ニューカッスルがエバートンの10番アンソニー・ゴードンを獲得! 「ニューカッスルは自分に適したクラブ」
2023.01.30 01:26 Mon
ニューカッスルは29日、エバートンからU-21イングランド代表MFアンソニー・ゴードン(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は“長期”とのみ伝えられている。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ニューカッスルは移籍金4000万ポンド(約64億3000万円)+アドオン500万ポンド(約8億円)をエバートンに支払うことになるという。
降格圏に沈むトフィーズを脱出してタインウェアに新天地を求めたゴードンは、クラブ公式サイトのインタビューで意気込みを語った。
「ニューカッスルからの関心を耳にしたときから、ニューカッスルは自分に適したクラブだと確信していたんだ」
「ファン層や街並みが自分という人間に合っていると思うし、今の監督の下でのチームのプレーも僕にマッチしている。それにクラブは正しい方向に向かっているように見えるんだ」
一方、トップ4フィニッシュに向け前線の複数ポジションをこなせるユーティリティー性、多くの伸びしろを持つ国内産の逸材確保に成功したエディ・ハウ監督は、ゴードンへの大きな期待を口にしている。
「アンソニーと契約できたことを嬉しく思う。彼は本当に最高の才能だ。一緒に仕事をして、彼を成長に導くことができることに興奮しているし、彼がニューカッスルのユニフォームを着て何ができるかを見るのを楽しみにしているよ」
地元リバプール出身のゴードンは16歳でエバートンのトップチームデビューを果たした早熟のアタッカー。2列目を主戦場に相手の逆を突く巧みなドリブル、視野の広さと正確なキックを生かしたラストパスで異彩を放ち、昨季のプレミアリーグでは35試合4ゴール2アシストと主力の活躍を果たした。
今シーズンは背番号10を託され、主戦場の左右のウイングに加え、チーム事情でセンタフォワードも務め上げ、チームが降格圏の19位に低迷する中でリーグ戦16試合3ゴールの数字を残していた。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ニューカッスルは移籍金4000万ポンド(約64億3000万円)+アドオン500万ポンド(約8億円)をエバートンに支払うことになるという。
降格圏に沈むトフィーズを脱出してタインウェアに新天地を求めたゴードンは、クラブ公式サイトのインタビューで意気込みを語った。
「ファン層や街並みが自分という人間に合っていると思うし、今の監督の下でのチームのプレーも僕にマッチしている。それにクラブは正しい方向に向かっているように見えるんだ」
「本当に大きな一歩だと感じているよ。まだ多くの人は僕の真の実力を見ていない。監督やクラブの方針の下、ここで活躍できると思っているよ」
一方、トップ4フィニッシュに向け前線の複数ポジションをこなせるユーティリティー性、多くの伸びしろを持つ国内産の逸材確保に成功したエディ・ハウ監督は、ゴードンへの大きな期待を口にしている。
「アンソニーと契約できたことを嬉しく思う。彼は本当に最高の才能だ。一緒に仕事をして、彼を成長に導くことができることに興奮しているし、彼がニューカッスルのユニフォームを着て何ができるかを見るのを楽しみにしているよ」
地元リバプール出身のゴードンは16歳でエバートンのトップチームデビューを果たした早熟のアタッカー。2列目を主戦場に相手の逆を突く巧みなドリブル、視野の広さと正確なキックを生かしたラストパスで異彩を放ち、昨季のプレミアリーグでは35試合4ゴール2アシストと主力の活躍を果たした。
今シーズンは背番号10を託され、主戦場の左右のウイングに加え、チーム事情でセンタフォワードも務め上げ、チームが降格圏の19位に低迷する中でリーグ戦16試合3ゴールの数字を残していた。
アンソニー・ゴードンの関連記事
ニューカッスルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
アンソニー・ゴードンの人気記事ランキング
1
プレミア最優秀若手は覚醒したチェルシーMFパーマーが受賞! ゴールとアシスト合計32はリーグトップの記録
プレミアリーグは17日、2023-24シーズンのウブロ ヤング・プレーヤー・オブ・ザ・イヤーを発表。チェルシーのイングランド代表MFコール・パーマー(22)が受賞した。 パーマーはマンチェスター・シティから今シーズン完全移籍でチェルシーに加入。これまでは満足いく出番がなかったが、チェルシーでその才能が覚醒した。 攻撃的なポジションを任されると、最終節を残した段階で22ゴール10アシスト。32ゴールに絡む活躍を見せ、これはプレミアリーグで1位タイだ。 ゴールはシティのFWアーリング・ハーランドに続いて2位、アシストもアストン・ビラのFWオリー・ワトキンスに続いて2位につけている。 先日22歳になったばかりのパーマーだが、21歳以下でシーズン30ゴールスコア(ゴールとアシストの合計)以上に達したのは史上3人目。ロビー・ファウラー、クリス・サットンと偉大な2人に続く快挙となった。 また、今シーズンはゴールとアシストを共に2桁記録しているのはワトキンス、モハメド・サラー(リバプール)、アンソニー・ゴードン(ニューカッスル)と4人だけ。チェルシーのレジェンドであるディディエ・ドログバ、フランク・ランパードと並び、ホームでのシーズン16ゴールという記録にも並んだ。 2019-20シーズンからスタートしたこの賞をチェルシーの選手が受賞したのは初。これまではリバプールのDFトレント・アレクサンダー=アーノルド(2019-20)、シティのMFフィル・フォーデン(2020-21、2021-22)、ハーランド(2022-23)が受賞していた。 2024.05.18 21:50 Sat2
スパーズがリシャルリソン&A・ゴードンの両獲りへ! 今週にエバートンにオファー掲示
トッテナムがブラジル代表FWリシャルリソン(25)に加え、U-21イングランド代表MFアンソニー・ゴードン(21)をエバートンから獲得するプランを構想しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 トッテナムは今夏の移籍市場で、左右のウイングに加え、イングランド代表FWハリー・ケインのバックアッパーも務められるリシャルリソンを前線のトップターゲットに設定。 相手方が望むイングランド代表MFハリー・ウィンクスの交渉と並行する形で、トフィーズのエース獲得に向けた動きを進めている。 さらに、『スカイ・スポーツ』が報じるところによれば、トッテナムは前述の交渉の中で、エバートン生え抜きのアタッカーであるゴードンの獲得にも動いているという。 16歳でトップチームデビューを果たした早熟のアタッカーは、2列目を主戦場に相手の逆を突く巧みなドリブル、視野の広さと正確なキックを生かしたラストパスで異才を放ち、今季のプレミアリーグでは35試合4ゴール2アシストと主力の活躍を果たした。 ミドルズブラのU-21イングランド代表DFジェド・スペンスの獲得に動いているように、トッテナムはイングランド産の若手選手獲得を補強プランに掲げている。さらに、前エバートンのグレタル・ステインソン氏をパフォーマンス・ディレクターとして招へいしており、同氏による推薦があった可能性も考えられる。 なお、ファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)の問題を抱えるエバートンは、今月末までに主力の売却を検討しているとも言われており、トッテナムは今週中に両選手に対する公式オファーを掲示する見込みだという。 2022.06.27 22:08 Mon3
ニューカッスルがエバートンの10番アンソニー・ゴードンを獲得! 「ニューカッスルは自分に適したクラブ」
ニューカッスルは29日、エバートンからU-21イングランド代表MFアンソニー・ゴードン(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は“長期”とのみ伝えられている。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ニューカッスルは移籍金4000万ポンド(約64億3000万円)+アドオン500万ポンド(約8億円)をエバートンに支払うことになるという。 降格圏に沈むトフィーズを脱出してタインウェアに新天地を求めたゴードンは、クラブ公式サイトのインタビューで意気込みを語った。 「ニューカッスルからの関心を耳にしたときから、ニューカッスルは自分に適したクラブだと確信していたんだ」 「ファン層や街並みが自分という人間に合っていると思うし、今の監督の下でのチームのプレーも僕にマッチしている。それにクラブは正しい方向に向かっているように見えるんだ」 「本当に大きな一歩だと感じているよ。まだ多くの人は僕の真の実力を見ていない。監督やクラブの方針の下、ここで活躍できると思っているよ」 一方、トップ4フィニッシュに向け前線の複数ポジションをこなせるユーティリティー性、多くの伸びしろを持つ国内産の逸材確保に成功したエディ・ハウ監督は、ゴードンへの大きな期待を口にしている。 「アンソニーと契約できたことを嬉しく思う。彼は本当に最高の才能だ。一緒に仕事をして、彼を成長に導くことができることに興奮しているし、彼がニューカッスルのユニフォームを着て何ができるかを見るのを楽しみにしているよ」 地元リバプール出身のゴードンは16歳でエバートンのトップチームデビューを果たした早熟のアタッカー。2列目を主戦場に相手の逆を突く巧みなドリブル、視野の広さと正確なキックを生かしたラストパスで異彩を放ち、昨季のプレミアリーグでは35試合4ゴール2アシストと主力の活躍を果たした。 今シーズンは背番号10を託され、主戦場の左右のウイングに加え、チーム事情でセンタフォワードも務め上げ、チームが降格圏の19位に低迷する中でリーグ戦16試合3ゴールの数字を残していた。 2023.01.30 01:26 Mon4
ハーランドが負傷もフル出場か、グアルディオラ監督「今後数日でわかる」
マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが負傷したようだ。 28日、プレミアリーグ第6節でニューカッスルとアウェイで対戦したシティ。前節はアーセナル相手に苦しい戦いを強いられたが、敗戦目前で土壇場に追いつき勝ち点1を獲得した。試合は35分にヨシュコ・グヴァルディオルのゴールでシティが幸先良く先制。しかし、その後にチャンスを活かせないでいると、58分にアンソニー・ゴードンにPKを決められ同点に。その後もチャンスを活かせず、1-1のドローとなり、2試合連続で引き分けに終わった。 2戦連続ドローとなり、リバプールに首位の座を明け渡したシティだったが、この試合中にアクシデントが起きていた。 前半、ハーランドがダン・バーンのタックルを受けて足首を痛めることに。足を引きずっているようには見えていたが、ジョゼップ・グアルディオラ監督は交代させず、フル出場となった。 試合後、グアルディオラ監督はハーランドについて言及。負傷している可能性があるとした。 「彼は打撲を負っているが、今後数日でわかるだろう」 ただ、大事に至らないとみている状況。ただ、検査の結果次第ではチャンピオンズリーグもある中で、欠場になるかもしれない。 2024.09.29 22:58 Sun5
4選手初ゴールのイングランドが暫定体制最終戦で5発完勝! 首位でリーグA復帰しトゥヘル体制移行【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグBグループ2最終節のイングランド代表vsアイルランド代表が17日に行われ、ホームのイングランドが5-0で圧勝した。 前節、ギリシャ代表との首位攻防戦を3-0で制したイングランドは、リー・カーズリー暫定体制ラストマッチとなる3位のアイルランド戦で首位フィニッシュを目指した。前節からは先発3人を変更し、コンサとリコ・ルイス、ワトキンスに代えてリヴラメント、ホール、ケインを起用した。 前半からボールの主導権を握って押し込む展開に持ち込んだイングランド。立ち上がりのセットプレーでウォーカーが際どいヘディングシュートを放つなど、セットプレーを軸にチャンスを窺う。 以降も相手陣内でハーフコートゲームを展開していくが、後ろ重心のアイルランドの守備に苦戦。なかなか決定機まで持ち込むことができない。結局、前半はシュート8本を放ったが、いずれも枠へ飛ばすことができず。相手に1本のシュートを許さなかったが、完全に攻めあぐねた状況で試合を折り返した。 それでも、後半に入って攻撃のギアを上げたイングランドは畳みかける攻めを見せる。51分にボックス内で倒されたベリンガムがPKを獲得。これをキッカーのケインが難なく右隅へ蹴り込んで先制に成功。さらに、このファウルでスケールズが2枚目のカードを科されて退場に。数的優位まで手にした。 すると55分、右サイド深くでリヴラメントが上げたクロスがDFのクリアミスを誘ってゴール前に流れると、これをゴードンが右足ボレーで合わせて嬉しい代表初ゴールを奪取。続く58分にはマドゥエケの右CKをニアのグエイが頭でフリックしたボールをファーに詰めたギャラガーが右足ワンタッチで押し込み、こちらも代表初ゴール。瞬く間にリードを広げた。 これで勝利を確信したカーズリー監督はウォーカーやゴードン、マドゥエケの両ウイングなど積極的にメンバーを入れ替えると、交代選手が決定的な仕事を果たす。 75分、相手陣内左サイドで得たFKの流れからベリンガムの横パスにペナルティアーク付近で反応した途中出場のボーウェンが左足ダイレクトシュートを突き刺して代表初ゴール。直後の79分には右CKの二次攻撃から再びベリンガムの正確な右クロスを、今度は代表デビュー戦のハーウッド=ベリスがヘディングで合わせ、この試合4人目の初ゴール記録者となった。 その後、数的不利のアイルランドの反撃を難なく撥ね返し続けたイングランドが5-0の圧勝。カーズリー暫定体制を首位フィニッシュという最高の形で終え、1月からのトゥヘル体制にバトンを渡すことになった。 イングランド代表 5-0 アイルランド代表 【イングランド】 ハリー・ケイン(後8[PK]) アンソニー・ゴードン(後10) コナー・ギャラガー(後13) ジャロッド・ボーウェン(後30) テイラー・ハーウッド=ベリス(後34) 2024.11.18 04:30 Monニューカッスルの人気記事ランキング
1
どうやって乗ってるの!? 身長2mを超えるニューカッスルのCB、愛車は車高154cmのマイクロカー
この光景は思わず笑ってしまうしかないはずだ。 ニューカッスルに所属するイングランド人DFダン・バーンの愛車がとんでもないと話題になっている。 フルアムやバーミンガム・シティ、ウィガン、ブライトン&ホーヴ・アルビオンでもプレーしたバーン。30歳のCBは、2m1cmとプレミアリーグで最も背の高い選手として知られている。 長身を生かしたプレー、フィジカルを生かしたパフォーマンスが特徴だが、本拠地であるセント・ジェームズ・パークに到着したバーンが乗っていた愛車は、まさかの「スマート」の車だった。 マイクロカーとして有名な、メルセデス・ベンツグループの自動車メーカー「スマート」。高性能ではあるものの、その車体はかなり小さく、排気量は900ccで2人乗りだ。 価格は1万1000ポンド(約170万円)とリーズナブル。かつては「アウディ」のSUVに乗っていたバーンだったが、乗り換えたようだ。 しかし、問題はそのサイズ。プレミアリーグで最も大きい2mを超えるバーンがイギリスでは2番目に小さいと言われる車に乗っているのだから、注目せざるを得ない。同じモデルでは、車高が154.5cmと紹介されている。 スタジアムに乗り入れる姿のほか、子供たちのサインに応じる姿も目撃されているが、その車高は子供の背より低いもの。2mのバーンがどう乗り込んでいるのか気になるところだ。 「スマート」には、ラヒーム・スターリングやグラニト・ジャカなども乗っているが、2mの選手が乗るとは普通には想像し難い。残念ながら、つい笑ってしまうのも仕方ないと言えるだろう。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】2m超えの長身CBが乗る車は車高154.5cmのマイクロカー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hilarious moment Newcastle's 6ft 7in Dan Burn arrives for training in tiny car <a href="https://t.co/gqL62enapn">https://t.co/gqL62enapn</a></p>— Scottish Sun Sport (@scotsunsport) <a href="https://twitter.com/scotsunsport/status/1609927887720792064?ref_src=twsrc%5Etfw">January 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">NEVER EVER BEAT DAN BURN<a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/MzPrPdsvIX">pic.twitter.com/MzPrPdsvIX</a></p>— Adam Pearson (YT) (@AdamP1242) <a href="https://twitter.com/AdamP1242/status/1609173326206828546?ref_src=twsrc%5Etfw">December 31, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> defender Dan Burn (6’7) arriving at St James’ Park in quite the motor. <a href="https://t.co/w4WRO3y1jN">pic.twitter.com/w4WRO3y1jN</a></p>— Adam Lackenby (@adamlackenbyy) <a href="https://twitter.com/adamlackenbyy/status/1609518328028045318?ref_src=twsrc%5Etfw">January 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.03 23:10 Tue2
前オーナーの意向で6年間外に…ニューカッスル本拠地に“レジェンド”シアラー氏の銅像が帰還!
ニューカッスルのスタジアムにクラブレジェンドであるアラン・シアラー氏の銅像が帰ってきた。イギリス『クロニクル・ライブ』が伝えている。 プレミアリーグが発足した1992-93シーズンから活躍していたシアラー氏は、1996年にニューカッスルへと移籍。いきなり31試合で25ゴールを記録し、ブラックバーン時代に続いて3年連続の得点王に輝いた。その後もゴールを量産し続け、積み上げたプレミアリーグでの通算ゴール数は「260」。ニューカッスル時代だけでも148ゴールを記録していた。 ニューカッスルはその功績を称え、シアラー氏の銅像を本拠地セント・ジェームズ・パークに設立。しかし、前オーナーのマイク・アシュリー氏はこれを許さず、その銅像はおよそ6年にわたってスタジアムの外に置かれていた。 多くの人がそのことを忘れかけていた中、2021年に流れが変わる出来事が。サウジアラビアの政府系ファンドであるPIFによるクラブ買収が完了し、14年続いたマイク・アシュリー前オーナーによる政権が終わりを迎えたのだ。 その際、シアラー氏も自身のツイッターで「Yesssssssss!我々は再び恐れずに希望を抱くことができる」とツイートしており、自身を蔑ろにしていたオーナーの退任に、喜びを爆発させていた。 シアラー氏の銅像は5月に入っておよそ6年ぶりにセント・ジェームズ・パークへと帰還。現在はサー・ボビー・ロブソン氏の銅像の隣に配置。2つの銅像を製作したトム・メイリー氏は、偉大な2人が並ぶ光景に喜びを口にしている。 「とても満足だ。かなり大変な作業でしたが、本来あるべき姿の彼を見ることができ、とても素敵な気分だ」 「今、初めてボビーが後ろにいる映像を見ているけど、本当に素敵で、これで一件落着だよ。まず最初に私は彼をここに置くことを選んだ。彼をここに置くことを提案したとき、オーナーたちは背中を押してくれたんだ」 <span class="paragraph-title">【写真】セント・ジェームズ・パークへと帰還したシアラー像</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Where he belongs.<br><br> <a href="https://t.co/LsMayUVYFq">pic.twitter.com/LsMayUVYFq</a></p>— Newcastle United FC (@NUFC) <a href="https://twitter.com/NUFC/status/1526522768317206529?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.05.20 06:05 Fri3
リバプールやブライトン、2部リーグで躍動する19歳アレックス・スコットに関心か
ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年目からリーグ戦で39試合、2年目の今シーズンもここまで40試合に出場している。まさにチームの要だ。 ブリストルとの契約を2025年6月まで残すなか、スコットはシーズン終了後のステップアップを熱望。プレミアリーグからはリバプールやブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスル、ブレントフォード、リーズ・ユナイテッドなどが関心を寄せているという。 また、イングランド以外からも注目が集まっているようで、RBライプツィヒ、モナコ、アタランタ、ボローニャもスコットを注視。この4クラブはスコットが先月末にU-20イングランド代表として出場した試合にスカウトを派遣していたとのことだ。 ブリストルが要求すると考えられているのは3000万ポンド(約51億4000万円)。チームを率いるナイジェル・ピアソン監督はつい先日、スコットについて「まだ19歳なのに、ここ2年の一貫したパフォーマンスは素晴らしい。長期契約を結ぶべきだ」と残留を望むコメントを残している。 『90min』いわく、スコットは中盤のポジションならどこでも対応可能で、左右のウィンガーとしてもプレーできるとのことだ。 2023.04.29 14:11 Sat4
「僕は狂っていた」2度の刑務所、暴行、ギャンブル依存、器物破損…「ワンダーキッド」と呼ばれたFWが復活を願う「もう一度サイコロを振ってみる」
若くして大きな期待を寄せられていながら、自らの度重なる問題行動によりキャリアを潰してしまった選手が、過去を振り返った。イギリス『BBC』が伝えた。 かつては「ワンダーキッド」と呼ばれ、17歳でニューカッスル・ユナイテッドでプレミアリーグのベンチ入りを果たしたことがある、FWナイル・レンジャー(33)。19歳の時には5年半の新契約をクラブと結び、U-19イングランド代表も経験。週給1万ポンド(約195万円)を手にしていた。 将来大物になることが期待されていたが、その契約から2年半でニューカッスルを追われることに。レンジャーの問題は、ピッチ外に多くあった。 ニューカッスルを去った後のレンジャーは転落の人生を歩む。刑務所には2度入ったことがあり、1度は武装強盗罪。これはプロになる前のこと。ただ、2017年にはオンラインバンキング詐欺で10週間刑務所に入り、左足首に電子タグをつけた状態でサウスエンド・ユナイテッドの選手としてプレーしていた。 レンジャーは若くしてギャンブル依存症になり、クラブの規律違反を何度も起こし、多くのクラブを解雇されることに。ギャンブルにとどまらず、暴行、器物破損、飲酒による問題行動などで何度も起訴されている。 現在はイングランド7部リーグのケタリング・タウンでプレーするレンジャーは、12日にFAカップ4回戦でファーズリー・セルティクと対戦する。 当時を振り返ったレンジャーは、自分に多くの問題があったとした。 「チームメイトや友人、監督たちは『ナイル、君のチャンスは尽きるだろう』と言っていた。僕は耳を貸さなかったんだ。僕は狂っていたね」 「自分に問題があることはわかっている。お行儀良くしていれば、トップの座を維持できたかもしれない。僕はあまりにも乱暴だった」 クリスタル・パレスと10歳で契約したレンジャーは、素行不良により12歳で首に。15歳の時に武装強盗事件に関与し、少年院に11週間収監されていた。 「僕たちは人々を撃ったり刺したりしていたわけではない。手っ取り早く金が欲しかったので『とにかく人々から携帯電話を取り上げよう』と言っていた」 「僕たちの取り巻きの1人がナイフを持っていたけど、使っていなかった。なんで持っていたのか分からないんだ。僕たちは馬鹿みたいに振る舞っていた」 「武装強盗はひどい。僕は彼らを続けたいと思っていなかった。僕はただ、品物を奪って逃げることだけを考えていた」 「大人になった今、人々にトラウマを与えたことは間違いないと思っている。僕は時々狂人だった。他になんと表現すれば良いかわからない」 当時はサウサンプトンのアカデミーに入っていたが、クラブは母親と同居させて更生させようとしていた。ただ、スパイクやトレーニング器具などクラブ内で窃盗行為を繰り返して解雇。その後、スウィンドン・タウンに加入し、2008年7月にニューカッスルへと加入。当時のチームにはアラン・スミスやアンディ・キャロル、ファブリツィオ・コロッチーニら、代表選手もいるチームだった。 そして当時のケビン・キーガン監督に見初められ、2008年8月30日のアーセナル戦でベンチ入り。しかし、すぐに反感を買うことになる。 「僕は何もなかったところから何かを得たんだ」 「でも、彼はこう言ったよ。『いいか、もしまた遅刻したら、金歯を抜いて売らせるぞ!』とね」 「それでも、彼はベンチにまだ僕を呼んでいた。それは別の世界のようだった。少年院から出て間も無く、マイケル・オーウェンの隣で着替えていたんだ」 結局、ニューカッスルでは公式戦62試合で3ゴール4アシスト。プレミアリーグでは26試合に出場した。しかし、SNS上での問題行動や、酒によって騒ぎを起こし、さらにはギャンブルに依存するなど、生活が荒れていく。 「僕はお金に慣れていなかった。他の選手たちと合わせようとしていたけど、合わせようとするうちに中毒になってしまった。結局、トニー・アダムスと同じ状態になってしまった」 「パーティには友達全員をロンドンからニューカッスルに連れて行ったものだ。僕には常識よりもお金があった。僕には規律がなかった。僕は駆け抜けるような人生を送っていた」 ニューカッスルを退団し、すぐに強姦罪で起訴。結果的に無罪となったが、やはり問題行動は続き2度目の刑務所入り。そんな中、現在はサッカーアカデミーを保有し、子どもたちに自身の経験を語り、啓蒙活動を続けている。 「ニューカッスルに移籍した時、僕は心の中で『成功した』と思っていた。振り返ってみると、自分が置かれた状況につながった多くの愚かな決断に気づいた。失敗だったよ」 レンジャーには3歳の息子がいる。それが人生の転機にもなったようだ。今は、フルで 「もしコンディションが良ければ、この年齢ならどのチームでもプレーできる。どのチームでもだ。さびついた自分ではなく、健康な自分である必要がある。でも、錆は落ちつつある」 「僕にはまだ大きな動きが残っていると感じている。もう一度サイコロを振ってみるつもりだ」 2024.10.10 20:25 Thu5
