「強烈な恩返し」「日本の誇り」久保建英が古巣レアル相手にゴール! 2戦連発で今季8点目、チームも勝利「パフォしちゃう久保さん好き」

2023.05.03 07:38 Wed
Getty Images
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、古巣相手に見事なゴールを記録した。2日、ラ・リーガ第33節でソシエダ はマドリーとホームで対戦。久保は右サイドで先発出場した。
古巣との対戦であり、トップ4フィニッシュに向けては負けられない一戦。リーグ優勝がほぼなくなった今、コパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグ(CL)に懸けるマドリーはメンバーを少し落としての戦いとなった。

前半から互いに譲らずに見所のある試合だったが、ゴールレスで終わることに。すると後半開始早々の47分に久保が見せつける。

GKティボー・クルトワからのビルドアップをスタートしたマドリー。しかし、パスを受けたエデル・ミリトンが持ち出そうとするが、アレクサンダー・セルロートが猛然とプレス。すると、キャンセルしたミリトンがそのままクルトワにバックパスをする。
しかし、不用意に中を確認せずにパスを出すと、クルトワのポジションと合わず。すると、これを狙っていた久保が落ち着いて無人のゴールに蹴り込み、ソシエダが良い時間帯に先制した。

このゴールにファンは「レアルへ強烈な恩返し」、「詰めてたのもさすが」、「日本の誇り」、「我慢できなくてパフォしちゃう久保さん好き」、「本当に素晴らしい」、「プレスのかけ方抜群に上手い」、「ゴールに対する嗅覚がさすが」と称賛のコメントが寄せられている。

ソシエダはその後もマドリーを寄せ付けず。85分には、アンデル・バレネチェアが追加点を奪い、2-0で勝利。4位をしっかりとキープした。

久保はこのゴールで今シーズンのラ・リーガ8点目。日本人最多ゴール記録を更新するとともに、二桁ゴールも現実的なものとなってきた。

1 2

関連ニュース

【ラ・リーガ第15節プレビュー】バルサvsアトレティコ! 首位奪還マドリーは格下と対戦

先週末に行われた第14節ではジローナとバルセロナのカタルーニャ勢が取りこぼした結果、カディスに完勝のレアル・マドリーが首位を奪還。また、アトレティコ・マドリー、レアル・ソシエダの上位陣がきっちり勝ち点3を積み上げている。 2023年最終月となる12月初戦とな今節は、勝ち点31で並ぶ4位のバルセロナと3位のアトレティコによる上位対決に注目が集まる。 バルセロナは前節、苦手とするバジェカスで難敵ラージョと対戦。MFウナイ・ロペスにゴラッソを叩き込まれ、以降は反撃に転じたものの相手の堅守に苦戦。その後、後半終盤に相手のオウンゴールで何とか追いつき勝ち点1を持ち帰るにとどまった。 インターナショナルブレーク明けというエクスキューズはあったものの、振るわないパフォーマンスによってチャビ監督に対する風当りもきつくなっている。それでも、直近のチャンピオンズリーグ(CL)ではポルトとの首位攻防戦をDFカンセロ、FWフェリックスのポルトガル代表コンビの活躍で2-1の逆転勝利。首位通過確定はならずも、3シーズンぶりの決勝トーナメント進出を確定。ホームで戦う難敵コルチョネロスとのビッグマッチに向け弾みを付けた。 対するアトレティコは前節、重要なCLフェイエノールト戦を控えるなかで下位のマジョルカと対戦。相手の守備的な戦いにやや手を焼いたが、頼れるFWグリーズマンのゴールを最後まで守り抜いてウノセロ勝利。さらに、肝心のフェイエノールト戦では2つのオウンゴールにDFエルモソの意外性のある一撃によって敵地で3ゴールを挙げて3-1の勝利。最終節を前に決勝トーナメント進出を決め、公式戦4連勝で敵地へ乗り込むことになった。 その2強の潰し合いに期待しつつ、首位固めを狙うレアル・マドリーは、19位に沈むグラナダとのホームゲームでリーグ3連勝を狙う。前節のカディス戦ではFWヴィニシウスらの負傷離脱に加え、体調不良のMFブラヒム・ディアスが急遽スタメンを外れるアクシデントに見舞われたが、FWロドリゴのドブレーテの活躍で3-0の完勝。さらに、CLのナポリ戦ではその絶好調ロドリゴの公式戦4試合連続ゴールを皮切りにMFベリンガム、MFニコ・パスのトップチーム初ゴールなどで4-2の逆転勝利。グループステージ5連勝で首位通過を確定させた。 今後の過密日程に向け、手薄な前線を中心にこれ以上の離脱者を回避するためには格下相手に早い時間帯に試合を決め、ニコ・パスらカンテラーノや出場機会が少ない控え選手を投入し、主力のプレータイムコントロールといきたいところだ。 MF久保建英を擁する6位のソシエダは14位のオサスナとのアウェイゲームでリーグ3連勝を狙う。前節のセビージャ戦は開始早々のオウンゴールとFWサディクの目の覚めるゴラッソで前半に2点リードを挙げると、後半序盤に1点を返されたものの、後半終盤に2人の退場者を出した相手の自滅にも助けられて逃げ切りに成功。また、すでに決勝トーナメント進出を決めたCLのレッドブル・ザルツブルク戦では久保ら一部主力を温存したなか、最低限のゴールレスドローで試合を終えている。そのザルツブルク戦では見事な直接FKでCL初ゴールに迫った久保は先発復帰が見込まれており、粘り強い守備を信条とするオサスナ相手に久々のゴールといきたい。 前節、アスレティック・ビルバオとの上位対決を1-1のドローで終えて首位陥落となった2位のジローナは、9位のバレンシア相手のホームゲームで仕切り直しの白星を目指す。アスレティック戦ではリードを守り切れずにリーグ連勝が「5」でストップしたが、パフォーマンス自体に悲観すべき部分は全くない。次節にバルセロナとのカタルーニャ自治州ダービーを控えるなか、バレンシア相手にきっちりホームで勝ち切って良い流れを維持したい。 その他ではマルセリーノ新体制の初陣を3-1の快勝で飾った新生ビジャレアルと、泥沼の状況が続き早くも今季2度目の監督交代も取り沙汰されるセビージャの名門対決、アスレティック・ビルバオvsラージョ、アルメリアvsベティスといったカードにも注目したい。 《ラ・リーガ第15節》 ▽12/1(金) 《29:00》 ラス・パルマス vs ヘタフェ ▽12/2(土) 《22:00》 ジローナ vs バレンシア 《24:15》 アスレティック・ビルバオ vs ラージョ 《26:30》 レアル・マドリー vs グラナダ 《29:00》 オサスナ vs レアル・ソシエダ ▽12/3(日) 《22:00》 マジョルカ vs アラベス 《24:15》 アルメリア vs ベティス 《26:30》 セビージャ vs ビジャレアル 《29:00》 バルセロナ vs アトレティコ・マドリー ▽12/4(月) 《29:00》 セルタ vs カディス 2023.12.01 19:00 Fri

久保建英がGKに!?CL公式が伝えた姿に1年半前の珍事を思い出す人も「マジョルカ時代もやってたもんな」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英のお茶目な姿が話題だ。 29日にチャンピオンズリーグ(CL)グループD第5節でレッドブル・ザルツブルクと対戦したソシエダ。すでに決勝トーナメント進出を決めている中で主力を温存し、久保もベンチスタートとなった。 久保は0-0で迎えた後半の74分から途中出場。ゴールを決めることはできなかったが、出場後は直接FKで相手ゴールを脅かすなどチームの攻撃の中心を担った。 そのザルツブルク戦の前にはリラックスした様子も。CL日本版の公式X(旧ツイッター)が「レアル・ソシエダの新ゴールキーパー...?」としてトレーニングの合間の久保の姿を投稿。サッカーボールをキャッチしようとしたり、投げている姿を披露している。 練習の合間のちょっとした息抜きだと思われるが、「マジョルカ時代もパンツ一丁でGKやってたもんな」「久保建英のキーパーっていうとこれを思い出してしまう」とその姿に既視感を覚えるファンもいるようだ。 久保は、マジョルカに在籍していた2021-22シーズンの最終節で残留を決めた後、ファンにユニフォームのパンツをプレゼントしてから“パンツ一丁”のままゴールマウスに立ってチームメイトのシュートをセーブ。そのシュールな姿が話題になっていた。 今回は上下ともにちゃんと着用していたが、久保のGKと聞くと当時を思い出す人は多いようだ。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】久保建英がGKに!?マジョルカ時代にはパンイチでセーブ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">レアル・ソシエダの新ゴールキーパー...?<a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/uLdGofoM84">pic.twitter.com/uLdGofoM84</a></p>&mdash; UEFAチャンピオンズリーグ (@UCLJapan) <a href="https://twitter.com/UCLJapan/status/1729798584680280162?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <script>var video_id ="ehrMpEX1NQQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.30 20:10 Thu

「FKのコースエグすぎ」「決まってる世界線見たかった」久保建英が後半ATに放った絶妙FKにファン反応! 相手GKのセーブにレジェンドの凄さを実感「俊輔ってやばかったんだ」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英のFKが話題を呼んでいる。 29日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループD 第5節でソシエダはザルツブルクと対戦した。 すでに突破を決めているソシエダ。一部選手を温存しながらの戦いとなり、久保も74分からピッチに立つこととなった。 ザルツブルクのGKアレクサンダー・シュラガーのビッグセーブもあり0-0で推移していた試合は、後半アディショナルタイムにソシエダにビッグチャンスが訪れる。 ボックス手前でFKを得ると、久保がキッカーに。左足で直接ゴールを狙うと、ゴール左隅に見事なシュートが弧を描いて飛ぶが、ここでもGKシュラガーがビッグセーブ。ゴールとはならなかった。 わずかに内側に入ったシュートだったが、壁を越えて素晴らしいコースに飛んだ一撃。ファンは「FKってそんな簡単に入らないのね」、「決まってる世界線見たかった」、「FKのコースエグすぎる」、「相手のGKが凄すぎる」とコメントが集まった。 また、CLのFKといえばセルティック時代にマンチェスター・ユナイテッド相手に2試合連続でゴールを奪った中村俊輔氏が思い出されるが、「改めて凄かった」、「中村俊輔ってやっぱ凄まじかったんだな」、「俊輔ってやばかったんだ」と、改めてその凄さを実感した人も多いようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】あと少し…久保建英が後半ATに絶妙FKもGKの好セーブに阻まれる…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="CNwMcz7h2D8";var video_start = 31;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.30 16:01 Thu

ターンオーバー敢行のソシエダがザルツブルクとゴールレスドロー…途中出場の久保は直接FKでゴールを脅かす【CL】

久保建英の所属するレアル・ソシエダは29日、チャンピオンズリーグ(CL)グループD第5節でレッドブル・ザルツブルクとホームで対戦し0-0の引き分けに終わった。久保は74分からプレーしている。 前節終了時点でグループステージ突破を決めた首位のソシエダは、直近のセビージャ戦からスタメンを6人変更。久保やバレネチェア、メリーノ、アマリ・トラオレらに代えてオヤルサバルやチョ、ザハリャン、オドリオソラらをスタメンで起用した。 ヨーロッパリーグ(EL)決勝プレーオフ進出の3位を死守したいザルツブルクに対し、ターンオーバーしたメンバーで臨んだソシエダは15分にピンチ。敵陣でボールを奪われロングカウンターを浴びると、最前線のラトコフが供給したラストパスから駆け上がったネネに決定機を許したが、このシュートはゴール左に逸れて難を逃れた。 一進一退の攻防が続く中、ソシエダは34分にボックス右深くまで切り込んだチョの折り返しからトゥリエンテスにチャンスが訪れたが、シュートは相手DFに当たり枠を外れた。 ソシエダは前半終了間際の44分にも、トゥリエンテスがボックス外からゴールを狙ったが、シュートはゴール左に外れ、前半はゴールレスで終了した。 互いに選手を入れ替えて迎えた後半も膠着状態が続いたが、ソシエダは61分にペナルティアーク手前でパスを受けたブライス・メンデスがコントロールショットでゴールに迫ったが、これはGKシュラガーの横っ飛びセーブに阻まれた。 1点が遠いソシエダは、74分にチョとオドリオソラを下げて久保とアマリ・トラオレを、80分にオヤルサバルを下げてサディクを投入。すると85分、右サイドから仕掛けた久保のパスからボックス右深くまで侵入したバレネチェアの折り返しをスビメンディが右足で合わせたが、これは枠の上に外れた。 さらに後半追加タイムには、バイタルエリア中央で獲得したFKから久保が直接ゴールを脅かしたが、枠を捉えたシュートはGKシュラガーの好セーブに防がれた。 結局、試合はそのままゴールレスドローで勝ち点1を分け合う結果となった。 2023.11.30 07:07 Thu

PSGのPKを誤審と認定か、VAR務めた審判に制裁でソシエダ戦主審の座を剥奪

欧州サッカー連盟(UEFA)審判委員会は29日、同日行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループD第5節レアル・ソシエダvsザルツブルクの主審を変更することを発表した。 元々担当するはずだったのはトマシュ・クヴィアトコフスキ氏だったが、同氏は前日パリ・サンジェルマンvsニューカッスルでVARを務め、試合終了間際の疑惑のPK判定を主審のシモン・マルチニアク氏に委ねていた。既にクフャトコフスキ氏はポーランドに帰国させられているとのことだ。 疑惑のハンド判定では、FWウスマーヌ・デンベレのクロスがDFヴァレンティノ・リヴラメントの胸に当たってから手に当たっており、UEFAのガイダンスでは本来PKにはならないものだったとの見方がされている。 今後、PKの最終決定を下したマルチニアク氏に対しても制裁が科される可能性が高いとフランス『レキップ』は伝えている。 2023.11.30 01:00 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly