手負いの川崎F、新潟戦で負傷交代の大島僚太が4週間離脱…山村和也も

2023.03.19 10:40 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
川崎フロンターレは19日、MF大島僚太とMF山村和也の戦線離脱を報告した。

今季開幕からケガ人の多さに苦しむ川崎Fだが、大島と山村は11日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第4節のアルビレックス新潟戦で揃って負傷交代。18日にホームで行われた第5節のセレッソ大阪戦をそれぞれ欠場した。

クラブのリリースによると、大島僚太は左ハムストリングス筋肉離れで、山村和也は右ハムストリングス筋肉離れ。全治はともに受傷日から数えて、4週間程度を要する見込みだ。
小林悠がC大阪戦でようやく実戦復帰したばかりの川崎Fだが、またも離脱者が出てしまった。

関連ニュース
thumb

「なんて神対応」「やりきる力すごい」川崎Fサポが等々力からノエスタまでへ自転車で走破、試合は中止も神戸スタッフが盛大に歓迎

川崎フロンターレサポーターへのヴィッセル神戸スタッフの対応が話題となった。 3日に予定されていたノエビアスタジアムでの明治安田生命J1リーグ第16節ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレに合わせ、ある川崎Fサポーターは自転車で神戸へ向かうことを決意。5月29日に川崎をスタートした。 31日には「台風大丈夫かな?試合中止になったりして。まさかね、、、。」と綴っていたが、周知の通り、台風2号の影響により、当日の朝に試合中止が発表された。 到着目前で中止を知ったサポーターだが、そのままスタジアムへ向かうと想定外のサプライズが。ノエスタでは神戸のスタッフがフラッグを振ってのお出迎え。花束も贈呈されるなど、到着を歓迎し、公式ツイッターでも「長い道のりお疲れ様でした!またいつでも神戸にお越しください!」と様子を紹介した。 神戸スタッフの粋な歓迎や無事に長距離ライドを終えたサポーターには「ほっこりしました!」、「泣くわ。素晴らしい歓迎」、「これをやろうと思った神戸の方々誇りに思います 来てくれた方はもちろん素晴らしい」、「OFFICIALさんなんて神対応」「やりきる力すごい。試合中止なのに、ヴィッセル神戸スタッフさんの優しさ」などのコメントが寄せられることとなった。 なお、帰路はさすがに高速バスだったとのこと。自転車は神戸のサポーターが預かってくださっているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】川崎から自転車でやってきたサポーターを神戸スタッフが歓迎</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">長い道のりお疲れ様でした!<a href="https://twitter.com/onodashimuracha?ref_src=twsrc%5Etfw">@onodashimuracha</a> さん<br>またいつでも神戸にお越しください! <a href="https://t.co/QNL7ikWLrs">https://t.co/QNL7ikWLrs</a> <a href="https://t.co/fdhSoKj3Kh">pic.twitter.com/fdhSoKj3Kh</a></p>&mdash; ヴィッセル神戸 (@visselkobe) <a href="https://twitter.com/visselkobe/status/1664886215722651649?ref_src=twsrc%5Etfw">June 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.04 21:40 Sun
twitterfacebook
thumb

神戸vs川崎Fが中止決定…台風2号の影響で交通機関が運行見合わせ、チーム遠征が不可能

Jリーグは3日、ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレの中止を発表した。 試合はノエビアスタジアム神戸で行われる予定で、3日の14時キックオフの予定だったが、台風2号の影響での公共交通機関の運転見合わせにより、前日および当日のチームの遠征が不可能なため、試合中止となった。 なお、代替え日は決定次第発表される。 台風2号の影響で、2日に東京ー名古屋間の東海道新幹線は運行見合わせ。移動にも大きな影響が出ていた。 2023.06.03 09:28 Sat
twitterfacebook
thumb

ACL出場の4クラブにAFCクラブライセンスが交付…甲府のホームは国立に、浦和、横浜FM、甲府はコーチ未充足も

Jリーグは30日、AFCクラブライセンス判定の結果を発表した。 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は次のシーズンから年をまたぐ方式に変更。2023-24シーズンには浦和レッズ、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府の4チームが参加する。 これまではJ1クラブライセンスが出場のために必要だったが、新たにAFCクラブライセンス判定を設けることに。クラブから提出された申請書類に基づき、Jリーグから独立した第三者機関であるクラブライセンス交付第一審機関(FIB)にて判定されるものとなったが、4クラブ共に承認されたとのことだ。 また、ホームスタジアムがACL開催基準を満たしていない甲府に関しては、国立競技場がホームとして承認されることとなった。 本拠地のるJIT リサイクルインク スタジアムは、背もたれのある個席が5000席を満たしていない状況。AFCクラブライセンス規則の施設基準を満たしていなかった。なお、Jリーではベンチシートを座席数に含める事が可能となっている。 その他、基準に関して3クラブが未充足となる事が判明。B等級基準を満たしていないため、ライセンスは交付されるが、クラブ名が公表されるという制裁が科されている。 トップチームのGKコーチの未充足が浦和と横浜FM、フィットネスコーチの未充足が横浜FMと甲府となった。 2023.05.30 22:27 Tue
twitterfacebook
thumb

「待ってました!」「お帰りなさい」治療のためにブラジルへ帰国していたジェジエウが来日! 川崎Fの巻き返しに期待「助けてくれー」

川崎フロンターレは30日、DFジェジエウが来日したことを発表した。 川崎Fの守備の要として活躍するジェエウ。今シーズンも開幕からプレーしていたが、開幕戦の横浜F・マリノス戦ではDOGSOを取られ一発退場。出場停止明けの第3節の湘南ベルマーレ戦に先発出場したが53分にクリアした際にヒザ裏を痛めるアクシデント。すぐに交代していた。 その後、左ヒザ外側半月板損傷と診断され治療のためにブラジルへ帰国。来日は未定だったが、30日にチームへと戻ってきた。 ファンは「おかえりなさい」、「やっときた」、「待ってました!」、「最高だ」、「助けてくれー」、「無理せずじっくりと」と喜びのコメント。復帰を期待するとともに、最初は避けて欲しいという意見が多いようだ。 ジェジエウの離脱に加え、出場停止や相次ぐケガ人の影響で、今シーズンの川崎Fは近年稀に見る低迷ぶり。ジェジエウの復帰が復調の追い風になるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】逆襲狙う川崎F最大の補強?ジェジエウが来日</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>おかえり!!ジェジエウ!!<br>\<br><br>ケガの治療のためブラジルに帰国していたジェジエウ選手が、来日しました。<br><br>ジェジエウ、元気そうです!!<br><br>【広報】<a href="https://twitter.com/hashtag/frontale?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#frontale</a> <a href="https://t.co/S3zd3EvyyH">pic.twitter.com/S3zd3EvyyH</a></p>&mdash; 川崎フロンターレ (@frontale_staff) <a href="https://twitter.com/frontale_staff/status/1663425979350663169?ref_src=twsrc%5Etfw">May 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.30 16:45 Tue
twitterfacebook
thumb

川崎Fが2-0で柏を下し連敗ストップ! 小林悠が先制点ゲット、登里享平のゴラッソで追撃【明治安田J1第15節】

28日、明治安田生命J1リーグ第15節の川崎フロンターレvs柏レイソルが等々力陸上競技場で行われ、ホームの川崎Fが2-0で勝利を収めた。 ホームの川崎Fは公式戦3連敗中とやや苦しんでいる中でこの一戦に臨んだ。出場停止だった脇坂やシミッチがスタメンに復帰し、小林が今季リーグ戦初先発。メンバー外が続いていたレアンドロ・ダミアンもベンチに戻ってきた。 アウェイの柏は井原監督体制となってからリーグ戦2試合目。前節は首位ヴィッセル神戸と対戦し、1-1のドローで終えていた。メンバー外となったマテウス・サヴィオの代わりに、仙頭がスタメンに名を連ねた。 試合開始直後から川崎Fが勢いのある攻撃を見せる。1分、家長と脇坂が見事な連携で右サイドを崩すと、家長のクロスが小林の下へ。左足で放ったシュートはわずかに枠を外れ、左サイドネットを揺らすに留まった。 7分には家長の強烈なシュートが柏ゴールに襲いかかる。これはGK松本が冷静に弾き出した。対する柏は最前線の細谷をターゲットにして、攻撃に出る。8分には最終ラインの裏に抜け出した細谷に後方から浮き球のパスが通るが、これはオフサイドの判定となった。 17分、川崎Fがボックス手前左でFKを獲得する。キッカーは脇坂。直接ゴールを狙ったが、ゴール左に外れてサイドネットを揺らした。 主導権を握る川崎Fに先制点をもたらしたのは小林だった。21分、高い位置からプレッシャーをかけると、立田のミスを誘い自らボールを奪う。そのままボックス内まで持ち込み、右足で冷静にシュートを流し込んだ。 32分、ボールを保持する川崎Fが右サイドから崩す。家長がカットインからクロスを送ると、前線に飛び出したシミッチが頭で合わせる。これは惜しくも枠の左へ外れ、追加点とはならなかった。 柏も川崎Fの綻びを見つけてゴールを狙う。34分、最前線の細谷がGK上福元にプレッシャーをかけ、ミスを誘発。こぼれ球をそのままシュートしたが、枠内に飛ばすことはできなかった。 その直後、今度は川崎Fがチャンスを作る。家長が右サイド相手陣内中央辺りでスライディングを仕掛け、ボールを奪い返す。すると、脇坂からボックスの右にいた山根にボールが渡り、中央へグラウンダーのクロス。ディフレクションしたボールに宮代がうまく合わせたが、GK松本が立ちはだかった。 前半の終盤に差し掛かっても川崎Fの勢いは止まらない。波に乗る小林が立て続けに2本シュートを放つ。うち1本はディフェンスに当たってコースが変わる難しいボールとなったが、GK松本が好セーブを見せ、追加点を許さなかった。 このまま1-0で折り返すかに思われたが、前半アディショナルタイムに川崎Fが念願の2点目を奪う。相手陣内左サイドでロングパスを受けた登里が脇阪とのワンツーを駆使して中央へカットイン。豪快なシュートをゴール右隅に叩き込み、リードを2点に広げた。 追いかける展開の柏は後半頭から交代カードを切る。仙頭と山田を下げ、武藤とフロートを投入。フロートが最前線に入り、細谷は右ウイングにポジションを移した。 先に動いた柏が早速チャンスを作る。51分、自陣内でボールを奪うとカウンターを発動。高嶺ガボールを運ぶと、左サイドを駆け上がった武藤にボールが渡り、カットインから右足でシュートを打つ。巻いてファーを狙ったが、わずかに枠を外れゴールとはならなかった。 川崎Fも攻撃の手を緩めない。ボックス内中央にポジションをとった宮代に楔のパスが入ると、落としを受けた大島がボックス内に侵入。GKと1対1となり左足でシュートを放ったが、左ポストに直撃し、追加点を決めることはできなかった。 67分、川崎Fは大島を下げて小塚を投入する。すると直後の68分、左のCKが右サイドに流れると、小林が上げた中央へのクロスに宮代が飛び込む。このヘディングシュートはバーの上へ超えてしまった。 柏は69分に片山に代えて三丸、73分に小屋松に代えてドウグラスをピッチに送り出すが、なかなか流れを変えられない。 そんな中、76分にアクシデントが発生する。川崎Fの山根のクロスにボックス内にいた小林が反応すると、オーバーヘッドで合わせようとする。この際の足が柏DF立田の頭に当たってしまい、立田がピッチに倒れ込んでしまう。無事起き上がったが頭へのダメージということもあり、土屋と交代することとなった。 試合は2-0のまま終盤に突入する。後半アディショナルタイムに入ってからも小林がクロスに頭で合わせ、柏ゴールを脅かす。柏も途中出場のドウグラス中心に川崎Fゴールを目指すが、力及ばず。地力の高さを見せた川崎Fが連敗を止めた。 川崎フロンターレ 2-0 柏レイソル 【川崎F】 小林悠(前21) 登里享平(前45+1) 2023.05.28 19:21 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly