「レヴァンドフスキの観光客感半端ない」「絶対その日本地図意味ない」来日決まったバルセロナの告知画像が話題!「ツッコミどころ多すぎて」

2023.05.10 12:05 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
バルセロナの告知画像が話題だ。

9日、6月に来日することを発表したバルセロナ。6月6日に国立競技場でヴィッセル神戸と対戦することが決まった。

4年ぶりの来日となるバルセロナだが、早速クラブの公式SNSでは告知を実施。「次の目的地: トーキョー」として、FWロベルト・レヴァンドフスキ、MFペドリ、GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの3人が日本を訪れているように見える合成写真を投稿した。
レヴァンドフスキは日本地図を、ペドリは一眼レフカメラを、テア・シュテーゲンはスマホを片手に自撮りしており、まるで観光客のような姿になっている。

これには日本のファンも反応。「ツッコミどころ多すぎて草w」、「これ池袋?」、「レヴァンドフスキの観光客感が半端ない」、「絶対その日本地図意味ないやろレヴィ」と笑いを誘っていた。

今シーズンのラ・リーガで優勝に王手をかけているバルセロナ。元バルセロナのMFアンドレス・イニエスタとMFセルジ・サンペールが所属する神戸との対戦も注目が集まる。



1 2

関連ニュース
thumb

中1日のバルセロナが貫録2発で神戸を撃破!好機演出のイニエスタは古巣戦で80分までプレー【親善試合】

6日、フレンドリーマッチのヴィッセル神戸vsバルセロナが国立競技場で開催され、0-2でバルセロナが勝利を収めた。 天皇杯の日程を変更して行われた特別なフレンドリーマッチ。明治安田生命J1リーグで首位に立つ神戸は、古巣対戦となるセルジ・サンペールがアンカーで先発し、退団が発表されているアンドレス・イニエスタはキャプテンマークを託された。 対して、4シーズンぶりにラ・リーガ制覇を達成したバルセロナは、最終節から中1日の強行スケジュールで来日した。フレンキー・デ・ヨングが腕章を巻き、[4-3-3]の最終ラインの一角へ入り、フリアン・アラウージョが右サイドバックでトップチームデビュー。リーガ得点王のロベルト・レヴァンドフスキが頂点を務めた。 夕方から雨の降り始めた国立をいきなり沸かせたのはバルセロナ。開始2分、左サイドでの組み立てからパブロ・トーレの股抜きシュートが右ポストを直撃する。 神戸も5分、8分とイニエスタがスルーパスで会場をどよめかせ、9分には汰木康也の左クロスが流れて佐々木大樹が右足。今日の主役とも言える背番号「8」は直後にも背後へスプリントした汰木へ鮮やかな縦パスを通し、観客を魅了する。 12分のバルセロナはフランク・ケシエのマイナスパスをパウ・プリムがバイタルエリアで収め、パブロ・トーレへ預けると、パブロ・トーレは中央の密集をすり抜けてボックスへ侵入。右足のフィニッシュはGK前川黛也に阻まれた。 神戸がJと異なり、プレッシングが控えめなこともあり、バルセロナは悠悠とボールを保持。その中で試合が動いたのは16分、パブロ・トーレが中央を切り裂くスルーパスを通し、抜け出してフリーとなったケシエが完璧なファーストタッチからGKとの一対一を難なく制した。 3分後にもケシエが絶好機を迎えたバルセロナは、これで得た左CKからパブロ・トーレのキックにエリック・ガルシアが高い打点のヘッドを叩き込んでリードを広げる。 あっという間に2点のビハインドを負った神戸も、次第に相手ゴール前のシーンが増加。31分にはリンコンの落としからイニエスタがニアを狙う鋭い右足の一撃を放てば、直後にはサンペールもフィニッシュを見せる。 さらにプレスの位置も高くなると、43分にも絶好機が到来。右サイドのリンコンから齊藤を経由して左ポケットから汰木がフリーで立て続けに2本のシュート。だが、いずれもGKイニャキ・ペーニャのスーパーセーブに阻まれ、2分後にはイニエスタが齊藤とのワンツーから狙うも、ゴールを割れずに前半を終えた。 ハーフタイム明けには両チームともに複数のメンバーを変更。神戸は扇原貴宏ら5人、バルセロナはガビら6選手が新たにピッチに立った。 ステファン・ムゴシャやフェラン・トーレスなど、互いに途中出場選手がシュートシーンを作る中で、63分の神戸は対角のパスを受けたジェアン・パトリッキがファーストタッチで対峙相手を剥がしての右足がバルセロナゴールを脅かす。 両チームが度々好機を迎える中で、80分にはイニエスタが井出遥也と交代。ピッチを後にする際には割れんばかりの拍手が起こり。敵将のチャビ・エルナンデス監督も自ら歩み寄って盟友を労った。 この日の主人公のためにも一矢報いたい神戸だったが、終了間際に迎えたチャンスでは武藤嘉紀がアラウージョを剥がしきれずにコースを限定され、結果的にシュートは枠外に。仕留めるべき時に仕留め切ったバルセロナがそのまま2-0で勝利。試合後には各選手のサインが入ったバルセロナのユニフォームがイニエスタに贈呈され、記念撮影が行われた。 ヴィッセル神戸 0-2 バルセロナ 【バルセロナ】 フランク・ケシエ(前16) エリック・ガルシア(前19) 2023.06.06 21:37 Tue
twitterfacebook
thumb

注目のイニエスタはキャプテンでスタメン!神戸vsバルサの先発メンバーが発表

6日に国立競技場で開催されるフレンドリーマッチ、ヴィッセル神戸vsバルセロナと先発メンバーが発表となった。 7月1日の北海道コンサドーレ札幌戦を最後に退団が発表されている注目の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは、キャプテンとして先発出場。大迫勇也や武藤嘉紀らはベンチスタートとなった。 一方、4日にラ・リーガ最終節を終えて即移動してきたバルセロナは、リーグ得点王のポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキやオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングらがスターティングラインナップに名を連ねている。 ◆ヴィッセル神戸 GK 前川黛也 DF 高橋祥平 尾崎優成 大﨑玲央 初瀬亮 MF セルジ・サンペール 齊藤未月 アンドレス・イニエスタ(C) 汰木康也 FW 佐々木大樹 リンコン ◆バルセロナ GK イニャキ・ペーニャ DF フリアン・アラウージョ マルコス・アロンソ エリック・ガルシア MF フランク・ケシエ パブロ・トーレ フレンキー・デ・ヨング パウ・プリム ダニ・ロドリゲス FW ロベルト・レヴァンドフスキ アンス・ファティ 2023.06.06 18:35 Tue
twitterfacebook
thumb

バイエルンがハフィーニャ争奪戦に参戦? トゥヘル監督が昨夏に続き獲得熱望

バイエルンがバルセロナのブラジル代表FWハフィーニャ(26)の獲得に関心を抱いているようだ。 ハフィーニャは昨シーズンまで所属したリーズ・ユナイテッドで評価を高めると、昨夏の移籍市場でバルセロナに完全移籍。加入初年度となった今シーズンは公式戦50試合に出場して10ゴール12アシストと上々の成績を収めたが、ラ・リーガでの先発は25試合と、不動の主軸に定着するまでには至らなかった。 こうした状況もあり、財政難のバルセロナはハフィーニャの売却に消極的ではあるものの、高額なオファーがあれば検討する模様。ハフィーニャ自身も、魅力的なクラブからのオファーであれば、移籍を受け入れる姿勢だという。 ハフィーニャにはチェルシーやニューカッスルらプレミアリーグからの関心が囁かれるが、ドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によるとバイエルンも争奪戦に参戦する可能性があるとのことだ。 今年3月からバイエルンを率いるトーマス・トゥヘル監督は、チェルシーの指揮官だった昨夏にもハフィーニャ獲得を熱望。その際は獲得が叶わなかったものの、再びチャレンジに動く可能性があると報じられている。 また、バイエルンはバルセロナが関心を示すフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(27)を差し出す用意もあるとのこと。近日中の交渉は予定されていないものの、今夏動きが本格化するが注目される。 2023.06.06 18:11 Tue
twitterfacebook
thumb

日本の少年が生のバルセロナ選手に感極まって号泣…心温まる光景に感動の声「一生記憶に残る」

憧れのバルセロナの選手たちとの出会いが余程嬉しかったようだ。 6日に国立競技場でヴィッセル神戸との親善試合に臨むバルセロナ。4日に行われたラ・リーガ最終節のセルタ戦を終えすぐに飛行機に乗ると、およそ15時間のフライトを経て、5日深夜に日本へと到着した。 ハードな日程が組まれているバルセロナの選手たちだが、試合の前には一部の選手が日本のバルサアカデミーに所属する子供と触れ合う時間があったようだ。クラブの公式ツイッターがその時の様子を公開している。 バルサアカデミーのシャツを着た少年は、生のバルセロナの選手たちに感極まって大号泣。選手たちは優しくその少年を見守ると、FWフェラン・トーレスやDFセルジ・ロベルト、GKアルナウ・テナスが順番にハグ。落ち着きを取り戻した少年は最後に笑顔で選手たちと記念撮影していた。 この心温まる光景には、ファンも「うわーーーえぐ一生記憶に残るやん」、「かわいい」、「こっちまで泣ける」、「素晴らしい瞬間」と反応。少年にとっては一生忘れられない思い出になったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】生バルサに号泣!選手と少年の感動のシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Tears in our eyes <a href="https://t.co/fsEFhpkBPH">pic.twitter.com/fsEFhpkBPH</a></p>&mdash; FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1665959985824825347?ref_src=twsrc%5Etfw">June 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.06 15:55 Tue
twitterfacebook
thumb

去就注目のギュンドアン、バルサが熱望も古巣へ帰還の可能性が浮上!?

今夏の去就が注目を集めているマンチェスター・シティのドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン(32)だが、古巣に復帰する可能性もあるようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えた。 2016年7月にドルトムントからシティへと加入したギュンドアン。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下、シティの中心選手となり、今シーズンもプレミアリーグ31試合で8ゴール5アシストを記録するなど、公式戦50試合で11ゴール7アシストを記録している。 FAカップ決勝ではマンチェスター・ユナイテッドとのダービーで2ゴールを記録し、チームの2冠に貢献。悲願のチャンピオンズリーグ(CL)制覇を目指している。 シティでは公式戦通算303試合で60ゴール40アシストを記録しているギュンドアン。ただ、今シーズン限りで契約が満了を迎え、去就が注目を集めている。 ギュンドアンの獲得に熱心なのはバルセロナ。スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツが退団するということもあり、中盤の補強を目指している。 しかし、バルセロナは慢性的な財政問題を抱えており、選手のサラリーカットは必須。ただ、ギュンドアンのサラリーを払えない可能性が高く、獲得は難しい状況だ。 その他、シティに追いつきたいアーセナルも獲得を目指している状況。その中で浮上したのが古巣のドルトムントだ。 ドルトムントは、イングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)が今夏退団の可能性があり、レアル・マドリー移籍が濃厚と報じられている。 中盤の補強が必要となるが、1億2000万ユーロ(約180億円)を手にできることから、その資金を利用して獲得できる可能性があると見られている。 もちろんシティもクラブに残ってもらいたく、1年間の契約延長を申し出ているが、ギュンドアン側は2年契約を要求。折り合いがつかなければ何処かへと新天地を求めることになり、どこに行き着くのか注目されている。 2023.06.06 12:33 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly