秋田、駒澤大学からFWウォー・モハメッドの加入を発表 「自分の人生を支えてくださった多くの方々に感謝」

2023.03.31 15:55 Fri
©︎J.LEAGUE
ブラウブリッツ秋田は31日、駒澤大学からFWウォー・モハメッド(22)の加入を発表した。

セネガル人の父と日本人の母を持つウォー・モハメッドは2018年に三浦学苑高校から駒澤大学に進学。高校時代には、全国高校総体(インターハイ)の優秀選手にも選出された。
クラブはウォー・モハメッドの特徴として「背後への動き出しとオフザボールの動きで違いを作るMF」と紹介している。

プロとしてのキャリアをスタートさせることになったウォー・モハメッド。クラブを通じて、関係者への感謝と意気込みを述べている。

「今シーズン、駒澤大学からブラウブリッツ秋田に加入することが決まりましたウォー モハメッドです。まず、大好きなサッカーを続けられる環境を用意してくださったブラウブリッツ秋田と、これまで自分の人生を支えてくださった多くの方々に感謝をしてプレーしたいと思います」
「また、一社会人としてもサッカー選手としても成長できるように、日々積み重ねていきたいと思います。ブラウブリッツ秋田に関わる全ての方々のために熱く戦いますので、応援よろしくお願い致します」

関連ニュース
thumb

後半ATに決勝点の千葉が昇格PO圏の6位に浮上! 磐田&長崎の上位陣はゴールレスドローに終わる【明治安田J2第35節】

16日、明治安田生命J2リーグ第35節の7試合が各地で行われた。 前節、終盤の逆転劇で3試合ぶりの勝利を手にした2位・ジュビロ磐田(勝ち点61)は19位・レノファ山口FC(勝ち点35)とホームで対戦。前半、磐田はセットプレーの流れからチャンスを作るも0-0のまま試合を折り返す。 後半にはペナルティアーク内の好位置で磐田がFKを獲得したが、キッカー松原后のシュートは惜しくも枠外。結局試合はゴールレスドローで終了し、勝ち点「1」を分け合う結果となった。 3試合負けなしで昇格プレーオフ出場圏内の5位につけるV・ファーレン長崎(勝ち点54)は17位・ブラウブリッツ秋田(勝ち点39)とのアウェイゲームに臨んだ。前半は長崎が押し込み、何度もチャンスを作るが、ポストにも嫌われ、ゴールにはあと一歩及ばず。 後半に入ると、今度は秋田にクロスバー直撃のシュートがあったが、両チームともにGKの好セーブが光り、0-0で試合終了。無敗記録を「4」に伸ばした長崎だが、4位・ヴェルディ(勝ち点60)との勝ち点差を縮めることはできなかった。 その他、7位のファジアーノ岡山(勝ち点51)は11位・モンテディオ山形(勝ち点48)に敗れ、後半アディショナルタイムに決勝ゴールを奪った8位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点51)が昇格プレーオフ圏内の6位に浮上している。 一方で、最下位に沈む大宮アルディージャ(勝ち点27)は20位につけるロアッソ熊本(勝ち点34)をホームに迎え撃ったが、0-3の敗北。2連敗で6戦勝ちなしとなり、逆転残留がまた一歩遠ざかっている。 ◆明治安田生命J2リーグ第35節 ▽9月16日(土) ブラウブリッツ秋田 0-0 V・ファーレン長崎 ベガルタ仙台 0-1 水戸ホーリーホック 大宮アルディージャ 0-3 ロアッソ熊本 モンテディオ山形 2-0 ファジアーノ岡山 栃木SC 0-1 ジェフユナイテッド千葉 ジュビロ磐田 0-0 レノファ山口FC 大分トリニータ 3-3 徳島ヴォルティス ▽9月17日(日) 《18:00》 ツエーゲン金沢 vs 清水エスパルス 藤枝MYFC vs FC町田ゼルビア 《19:00》 ザスパクサツ群馬 vs いわきFC ▽9月15日(金) ヴァンフォーレ甲府 1-1 東京ヴェルディ 2023.09.16 22:04 Sat
thumb

3位・清水はカルリーニョス・ジュニオの同点弾で無敗継続! 熊本vsいわきは計6発の撃ち合い、いわきが逆転勝利【明治安田J2第32節】

27日、明治安田生命J2リーグ第32節の2試合が各地で行われた。 前節、首位・FC町田ゼルビア相手に3-2で逆転勝利を収めた3位・清水エスパルス(勝ち点55)。リーグ戦9試合無敗、4連勝中と好調の中、12位・ブラウブリッツ秋田(勝ち点37)とのアウェイゲームに臨んだ。 前半はゴールレスで終えたものの、後半開始直後に試合が動く。秋田が左CKを獲得すると、クロスに清水のGK権田修一が飛び出し、パンチングでのクリアを試みた。しかし、弾いたボールがゴール方向へと向かっていき、秋田が思わぬ形から先制に成功した。 清水はセットプレーから守護神のミスを取り返す。73分、右CKを獲得すると高く飛んだカルリーニョス・ジュニオがヘディングで合わせ、同点ゴールを記録した。 その後、スコアは動くことなく1-1のまま試合終了。勝利は逃したものの、清水は無敗記録を10試合に延ばし、前日敗れていた2位・ジュビロ磐田に勝ち点差「1」まで詰め寄った。 もう1試合は、勝ち点「34」で並ぶ17位・ロアッソ熊本vs18位・いわきFCの一戦。9分、低い弾道の左CKに家泉怜依が左足で合わせ、いわきが幸先良くリードを奪う。 対する熊本は23分にオウンゴールで追いつき、30分には逆転ゴールをゲット。細かいパスワークから平川怜がボックス内で右足を振り抜いた。 熊本リードで迎えた後半だったが、いわきが再逆転に成功する。61分、家泉が今度は右からのCKを頭で押し込むと、68分には山下優人がPKを決め逆転。72分には山下の2ゴール目が決まり、試合は2-4で終了。大量得点を奪ったいわきが降格圏から一歩遠ざかった。 ▽8/27(日) ブラウブリッツ秋田 1-1 清水エスパルス ロアッソ熊本 2-4 いわきFC ▽8/26(土) FC町田ゼルビア 5-0 モンテディオ山形 栃木SC 2-2 水戸ホーリーホック 東京ヴェルディ 2-3 ファジアーノ岡山 ジュビロ磐田 2-3 ジェフユナイテッド千葉 大宮アルディージャ 0-4 V・ファーレン長崎 ツエーゲン金沢 0-1 徳島ヴォルティス 大分トリニータ 2-3 ベガルタ仙台 レノファ山口FC 3-2 ヴァンフォーレ甲府 ▽試合中止 藤枝MYFC 0-0 ザスパクサツ群馬 2023.08.27 21:12 Sun

秋田が代替試合日程決定の遅れを報告、スタジアム確保や悪天候を考慮したことが要因「大幅に遅れましたことをお詫び申し上げます」

ブラウブリッツ秋田は25日、代替試合日程決定の経緯を報告した。 Jリーグは25日、明治安田生命J2リーグ第26節の代替日程を発表。10月14日(土)の14時から秋田とFC町田ゼルビアの試合が行われる。 この試合は7月16日(日)に行われる予定だったが、大雨により中止。代替え試合決定のプロセスが遅れたこと要因を報告した。 秋田によれば、町田のスケジュールを考慮した上での代替案を提示するも承認されず、別提案を受けるも、今度はスタジアムが確保できなかったとのこと。その後も、調整に時間がかかったとのことだ。 「7月16日(日)に大雨の影響により中止となりました、「2023明治安田生命J2リーグ 第26節 ブラウブリッツ秋田vsFC町田ゼルビア」の代替開催日決定までの経緯についてご説明させていただきます」 「本来であれば、試合中止決定後、速やかに代替開催日を決定し、両クラブのファン・サポーター、試合運営にかかわる関係者の皆様に向けて告知すべきではございましたが、このように大幅に遅れましたことをお詫び申し上げます」 「当クラブとしては、Jリーグの定める代替開催にかかるガイドライン(内規)のもと、対戦相手クラブのスケジュールを最大限配慮した開催候補日を複数案提示したにもかかわらず、期日までに対戦相手クラブからの回答・承諾を得ることができず、その後、別日の提案を受けておりましたが、スタジアムの確保が不可能だったため先に当クラブが提示した日程での検討を打診しておりました」 「強化面における公平性の観点や、昨今全国各地で異常気象による試合中止が増加していることを踏まえ、今後も同様の日程変更が生じる可能性を考慮し、速やかな代替試合を開催することが妥当と考えておりましたが、その後、Jリーグも交えて調整した結果、先にリリースした通り、10月14日(土)の開催日に同意した次第です」 「クラブとしましては、Jリーグの定めるガイドライン(内規)に基づき調整をしておりましたが、結果として代替開催日決定のお知らせが大幅に遅れましたことをあらためてお詫び申し上げます」 2023.08.25 20:30 Fri
thumb

昇格争う東京V、後半ATに佐川洸介が劇的ヘッドで3試合ぶり勝利! 残留争い直接対決の栃木vs徳島、最下位の大宮は最終盤に劇的ドラマで勝ち点1の積み上げ【明治安田J2第30節】

13日、明治安田生命J2リーグ第30節の5試合が各地で行われた。 この試合を4位で迎えた東京ヴェルディ(勝ち点49)は、アウェイで13位のブラウブリッツ秋田(勝ち点36)と対戦した。 東京Vは清水エスパルスとの昇格争い対決で、秋田は最下位の大宮アルディージャとの一戦いで、互いに前節は敗れた中で迎えた試合は、立ち上がりは秋田が押し込んでいく。 互いに攻撃に出ていくも、決定的なチャンスを生み出せず。東京Vは得意のビルドアップの精度を欠いてしまい、思うようにボールを前に運べず。秋田は何度もボールを奪って攻め込むが、フィニッシュの精度の低さが露呈してしまう。 後半に入っても秋田が押し込む展開に。74分には前線で粘ると右サイドからデュエルに勝った中村がクロス。これに三上が飛び込むが、ヘディングは届かない。 東京Vはなかなか攻撃がうまくいかず、それでもGKマテウスを中心とした守備で秋田の攻撃にしっかりと対応していく。 東京Vは88分に左サイドを崩すとボックス左から染野唯月がクロス。これに森田晃樹が飛び込むが、わずかにヒットしない。 このまま引き分けで終わるかと思われたが、アディショナルタイム4分、ボックス左でのFKから北島祐二のクロスを佐川洸介が飛び込みヘッド。これがネットを揺らし、土壇場で東京Vが先制。これが決勝点となり、東京Vが土壇場で勝ち点3を手にした。 残留を争う18位のいわきFC(勝ち点32)と昇格争い中の7位ヴァンフォーレ甲府(勝ち点46)の一戦は 立ち上がりに甲府がチャンス。ボックス左でのFKからクリスティアーノが直接ゴールを狙うがこれはGKがパンチング。ここからいわきがカウンター。ボックスを飛び出たGK河田晃兵が点灯すると、永井颯太は無人のゴールへシュートも枠外。しかし、このプレーで河田がヒザを痛めてしまいプレー続行不可能に。7分に山内康太と交代する。 思わぬアクシデントに見舞われた甲府。すると11分、いわきはボックス左の角度のないところからのFKを岩渕弘人がシュート性の低いボールを入れると、山口大輝に当たって入りいわきが先制する。 甲府はクリスティアーノとピーター・ウタカの強力2トップを軸に攻め込んでいくがなかなかゴールが決まらない。それでも44分、左サイドから崩すと、ゴール前の混戦から佐藤和弘がコースを狙ったミドルシュートを決め、同点に追いつく。 同点に追いつかれたいわきは、前半の残り少ない時間で何度も甲府ゴールに迫るビッグチャンスを連発。しかし、山口、岩渕、谷村海那といずれもシュートの精度を欠き、勝ち越すことができない。 後半に入ってもアグレッシブさを失わないのはいわき。甲府を相手に押し込み、ゴールを目指していく。それでも前半同様にフィニッシュの精度が低くネットを揺らせず。甲府は最終盤に波状攻撃を仕掛けてゴールに迫っていくが、こちらもゴールを奪えず、1-1の引き分けに終わった。 20位の栃木SC(勝ち点31)と21位の徳島ヴォルティス(勝ち点29)による、残留ラインを挟んだ“シックスポインター”となった。 徳島は開始11分に森海渡のゴールで先制。カウンターから西谷和希のスルーパスに反応した森が冷静に流し込んだ。 しかし、先制を許した栃木は18分に根本凌がネットを揺らしてすぐさま同点に追いつく。山田雄士のロングボールを抜け出した根本が胸トラップから素早くシュート。これが豪快に決まる。 後半は互いにゴールが遠い中で、75分に栃木の佐藤祥が2枚目のイエローカードで退場。数的不利になる中で粘り強く戦っていた栃木は89分に右CKからクロスを大島康樹が決めて逆転に成功する。 土壇場で逆転した栃木だったが、徳島も脅威の粘り。アディショナルタイム1分、左CKからこぼれ球を繋いで行くと、最後はボックス内の混戦を渡大生が押し込み同点。両チームは痛み分けとなった。 最下位の大宮アルディージャ(勝ち点25)は、11位のファジアーノ岡山(勝ち点38)と対戦。2020年以来の3連勝を目指した。 調子を取り戻してきた大宮は19分、後方からのビルドアップからカイケが持ち出し前線へ送ると、茂木力也が繋いで中野誠也がGKと一対一の決定機。しかし、シュートは枠を外してしまう。 大宮は岡山に攻め込まれながらも前半アディショナルタイムにビッグチャンス。カウンターから左サイドの茂木がアーリークロス。黒川淳史が粘って繋ぎ、最後はシュヴィルツォクが蹴り込むが、GK堀田大暉がなんとかセーブする。 後半も大宮が押し込んで行く中で、岡山は選手交代で流れを掴みに。ヨルディ・バイスがクロスバー直撃のシュート、坂本一彩が一対一になるなどゴールに迫っていった。 すると終盤に圧力をかけて押し込んでいった岡山は88分、ヨルディ・バイスがアンジェロッティからボールを奪うと、そのボールを繋いで途中出場のチアゴ・アウベスがゴール。先制点を記録した。 終盤の失点で厳しい状況に追いつかれた大宮だったが、後半アディショナルタイム5分にドラマ。右サイドから岡庭愁人が狙い澄ましたクロスを入れると、ボックス中央で室井彗佑がヘッド。これが決まり土壇場で同点。室井はJリーグ初ゴールとなり、1-1の引き分けに終わった。 ◆明治安田生命J2リーグ第30節 ▽8/13 ブラウブリッツ秋田 0-1 東京ヴェルディ いわきFC 1-1 ヴァンフォーレ甲府 栃木SC 2-2 徳島ヴォルティス ベガルタ仙台 0-2 ザスパクサツ群馬 大宮アルディージャ 1-1 ファジアーノ岡山 ▽8/12 水戸ホーリーホック 3-3 V・ファーレン長崎 FC町田ゼルビア 2-1 ジュビロ磐田 清水エスパルス 1-0 レノファ山口FC モンテディオ山形 1-0 ジェフユナイテッド千葉 ツエーゲン金沢 1-1 ロアッソ熊本 大分トリニータ 1-0 藤枝MYFC 2023.08.13 21:09 Sun

鈴木唯人復帰弾の清水が東京V破って3位浮上! 2位磐田は大量4ゴールで快勝、最下位・大宮が今季初の連勝【明治安田J2第29節】

6日、明治安田生命J2リーグ第29節の9試合が各地で行われた。 味の素スタジアムで行われた3位の東京ヴェルディと4位の清水エスパルスの上位対決は、アウェイの清水が0-1で勝利した。 ホーム9戦未勝利によって足踏みが続く東京Vと、直近4勝2分けと順調に勝ち点を積み上げる清水が勝ち点3差で迎えた、上位争いを左右する重要なシックスポインター。 試合は立ち上がりからホームの東京Vが良い入りを見せる。清水を分析した効果的な守備によって、中盤での良い形でのボール奪取からショートカウンターに繋げる。さらに、森田晃樹と齋藤功佑を起点としたビルドアップで一気に局面を打開。7分に森田がGK権田修一のファインセーブを強いるなど、先制点に迫った。 一方、繋ぎでのミスが目立つ清水は古巣初対戦の井林章が左ヒザを負傷。一度プレーに復帰したが、19分に高橋祐治との交代でピッチを後にするアクシデントも発生。 飲水タイムを経た前半半ばから終盤にかけても試合展開に大きな変化はなし。引き続きホームチームが優勢に進めるが、最後の局面でしっかりと身体を張るアウェイチームの守備を崩し切るまでには至らず。 すると、35分には最後尾から右サイドに張った原輝綺への対角フィードで一気に局面を清水が攻勢に転じると、逆サイドに流れたクロスのこぼれ球に反応したカルリーニョス・ジュニオがボックス手前左からシュート。これはDFのブロックに遭うが、こぼれ球に反応した鈴木唯人が抑えの利いた見事な右足のハーフボレーシュート。右ポストの内側を叩いたボールがゴールネットに吸い込まれた。 鈴木唯人の復帰後初ゴールによって清水の1点リードで折り返した試合は後半も拮抗。東京Vが選手交代で変化を加えたのに対して、清水は[3-4-2-1]に布陣を変更した。 その後、清水は序盤に3枚替えを敢行し、乾貴士にチアゴ・サンタナと強力なカードを切っていく。この交代によって試合の流れは完全に清水へ。乾とチアゴ・サンタナが前線でタメを作って厚みのある仕掛けをみせ、幾度も決定的なシーンを創出。76分にはチアゴ・サンタナとの完璧なパス交換でゴール前に抜け出したカルリーニョス・ジュニオにビッグチャンスも、GKとの一対一でのループシュートはマテウスに読み切られた。 結局、最少得点差のまま試合は最終盤に突入。完全に消耗戦色濃い展開の中、ホームチームの攻勢を冷静に撥ね返した清水が0-1のスコアで試合をクローズ。この結果、アウェイでの東京Vとのシックスポインターを制した清水が3位に浮上した。 2位のジュビロ磐田(勝ち点51)は、14位のベガルタ仙台(勝ち点33)と対戦。自動昇格圏を守るためには勝利し続ける必要がある中、21分に松本昌也、41分に金子翔太と前半だけで2点をリード。後半も69分にジャーメイン良が追加点を奪うと、仙台は名古屋グランパスから獲得したMF長澤和輝が途中出場した。 それでも磐田が80分に松本がこの試合2点目を決めて4点目。苦しい仙台は、81分に今夏獲得のFW齋藤学を投入。88分に菅原龍之助がネットを揺らすが、磐田が4-1で勝利し首位の町田に食らいついている。 その他、最下位で苦しんでいる大宮は、3試合無敗で前節の勝利を活かしたい中、ブラウブリッツ秋田をホームに迎えた一戦。試合は秋田の守備の前に大宮は苦しみ、GK笠原昂史のビッグセーブもあり無失点で耐えていく。 このままゴールレスで終わるかと思われたが、90分に大きく両サイドを使うと、小島幹敏のダイレクトパスを受けた途中出場の泉澤仁がボックス内から右足シュート。土壇場でゴールを奪い、1-0で勝利し、今シーズン初の連勝となった。 上位陣では、ヴァンフォーレ甲府が降格圏のツエーゲン金沢に0-2で敗れる波乱。同じく残留争い中の徳島ヴォルティスは、ジェフユナイテッド千葉との壮絶な打ち合いとなり、3-3のドローに。この結果、金沢が残留圏に浮上し、徳島が自動降格圏に転落。最下位の大宮も勝ち点差を詰め、残留争いが混沌としてきた。 ◆明治安田生命J2リーグ第29節 ▽8/6(日) 東京ヴェルディ 0-1 清水エスパルス ヴァンフォーレ甲府 0-2 ツエーゲン金沢 V・ファーレン長崎 0-0 いわきFC ザスパクサツ群馬 1-0 栃木SC 大宮アルディージャ 1-0 ブラウブリッツ秋田 ジュビロ磐田 4-1 ベガルタ仙台 レノファ山口FC 2-2 大分トリニータ 徳島ヴォルティス 3-3 ジェフユナイテッド千葉 ロアッソ熊本 0-0 水戸ホーリーホック ▽8/5(土) 藤枝MYFC 1-2 モンテディオ山形 ファジアーノ岡山 1-3 FC町田ゼルビア 2023.08.06 21:48 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly