今季出場ゼロ…セルタで飼い殺し状態のデニス・スアレスがエスパニョールにレンタル
2023.01.31 20:05 Tue
エスパニョールは31日、セルタから元スペイン代表MFデニス・スアレス(29)をレンタルしたことを発表した。契約は今季終了時までとなる。
かつてはマンチェスター・シティやバルセロナの下部組織に在籍し、その将来が大きく期待されたデニス・スアレス。本格的にトップチームで試合に出るようになったのは、2014年夏にレンタルで加入したセビージャ。在籍は1年間のみだったが、公式戦46試合に出場し、ヨーロッパリーグ制覇に貢献した。
翌シーズンはビジャレアルにレンタル移籍し、公式戦48試合出場とこちらでも主力としてプレーした。すると過去2年の活躍を経て2016-17シーズンに満を持してバルセロナデビュー。しかし、セビージャやビジャレアルで見せたようなパフォーマンスは見せられず、その後はアーセナル移籍を間に挟み、2019年夏にサッカーを始めたセルタへ復帰した。
セルタでは主力としてプレーし、昨季はラ・リーガ全試合に出場。そこでセルタは今季前に契約延長を打診したが、スアレスがこれを拒否したことでクラブ会長の反感を買い、今季は一度も出場のない飼い殺し状態に。今季終了後にビジャレアル復帰の可能性があったが、なんとか半年で脱出に成功したようだ。
かつてはマンチェスター・シティやバルセロナの下部組織に在籍し、その将来が大きく期待されたデニス・スアレス。本格的にトップチームで試合に出るようになったのは、2014年夏にレンタルで加入したセビージャ。在籍は1年間のみだったが、公式戦46試合に出場し、ヨーロッパリーグ制覇に貢献した。
翌シーズンはビジャレアルにレンタル移籍し、公式戦48試合出場とこちらでも主力としてプレーした。すると過去2年の活躍を経て2016-17シーズンに満を持してバルセロナデビュー。しかし、セビージャやビジャレアルで見せたようなパフォーマンスは見せられず、その後はアーセナル移籍を間に挟み、2019年夏にサッカーを始めたセルタへ復帰した。
デニス・スアレスの関連記事
セルタの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
デニス・スアレスの人気記事ランキング
1
デニス・スアレス、アーセナル移籍が決定的 英有力メディア報道
バルセロナに所属する元スペイン代表MFデニス・スアレス(24)のアーセナル移籍が決定的な様相だ。 イギリス有力メディア『スカイ・スポーツ』によれば、ミランやローマらセリエAクラブの関心が取り沙汰されたデニス・スアレスは、アーセナルとサイン間近。セビージャ時代の恩師であるウナイ・エメリ監督との再会に心を弾ませているという。 デニス・スアレスは2010年にセルタでプロデビュー後、マンチェスター・シティを経て、2013年夏にバルセロナ入り。2014年6月からレンタルでセビージャに加わり、2015年夏に買い戻しオプション付随の完全移籍でビジャレアルに加入した。 そして、デニス・スアレスはバルセロナが2016年夏に買い戻しオプションを行使して復帰。だが、出番に恵まれず、今シーズンもここまでわずか公式戦6試合(2得点)の出場にとどまっている状況だった。 なお、アーセナルは今シーズン限りで契約満了となるウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(28)の退団が有力。デニス・スアレスはその後釜としての加入とみられる。 2019.01.06 09:45 Sunセルタの人気記事ランキング
1
セルタのエースFWが苦労したリバプール時代を回想、レジェンドを称賛「ジェラードは模範的なワールドクラスだった」
セルタのスペイン代表FWイアゴ・アスパスが、リバプール時代を振り返った。 下部組織時代から所属していたセルタでエースとして活躍していたアスパスは、2013年夏にリバプールへ加入。9番を与えられるなど高い期待がかけられていたが、FWルイス・スアレス、FWダニエル・スタリッジからポジションを奪うことはできず。2013-14シーズンは公式戦15試合の出場でわずか1ゴールの成績に終わり、その後セビージャへレンタル移籍した。 その後、セビージャへ完全移籍を果たすと、2015年夏に古巣のセルタへ復帰したアスパスは再びエースとして活躍。今シーズンもラ・リーガ28試合に出場して13ゴール4アシストをマークするなど、チームを牽引している。 イギリス『BBC』のインタビューに応じたアスパスは、リバプールで難しい時間を過ごしたことを認めつつ、自分のキャリアには満足しているとコメントした。 「リバプールでは思うようなプレーができなかった。でも、あそこはビッグクラブであり、選手も多く、最後までリーグ優勝を目指して戦っていたからね。プレシーズンではそれなりの結果を残せていたけど、ルイス・スアレスが(前シーズンに受けた噛みつきによる出場停止処分から)復帰すると、出場時間は少なくなってしまった」 「もしかしたら、もっとリバプールで多くの時間を楽しみ、イギリスで自分のサッカーを見つけ、チャンピオンズリーグを楽しめたかもしれない。でも、もしハッピーではなく、ピッチに立つことを楽しめていないなら、自分の持つ最高の才能は絶対引き出せないだろうね」 「だからラ・リーガに戻り、故郷に戻り、仲間たちと一緒にサッカーをするのが一番だと思ったんだ。それが僕のサッカー、僕自身にとって良いことだと証明されたと思う。ワールドカップでプレーしてゴールを決められたことは、大きな夢の一つが叶った瞬間だった」 また、リバプール時代に同僚だったスティーブン・ジェラード氏(現アストン・ビラ監督)についても触れ、模範的な選手だったと称えた。 「(ジェラードは)模範的で、ワールドクラスで、素晴らしかった。彼とドレッシングルームを共有できたのは、本当に贅沢だったね。子供たちには、僕がスティーブン・ジェラードとリバプールで一緒にプレーしたことがあると、いつだって言えるよ」 「彼は常に他の選手より1秒でも先に行こうとしていた。だから今彼が指導者として、これらのことを選手に伝えるのは簡単だろうね」 2022.03.31 10:48 Thu2
元セルタ主将マージョ、マスコットの女性に対する性的虐待で有罪判決…すでに控訴の意向表明
元セルタのキャプテンであるスペイン人DFウーゴ・マージョ(33)が、対戦相手のマスコットの女性に対する性的虐待の罪で有罪判決を受けた。『ESPN』が伝えている。 今回の事件は2019年4月24日に行われたエスパニョールvsセルタのラ・リーガの試合で発生。マージョは試合前の整列後にエスパニョールの選手と握手を行っていた流れで、エスパニョールのマスコットであるセキセイインコを模したぺリコ、ペリカの2匹の内のメスにあたるペリカのコスチュームを着ていた女性の胸を故意に触った疑いが持たれていた。 そして、今回の裁判の結果、マージョに性的虐待の罪で有罪判決が下され、同選手は6000ユーロ(約94万円)の賠償金と非金銭的損失に対する1000ユーロ(約15万円)の支払いを命じられた。さらに、裁判の訴訟費用をすべて支払うことになる。 ただ、現在はギリシャのアリス・サロニカでプレーしている右サイドバックは、自身の不正行為を依然として否定しており、すでに控訴の意向を表明している。 2024.09.12 22:45 Thu3
トーレス&カラスコのゴラッソに最後はグリーズマン! 終盤に圧巻の逆転劇見せたアトレティコが4位死守!《リーガエスパニョーラ》
▽リーガエスパニョーラ第22節、アトレティコ・マドリーvsセルタが12日にビセンテ・カルデロンで行われ、アトレティコが3-2で勝利した。 ▽再来週にチャンピオンズリーグ(CL)を戦うアトレティコは、10位セルタと対戦。奇しくも今週ミッドウィークに、それぞれバルセロナ、アラベス相手にコパ準決勝敗退となった両者は、1歳違いのシメオネ監督、ベリッソ監督という元アルゼンチン代表の同胞指揮官が率いるチーム同士の対戦という意味でも注目を集めた。 ▽ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準決勝バルセロナ戦で連覇中の王者をあと一歩のところまで追いつめるもドローどまりで逆転でのコパ決勝進出を逃したアトレティコ。今回の一戦に向けては、負傷のゴディンに代えてリュカ、ガイタンに代えてガビを起用。2トップはトーレスとグリーズマンのコンビとなった。 ▽立ち上がりから拮抗した展開となったが、開始6分に意外な形から試合が動く。セルタの左CKの場面でシストのクロスに対応したGKモジャのパンチングが短くなると、これをゴール前のカブラルが頭で押し込んだ。 ▽ミス絡みで早々にビハインドを負ったアトレティコだったが、失点から5分後にこちらはゴラッソで試合を振り出しに戻す。左サイドのカラスコが低いクロスを入れると、ボックス左で相手DFを背負いながら足裏のトラップでバウンドさせたトーレスが、意表を突いたオーバーヘッドシュート。このシュートがゴール右上隅の絶妙なコースに突き刺さった。 ▽トーレスの2試合連続ゴールで振り出しに戻った試合は、その後も白熱の攻防が繰り広げられる。27分にはセルタのホサベド・サンチェスがボックス手前で強烈なミドルシュートを放つが、これは右ポストを叩く。すると、直後の29分にはアトレティコに決定機。ボックス右でDF3枚をドリブルでかわしにかかったカラスコがDFロンカーリアのファウルを誘い、PK獲得。この試合1ゴールのトーレスがキッカーを務めるが、中央を狙ったシュートはクロスバーを叩き、痛恨のPK失敗となった。 ▽今季苦手とするPKで絶好の逆転機を逃したアトレティコだが、グリーズマンやカラスコが積極的に背後を狙い決定機を作る。31分にはグリーズマンのスルーパスに抜け出したカラスコがボックス内でGKと一対一を迎えるが、ここはシュートが正面を突いてしまい、前半のうちに勝ち越すことができなかった。 ▽迎えた後半、負傷のフアンフランに代えてヴルサリコをハーフタイム明けに投入したアトレティコは、後半もキレ味鋭い突破を見せるカラスコの個人技を軸に攻勢をかける。だが、前半同様に最後の場面で決め手を欠く。 ▽後半半ばを過ぎてもこう着状態が続く中、ホームのアトレティコはサウール、トーレスに代えてコレア、ガメイロを投入。対するセルタは、ヴァスとボンゴンダをピッチに送り出した。すると、この選手交代が試合終盤にかけての劇的展開の引き金となる。 ▽76分、ボックス右でヴァスのプレゼントパスを受けたグイデッティがシュートをふかしてしまい、絶好の勝ち越し機を逃す。だが、直後の78分に再びアスパスのスルーパスに抜け出したヴァスがボックス右で丁寧に折り返すと、中央に走り込んだグイデッティが今度は冷静に右足のダイレクトシュートをゴール左隅に流し込み、セルタが勝ち越しに成功した。 ▽ホームで負けられないアトレティコは、アスパスを下げて守備的MFディアスを投入して逃げ切りを図るセルタに対して猛攻を仕掛けていく。すると86分、右CKの二次攻撃からペナルティアーク付近で相手の浮き球のクリアボールに反応したカラスコが見事な右足のボレーシュートを右隅に突き刺し、土壇場で同点に追いつく。 ▽2度のビハインドを追いつき最低限の結果を手にするかに思われたアトレティコだったが、一度勢い付いたチームはこのまま逆転ゴールまで奪う。88分、ボックス右付近でパスを受けたコレアのクロスをゴール前のガメイロが丁寧に頭で落とすと、すかさず走り込んだグリーズマンが右足でゴールネットへ蹴り込んだ。 ▽86分からの2分間で2ゴールを奪うあっという間の逆転劇を見せたアトレティコが、難敵セルタ相手に大苦戦を強いられながらも、ホームで3-2の逆転勝利。リーグ2連勝のチームは、4位の座を死守した。 2017.02.13 06:49 Mon4
セルタがメキシコ代表MFピネダを獲得! 国内リーグ屈指のアタッカー
セルタは7日、クルス・アスルからメキシコ代表MFオルベリン・ピネダ(25)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年半となる。 母国のケレタロでプロキャリアをスタートしたピネダは、グアダラハラを経て2018年12月にクルス・アスルへ完全移籍。169cmと小柄ながらもドリブル、高精度のラストパス、攻撃センスを兼ね備えた右利きのアタッカーとしてリーグ屈指の評価を集めている。 また、左ウイングやトップ下を主戦場にするテクニシャンは、メキシコ代表でも通算43試合に出場し、6ゴールを記録。2019年のCONCACAFゴールドカップ優勝にも貢献していた。 なお、セルタではメキシコ代表DFネストル・アラウホが主力センターバックとして活躍しており、代表チームの後輩であるピネダの適応をサポートすることになる。 2022.01.07 23:21 Fri5
