WBAの売却が正式に完了…新オーナーは中国人実業家のライ・チュアン氏
2016.09.16 13:54 Fri
▽WBAは15日、今年8月に発表していた中国人実業家のライ・チュアン氏(42)による買収が完了したことを発表した。クラブ公式サイトが伝えている。
▽今年8月、WBAは中国人実業家ライ・チュアン氏が代表を務める投資家グループにクラブを売却することで合意に至ったと発表していた。
▽今回、契約が完了し、クラブ所有権が正式にライ・チュアン氏に渡ったことで、WBAの買収が完了したこととなる。ライ・チュアン氏はWBAの買収に関してコメントした。
「買収が完了し、クラブの次のスチュワード(オーナー)になれることを嬉しく思っている。過去15年間、ジェレミー(・ピース)前会長が見せたリーダーシップと、クラブの発展のための強力な基盤を築いてくれたことに感謝したい」
「私は、今後クラブ、チームを作り上げていくために、クラブの新会長であるジョン・ウィリアムズをサポートできることに興奮している」
▽今年8月、WBAは中国人実業家ライ・チュアン氏が代表を務める投資家グループにクラブを売却することで合意に至ったと発表していた。
▽今回、契約が完了し、クラブ所有権が正式にライ・チュアン氏に渡ったことで、WBAの買収が完了したこととなる。ライ・チュアン氏はWBAの買収に関してコメントした。
「私は、今後クラブ、チームを作り上げていくために、クラブの新会長であるジョン・ウィリアムズをサポートできることに興奮している」
▽また、ピース前会長は「アルビオンをリードするという特権を得ていた。15シーズンの内11シーズンをプレミアリーグで過ごし、チャンピオンシップでは3度自動昇格を掴んでいることを誇りに思う」とコメント。「ライ・チュアンが支援してくれることで、クラブを前に進めることができると思っている」と語り、今回の売却でチームがさらなる発展を遂げることに期待を露わにした。
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
イングランド代表FWベライノが飲酒運転の疑いで逮捕
▽WBAに所属するイングランド代表FWサイード・ベライノ(21)が、飲酒運転とスピード違反の容疑で地元警察に逮捕されていたことが判明した。イギリス『インデペンデント』など、複数メディアが報じている。 ▽『インデペンデント』によると、ベライノは10月22日早朝、M6高速道路を走行中にスピード違反の疑いで地元警察に停車を求められた。その際、ベライノを聴取した警察官は酒の匂いと、不審な挙動に気づき、飲酒運転の容疑で同選手を逮捕したという。 ▽チェーシャー警察署のスポークスマンは、逮捕時の状況について以下のように説明している。 「10月22日午前3時39分、M6高速道路をパトロール中の警察車両がスピード違反の疑いで一台の車両に停車を求めた。その際、運転手の21歳男性を飲酒運転の疑いで逮捕した。同男性は警察で尋問を受けた後に釈放され、12月初旬にチェーシャーのカストディ・スイート(警察施設)に出頭することになる」 ▽アフリカのブルンジ出身のベライノは、2013-14シーズンにWBAでトップチームデビュー。今シーズンは、ここまでリーグ戦12試合に出場し、7ゴールを挙げる大活躍を見せている。また、リバプールやマンチェスター・ユナイテッド、トッテナムなど複数のクラブが獲得に関心を寄せる同選手は、先日イングランドのフル代表に初選出されていた。 2014.11.25 23:32 Tue2
WBA、エバートンから元イングランド代表MFバリーを獲得! プレミア歴代最多出場に残り5試合
▽WBAは15日、エバートンから元イングランド代表MFガレス・バリー(36)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は18に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。 ▽エバートンからWBAに加入したバリーは、クラブ公式サイトで新天地での意気込みを語った。 「僕はチームを助けるためにここに来た。どこでプレーするかに関わらず、僕にとっていつもやることは同じだ」 「このチームが成長するためにハードワークし、クオリティを加えたい」 ▽アストン・ビラでプロキャリアをスタートしたバリーは、闘争心溢れる守備的MFとしてビラ、マンチェスター・シティ、エバートンで活躍してきた。なお、ここまでプレミアリーグ通算628試合に出場している鉄人MFは、あと5試合の出場でライアン・ギグス氏の最多出場記録に並ぶことになる。また、イングランド代表では通算53試合に出場し、3ゴールを記録している。 ▽今夏、スコットランド代表MFダレン・フレッチャーがストーク・シティに去ったWBAにとって、百戦錬磨のバリーの加入は大きな補強となりそうだ。 2017.08.16 06:10 Wed3
エバートンMFマッカーシーに悲劇…相手の蹴りを受けて腓骨と脛骨を骨折…1年以上の長期離脱か
▽20日に行われたプレミアリーグ第24節のWBA戦でエバートンのアイルランド代表MFジェームズ・マッカーシーに悲劇が起きた。イギリス『BBC』など複数メディアが伝えている。 ▽20日に行われたWBA戦(1-1のドロー)に先発出場したマッカーシーは、後半立ち上がりに自陣ボックス付近で相手FWサロモン・ロンドンのシュートブロックに入った際に、ロンドンの渾身の左足のキックを右足脛でもろに受けてしまい、ピッチに倒れ込んだ。 ▽すると、明らかな骨折で変形した脛を抑えながら悶絶するマッカーシーの様子を確認したチームメートや対戦相手が只ならぬ雰囲気を察し、主審にプレーを止めるように要求。すぐさまメディカルスタッフがピッチ上で応急処置を行い、ストレッチャーに乗せられた同選手はそのまま病院へ緊急搬送されることになった。 ▽そして、不可抗力ながらマッカーシーに大ケガを負わせてしまったロンドンは、ショックから涙を浮かべて呆然自失となり、アラン・パーデュー監督やチームメートからの呼びかけで何とかプレーに復帰する、事態となっていた。 ▽同試合後、エバートンを率いるサム・アラダイス監督はマッカーシーの負傷状況について説明。現時点で腓骨と脛骨を骨折していることを明かした。 「ジェームズは腓骨と脛骨を骨折した。彼の勇敢さとチームへの忠誠心が大き過ぎる代償を払うことになった。今回の出来事は彼と我々にとって大きな痛手だ」 ▽現時点でマッカーシーの詳しい負傷状況や離脱期間はわからないものの、復帰までに1年以上を要する重傷の可能性が高い。 ▽なお、エバートンでは昨年3月のロシア・ワールドカップ予選で右足首を骨折する重傷を負ったアイルランド代表DFシェイマス・コールマンがようやくトップチームのトレーニングに復帰したばかりだった。その中でのマッカーシーの負傷は、アイルランド代表、エバートン双方にとって悲劇的なニュースとなった。 2018.01.21 03:17 Sun4
WBA、ブライトンからエクアドル代表FWサルミエントをレンタル移籍で獲得
チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のWBAは25日、ブライトン&ホーブ・アルビオンからエクアドル代表FWジェレミー・サルミエント(21)をレンタル移籍で獲得した。 エクアドル人の両親の元でスペインで生まれ育ったサルミエントは、幼少期にイギリスへ移住。チャールトンのアカデミーを経て、2018年からベンフィカのユースチームに在籍。その後、2021年夏にブライトンへ完全移籍で加入した。 その新天地では加入1年目のEFLカップのスウォンジー・シティ戦で早速のファーストチームデビューを果たすと、昨シーズンはヒザのケガや中足骨骨折の影響で戦線離脱を強いられながらも、左右のウイングやセカンドトップを主戦場に公式戦13試合に出場していた。 前述の出自からも分かるように、アンダー年代ではイングランド代表としてプレーしていたが、A代表は両親の母国を選択。2021年10月のデビュー以降は13試合に出場し、先のカタール・ワールドカップにも出場していた。 エクアドルの逸材の獲得についてチームを率いるカルロス・コルベラン監督は以下のようにコメントしている。 「プレミアリーグのクラブから才能ある選手を獲得できたことをとても嬉しく思う。彼は若いのに、とても成熟した魅力的な選手だ。彼はすでにプレミアリーグとワールドカップでプレーしており、自分のスキルを向上させ続けるために必要な能力と意欲を持っていると確信している」 「彼は左右どちらのウイングでも、また10番として中央でもプレーできる万能のアタッカーであり、3つの異なるポジションで高水準のプレーができる彼の柔軟性は我々にとって大きな強みとなるだろう」 2023.07.26 06:30 Wed5