主力アタッカーを続けて投入し、攻撃モードに移行したホームチームの攻勢に晒される。そして、76分にはボックス手前右でアレソのパスを受けたチミ・アビラにゴール前の密集を抜き左ポストの内側を掠める見事な左足のシュートを突き刺され、同点に追いつかれた。 この失点を受け、80分にはロメウを下げてカンセロに続いてフェリックスをデビューさせる。すると、この交代直後にはデ・ヨングの浮き球のパスに反応したレヴァンドフスキがゴール前でDFカテナに後ろから引き倒されてPKを獲得。そして、このPKをレヴァンドフスキが冷静に決め切って2試合連続ゴール。86分に勝ち越しに成功した。 さらに、このファウルでカテナにレッドカードが出たことで数的優位も手にしたバルセロナは、レヴァンドフスキとクリステンセンを下げてサスペンション明けのハフィーニャと共にイニゴ・マルティネスをデビューさせる。 ここからうまく試合をクローズしたいところだったが、全く士気を落とさない10人のオサスナ相手に幾度か際どいシーンを作られる、締まらない展開に。 それでも、10分のアディショナルタイムを何とか凌ぎ切ったブラウグラナが2-1の勝利で今季初の3連勝を達成。絶好調のマドリーをしっかりと追走している。 2023.09.04 06:05 Mon

バルセロナにアブデ売却の意思はほぼなし…アストン・ビラやレバークーゼンが関心

バルセロナはモロッコ代表FWエズ・アブデ(21)の売却を基本的には考えていないようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 昨シーズンはオサスナにレンタルで移籍し、ラ・リーガで28試合に出場するなど経験を積んだアブデ。バルセロナに戻って迎えた今シーズンは開幕2試合ともに最初の交代カードとして途中出場するなど、チャビ・エルナンデス監督から一定以上の信頼を掴んでいる。 チャビ監督はフランス代表FWウスマーヌ・デンベレがパリ・サンジェルマン(PSG)に移籍したこともあり、アブデを手放すつもりがないとのこと。スポーツ・ディレクター(SD)を務めるデコ氏も同様の考えで、アブデの代理人にすでにその旨を伝えているという。 しかし、アストン・ビラとレバークーゼンがアブデ獲得に関心を示しているようで、レバークーゼンは1500万ユーロ(約23億7000万円)を提示する準備がある模様。一方のバルセロナも売却の意思が完全にないわけではないようだが、この若手ウインガーを3000万ユーロ(約47億4000万円)と評価しているため、現時点でレバークーゼン移籍の可能性は限りなく低いとみられている。 また、レアル・ベティスもアブデの状況を注視しているものの、こちらはレンタルでの獲得のみを検討。レンタル移籍であれば他にもオサスナを含めた複数のクラブが興味を示しているようだが、バルセロナはレンタルでの放出を全く考えていないようだ。 なお、アブデもバルセロナでプレーし続けることを優先し、このクラブで重要な役割を果たしたいと考えているとのこと。このままいけば、ひとまずバルセロナ残留の願いは叶いそうだが、移籍市場閉幕直前のサプライズはあるのだろうか。 2023.08.26 17:57 Sat

アラベスがFWキケ・ガルシアをオサスナから獲得、重傷のシメオネの代役に確保

アラベスは13日、オサスナのスペイン人FWキケ・ガルシア(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2025年夏までの2年間となる。 キケ・ガルシアは、レアル・ムルシアやミドルズブラ、エイバルでプレー。2021年7月からオサスナでプレーしていた。 エイバル時代には乾貴士(清水エスパルス)ともプレー。公式戦160試合に出場し37ゴールを記録。オサスナでは、公式戦79試合で13ゴールを記録していた。 アラベスは、アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督の三男であるジュリアーノ・シメオネが足首の骨折という重傷を負うことに。その代役として急遽獲得を決めた。 2023.08.13 17:35 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly