セルタがスイス代表FWセフェロビッチをベンフィカからレンタル…シーズン前半はガラタサライでプレー

2023.02.01 10:40 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
セルタは1月31日、ベンフィカのスイス代表FWハリス・セフェロビッチ(30)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。

セフェロビッチは、ルツェルン、グラスホッパーの下部組織育ち。2010年1月にグラスホッパーからフィオレンティーナへと移籍する。

そこからはレンタル移籍の連続。スイスのザマックスやレッチェ、ノヴァーラへと武者修行。2013年7月にレアル・ソシエダへと完全移籍する。
2014年8月にフランクフルトへと完全移籍すると、2017年7月にベンフィカに完全移籍。今シーズンはガラタサライへとレンタル移籍していた。

今シーズンはスュペル・リグで10試合に出場もゴールはなかった。

スイス代表としても92試合に出場し25ゴールを記録。カタール・ワールドカップ(W杯)でも3試合に出場した。

関連ニュース
thumb

王者バルセロナは敗戦で今季終了…セルタはガブリ・ベイガのドブレーテで残留勝ち取る《ラ・リーガ》

ラ・リーガ最終節、セルタvsバルセロナが4日にバライードスで行われ、ホームのセルタが2-1で勝利した。 前節、マジョルカに3-0の勝利を収めて1シーズンのラ・リーガ最多クリーンシート記録(26試合)に並んだバルセロナ。この最終節ではタイ記録となるシーズン最少失点記録(18失点)達成と共に、レヴァンドフスキのピチーチ獲得が焦点となった。前節からは先発6人を変更。ブスケッツとジョルディ・アルバが招集外となり、エリック・ガルシア、マルコス・アロンソが代役を担った。 一方、降格圏と1ポイント差の17位で最終節を迎えたセルタは、ホームで王者を迎え撃った一戦で自力残留を狙った。コンディションに問題を抱えるアスパスはベンチスタートも、セフェロビッチやガブリ・ベイガらが起用された。 試合は残留に向けて勝ち点がほしいホームのセルタが勢いを持って試合に入る。開始直後にはベイガのミドルシュートでGKテア・シュテーゲンに仕事を強いると、以降も畳みかける攻めで幾度か際どい場面を創出。 一方、立ち上がりの守勢を凌いだバルセロナは11分、ボックス手前でレヴァンドフスキが強引に放ったシュートにゴール前で反応したケシエが足元で収めて右足で流し込む。だが、VARのレビューの結果、オフサイド判定でゴールは取り消しとなった。 以降はボールを握って押し込むバルセロナと、効果的な中盤のフィルターから精度の高いカウンターを繰り出すセルタという構図の下で一進一退の展開に。チャビのチームは中盤に落ちるレヴァンドフスキやフェラン・トーレスを起点に、背後を狙うケシエが幾度か決定機に絡んだが、最後のところで決め切れない。40分にはレヴァンドフスキがカットインから鋭い右足のシュートを右隅へ放つが、これは惜しくもポストを掠める。 すると、トランジションの精度と運動量で勝り、より多くのフィニッシュを記録していたホームチームが前半終了間際に先手を奪う。42分、セフェロビッチのスルーパスに抜け出したベイガがDF2枚に突かれながらもボックス右から右足のシュートを放つと、これがゴール左隅に決まった。 クリーンシート記録更新と共に最少失点記録を逃したバルセロナは、ハーフタイム明けにクリステンセンを下げてガビを投入。この交代でエリック・ガルシアをセンターバックに下げて、フレンキー・デ・ヨングがアンカーにポジションを下げた。 後半も試合展開に大きな変化はなし。1点リードもカウンター時にはしっかりと人数をかけて迫力を出していくセルタがペースを握る。バルセロナはブスケッツやペドリら不在の影響が大きくボールの循環にリズムが生まれず、アタッキングサードでも連携や精度を欠く。 この状況を受け、チャビ監督は63分に3枚替えを敢行。テア・シュテーゲンを下げて控えGKペーニャを投入したほか、ハフィーニャとフェラン・トーレスを下げてデンベレ、アンス・ファティを投入した。 しかし、この直後にスコアを動かしたのはセルタ。66分、ボックス右角でパスを受けたベイガが味方へのクロスを狙うと、これが左ポストの内側を叩いてゴールネットに吸い込まれた。 これで2点ビハインドを背負ったバルセロナはエリック・ガルシアを下げてパブロ・トーレを投入。デ・ヨングをセンターバックに下げて前がかる。すると、79分には右サイドでボールを受けたデンベレが左足に持ち替えて入れた正確なクロスをゴール前に飛び込んだファティが頭で合わせ、ようやく1点を返した。 その後は専守防衛の構えを見せるホームチームに対して、バルセロナがリスクを冒して前に出る。だが、残留が懸かる必死のセルタの守備を再びこじ開けることはできず。 この結果、ホーム最終戦で会心の勝利を収めたセルタが自力での残留を決定。一方、敗戦で今季を終えたバルセロナは、イニエスタが待つ日本でのフレンドリーマッチに向かうことになった。 2023.06.05 06:12 Mon
twitterfacebook
thumb

公式戦4連勝のアンチェロッティ、アセンシオ&カマヴィンガを評価 「どっちもとても良かった」

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督がコメントした。スペイン『マルカ』が報じている。 22日のラ・リーガ第30節でセルタをホームに迎え撃ったレアル・マドリーはマルコ・アセンシオとエデル・ミリトンのゴールで2-0の勝利。 アセンシオは1得点1アシストの活躍を披露した。 依然として逆転優勝に厳しい道のりだが、公式戦4連勝で首位バルセロナと暫定ながら8ポイント差の圧力をかけたイタリア人指揮官は周囲の後押しが大きな力になっていると語っている。 「試合の雰囲気が大いに助けとなり、100%、はたまたそれ以上の力を発揮させてくれたね。だからこそ、選手も常にたくさんの愛情を注いでくれるファンに感謝しているんだ」 また、全得点演出のアセンシオとともに存在感を大きくしたエドゥアルド・カマヴィンガにも「2人ともとても良かった。高いレベルで際立ってくれたね」と褒め、後者に言及を続けた。 「彼はずば抜けたクオリティを持った選手。どのポジションでもプレーできる。スペシャルな選手さ。プレーメーカーや、センターバックもこなせてしまうだろう」 一方で、芝生の問題にも触れ、改装工事が続く影響を指摘した上で、5月9日にそのホームで行われるチャンピオンズリーグ(CL)準決勝のマンチェスター・シティ戦までの改善を期待した。 「芝生に問題があるが、取り組んでいるところだし、解決するといいね。工事の影響は明白だ。驚くことではない。苦労しているよ。(マンチェスター・)シティ戦の前に改善されるだろう」 2023.04.23 10:55 Sun
twitterfacebook
thumb

アセンシオ1G1Aのマドリーがリーグ連勝! 2位死守と共に首位バルサに圧力《ラ・リーガ》

ラ・リーガ第30節、レアル・マドリーvsセルタが22日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、ホームのマドリーが2-0で勝利した。 2位のマドリーは、ホームで12位のセルタと対戦。ミッドウィークに行われたチェルシーとのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグに2-0で勝利し、順当にベスト4進出を決めたアンチェロッティのチーム。来月初旬にコパ・デル・レイ決勝、マンチェスター・シティとのCL準決勝と重要なゲームを控える中、過密日程では主力のコンディション面に気を配りたいところ。 今回のホームゲームではチェルシー戦から先発5人を変更。負傷離脱のアラバに加え、モドリッチやロドリゴがスタメンを外れ、セバージョスやナチョ、チュアメニ、アセンシオが起用された。 立ち上がりにビッグクラブ注目のガブリ・ベイガがファーストシュートを放ったが、以降はホームチームがボールとゲームを支配。ただ、相手を押し込んでほぼハーフコートゲームを展開するものの、クロースやモドリッチ不在でパスワークに緩急やテンポを欠き、相手の守備ブロックを揺さぶり切れない。 自慢のトリデンテに良い形でボールが入った際には着実にフィニッシュまで持ち込むが、セットプレーの決定機と共になかなかシュートが枠に飛ばない。 それでも、相手が狙うカウンターを冷静に潰して焦れずに攻め続けるエル・ブランコは、前半終盤に最初の枠内シュートを確実にゴールに結びつけた。 42分、自陣深くでのカマヴィンガのボール奪取からカウンターに持ち込むと、左サイドでサイドバックと駆け引きしたヴィニシウスの動き出しを見逃さなかったセバージョスが絶妙なスルーパスを供給。そのままボックス内に持ち込んだヴィニシウスからのマイナスの折り返しに反応したアセンシオが、リーグ戦2試合連発となる左足の正確なダイレクトシュートをゴール右隅へ決めた。 最後の局面でやや苦戦しながらも前半の内に先制に成功したマドリーは、勢いを持って入った後半立ち上がりに一気に突き放した。 48分、右CKの場面でキッカーのアセンシオが左足インスウィングの正確なボールを入れると、中央に勢いを持って飛び込んできたミリトンが打点の高い強烈なヘディングシュートを叩き込んだ。 この2点目で勝利に大きく近づいたマドリーは、以降もアセンシオやベンゼマのシュートで3点目を奪いに行く姿勢を見せたが、時間の経過と共にゲームコントロール優先の戦い方にシフトしていく。 ゴールを奪おうと、攻撃的なカードを切って前に出てくる相手をうまくいなしながら危なげなく時計を進めていく。77分にはボックス右に抜け出したアスパスに決定機を作られるが、ここはGKクルトワの好守で凌ぐ。 後半半ばを過ぎてアンチェロッティ監督は殊勲のアセンシオに加え、セバージョス、ヴィニシウスを下げてルーカス・バスケス、モドリッチ、ロドリゴを投入。各選手の疲労をコントロールしつつ、主力の投入によって試合を終わらせに入った。 トドメの3点目こそ奪えなかったものの、しっかりとクリーンシートで試合を締めくくったマドリーは、リーグ2連勝で2位を死守すると共に首位バルセロナとの暫定ポイント差を「8」に縮めた。 2023.04.23 06:00 Sun
twitterfacebook
thumb

セルタ、2月に加入したGKジエゴ・アウベスと契約解除…4月頭に右ヒザ負傷も詳細不明のまま退団

セルタは15日、元ブラジル代表GKジエゴ・アウベス(37)との契約解除を発表した。 ジエゴ・アウベスは、アトレチコ・ミネイロでキャリアをスタート。アルメリア、バレンシアとスペインでプレーし、2017年7月にフラメンゴへと移籍。母国でプレーを続けた。 今年2月フラメンゴを退団していたジエゴ・アウベスはセルタに加入。セルタは、守護神を務める元アルゼンチン代表GKアグスティン・マルチェシンがアキレス腱断裂の重傷で長期離脱、セカンドGKのスペイン人GKイバン・ビジャールが代役を担っていたが、経験豊富なバックアッパーの獲得が急務となり、ジエゴ・アウベスに声が掛かっていた。 再びスペインの地に舞い戻ると、控えGKとしてベンチ入りしていたが、ジエゴ・アウベスはヒザを負傷。プレーすることが不可能となり、4月に入ってからはメンバー外となっていた中、早期に契約を終了することとなった。 ジエゴ・アウベスの負傷について、セルタは当初隠していたが、その後に右ヒザを負傷していることが発表。詳細の診断結果は明かないまま契約が終了となった。 2023.04.15 21:05 Sat
twitterfacebook
thumb

セルタで台頭著しいベイガにユナイテッドも注目か…スカウト陣から絶賛の声数多く

マンチェスター・ユナイテッドもセルタのU-21スペイン代表MFガブリ・ベイガ(20)を注視しているようだ。イギリス『Football Insider』が報じた。 ユナイテッドは今冬にバイエルンからローン加入のオーストリア代表MFマルセル・ザビッツァーを完全移籍で獲得しようとしているが、不調に終わった場合も視野に入れ、今季のセルタで台頭著しいベイガをリストアップしている模様だ。 2002年生まれのベイガは中盤がメインポジションだが、今季のここまでラ・リーガ26試合に出場して9得点4アシスト。レギュラーの座を射止めたのは今季からだが、決定的な働きが光り、来る夏に向けて他クラブの関心話で出始めている。 レアル・マドリーのほか、アーセナルやニューカッスル・ユナイテッドの動きが確認されるそんな注目株を巡り、ユナイテッドも数回にわたって視察を開始。スカウト陣営からは絶賛の声が数多く、来る夏の獲得を画策し出しているようだ。 セルタのカルロス・モウリーニョ会長は最近、複数クラブの関心を認め、リリース条項の4000万ユーロ(約57億8000万円)を求めるスタンスを明らかにしている。 2023.04.10 15:10 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly