ラキツキが古巣シャフタールに4年ぶりの帰還! 「僕の心はシャフタールだけのもの」

2023.01.17 23:15 Tue
Getty Images
シャフタールは16日、アダナ・デミルスポルから元ウクライナ代表DFヤロスラフ・ラキツキ(33)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号はお馴染みの「44」に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。

愛する古巣へ4年ぶりの帰還を果たしたベテランDFは、クラブ公式サイトを通じて万感の思いを語った。

「僕はいつもシャフタールに戻ることを夢見ていた。このクラブが大好きで、僕の心はシャフタールだけのものだ。どこでプレーしても、このクラブに忠実だ」
「シャフタールの野望は変わらないよ。常にトップにあり、ヨーロッパカップで良い結果を達成する。その中で僕の仕事はチームを助けることだ」

ラキツキはシャフタールの下部組織出身で、2009年から2019年1月までトップチームに在籍。公式戦326試合に出場し、14ゴールを決め、19のトロフィー獲得に貢献していた。
その後、ゼニトに完全移籍して主力として活躍したが、昨年2月のロシアによる母国ウクライナへの軍事侵攻を受け、クラブとの契約を解除。今シーズンの前半戦はアダナ・デミルスポルでプレーしていた。

ヤロスラフ・ラキツキの関連記事

ポーランドサッカー協会(PZPN)は、国際サッカー連盟(FIFA)に対してロシアでプレーする外国人選手の救済措置を訴えたようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。 2月24日にロシアがウクライナへの軍事侵攻をスタート。市街地でも攻撃が行われ、多くのウクライナ国民が犠牲となっている。 この影響で、ウクライナ・ 2022.03.04 21:25 Fri
ゼニトは2日、元ウクライナ代表DFヤロスラフ・ラキツキ(32)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 クラブは早期退団の理由について「家庭の事情」と明かしており、公式サイトで以下のような声明を発表している。 「ゼニトとゼニトのファンはラキツキのサンクトペテルブルクで過ごした時間、プロフェッショナル 2022.03.03 01:15 Thu
現ウクライナのルハーンシク州出身でロシア代表経験も持つ、ゼニトのセルゲイ・セマク監督が試合後、現状に対する想いを吐露した。クラブ公式サイトが伝えている。 ゼニトは24日、ヨーロッパリーグ(EL) 決勝トーナメント・プレーオフの2ndレグでレアル・ベティスとアウェイで対戦。1stレグを2-3で落としていたため果敢に 2022.02.25 22:10 Fri
ゼニトは28日、シャフタールからウクライナ代表DFヤロスラフ・ラキツキ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの3年半となる。 13歳でシャフタールの下部組織に加入したラキツキは2009年にトップチームデビュー。以降、最終ラインの主力として公式戦326試合に出場し14ゴールを 2019.01.29 23:20 Tue
▽ウクライナサッカー協会(FFU)は26日、11月に行われる国際親善試合に臨む、ウクライナ代表メンバー21名を発表した。 ▽ウクライナを率いるアンドリー・シェフチェンコ監督は、MFイェフレン・コノプリャンカ(シャルケ)やMFアンドリー・ヤルモレンコ(ドルトムント)、FWアルテム・クラベツ(ディナモ・キエフ)ら主力 2017.10.27 02:54 Fri

シャフタールの関連記事

シャフタール・ドネツクは10日、ブラジルのアトレチコ・ミネイロからU-20ブラジル代表MFアリソン・サンタナ(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2030年6月30日までとなる。 アトレチコ・ミネイロの下部組織で育ったアリソンは、2022年8月に15歳でプロ契約を結ぶと、翌年7月にトップチームデビュー。これまで 2025.03.11 09:00 Tue
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が10日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節、シャフタール・ドネツク戦を振り返った。 前節パリ・サンジェルマンを撃破したバイエルンは、守護神マヌエル・ノイアーや主砲FWハリー・ケインら主軸を負傷で欠く中でシャフタール戦に臨み、最終的には5発圧勝で暫定8位に 2024.12.11 10:30 Wed
バイエルンは10日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節でシャフタール・ドネツクとシャルケの本拠地で対戦し、5-1で圧勝した。バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場している。 前節パリ・サンジェルマンを撃破して13位に浮上したバイエルン(勝ち点9)は、DFBポカールでレバークーゼンに敗れてタイトルを一つ失 2024.12.11 07:17 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第5節、ボローニャvsリールが27日に行われ、アウェイのリールが1-2で勝利した。 1分け3敗で下位に沈むボローニャと2勝1分け1敗で14位に位置するリールの一戦。試合は立ち上がりから一進一退の展開となったが、ボローニャは立ち上がりのダリンガのゴールが際どいオフサイドで 2024.11.28 07:39 Thu
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のシャフタール・ドネツク戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 22日、CLリーグフェーズ第3節でアーセナルはホームにシャフタールを迎えた。直近のリーグ戦では今シーズン初黒星を喫したアーセナル。立ち直りたいなか、難敵を迎えた。 試合は0-0 2024.10.23 10:55 Wed

ヤロスラフ・ラキツキの人気記事ランキング

1

W杯出場を逃したウクライナ、スロバキアとの親善試合に向けたメンバーを発表!《国際親善試合》

▽ウクライナサッカー協会(FFU)は26日、11月に行われる国際親善試合に臨む、ウクライナ代表メンバー21名を発表した。 ▽ウクライナを率いるアンドリー・シェフチェンコ監督は、MFイェフレン・コノプリャンカ(シャルケ)やMFアンドリー・ヤルモレンコ(ドルトムント)、FWアルテム・クラベツ(ディナモ・キエフ)ら主力以外は若手選手を多く選出。また、MFオレクサンダル・アンドリェフスキ(ゾリャ)とFWユーリ・コロモイェツ(ヴォルクスラ・ポルタヴァ)を初招集した。 ▽ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選のグループI最終節でクロアチア代表に敗れたウクライナは、グループ3位で予選を終了。3大会ぶりのW杯出場を逃したウクライナは、11月10日にホームでスロバキア代表と対戦する。今回発表されたウクライナ代表メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆ウクライナ代表メンバー21名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アンドリー・ピアトフ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">マキシム・コバル</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ミコラ・マトビイェンコ</span>(ヴォルクスラ・ポルタヴァ) <span style="font-weight:700;">イバン・オルテツ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ボグダン・ブトコ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ヤロスラフ・ラキツキ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">イェフゲン・ハシェリディ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">オレクサンダー・カラヴァイェフ</span>(ゾリャ) <span style="font-weight:700;">オレクサンデル・クチェル</span>(カイセリスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">エドゥアルド・ソボル</span>(スラヴィア・プラハ/チェコ) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">オレクサンダル・アンドリェフスキ</span> (ゾリャ) <span style="font-weight:700;">タラス・ステパネンコ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">マルロス</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ビタリー・ブヤルスキー</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">デニス・ガルマシュ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">ルスラン・ロタン</span>(スラヴィア・プラハ/チェコ) <span style="font-weight:700;">ルスラン・マリノフスキー</span>(ヘンク/ベルギー) <span style="font-weight:700;">イェフレン・コノプリャンカ</span>(シャルケ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">アンドリー・ヤルモレンコ</span>(ドルトムント/ドイツ) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">アルテム・クラベツ</span>(グラナダ/スペイン) <span style="font-weight:700;">ユーリ・コロモイェツ</span>(ヴォルクスラ・ポルタヴァ) 2017.10.27 02:54 Fri

シャフタールの人気記事ランキング

1

降格回避へ… 1月中の補強急ぐレスター、リーズFWハリソン獲得は断念か

レスター・シティが、リーズ・ユナイテッドのイングランド人FWジャック・ハリソン(26)獲得を断念したようだ。 ハリソンはリバプールとマンチェスター・ユナイテッドの下部組織育ち。だが、家族の仕事の都合で13歳でアメリカに渡り、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のドラフト抽選を経て、ニューヨーク・シティFCでプロデビューしたという異色の経歴の持ち主だ。 2018年1月には同系列クラブであるマンチェスター・シティへの移籍で母国帰還。シティでの公式戦出場はないが、同年夏にレンタルで加入したリーズでエース級の活躍を披露し、のちに完全移籍へ移行。クラブ通算185試合で29得点28アシストを記録している。 イギリス『90min』によると、プレミアリーグで降格圏と1ポイント差の14位に低迷するレスターが、リーズとの契約を2024年夏まで残すハリソンの獲得を模索するも、リーズへの問い合わせ段階で却下されたという。 前線の選手層が薄いレスターは今冬中の補填に奔走。すでにフィオレンティーナのアルゼンチン代表FWニコラス・ゴンザレス(24)への照会も断られ、現在はレンジャーズのイングランド人FWライアン・ケント(26)、シャフタールの元U-23ブラジル代表MFテテ(22)に接触しているとされる。 2023.01.27 15:28 Fri
2

“24年夏の注目銘柄” ウクライナ代表の21歳スダコフが明言「欧州5大リーグでプレーしたい」

シャフタールのウクライナ代表MFへオルヒー・スダコフ(21)がステップアップ希望を明確にした。 昨年12月にウクライナ復興支援マッチ・アビスパ福岡戦で来日していたスダコフ。名門シャフタールで背番号10を背負う若者は、来日に前後してユベントスからの関心が報じられ、ミランOBの元ウクライナ代表コーチ、マウロ・タソッティ氏も古巣へ獲得を進言するなど、イタリアから高い注目を浴びている21歳の攻撃的MFだ。 そんなスダコフ、この度イタリア『Sport Italia』のインタビューに応じ、自身がお手本とする選手を3人明かし、同時にステップアップ希望を明言。イタリア移籍も排除しないと語った。 「最も好きなプレースタイルはルカ・モドリッチ(レアル・マドリー)だよ。フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)とニコロ・バレッラ(インテル)の素晴らしい資質は偉大な選手である証明だね。皆、卓越した創造性があり、高次元の舞台でハイレベルの活躍を見せ続けているよ」 「モドリッチは15年間も第一線であり続けている…バレッラとフォーデンはまだ若い部類だけど、それでも少なくともトップ・オブ・トップの選手になって5年間は経過しているね。素晴らしいことだね」 モドリッチを筆頭に、第一線でハイパフォーマンスを維持する選手らを尊敬するスダコフ。では、自身の今後についてはどう考えているだろうか。 「大前提として、欧州の5大リーグでプレーしたい。イングランド・プレミアリーグが競争力の高い素晴らしいリーグであることは理解しているけど、それが全てじゃない。将来設計からセリエAを排除するなんてありえないね」 イタリア『カルチョメルカート』によると、シャフタールは先月スダコフとの契約を更新した際、1億5000万ユーロ(約241億4000万円)のリリース条項を盛り込むことに成功。 今ではユベントスやナポリのみならず、リバプール、マンチェスター・シティ、バルセロナ、バイエルンもスダコフを注目しているとのことで、札束攻勢ができぬイタリア勢としては、注意深く様子を観察し、わずかなチャンスに賭けていくしかない、とされている。 なお、とりわけスダコフ獲得に力を入れているイタリア勢はユベントスとのことだ。 2024.03.09 14:00 Sat
3

チェルシーが今夏ウクライナ代表MFを狙う? 契約解除金は242.4億円…プレミアトップ3も注目の逸材

今シーズンも苦しい戦いが続いているチェルシー。今夏の補強に向けて、ウクライナ代表MFの獲得を考えているようだ。 チェルシーが関心を寄せているとされるのが、シャフタール・ドネツクに所属するウクライナ代表MFヘオルヒー・スダコフ(21)とのこと。10番を背負う攻撃的MFだ。 スダコフは、6500万ポンド(約126億円)の評価を受けている期待の若手。プレミア・リーガで22試合に出場し5ゴール4アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合1ゴール、ヨーロッパリーグ(EL)で2試合1ゴールを記録していた。 ウクライナ代表としても14試合に出場し1ゴールを記録しているスダコフには、チェルシー以外にもアーセナル、マンチェスター・シティ、リバプールも注目を寄せ、イタリアからも関心があるという。 チェルシーはここ数週間で相手の温度感を知るために代理人らと面会を行ったとされており、エバートン戦にはシャフタールのCEO(最高経営責任者)であるセルゲイ・パルキン氏がスタンフォード・ブリッジを訪れていたという。 イギリス『デイリー・メール』によれば、パルキン氏はスダコフの今夏の動きについて言及。「この夏、彼にはいくつかのビッグクラブに移籍する大きなチャンスがある。いくつかのビッグクラブと接触しており、直接交渉していないクラブもあるが、夏の状況を感じ取っている」と語り、今夏の移籍の可能性を示唆した。 チェルシーにはウクライナ代表FWミハイロ・ムドリクも所属しており、ウクライナコンビで躍動する未来もある。ただ、ムドリクは支払った移籍金ほどの結果を残せていない状況だ。 評価額は6500万ポンドだが、2028年まで契約を残しており、6月から有効となる契約解除条項は1億2500万ポンド(約242億4000万円)に設定されている。ただ、それ以外の金額でもクラブは売却を考えると見られており、争奪戦に転じる可能性もありそうだ。 2024.05.07 21:40 Tue
4

レーティング:ローマ 1-0(AGG:2-2) シャフタール《CL》

▽チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグ、ローマvsシャフタールが13日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが1-0で勝利した。この結果、2戦合計2-2で並ぶもアウェイゴール数で上回ったローマの準々決勝進出が決定した。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 ▽ローマ採点<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180314_1_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 1 アリソン 5.5 難しい対応はほぼなかった。相手のカウンターに備えて最終ライン背後への警戒を怠らず DF 24 フロレンツィ 6.5 序盤こそベルナールとイスマイリに押し込まれるが、前半半ば過ぎから盛り返す。攻守に抜群の存在感だった 44 マノラス 6.5 ファクンド・フェレイラの裏抜けや2列目の飛び出しに冷静に対応 20 ファシオ 6.5 一度不用意なロストがあったものの、要所で見せるインターセプトや持ち上がりが利いていた 11 コラロフ 6.5 マルロスをきっちり封じると共に積極的な攻撃参加でクロスを供給 MF 4 ナインゴラン 6.5 チームの守備のスイッチを入れると共に攻撃ではスペースへの飛び出しを狙った 16 デ・ロッシ 7.0 的確なポジショニングで危険なスペースをケア。味方の足元にピタッと付ける縦パスも良かった 6 ストロートマン 6.5 レジェンドのトッティを髣髴とさせるダイレクトパスで決勝点をお膳立て。守備でもインテンシティの高さを保った FW 17 ジェンギズ・ユンデル 5.5 押し込まれる中で苦手の守備で奮闘。背後を狙う意識も度々見せた (→ジェルソン 5.5) 要所で軽いプレーもあったが、守備の場面できっちり身体を張った 9 ゼコ 7.0 ワンチャンスを見事なプレーで決め切るエースの仕事。さらにオルテツを退場に追い込んだ (→エル・シャーラウィ -) 8 ペロッティ 6.0 キープ力を生かしてコラロフや味方の攻め上がりを促した。終盤は守備でも効いていた 監督 ディ・フランチェスコ 6.5 1stレグの敗戦を見事に良い教訓として妥当な内容で勝ち上がった ▽シャフタール採点<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180314_1_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 30 ピアトフ 6.0 クロスやシュートに対して冷静に対応。ビルドアップでは徐々に相手のプレッシャーを感じてミスが増えた DF 2 ブトコ 5.5 不用意に食いつかず、安定した守備を披露。要所でマルロスをサポート 18 オルテツ 5.0 恵まれたサイズを生かした空中戦に加え、ポジショニングや状況判断も素晴らしかった。それだけに退場となったプレーが痛恨だった 44 ラキツキ 5.0 セーフティなプレーを心掛けながらラインコントロールなどきっちり最終ラインを統率。しかし、失点場面で一瞬の緩みでゼコに付き切れず 31 イスマイリ 6.0 前半は守備面で強度を見せ、試合終盤は勇敢な仕掛けでチャンスを創出 MF 11 マルロス 5.0 守備では穴を作らなかったが、攻撃面で違いを生めず (→デンチーニョ -) 8 フレッジ 6.0 機動力と身体の強さを生かして攻守に存在感 7 タイソン 5.0 デ・ロッシや相手センターバックの徹底監視に遭い、カウンターの場面以外でなかなかチャンスに絡めず 6 ステパネンコ 5.5 無難なパス捌きに加え、守備でも良い距離感で周囲をサポートした (→パトリック 5.0) 投入直後の味方の退場で難しい入りになってしまった 10 ベルナール 5.5 時間の経過と共に守備に追われる展開に。それでも、攻守に最低限の仕事はこなした FW 19 ファクンド・フェレイラ 5.0 前線で孤立する展開も積極的な駆け引きで相手最終ラインをけん制。ただ、ボールボーイを突き落とした愚行は要反省 監督 フォンセカ 5.5 ボールを保持して守るプランは悪くなかったが、失点後の退場が痛かった。それよりも、1stレグで3点目を取れなかったことが最も悔やまれる展開に ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! ゼコ(ローマ) ▽相手の集中した守備を絶妙な動き出しとフィニッシュで見事に崩し切った。また、チームを大きく助けるオルテツの退場を誘発するなど、エースとして素晴らしい仕事ぶりを見せた。 ローマ 1-0(AGG:2-2) シャフタール 【ローマ】 ゼコ(後7) ※2戦合計2-2もアウェイゴール数で上回ったローマが逆転でベスト8進出! 2018.03.14 06:52 Wed
5

ユーベがシャフタールのウクライナ代表FWを狙う? ディ・マリアの状況に関わらず獲得を目指す構えか

ユベントスがシャフタールに所属するウクライナ代表FWミハイロ・ムドリク(21)の獲得を模索しているようだ。イタリア『カルチョ・メルカート』が報じている。 シャフタールの下部組織で育ち、2020年7月に19歳でファーストチームデビューを飾ったムドリク。左サイドを本職とする右利きのアタッカーで、2021-22シーズンはチームの主力として活躍し、ロシアによるウクライナ軍事侵攻に伴う国内の全公式戦が中止となるまでにリーグ戦では11試合2得点7アシストを記録し、チャンピオンズリーグ(CL)でもグループステージ全6試合に出場していた。 『カルチョ・メルカート』によると、ユベントスがムドリクに対して本格的に関心を示す背景としてはこれまで度々獲得が噂されてきたアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリア(34)の確保が見通せなくなってきたのが要因とのこと。ディ・マリアにはここにきてバルセロナから触手が伸びており、選手本人はスペイン復帰を希望しているとされている。 ディ・マリアと比較すればこれまでの実績も国際経験も及ばない21歳のムドリク。だが、アタッカーとしての能力は各方面から高く評価されており、今シーズンまでシャフタールにおいてムドリクを指導し、新たにユベントスのコーチ陣に加わる予定となっているパオロ・ビアンコ氏もその才能に太鼓判を押しているとのことだ。 ムドリクの獲得に必要となる移籍金は940万ユーロ(約13億円)ほどとみられており、マッシミリアーノ・アッレグリ監督をはじめとするユベントス首脳陣らはディ・マリアの状況に関わらずムドリク獲得を目指す構えのようだ。 2022.06.10 15:20 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly