マチン解任の最下位エルチェ、サンパオリの“右腕”ベッカセセ氏を招へい

2023.03.22 06:30 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
エルチェは21日、アルゼンチン人指揮官のセバスティアン・ベッカセセ氏(42)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2024年6月までとなっている。

エルチェでは前日、ホルヘ・アルミロン前々監督の後任として昨年11月に就任していたパブロ・マチン前監督(47)を成績不振により解任。現在、残留圏の17位エスパニョールとは14ポイント差の最下位に沈んでいる。

ベッカセセ氏はホルヘ・サンパオリ氏の右腕として14年間、アシスタントコーチを務めていた経歴の持ち主。
直近では2021年2月にアルゼンチンのデフェンサを指揮。92試合を指揮して34勝27分け31敗の戦績を残し、翌年9月に辞任して以降はフリーだった。

関連ニュース
thumb

フィデル弾に沈んだ低調アトレティコが最下位エルチェに痛恨の敗戦…《ラ・リーガ》

アトレティコ・マドリーは14日、ラ・リーガ第34節でエルチェと対戦し0-1で敗戦した。 リーグ戦3連勝中の3位アトティコ・マドリー(勝ち点69)が、すでにセグンダ(スペイン2部)降格の決まった最下位のエルチェ(勝ち点16)のホームに乗り込んだ一戦。 大勝した前節のカディス戦と同じ先発メンバーを起用したアトレティコは7分、デ・パウルの右クロスをモラタがヘディングシュートで合わせたが、これは相手GKの好セーブに防がれた。 さらにアトレティコは、17分にもデ・パウルのパスをボックス右まで駆け上がったモリーナがダイレクトで折り返すと、グリーズマンがゴール前に飛び込んだが、わずかにボールには届かず。 その後は一進一退の展開が続く中、アトレティコは41分に失点する。左サイドからブランコがロングスローを供給すると、対応に入ったGKグルビッチのパンチングが甘くなり、ボールがゴール前にこぼれると、最後はフィデルが左足でゴールに流し込んだ。 迎えた後半、1点を追うアトレティコは54分にレマルを下げてアンヘル・コレアを、61分にデ・パウルとエルモソを下げてバリオスとレギロンを投入。すると62分、カウンターで中央を持ち上がったグリーズマンのスルーパスに反応したカラスコがゴール前に抜け出したが、ボールは絶妙な飛び出しを見せたGKバディーアにキャッチされた。 アトレティコは70分にも、グリーズマンのパスでDFの裏に抜け出したモラタがボックス左から右足アウトサイドでゴールを狙ったが、シュートはGKバディーアの好セーブに阻まれた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指す中、再びチャンスを迎えたのはエルチェ。89分、ホサンの右クロスが流れたボールをファーサイドのボジェが胸トラップから左足ボレーでゴールを狙ったが、叩きつけたシュートはゴール右に外れた。 結局、試合はそのまま0-1でタイムアップ。最下位相手に痛恨の黒星を喫したアトレティコの連勝は「3」でストップした。 2023.05.15 01:14 Mon
twitterfacebook
thumb

エルチェが5節を残してセグンダ降格…

エルチェの2019-20シーズン以来のセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)降格が決定した。 今シーズンここまでフランシスコ、ホルヘ・アルミロン、パブロ・マチン、セバスティアン・ベッカセセと4人の指揮官の下で戦ってきたエルチェ。しかし、いずれの指揮下でもチームは好転することなく、3勝7分け23敗の最下位に低迷。 そして、勝利を逃せば降格が決定する2日のラ・リーガ第33節ではアルメリアに1-2で敗戦し、5節を残しての降格が決定した。 2023.05.03 07:00 Wed
twitterfacebook
thumb

バルセロナが新生エルチェに快勝! レヴィのドブレーテに今季20度目のクリーンシート《ラ・リーガ》

ラ・リーガ第27節、エルチェvsバルセロナが1日にエスタディオ・マヌエル・マルティネス・バレーロで行われ、アウェイのバルセロナが0-4で快勝した。 ホーム開催のエル・クラシコを2-1の逆転勝利で飾り、2位以下との勝ち点差を12ポイントに広げて4年ぶりの覇権奪還をほぼ決定的なモノとした首位のバルセロナ。 現在は週明けに控えるコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのレアル・マドリー戦によりプライオリティを置く形の中、インターナショナルマッチウィーク明け初戦ではマチン監督を解任し、アルゼンチン人指揮官ベカセッセ新監督を招へいした最下位のエルチェのホームに乗り込んだ。 この一戦に向けては累積警告のハフィーニャに加え、中断期間中に負傷したクリステンセン、フレンキー・デ・ヨングが不在となり、アンカーにエリック・ガルシア、両ウイングにフェラン・トーレス、アンス・ファティを配するなど若干メンバーを入れ替えて臨むことになった。 立ち上がりは新生エルチェの勢いを受ける形となったバルセロナだが、時間の経過と共にボールの主導権を握って押し込んでいく。 なかなか決定機まで持ち込めない状況が続いたが、頼れるエースがファーストチャンスをゴールに結びつけた。20分、相手陣内左サイドで得たFKの場面でファーで競り勝ったアラウホが頭で折り返すと、中央で足元に収めたレヴァンドフスキが軸足の左足にこすらせてボールを浮かせる技ありのシュートをゴール左隅に流し込んだ。 相手が守り慣れる前に先手を奪ったバルセロナは、相手の出方を窺いながら冷静にゲームをコントロール。エルチェが力を注ぐセットプレーで際どい場面を作られるが、アラウホらを中心に冷静に撥ね返す。 その後、前半終盤にはフェラン・トーレスの正確なクロスからレヴァンドフスキのヘディングシュート、ガビの左からの折り返しにフリーで反応したクンデのシュートで2点目に迫ったが、DFマスカレルの決死のゴールカバーなどに阻まれた。 迎えた後半は前半同様にやや受けに回ったが、自慢の決定力で早い時間帯にゴールをこじ開ける。 56分、自陣右サイドからスタートしたロングカウンターでフェラン・トーレスからパスを受けたファティが左のレヴァンドフスキと並走しながらボックス付近まで運び、思い切って右足を振り抜くと、これがゴール左隅に決まった。 ファティの5カ月半ぶりとなるリーグ戦ゴールによって一気にラクになった首位チームは、さらに相手のミスからエースがドブレーテを達成。66分、投入直後のニコ・フェルナンデスに激しいプレスを仕掛けたガビがうまく引っかけてショートカウンターに持ち込むと、ボックス手前でボールを受けたレヴァンドフスキが難なく右足のシュートを流し込んだ。 さらに、70分にはレヴァンドフスキからのフィードを受けたフェラン・トーレスが味方をオトリにペナルティアーク付近まで運ぶと、狙いすました左足のシュートをゴール左隅に突き刺し、ファティに続き5カ月半ぶりのリーグ戦ゴールとした。 この4点目で勝利を決定づけたバルセロナはガビに続いてアラウホ、ファティを下げてパブロ・トーレと、これがトップチームデビューとなる19歳MFアレックス・ガリードをピッチに送り出し、週明けのコパ・クラシコを見据えた戦い方にシフト。 その後、一矢報いたいエルチェの攻撃をきっちり無失点で凌ぎ切った首位チームは、今季20度目のクリーンシートも達成。メンバーを入れ替えながらもトリデンテ揃い踏みで快勝し、コパ・クラシコへ弾みを付けている。 2023.04.02 05:54 Sun
twitterfacebook
thumb

最下位エルチェが今季3度目の監督交代…12試合でわずか2勝に終わる

エルチェは20日、パブロ・マチン監督(47)の解任を発表した。 昨年11月18日にホルヘ・アルミロン前監督の後任として、エルチェの指揮官に就任したマチン監督。最下位に沈むチームの立て直しを期待されたが、就任後はリーグ戦12試合で2勝3分け7敗と立て直しに失敗。 直近の試合では久保建英の所属するレアル・ソシエダに公式戦7試合ぶりの勝利を献上しており、残留圏の17位エスパニョールとの勝ち点差は14pt差となっている。 なお、現時点で後任は決まっておらず、今後のトレーニングはコーチングスタッフが担当するとのことだ。 2023.03.20 23:25 Mon
twitterfacebook
thumb

「シルバとの連係は無敵」7戦ぶり勝利に導いた久保建英に現地紙も高評価、それでも「もっと狙いを研ぎ澄ませるべき」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高い評価を受けている。 19日、ラ・リーガ第26節でソシエダはエルチェと対戦。久保はこの試合で2トップの一角として先発出場。ゴールレスで前半を終えた中、後半早々に大きな仕事をする。 パスを受けたダビド・シルバが滑りながらも絶妙なスルーパス。これをボックス内で受けた久保が、落ち着いてゴールに流し込みソシエダが先制に成功。前半からニアゾーンを狙っていた久保に通った絶妙なパス。最後はクロスではなくシュートを選択し見事に決め切り、今シーズンのラ・リーガで5点目を記録。2019-20シーズンに記録した4ゴールを抜き、自身のリーグ戦シーズン最多得点記録を更新した。 その後も1点を追加したソシエダが2-0で勝利。公式戦7試合ぶりの勝利を収めることとなった。 チャンスを生かせていなかった久保だが、なんとかゴールを決めたこの試合。スペイン『ElDesmarque』は8点(10点満点)の評価を与えた。 「彼は狙いを定めるのに苦労していたが、シルバとの連係は無敵だった。この2人は、後半開始早々に日本人が決めたゴールの主人公だった」 また、スペイン『Noticias de Gipuzkoa』も8点(10点満点)を与えている。 「許せないことが多い。彼の持つクラスとテクニックがあれば、もっともっと狙いを研ぎ澄ませるべきだ。シルバが与えてくれた最初のチャンスを逃すわけにはいかなかった」 「先制点を決め、悪夢のような活躍を続け、決して仕事を止めない」 <span class="paragraph-title">【動画】無敵の連係!シルバの絶妙パスから久保建英が技ありゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="RbJnVoQh10o";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.20 11:48 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly