イタリア勢対決となったCL準々決勝、ナポリ指揮官スパレッティ「ミランが本命」

2023.03.18 01:30 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
フランクフルトを下してクラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8に進出したナポリ。

17日に行われた抽選の結果、ミランと準々決勝で激突することになった中、ナポリを率いるルチアーノ・スパレッティ監督が現在の心境を語った。イタリア『Kiss Kiss Napoli』のインタビューに答えている。

「イタリアのチームと当たりたくなかった。サッカーに無知な人はミランと当たったことを良い引きだったと言う。ミランは過去にCLで偉大な結果を残してきているチームだ。ここ数日、PSGやシティはヨーロッパでの優勝経験がないため、結果が出ていないという記事を読んだ。それが本当ならミランがCLの本命だと言わざるを得ない。マルディーニが現役の時、5度も優勝しているのだからね」


関連ニュース
thumb

王者ナポリの敏腕SD狙うユベントス、引き抜きには違約金が必要も…

敏腕スポーツ・ディレクター(SD)を巡るナポリとユベントスの攻防が続いているようだ。 33年ぶりにセリエAを制したナポリ。選手やコーチ陣の奮闘が栄光をもたらしたのはもちろんだが、忘れてはならない男が1人いる。ここ数年のナポリで補強を一手に担ってきたクリスティアーノ・ジュントリ氏(51)だ。 チームの即戦力となり得る無名の若手、あるいは隠れた実力者を探し当てる目利きに長けたジュントリ氏。昨夏はジョージア代表MFクヴィチャ・クワラツヘリア、韓国代表DFキム・ミンジェを獲得し、この2人が攻守で王者ナポリをけん引したのは言うまでもない。 そんなジュントリ氏の引き抜きを画策しているのがユベントスだ。両者は口頭合意済みで、ジュントリ氏はすでにナポリの今夏の補強計画に関与せず。あとは財政難のユベントスがナポリに違約金を支払えるかが焦点だと考えられてきた。 しかし、イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらユベントスに違約金を支払うつもりはなし。ジュントリ氏を迎え入れるには、同氏との契約を2024年6月まで残すナポリが契約解除を容認するしかない状況とのことだ。 一方、ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長は、スクデットの立役者と言っても過言ではないジュントリ氏の違約金ゼロ流出を断固拒否。功労者ではあるものの、ビジネスの側面を考えれば当然の判断と言える。 ナポリとユベントス、ライバルクラブ間で繰り広げられている敏腕SDを巡る攻防は、現段階で平行線を辿っているようだ。 2023.06.09 14:02 Fri
twitterfacebook
thumb

ユナイテッドがトップターゲットに定めるキム・ミンジェ、移籍近い?

ナポリの韓国代表DFキム・ミンジェ(26)がマンチェスター・ユナイテッド行きに近づいているのかもしれない。 ナポリ移籍1年目から、退団したカリドゥ・クリバリの穴を見事にカバーする活躍でチームの33年ぶりとなるセリエA優勝の原動力となり、リーグの最優秀DF賞にも輝いたキム・ミンジェ。移籍したばかりだが、高まる評判から早くも去就が注目され、ユナイテッドの関心が取り沙汰される。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、そのユナイテッドはモナコのフランス代表DFアクセル・ディザジ(25)をプランBとして、キム・ミンジェをセンターバックのトップターゲットと定めているとのことで、より今後の動きが注目されるところだ。 そして、イタリア国内の移籍市場に詳しいジャーナリストのニコロ・スキラ氏はというと、キム・ミンジェがユナイテッド加入に近づいていると見立て、年俸600万ユーロ(約9億円)+ボーナスのサラリー条件による2028年までの契約を提示を受けているという。 ナポリの契約を2025年6月末まで残すものの、7月から2週間程度の期間だけ有効な5000万ユーロ(約75億円)のリリース条項があるといわれるキム・ミンジェ。今季を通じてサブに成り下がったハリー・マグワイアが移籍となれば、より現実味を増しそうなユナイテッド行きだが、いかに。 2023.06.09 12:20 Fri
twitterfacebook
thumb

“アルバニアの巨人”ラツィオのターレSDが退任を明言! ミランやナポリが招へい画策中「長く激しい冒険だった」

ラツィオのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるイグリ・ターレ氏(49)が退任を明言した。イタリア『メディアセット』が伝えている。 長年のカルチョファンには馴染みが深い“アルバニアの巨人”ことターレ氏。2008年にラツィオでスパイクを脱ぐと、そのままクラブに留まり、15年間にわたって移籍市場を統括するSDとして活躍してきた。 その手腕は確かな評価を得ており、財布の紐をめったに緩めないことで知られるクラウディオ・ロティート会長の下、即戦力となり得る若手選手の獲得でスカッドを強化。最たる例はセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチだろう。 一方、今シーズンのラツィオがセリエAにおけるロティート会長体制での最高順位となる2位でフィニッシュしたなか、ターレ氏は以前からマウリツィオ・サッリ監督との確執が噂されており、契約も6月末まで。ミランやナポリが招へいを画策中と言われている状況だ。 そしてついに5日、イタリア『TG1』に出演したターレ氏は自ら退任を明言。SDという重要なポストを長きにわたって託してくれたロティート会長への感謝を語った。 「ラツィオで歩んだ素晴らしい18年間(現役時代含む)に終止符が打たれる。この選択をしたのはかなり前だが、シーズンの最後にラツィオの利益を見届けてから言おうと決めていたよ」 「チャンピオンズリーグ(CL)出場という目標を達成すべく、並外れた選手たちで強力なチームを築いてきたと自負している。この目標を達成するには十分な素質を持った選手たちだ。喜び、敗北、トロフィー、あらゆるものが積み重なった、長くて激しい冒険だったよ」 「ロティート会長への感謝は伝えきれない。この先もイグリ・ターレであり続けることが感謝を示すひとつだろうか? 私に寄り添ってくれたファン、選手、スタッフ、親しくしてくれた全員にも感謝を伝えたい。決して忘れることはないよ」 丁寧に、誠実に、ラツィオ関係者への感謝を述べたターレ氏。新天地のひとつに噂されるミランはリッキー・マッサーラSD、そしてテクニカル・ディレクター(TD)のパオロ・マルディーニ氏を解任する決断を下したようだが、ターレ氏の去就やいかに。 2023.06.06 15:29 Tue
twitterfacebook
thumb

「僕は従うだけ」セリエA初のアフリカ人得点王となったオシムヘン、ナポリに愛着も去就に言及「会長が決めること」

ナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンが、自身の去就について言及した。 33年ぶりにスクデットを獲得したナポリ。チームは圧倒的な強さを見せ、最終節も2-0でサンプドリアに勝利。勝ち点を90まで伸ばした。 チームを牽引したオシムヘンは、26ゴールを記録しカポカンノニエーレ(セリエA得点王)に輝き、これはリーグ史上初のアフリカ人選手の得点王に。2009年にインテル時代のズラタン・イブラヒモビッチ以来となるスクデット(リーグ優勝)と得点王の受賞となった。 見事得点王に輝いたオシムヘンは改めて得点王を喜び、みんなに感謝した。 「この賞をもらえて嬉しい。スクデットを獲得できたことは、僕にとって素晴らしい気分だ。これは僕のこれまでのキャリアの中で最も重要なことだ。今シーズン、チーっメイト、家族、ナポリの人々に神に感謝しており、彼らはその全てに値するものがある」 「今シーズンは僕、チームメイト、そしてナポリの人々にとって素晴らしいシーズンだった。今シーズンはとても上手くやれていたし、自分が得た全ての良いことは当然だと思うけど、来シーズンはさらにやりたいという意欲が増している」 「全てが可能だよ。シーズンが始まった時と同じように、多くの人がナポリを信じていなかった。会長が、僕たちは勝てるといえば、僕はそれを信じる。全てが可能だ」 また、今夏は移籍の可能性が報じられているなか、オシムヘンはクラブの決断に任せるとした。 「わからないけど、それは会長が決めることだ。僕はナポリの人々が大好きで、彼らは私にたくさんの愛を示してくれた」 「僕は気にしていない。会長が決めるので、僕は流れに従うだけだ」 2023.06.05 12:40 Mon
twitterfacebook
thumb

王者ナポリ、最終戦を勝利で飾り有終の美《セリエA》

ナポリは4日、セリエA最終節でサンプドリアをホームに迎え、2-0で勝利した。 スパレッティ監督が今季限りでの退任を発表した王者ナポリ(勝ち点87)は主力を起用し、オシムヘン、クワラツヘリア、エルマスの3トップで臨んだ。 最下位サンプドリア(勝ち点19)に対し、立ち上がりから圧力をかけたナポリだったが、好機を生み出すには至らない。 結局、決定機なく前半をゴールレスで終えて迎えた後半、57分にピンチを迎えたナポリだったが、マラグリダの決定的なシュートをGKメレトが好守で凌ぐと、62分にPKを獲得。 ボックス内に侵入したオシムヘンがムッルに倒された。このPKをオシムヘンが決めて先制したナポリは、66分に追加点のチャンス。CKの流れからアンギサのボレーシュートが枠を捉えたが、GKタークの正面だった。 その後も途中出場のガエターノがゴールに迫ったナポリは、オシムヘンらをお役御免とした中、選手交代を全て使い切った終盤の81分にガエターノが負傷し、10人での戦いを強いられる。 それでも85分、シメオネが豪快なミドルシュートを叩き込んで勝負を決定付けたナポリが2-0で勝利。最終戦を白星で締めくくっている。 2023.06.05 03:27 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly