ニューカッスルがウェストハムDFアシュビーを完全移籍で獲得…将来期待の右SB

2023.01.31 19:33 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ニューカッスルは31日、ウェストハムのU-21スコットランド代表DFハリソン・アシュビー(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。

契約期間は長期とされており、移籍金は非公開。イギリス『スカイ・スポーツ』は300万ポンド(約4億8000万円)としている。

アシュビーはウェストハムの下部組織育ち。正式にウェストハムのファーストチームには昇格していないものの、これまで公式戦7試合でプレー。今シーズンはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)で1試合に出場していた。またプレミアリーグでは開幕から3試合でベンチ入りを果たしていた。
右サイドバックやサイドハーフでプレーし、世代別のスコットランド代表に選ばれている将来期待のサイドバックだ。

アシュビーはクラブを通じてコメントしている。

「これ以上の幸せはない。僕にとっても家族にとっても誇らしい日だ」

「今夜は試合会場に来ていて、ファンに会い、雰囲気を味わいたくてワクワクしている」

「ウェストハムがなかったら、今の僕はない。僕を成長させてくれ今に至るまでにお世話になった全ての指導者に感謝している」




関連ニュース
thumb

来季CL出場のニューカッスル、プレミア18得点の絶対的エース・ウィルソンと契約延長へ

ニューカッスルがイングランド代表FWカラム・ウィルソン(31)との契約延長交渉を始めるようだ。 来シーズン、21年ぶりにチャンピオンズリーグ(CL)に出場するニューカッスル。2021年秋の中東資本参入からわずか1年半、昨シーズンはプレミアリーグ開幕から残留争いを強いられ、最終順位も11位だったことを考えれば、この1年での躍進には目を見張るものがある。 そんなチームで替えの効かないエースとして君臨しているのが、中東資本参入前から所属しているウィルソン。昨シーズンはケガで長期離脱を余儀なくされたが、今シーズンはリーグ戦31試合に出場し、得点ランキング5位の18ゴールを叩き出した。 イギリス『フットボール・インサイダー』によると、ニューカッスルは残り1年強となっているウィルソンとの契約について、選手側と協議する準備が整ったとのこと。1年後に移籍金ゼロで流出するという最悪の事態をなんとしてでも防がなくてはならない。 昨夏は新加入のスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクにポジションを奪われることも予想されたが、蓋を開けると、そのイサクを左ウイングに追いやり、ホットラインを築いたウィルソン。31歳の現在がキャリアの全盛期と言えるだろう。 なお、ニューカッスルは最終ラインの要・スイス代表DFファビアン・シェア(31)とも契約について話し合う予定。シェアも今シーズンのリーグ戦で36試合に出場したなか、ウィルソン同様、契約が残り1年強となっている。 2023.05.31 18:46 Wed
twitterfacebook
thumb

ユナイテッドがネイマール争奪戦で優位に? 本人は前向きか

マンチェスター・ユナイテッドがパリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマール(31)の獲得レースで優位に立っているかもしれない。フランス『フットメルカート』が報じている。 2017年夏から6シーズンに渡ってPSGでプレーしているネイマール。今季は2月に行われたリーグ・アン第24節リール戦で足首を負傷し、3月に手術を決行し、リハビリ中となっている。 PSGとネイマールの契約は2027年6月までとなっているが、こういったケガの多さやネイマールの振る舞いをPSGは評価していないため、放出を検討しているという。 つい最近では、PSGがリーグ2連覇を決めた第37節のストラスブール戦にネイマールが帯同していなかったことが話題となった。優勝の喜びをチームメイトと分かち合うことなく、F1世界選手権のモナコグランプリを観戦していたことが問題視されている。 そんなネイマールに対し、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、ニューカッスルが関心を寄せているという。ユナイテッドはすでにネイマールの代理人にアプローチをかけているとのこと。 そして、ユナイテッドのオーナー交代劇もネイマールの去就に関係してくるようだ。現在カタール人のシェイク・ジャシム・ビン・ハマド・アル・サーニ氏が有力なユナイテッドの新オーナー候補とみなされている状況で、ネイマールはカタールやカタールの企業と深い関わりがある。そのため、シェイク・ジャシム氏がユナイテッドの新オーナーとなった暁には、ネイマールの獲得を推し進める可能性がある。 また、ネイマールにはサウジアラビアのクラブからもアプローチがあったようだが、ネイマールはこれを拒否したという。オールド・トラッフォードでプレーすることに心を惹かれているため、ユナイテッド移籍かPSG残留を有力な選択肢として考えているようだ。 いずれにせよ、まだヨーロッパに留まることを望んでいるというネイマール。プレミアリーグに挑戦する未来もあるのか。 2023.05.31 16:31 Wed
twitterfacebook
thumb

かつて酷評されたニューカッスルの練習場が大幅改修! 今夏移籍市場&来季CLに向け大きな後押しに

長年トレーニング施設に問題を抱えていたニューカッスルが、大きく改修された新たなトレーニング施設の様子を公開した。 2021年にサウジアラビア系投資ファンドによる買収によってビッグクラブ化への歩みをスタートした古豪ニューカッスル。国内で実績十分のエディ・ハウ監督の下、名より実を取る効果的な補強で着実に強化したチームは、今シーズンのプレミアリーグを4位でフィニッシュ。これにより、20年ぶりとなるチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した。 今シーズンのチームパフォーマンスに加え、CL出場権を確保したことで、今夏の移籍市場においては豊富な資金はありながらも、これまでタイン・アンド・ウィア行きに難色を示したスタープレーヤーの獲得も可能となるはずだ。 さらに、イングランド北東部の片田舎という地理的な条件以上に、「プレミアリーグ所属クラブとは思えない」と酷評されてきたベントンのトレーニング施設の大幅な改修が、新戦力補強を後押しすることになりそうだ。 プレミアリーグ屈指のケチなオーナーとして知られたマイク・アシュリー前オーナーの下では、最新鋭の設備はおろかチャンピオンシップ(イングランド2部)の大半のクラブに劣る設備しか用意されていなかった。 だが、今回クラブが公式チャンネルを通じて公開した新たなトレーニング施設では水治療法やプランジプールが新たに設置されたほか、ドレッシングルーム、プレゼンテーションルームが最新鋭にアップデートされた。さらに、改修によって選手ラウンジやダイニングエリアも一新されている。 そして、今回のお披露目ツアーに参加したクラブOBのショラ・アメオビ氏も、あまりの変貌ぶりに驚きの様子を示している。 なお、ニューカッスルの共同オーナーを務めるアマンダ・ステーブリー氏は、今回の大幅な改修に一定の満足感を示しているものの、クラブが真にビッグクラブに成長していく上で、新たなトレーニング施設の建設を計画していることを明かしている。 <span class="paragraph-title">【動画】大規模改修されたニューカッスルの新トレーニング施設がお披露目</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A tour inside our new look training ground! <a href="https://t.co/KBLX9DgF03">pic.twitter.com/KBLX9DgF03</a></p>&mdash; Newcastle United FC (@NUFC) <a href="https://twitter.com/NUFC/status/1663485365934608384?ref_src=twsrc%5Etfw">May 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.05.31 07:30 Wed
twitterfacebook
thumb

悲嘆に暮れるレスター、主力流出は不可避…今季13ゴールのバーンズも売却か

悲嘆に暮れるレスター・シティだが、主力選手の流出も避けられない状況だ。 岡崎慎司(現シント=トロイデン)を擁して奇跡のプレミアリーグ初優勝を成し遂げてから7年。今季のプレミアリーグで序盤戦から低迷を続け、18位でフィニッシュしたレスターはサポーターの祈りもむなしく来季のチャンピオンシップ(イングランド2部)降格が決まった。 ここ数年のチームで舵取りを担ってきたベルギー代表MFユーリ・ティーレマンス(25)は契約満了に伴う今夏の退団が決定的となっているが、降格によって契約を残す主力選手の売却も避けられなくなった模様。イギリス『フットボール・インサイダー』いわく、主軸アタッカー2枚がクラブを去る可能性が高いようだ。 退団が濃厚とされるのはイングランド代表MFジェームズ・マディソン(26)、元イングランド代表MFハーヴィー・バーンズ(25)。両選手ともニューカッスルが強い関心を寄せていると報じられてきた実力者だ。 バーンズについては降格決定前から今夏の新天地行きを希望してきたようで、チャンピオンズリーグ(CL)への憧れも相まってニューカッスル移籍を熱望。資金調達の必要性に駆られるレスターは4000万ポンド(約69億3000万円)で売却を容認する見込みだという。 若手の頃の武者修行を除き、下部組織時代からレスターに在籍してきたバーンズ。今季はプレミアリーグで自己最多となる13ゴールを叩き出したが、退団の意志は固まっているようだ。 2023.05.29 16:26 Mon
twitterfacebook
thumb

4連勝ユナイテッドが3位フィニッシュ! リバプールはド派手打ち合いに《プレミアリーグ》

プレミアリーグ最終節、マンチェスター・ユナイテッドvsフルアムが28日にオールド・トラッフォードで行われ、ホームのユナイテッドが2-1で勝利した。 ミッドウィーク開催のチェルシー戦を4-1で快勝し、3位浮上と共に来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に成功したユナイテッド。来週にマンチェスター・シティとのFAカップ決勝を控える中、今季のホーム最終戦では10位のフルアムと対戦した。テン・ハグ監督はマグワイアやマラシア、フレッジを起用するなど若干のターンオーバーを敢行した。 今季のFAカップでも激闘を演じた両チームは、立ち上がりからオープンな攻防を繰り広げていく。そういった中、11分にはボックス手前の好位置で得たFKの場面でキッカーのラッシュフォードが決定的なシュートを枠に飛ばすが、これはGKレノの好守に遭う。 一方、立ち上がりに同じくセットプレーからミトロビッチが際どいシーンを作っていたフルアムは2度目のチャンスをゴールに結びつける。19分、ウィリアンの正確な左CKをニアに飛び込んだテテが頭で合わせた。 ホームで先制を許したユナイテッドはブルーノ・フェルナンデスを起点にすぐさま反撃を開始するが、決定機には至らず。逆に、25分にはカゼミロがボックス内でケアニーを倒してしまいPK献上。だが、ミトロビッチが右を狙って蹴ったシュートはGKデ・ヘアが完璧な読みではじき出し、2失点目を回避した。 この守護神のビッグプレーをきっかけにスタジアムの空気が変わると、ここから赤い悪魔が攻勢を仕掛けていく。ガルナチョがクロスバー直撃のシュートなど続けて決定的なシュートを放つと、3試合連発を狙うカゼミロもGKレノに好守を強いる。以降も相手を完全に押し込むと、39分には中央でのB・フェルナンデスを起点にボックス内に侵入したフレッジがうまく潰れると、相手DFにディフレクトしたゴール前へのこぼれに反応したサンチョが冷静にGKとの一対一を制した。 前半の内に逆転まで持っていけなかったものの、1-1のイーブンで試合を折り返したユナイテッド。後半も押し込む入りを見せると、55分には中央のフレッジからの絶妙なスルーパスに抜け出したB・フェルナンデスがボックス内でのGKとの一対一を制して逆転に成功した。 試合を引っくり返したユナイテッドはここからメンバーを入れ替えながら、来週のFAカップ決勝に向けた戦い方にシフト。幾度かフルアムに際どいシーンを作られたが、GKデ・ヘアのビッグセーブで凌いでいく。試合終盤のオープンな時間帯には途中出場のマルシャルやヴェグホルストに3点目のチャンスが訪れるが、これを決め切れず。 それでも、このまま2-1のスコアで試合を締めくくったユナイテッドは4連勝で3位フィニッシュを決定。来週の大一番へ大きな弾みを付けた。 同日行われたチェルシーvsニューカッスルは、1-1のドローに終わった。 12位に低迷した苦しいシーズンを何とか勝利で終えたいチェルシーと、前節悲願のCL出場権獲得に成功した4位のニューカッスルの名門対決。 試合は地力で勝るアウェイチームが9分に先制。左サイド深くに抜け出したアンダーソンからの正確なグラウンダーの折り返しをゴール前に入り込んだゴードンがワンタッチで合わせた。 一方、チェルシーも27分にはFKの流れからボックス右でスターリングが入れた折り返しがゴール前のDFトリッピアーのオウンゴールを誘発し、前半の内にスコアをタイに戻した。 以降は拮抗した状況のまま試合を折り返すと、後半はホームで意地を見せたいチェルシーペースで進む。だが、シーズンを通して決定力不足に悩まされたチームは、ニューカッスルの堅守を前に逆転のゴールを奪うことはできず。この結果、ニューカッスルと引き分けたチェルシーはトップハーフの相手に未勝利という屈辱を味わう形でシーズンを終えた。 また、サウサンプトンvsリバプールは、4-4のドローに終わった。 前節、連勝が「7」でストップし、来シーズンのCL出場権を逃した5位のリバプールは、降格が決定している最下位のサウサンプトン相手に今季最終戦での勝利を目指した。 今季限りで退団するミルナーやフィルミノをスタメン起用するなど、お別れムード一色の布陣で試合に臨んだクロップのチーム。だが、開始10分にはそのフィルミノのハイプレスが誘発した相手のビルドアップのミスからジョタが先制点を奪取。さらに、直後の14分にはボックス内に侵入したフィルミノが巧みなシュートフェイントを織り交ぜたファインフィニッシュで2試合連続ゴールを記録した。 しかし、ここから徐々に緩みが出始めると、19分にウォード=プラウズ、28分にスレマナとあっさりとした守備対応から続けてゴールを奪われ、2-2のスコアで試合を折り返す。 さらに、後半立ち上がりにスレマナにカウンターから逆転ゴールを許すと、64分には自陣での不用意なロストからアダム・アームストロングに4点目まで決められる。 それでも、ここから決死の猛攻を見せたレッズは72分にアレクサンダー=アーノルドのお膳立てからガクポ、直後の73分にはサラーのスルーパスに抜け出したジョタが豪快なシュートを叩き込み、同点に追いつく。残り時間を考えれば、逆転の可能性は十二分にあったものの、ホーム最終戦で意地を見せたセインツ相手に5点目を奪うまでには至らず。今季最終戦は出入りの激しい今季の戦いを表したかのようなド派手なドローに終わった。 2023.05.29 03:26 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly