ウディネーゼ、昨季限りで退団のゼーヘラールと再契約
2023.03.08 22:27 Wed
ウディネーゼは7日、オランダ人DFマーヴィン・ゼーヘラール(32)との再契約を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。
ゼーヘラールは、昨シーズン限りでウディネーゼとの契約が終了。以降はフリーの状態が続いていたが、この度古巣に短期契約で再加入となった。
アヤックスの下部組織出身である左サイドバックのゼーヘラールは、2017年夏にスポルティングCPからワトフォードに移籍。2019年1月にはウディネーゼにレンタルで加入し、セリエAで12試合に出場していた。その後、一度はワトフォードにローンバックしたが、2020年1月に完全移籍でフリウリに帰還していた。
ウディネーゼではこれまで公式戦66試合に出場し、1ゴール1アシストの数字を残している。
ゼーヘラールは、昨シーズン限りでウディネーゼとの契約が終了。以降はフリーの状態が続いていたが、この度古巣に短期契約で再加入となった。
アヤックスの下部組織出身である左サイドバックのゼーヘラールは、2017年夏にスポルティングCPからワトフォードに移籍。2019年1月にはウディネーゼにレンタルで加入し、セリエAで12試合に出場していた。その後、一度はワトフォードにローンバックしたが、2020年1月に完全移籍でフリウリに帰還していた。
マーヴィン・ゼーヘラールの関連記事
ウディネーゼの関連記事
セリエAの関連記事
|
ウディネーゼの人気記事ランキング
1
希少なイタリア人センターフォワード…201cmルッカ、今冬ミラン移籍実現せずも夏に向けて別の強豪2クラブがスタンバイ
ウディネーゼがイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(24)の売却を想定。強豪2クラブが本格的にスタンバイしているようだ。 身長201cmのセンターフォワード、24歳ルッカ。その特性ゆえに10代の頃から注目されてきたが、真にトップクラブの興味を引き出したのはポストワークも安定したここ1年ほどで、今季は公式戦26試合で11得点を記録する。 昨年10月にはイタリア代表デビューも飾り、今冬の移籍市場ではミランが獲得候補に。 ミランはサンティアゴ・ヒメネスを確保できなかった場合に備えたプランBだったとされるが、即座にルッカへ乗り換えられるよう、ウディネーゼの要求する3000万ユーロ(約48.1億円)を用意済みだったとも。ヒメネスの移籍金は3200万ユーロ(約51.2億円)と伝えられる。 ミラン移籍はなくなったとみてよさそうなルッカだが、イタリア『カルチョメルカート』いわく、夏に向けてはナポリとローマが獲得へスタンバイ。両クラブは代理人ジュゼッペ・リソ氏とのやりとりを続け、ウディネーゼも評価額を3000万ユーロで固定しているとされる。 2025.02.13 20:13 Thu2
ウディネーゼがチリの名門コロコロから19歳FWを獲得! 5年契約
ウディネーゼは2日、コロコロからチリ代表FWダミアン・ピサーロ(19)の獲得を発表した。契約は2029年6月30日までとなる。 チリの名門コロコロで有望株として注目を集める身長187cmのストライカーは2021年10月のプロデビューから、ここまで通算58試合で12得点8アシストをマーク。代表では2023年11月にA代表デビューを刻む。 新シーズンからコスタ・ランジャイック氏が監督を務めるウディネーゼ。先日にイタリア代表FWロレンツォ・ルッカの買い取りを決めたなか、さらなるFW強化となった。 2024.07.03 10:05 Wed3
ポルト、ウディネーゼからレンタル中のDFネウエン・ペレスを22億円で買い取り!2029年までの契約を締結
ポルトは5日、ウディネーゼからレンタル中のアルゼンチン代表DFネウエン・ペレス(24)の買い取りオプションを行使したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までで、契約解除金は6000万ユーロ(約98億円)に設定されている。 なお、買取オプションの行使により、ポルトは移籍金として1330万ユーロ(約22億円)をウディネーゼに支払ったとのことだ。 母国のアルヘンティノス・ジュニオルスの下部組織で育ったネウエン・ペレスは、2018年7月にアトレティコ・マドリーに加入。そのままレンタルで古巣に戻ると、2019-20シーズンはポルトガルのファマリカン、2020-21シーズンはグラナダ、2021-22シーズンはウディネーゼへとレンタル移籍。 結局、アトレティコでは試合に出場せず、2022年の夏にウディネーゼへ完全移籍。ウディネーゼではセンターバックの主力として定位置を確保すると、レンタル期間を合わせて3シーズンで公式戦通算97試合で4ゴール2アシストを記録。 ここでの活躍が認められ、昨夏にレンタル移籍で加入したポルトでもすぐにレギュラーに定着し、ここまで公式戦37試合に出場していた。 2025.05.06 12:00 Tue4
ディ・ナターレ「サンチェスは私のキャリアでベストパートナー」
▽ウディネーゼに所属する元イタリア代表FWアントニオ・ディ・ナターレは、自身がこれまでコンビを組んできた中でアーセナルのチリ代表FWアレクシス・サンチェスこそ最高のパートナーであると考えているようだ。37歳のベテランFWがアーセナルの公式サイトのインタビューで語っている。 ▽セリエA通算200ゴール以上を記録している“生ける伝説”の一人であるディ・ナターレは、これまでのキャリアの中で所属するウディネーゼとアッズーリで多くの“フォリクラッセ(規格外のプレーヤー)”と共演してきた。 ▽その中には元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロやローマFWフランチェスコ・トッティ、先日キャリア通算300ゴールを達成したヴェローナFWルカ・トニなど、錚々たるメンバーがいた。しかし、“トト”の愛称で知られるベテランFWは自身のキャリア最高のパートナーに2008~2011年までウディネーゼで共にプレーした26歳のチリ代表FWの名前を挙げている。 「彼(サンチェス)は私のキャリアの中でベストパートナーだ。私はこれまで多くのカンピオーネとプレーしてきた。その中で彼はベストだ。そして、彼はバルセロナやアーセナルといったビッグクラブでプレーすることでそのことを証明してきた」 「プレッシャーや競争が激しくないプロヴィンチャのようなクラブでスターになることは、さほど難しいことではない。しかし、ビッグクラブで自身のクオリティーを証明することは一握りのプレーヤーにしかできないことだ」 「私が一緒にプレーしていた当時、彼は非常に若かったが、今後スターに成長していくことを確信していた。私自身、彼のテクニックに驚かされた。フットボーラーというよりも、マジシャンのように見えたぐらいだからね」 「現在、彼は正真正銘のワールドクラスのスターになったが、彼はほとんど変わっていない。彼の姿勢には一切の傲慢さもない。彼はウディネーゼによって誇るべきOBの一人だ」 2015.04.09 13:49 Thu5