WBAがフルアムMFチャロバーを完全移籍で獲得、今季は出番激減

2023.02.01 11:35 Wed
Getty Images
WBAは1月31日、フルアムの元イングランド代表MFナサニエル・チャロバー(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。

契約期間は2024年夏までの1年半となる。

チャロバーは、チェルシーの下部組織育ちで、ワトフォードやノッティンガム・フォレエスト、ミドルズブラ、バーンリー、レディング、ナポリへとレンタル移籍を繰り返した。
2017年7月にワトフォードに完全移籍すると、2021年8月にフルアムへと完全移籍する。

フルアムでは公式戦28試合に出場し2アシスト。今シーズンはプレミアリーグで4試合に出場もプレーしたのは12分。FAカップで1試合、EFLカップ(カラバオカップ)で1試合の出場に終わっていた。
チャロバーはクラブを通じてコメントしている。

「少し前にクラブが僕に関心を持っていると聞いていたので、ようやく契約を結ぶことができてうれしい。自分に興味があると聞いて以来、明らかにクラブの結果をより追いかけるようになった。最近たくさんの試合を見てきたけど、見た限りではかなり良かった」

「僕は間違いなく、このチームに多くの可能性を見出している。ここには才能のある選手が集まっていることが分かるし、僕はすべてにおいて役割を果たしたいと思っている」

WBAはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦っており、現在10位。プレミアリーグの昇格の可能性を残しており、ここからの巻き返しの力になることが期待されている。


ナサニエル・チャロバーの関連記事

プレミアリーグ第16節、ブライトン&ホーヴ・アルビオンvsクリスタル・パレスが15日にアメックス・スタジアムで行われ、アウェイのパレスが1-3で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫はフル出場、パレスのMF鎌田大地は60分から途中出場した。 7位のブライトンは前節、ファン・ニステルローイ率いる新生レスター・シティ 2024.12.16 01:11 Mon
チェルシーのレジェンドでもある元イングランド代表DFジョン・テリー氏が、現役時代のとある出来事の裏側を明かし、指揮官との対立に言及した。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 現役時代はチェルシーの最終ラインを長らく支え、クラブの栄光の時期を牽引したテリー氏。先日は、プレミアリーグの殿堂入り(Hall of Fa 2024.04.26 15:40 Fri
チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するフルアムは8月31日、ワトフォードから元イングランド代表MFナサニエル・チャロバー(26)を獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなっており、移籍金は公開されていない。 N・チャロバーは弟のイングランド人DFトレヴォ・チャロバ―と同じくチェルシ 2021.09.01 11:22 Wed
ワトフォードの3選手がイギリス政府定めるロックダウンプロトコルに違反し、サウサンプトン戦のメンバーから外されたようだ。イギリス『BBC』など複数メディアが伝えている。 ワトフォードは28日に行われたプレミアリーグ第32節のサウサンプトン戦を1-3で敗戦した。 現在、過密日程が続く中、今回の一戦ではリーグ再開 2020.06.29 15:05 Mon
▽チェルシーは9日、U-19イングランド代表DFトレヴォ・チャロバー(18)と2021年6月30日までの新たな3年半の契約を締結したことを発表した。 ▽昨夏、チェルシーからワトフォードに完全移籍したイングランド代表MFナサニエル・チャロバー(23)を実兄に持つチャロバーは190cmの大柄なセンターバック。今季はU 2018.03.10 14:00 Sat

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事

3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は21日、トニー・モウブレイ監督(61)を解任したことを発表した。 モウブレイ監督はこれまでイプスウィッチ・タウンやハイバーニアン、WBA、セルティック、ミドルズブラ、コヴェントリー・シティ、ブラックバーン、サンダーランドを指揮 2025.04.22 10:00 Tue
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブ 2025.02.05 10:45 Wed
トッテナムは1月31日、U-20イングランド代表FWウィル・ランクシャー(19)がウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)に今シーズン終了までレンタル移籍すると発表した。 昨年10月に行われたヨーロッパリーグ(EL)のフェレンツヴァーロシュ戦でトップチームデビューを果たしたランクシャーは、今シーズンここまで 2025.02.01 08:46 Sat
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は17日、トニー・モウブレイ監督(61)の就任を発表した。契約期間は2027年6月までとなる。 モウブレイ監督はこれまでイプスウィッチ・タウンやハイバーニアン、WBA、セルティック、ミドルズブラ、コヴェントリー・シティ、ブラックバーン、サンダーランドを指揮。2024年 2025.01.18 17:30 Sat

プレミアリーグの関連記事

リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat

ナサニエル・チャロバーの人気記事ランキング

1

三笘薫と鎌田大地の日本人対決が実現! サール2発に守護神躍動のパレスが敵地で勝利【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第16節、ブライトン&ホーヴ・アルビオンvsクリスタル・パレスが15日にアメックス・スタジアムで行われ、アウェイのパレスが1-3で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫はフル出場、パレスのMF鎌田大地は60分から途中出場した。 7位のブライトンは前節、ファン・ニステルローイ率いる新生レスター・シティとアウェイで対戦。2点リードで後半終盤を迎えたが、土壇場での連続失点によって痛恨の2-2のドロー。3試合連続未勝利となった。4試合ぶりの勝利を目指したこの一戦では三笘がジョアン・ペドロらとともにスタメン起用となった。 一方、残留圏内ギリギリの17位に位置するパレスは前節、マンチェスター・シティを相手に2-2のドロー。直近は1勝3分けの4戦無敗としぶとく勝ち点を積み上げている。ただ、3試合のサスペンション明けとなった鎌田はシティ戦に続き、この試合もベンチスタートとなった。 試合は開始早々にブライトンの日本人エースに見せ場。開始3分、ジョアン・ペドロのテクニカルなポストワークからのパスでボックス左に抜け出した三笘が左足シュートを枠に飛ばすが、ここはGKヘンダーソンの好守に遭う。 電光石火の先制点とはならなかったが、以降も前から圧力をかけつつ快足アタッカー陣の背後への抜け出しを使いながらペースを握っていく。 一方、アウェイのパレスは20分を過ぎた辺りから押し返していくと、セットプレーからゴールをこじ開ける。27分、連続で得た2本目のCKでキッカーのヒューズが右CKの場面で左足インスウィングの鋭いボールをゴール前に入れると、DFがクリアし切れずに生まれた混戦を制したチャロバーのシュートがゴールネットに突き刺さった。 ワンチャンスを活かしてリードを手にしたイーグルスは畳みかける。33分、左サイドのスペースに走り込んだミッチェルがクロスに完全に被ったDFランプティを振り切って深い位置からクロスを供給。これをファーにフリーで走り込んだサールが頭で合わせた。 入りは悪くなかったものの、厳しい連続失点となったブライトンはすぐさま反撃態勢に出るが、メリハリの利いたパレスの守備に苦戦。ミンテと三笘の両ウイングが幾度か局面を打開するが、中央を固める相手に最後のところで撥ね返された。 迎えた後半、ランプティを下げてエンシソを投入し、[3-4-2-1]に布陣を変えたブライトン。この交代で三笘は左ウイングバックに入った。 早い時間帯に1点を返したいホームチームは立ち上がりから猛攻を仕掛けていくと、三笘の左サイドに加えて、中央の密集でもコンビネーションプレーを仕掛けて再三の決定機を作り出す。 56分と57分にはダンクのセットプレーからのヘディングシュートに、エンシソのゴール右隅を狙ったミドルシュートでゴールに迫ったが、いずれもGKヘンダーソンの驚異的なセーブに阻まれた。 守護神のビッグプレーで事なきを得るも、守勢が続くホームチームは60分に2枚替えを敢行。エゼとマテタを下げて鎌田、エンケティアを同時投入。これで三笘と鎌田の日本人対決がピッチ上で実現した。 その後、ファーガソン、アディングラらを投入する攻撃的な交代策で勝負に出たブライトンだったが、後半も先にゴールをこじ開けたのはパレス。82分、ロングボールを起点にイーブンボールに素早く反応したサールがDFを振り切ってそのままボックス内に持ち込むと、冷静にGKとの一対一を制した。 これで試合の大勢が決したなか、効果的にカウンターを繰り出すパレスは鎌田のスルーパスを起点にエンケティアにチーム4点目のチャンスが訪れるが、これを仕留め切れない。 すると、試合終了間際の87分にはブライトンが相手DFグエイのオウンゴールでようやく1点を返す。この直後にもボックス内のエンシソにビッグチャンスが舞い込んだものの、再びパレス守護神のビッグセーブに阻まれ、試合はこのままタイムアップを迎えた。 この結果、三笘と鎌田の日本人対決はアウェイのパレスに軍配が上がり、敵地で貴重な2試合ぶりの白星となった。一方、敗れたブライトンは4試合未勝利と苦境が続く。 ブライトン 1-3 クリスタル・パレス 【ブライトン】 オウンゴール(後42) 【クリスタル・パレス】 ナサニエル・チャロバー(前27) イスマイラ・サール(前33、後37) <span class="paragraph-title">【動画】サールのファインゴールにパレス守護神スーパーセーブ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">2018年ロシアW杯で<br>日本代表•長友も恐れた<br>サールのスピードが炸裂<br>決定的な3点目<br><br>プレミアリーグ 第16節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#クリスタル・パレス</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/UHZzwL3KN9">pic.twitter.com/UHZzwL3KN9</a></p>&mdash; U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1868323690473247163?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">解説の林陵平さんも<br>テンションが上がった<br>GKヘンダーソンのスーパーセーブ<br><br>プレミアリーグ 第16節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#クリスタル・パレス</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/UcDuOD2TjR">pic.twitter.com/UcDuOD2TjR</a></p>&mdash; U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1868318243364155766?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.16 01:11 Mon

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング

1

WBAがロブソン=カヌやイバノビッチら7名の退団を発表

チャンピオンシップ(イングランド2部相当)に降格したWBAは27日、7選手の退団を発表した。 今シーズン限りで退団が発表された選手は、FWハル・ロブソン=カヌ(32)、FWチャーリー・オースティン(31)、FWカイル・エドワーズ(23)、MFカミル・グロシツキ(32)、DFブラニスラフ・イバノビッチ(37)、DFリー・ペリティエル(34)、GKアンディ・ロナーガン(37)となる。 2016年の夏にWBAに加入したロブソン=カヌは、在籍5シーズンで公式戦154試合に出場し24ゴールを記録。今季もプレミアリーグ19試合を含む公式戦21試合で5ゴールに終わっていた。 オースティンは2019年の夏に加入。加入初年度はチャンピオンシップで10ゴールを記録し昇格に貢献したが、今季は出場機会に恵まれず、今年1月からは古巣のQPRにレンタル移籍していた。 昨夏にゼニトから加入したイバノビッチは、3年半ぶりの復帰となったプレミアリーグで13試合に出場にとどまっていた。 また、2018年にエクセター・シティからレンタルバックしたエドワーズは今季公式戦8試合に出場。昨冬に加入したグロシツキは、今季公式戦5試合に出場。同じく昨冬に加入したペリティエルは、今季公式戦7試合に出場。今冬に加入したロナーガンは、EFLカップ1試合の出場となっていた。 2021.05.28 07:15 Fri
2

サウサンプトンFWアームストロングが英2部WBAにレンタル移籍!

チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブラックバーンでのプレーを経て、2021年8月にサウサンプトンへ完全移籍。 在籍4シーズン目を迎えたサウサンプトンでは、公式戦142試合で32ゴール18アシストを記録。2023-24シーズンはチャンピオンシップで46試合に出場し21ゴール13アシスト、昇格プレーオフでも3試合3ゴールとプレミアリーグ昇格へ大きく貢献。 2季ぶりのプレミアリーグとなった今季も、ここまでリーグ戦20試合に出場し2ゴール2アシストを記録するなど主力として活躍していた。 2025.02.05 10:45 Wed
3

WBAの売却が正式に完了…新オーナーは中国人実業家のライ・チュアン氏

▽WBAは15日、今年8月に発表していた中国人実業家のライ・チュアン氏(42)による買収が完了したことを発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 ▽今年8月、WBAは中国人実業家ライ・チュアン氏が代表を務める投資家グループにクラブを売却することで合意に至ったと発表していた。 ▽今回、契約が完了し、クラブ所有権が正式にライ・チュアン氏に渡ったことで、WBAの買収が完了したこととなる。ライ・チュアン氏はWBAの買収に関してコメントした。 「買収が完了し、クラブの次のスチュワード(オーナー)になれることを嬉しく思っている。過去15年間、ジェレミー(・ピース)前会長が見せたリーダーシップと、クラブの発展のための強力な基盤を築いてくれたことに感謝したい」 「私は、今後クラブ、チームを作り上げていくために、クラブの新会長であるジョン・ウィリアムズをサポートできることに興奮している」 ▽また、ピース前会長は「アルビオンをリードするという特権を得ていた。15シーズンの内11シーズンをプレミアリーグで過ごし、チャンピオンシップでは3度自動昇格を掴んでいることを誇りに思う」とコメント。「ライ・チュアンが支援してくれることで、クラブを前に進めることができると思っている」と語り、今回の売却でチームがさらなる発展を遂げることに期待を露わにした。 2016.09.16 13:54 Fri
4

元U-20イングランド代表MFマクマナマンがWBAからシェフィールド・ウェンズデイへレンタル移籍

▽WBAは27日、元U-20イングランド代表MFカラム・マクマナマン(25)がシェフィールド・ウェンズデイへレンタル移籍することを発表した。同選手はすでにメディカルチェックをパスしており、1月1日からシェフィールド・ウェンズデイの一員となる。 ▽ウィガンの下部組織で育ったマクマナマンは、2011年にトップチームデビュー。その後、2015年1月にWBAへ加入。昨シーズンは公式戦15試合に出場していたが、今シーズンはここまで出場機会がなかった。 2016.12.28 01:52 Wed
5

アル・ヒラル、昨季プレミア11ゴールのM・ペレイラを獲得!

サウジアラビアのアル・ヒラルは6日、WBAからブラジル人FWマテウス・ペレイラ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年となる。 ペレイラは今月2日に自身の公式『ツイッター』を通じて、「僕はここを離れて新しい経験を求めている。だけど、それを公正で正しい方法で行いたいと思っているよ」と、WBAからの退団希望を明言していた。 そして、その発表から4日後に2019年のAFCチャンピオンズリーグ王者であるアル・ヒラルへの移籍が決定した。 ポルトガル屈指の名門スポルティング・リスボン育ちのペレイラは、2019年に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAにレンタル移籍。絶対的な主力としてプレミアリーグ昇格の立役者となると、完全移籍に切り替わった昨シーズンは自身初のプレミアリーグの舞台で33試合11ゴール6アシストと、19位で降格となったチームの中で孤軍奮闘の働きを見せていた。 とりわけ、金星を挙げたチェルシー戦での2ゴール2アシストなど、リバプールやアーセナル、エバートン、ウェストハムといった上位陣相手の活躍によって、国内の多くのクラブの関心を集めることになった。 その逸材レフティに関してはアーセナル、リバプール、アストン・ビラ、ウェストハムといったプレミアリーグのクラブへの移籍の可能性が取り沙汰されていたが、新天地は中東となった。 2021.08.06 21:37 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly