リヨンが11歳から在籍のアワール退団を発表、ローマ移籍へ

2023.06.06 22:40 Tue
Getty Images
リヨンは6日、アルジェリア代表MFフセム・アワール(24)の退団を発表した。

2009年にリヨンの下部組織に加入した生え抜きMFは、2017年2月にトップチームデビュー。公式戦233試合に出場し、41ゴール36アシストを記録。ただ、今季はケガにも悩まされ、公式戦18試合の出場に留まっていた。
フリートランスファーとなるアワールはローマへの加入が確実視され、2028年6月までの5年契約を結ぶと報じられている。

関連ニュース

最下位低迷のリヨンがグロッソ新監督を招へい、現役時代にもリヨンでプレーした元イタリア代表DF

リヨンは16日、新監督にクラブOBで元イタリア代表DFのファビオ・グロッソ氏(45)が就任することを発表した。 なお、18日付で監督に就任することに。契約期間はは2024年6月30日までの1年間となり、延長オプションもついているとのことだ。 リヨンは、今シーズンのリーグ・アンで苦しみ、開幕から4試合で1分け3敗の未勝利。チームは最下位に低迷する深刻な状況を受け、11日にローラン・ブラン監督との契約を解消。新監督を探していた。 元イタリア代表MFのジェンナーロ・ガットゥーゾ氏の名前も上がった中、2007年から2009年までリヨンでプレーしたグロッソ氏を監督に招へいすることに決めた。 リヨンの選手としては公式戦78試合に出場したグロッソ新監督は、イタリア代表として2006年のドイツ・ワールドカップで優勝を経験している。 現役引退後は監督業をスタート。ユベントスの下部組織で指揮を執り、バーリでファーストチームの監督に初就任。その後は、エラス・ヴェローナ、ブレシア、シオン(スイス)、フロジノーネで指揮を執っていた。 2022-23シーズンはセリエBでチームは見事に優勝。セリエAでの挑戦かと思われたが、シーズン終了後に監督を退任していた。 2023.09.16 20:22 Sat

リヨンに続きレンジャーズもポッター招集に挑戦… 当の本人はCLレベルを望み断り

グレアム・ポッター氏はレンジャーズからの指揮官就任のオファーも断ったようだ。イギリス『サン』が報じた。 ブライトン&ホーヴ・アルビオンでの健闘により自らの評価を高め、昨年9月にはチェルシーに引き抜かれたポッター氏。しかし、スカッドが肥大化していたチームをうまくまとめることができず、成績も低迷し、シーズン終盤に解任。以降、フリーの状況が続いている。 最近では、スタートダッシュに躓いたリヨンからオファーがあったことが報じられたが、ポッター氏はこれを固辞。そんな中、リヨンと同様に苦しんでいるスコットランドのレンジャーズもポッター氏に指揮官就任を打診したという。 今シーズンのレンジャーズはオールドファームを含むスコティッシュ・プレミアシップの開幕4試合ですでに2敗しており、先月末に行われたチャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフのPSV戦2ndレグでは1-5の大敗。CL出場を逃し、ヨーロッパリーグ(EL)に回るなど結果が出ていなかった。 クラブはマイケル・ビール監督に代わる新たな指揮官を探しているようで、ポッター氏の代理人にアプローチをかけたという。 しかし、当のポッター氏はこの仕事に興味を示さず、レンジャーズ指揮官就任を断ったとのこと。現在、落ち着いた生活を送っているポッター氏は現場復帰を急ごうとはせず、適切な仕事が見つかるのを待っているという。 なお、ポッター氏が望んでいるのは、CLに出場するレベルのクラブか近い将来CLに出場する可能性があるクラブでの監督復帰とのこと。果たして、望むようなオファーがポッター氏のもとに届くのだろうか。 2023.09.14 13:40 Thu

最下位低迷のリヨン、新監督はクラブOBの元イタリア代表DFか?

ローラン・ブラン監督を解任したリヨンだが、新監督の最有力候補はOBの元イタリア代表DFが有力のようだ。フランス『レキップ』が伝えた。 リヨンは、今シーズンのリーグ・アンで苦しみ、開幕から4試合で1分け3敗の未勝利。チームは最下位に低迷していた。 深刻な状況を受け、11日にブラン監督との契約を解消。新監督を探すことになった。 これまで元イタリア代表MFジェンナーロ・ガットゥーゾ氏が、後任の最有力候補として見られてきたが、ここに来て新たな人物が浮上。かつてリヨンでもプレーした、元イタリア代表DFのファビオ・グロッソ氏(45)が最有力だという。 グロッソ氏は、ガットゥーゾ氏らと共に2006年のドイツ・ワールドカップで優勝したメンバー。現役時代は左サイドバックとして名を馳せ、パレルモやインテル、ユベントスでもプレー。2007年7月から2009年8月までの2シーズンをリヨンで過ごしていた。 引退後は監督業をスタート。ユベントスの下部組織で指揮を執り、バーリでファーストチームの監督に初就任。その後は、エラス・ヴェローナ、ブレシア、シオン(スイス)、フロジノーネで指揮を執っていた。 昨シーズンはセリエBでチームは見事に優勝。セリエAでの挑戦かと思われたが、シーズン終了後に監督を退任し現在フリーのグロッソ氏は、新天地が決まらず。リヨンにとっては好都合だったという状況だ。 2023.09.14 09:45 Thu

リーグ・アン最下位リヨンがブラン監督の解任発表…後任最有力はガットゥーゾ

リヨンは11日、ローラン・ブラン監督(57)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 これまでボルドー、フランス代表、パリ・サンジェルマン(PSG)などの指揮官を歴任してきたブラン監督は、昨年10月にピーター・ボス前監督の後任としてリヨンの監督に就任。 加入1年目をヨーロッパコンペティション圏外の7位で終えると、今シーズンここまでのリーグ・アンでは1分け3敗で最下位に低迷。この深刻な不振を受けてクラブは同監督の解任を検討していた。 クラブは「オリンピック・リヨンはローラン・ブランとそのスタッフのプロチームの指揮を執った過去11カ月間の献身とプロフェッショナリズムに感謝したい」と感謝の言葉を伝えながらも、事実上の解任となった。 なお、ジョン・テクストルオーナーらを中心に後任を探すクラブは、財政面の問題によってフリーの指揮官を複数リストアップ。すでに断られた前チェルシーのグレアム・ポッター氏や、前フランクフルトのオリバー・グラスナー氏に接触を図っていた模様だ。 しかし、フランス『レキップ』によると、現時点ではミランやナポリ、バレンシアの指揮官を歴任していたジェンナーロ・ガットゥーゾ氏の招へいが濃厚だという。 2023.09.11 23:57 Mon

後任監督探しが難航するリヨン、新後任候補にガットゥーゾ氏が浮上か

リヨンがイタリア人指揮官ジェンナーロ・ガットゥーゾ氏(45)の招へいに動いているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンは今季、リーグ・アン開幕から1分け3敗の未勝利で最下位に低迷。ローラン・ブラン監督の解任が報じられている。 すでに後任探しを始めているリヨンは、これまで伊東純也の所属するスタッド・ランスのウィル・スティル監督やフリーのマルセロ・ガジャルド氏、チアゴ・モッタ氏、グラハム・ポッター氏らと会談を行ったが、交渉はまとまらず破談に。 現在の新指揮官候補には、前ウォルバーハンプトン指揮官フレン・ロペテギ氏や、前フランクフルト指揮官のオリバー・グラスナー氏の名前が挙がっている中、『フット・メルカート』によれば、リヨンは新たにガットゥーゾ氏に注目しているとのことだ。 同紙によれば、ガットゥーゾ氏の代理人でリヨンのオーナーを務めるジョン・テクストル氏とも親交のあるジョルジュ・メンデス氏がリヨンに売り込みをかけており、同氏とリヨンの理事会との話し合いは数日中に行われる見込みだという。 ガットゥーゾ氏は現役引退後、スイスのシオンで監督キャリアをスタートさせ、パレルモやピサを経て、ミランやナポリといったセリエAの強豪の監督を歴任。 その後、2021年夏にフィオレンティーナの指揮官に就任するも、上層部との確執からわずか3週間で退任。その後はフリーとなっていたが、2022年6月にバレンシアの監督に就任。 しかし、ラ・リーガ前半戦終了時点で自動降格圏の18位カディスと1pt差の14位と低迷し、今年1月に成績不振で解任されていた。 2023.09.11 07:00 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly