山形退団のFW木戸皓貴がラインメール青森へ完全移籍「人生かけて戦います」

2023.01.23 12:20 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
モンテディオ山形は23日、FW木戸皓貴(27)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。

木戸は熊本県出身で、東福岡高校、明治大学へと進学。2018年にアビスパ福岡へと入団した。

福岡では3シーズンを過ごし、J2通算67試合5得点、天皇杯で4試合1得点を記録。2021年から山形でプレーしていた。
山形では2シーズン在籍し、J2で38試合1得点、天皇杯で2試合に出場。シーズン終了をもって退団が決まっていた。

木戸は青森を通じてコメントしている。

「この度、モンテディオ山形から移籍しました、木戸皓貴です。J3昇格を成し遂げる為に、人生かけて戦います。1年間熱い応援、後押し、宜しくお願いします」



関連ニュース
thumb

Jリーグ百年構想クラブから青森、女川、高知の3クラブが脱退…Jリーグ入会は引き続き目指すことに

Jリーグは31日、理事会を開催し、3クラブがJリーグ百年構想クラブからの脱退を発表した。 今回脱退となったのは、ラインメール青森、コバルトーレ女川、高知ユナイテッドSCの3クラブとなる。 理由は、2022年12月の制度改定により、Jリーグ入会要件からJリーグ百年構想クラブであることが要件から外れたことにより、これまで必須であった百年構想クラブでなくともJ3ライセンスの取得に支障がない状況となったためとされている。 これまでJリーグに参入するためには、JFLでの成績の他に、Jリーグ百年構想クラブである必要があったが、今後はその必要がなくなった。 なお、3クラブともにJリーグ入会をこれまで同様に目指すとのこと。ホームタウンの自治体やスポンサーからの支援、ファン・サポーターの声援を受け活動していく。 2023.01.31 17:45 Tue
twitterfacebook
thumb

相模原退団のFW船山貴之がJFLのラインメール青森に完全移籍「J3昇格する事だけを考える」

SC相模原は27日、FW船山貴之(35)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 船山は柏レイソルの下部組織出身で、流通経済大学から2010年に栃木SCに入団。2011年8月に松本山雅FCに期限付き移籍。2012年に完全移籍した。 2015年に川崎フロンターレへと移籍すると、2016年からジェフユナイテッド市原・千葉でプレー。2022年から相模原に活躍の場を移すとJ3で31試合に出場し4得点を記録していた。 船山は青森を通じてコメントしている。 「初めまして、船山貴之です。ラインメール青森がJ3昇格する事だけを考え、柴田監督のもと、より強いラインメールにする為に自分の全ての力を発揮します。皆さん応援宜しくお願いします」 2023.01.27 12:08 Fri
twitterfacebook
thumb

八戸退団のMF丸岡悟がJFLのラインメール青森へ加入決定「J3昇格に向けて精進していきたいと思います!」

ヴァンラーレ八戸は11日、契約満了となっていたMF丸岡悟(25)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 セレッソ大阪の下部組織出身である丸岡は、近畿大学を経て2020年に八戸へ入団。初年度からポジションを掴むと、明治安田生命J3リーグで29試合に出場して1ゴールを記録した。 2021シーズンもリーグ戦18試合に出場して2得点の成績を残したが、2022シーズンは出場機会が激減。開幕からベンチ入りできない時期が続き、リーグ戦わずか13分のみの出場にとどまっていた。 丸岡はクラブを通じてコメントしている。 「丸岡悟です。この度、ラインメール青森FCに加入させていただくことになりました。強い覚悟を持ち、チームのJ3昇格に向けて精進していきたいと思います!共に戦いましょう!!」 2023.01.11 12:50 Wed
twitterfacebook
thumb

水戸退団のMF平田海斗、2シーズン過ごしたJFLの青森に加入「Jへ行けるよう全力を尽くします」

水戸ホーリーホックは11日、MF平田海斗(21)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 平田は水戸のユース出身で、2019年9月に2種登録。2020年にトップチーム昇格を果たした。 プロ1年目にJ2で2試合に出場するも、2021年は出番がなく、2021年8月に青森へ育成型期限付き移籍。2022シーズンも青森でプレーした。 青森では1年目の2021シーズンはJFLで7試合に出場したが、2022シーズンは2試合で1得点に終わり、どちらも契約満了となっていたが、完全移籍となった。 平田はクラブを通じてコメントしている。 「今年も青森でプレーすることになりました。サッカーができることに感謝し、Jへ行けるよう全力を尽くします」 2023.01.11 11:10 Wed
twitterfacebook
thumb

町田のDF青木義孝がJFLの青森へ期限付き移籍延長「もう1年自分自身を鍛えたいと思います」

FC町田ゼルビアは9日、JFLのラインメール青森へ期限付き移籍していたDF青木義孝(24)の期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2024年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 青木は町田の下部組織育ち。ユースから拓殖大学へと進学し、2020年に町田に入団。2022シーズンは青森でプレーしていた。 2022シーズンはJFLで30試合に出場し2得点を記録していた。 青木はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンもラインメール青森でプレーすることになりました。町田にとって必要とされる選手になれるように、もう1年自分自身を鍛えたいと思います。応援宜しくお願いいたします」 2023.01.09 22:33 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly