シャツ全体に火花を散らした斬新デザイン!田坂新監督のもとでJ2復帰目指す北九州が新ユニフォーム発表

2023.01.16 19:15 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
ギラヴァンツ北九州は15日、2023シーズンのユニフォームデザインを発表した。3シーズンぶりの明治安田生命J3リーグを13位で終えた北九州。J2復帰を目指す今シーズンは田坂和昭新監督のもとでのスタートだ。

北九州の新ユニフォームは、引き続き『PENALTY』がサプライヤー。「SPARK」をデザインコンセプトに据えており、北九州の街が持つエモーショナルなエネルギーの強さ、試合に勝つために求められる選手ひとりひとりの強いマンパワーを、ユニフォーム前面に「火花=SPARK」として表現している。
1stユニフォームはクラブカラーのイエローをベースに火花をオレンジでデザイン。一方の2ndユニフォームは、白をベースカラーに、グレーのアクセントが入っている。

GKユニフォームについてもデザインは同様で、1stユニフォームはグリーンがベースに。2ndユニフォームはオレンジがベースになっている。

北九州は15日に新体制発表会を実施。新ユニフォームもそこでお披露目となった。

1 2

関連ニュース
thumb

JFLからGKを緊急補強の八戸、敵地でFC大阪にウノゼロ勝利! YS横浜は劇的PK弾で6戦無敗に【明治安田J3第11節】

27日、明治安田生命J3リーグ第11節の4試合が各地で行われた。 GK陣に負傷が相次いでいる10位・ヴァンラーレ八戸は例外適用の申請が承認され、24日に日本フットボールリーグ(JFL)のブリオベッカ浦安からGK谷口裕介を緊急補強。アウェイで12位・FC大阪と対戦する今節は、その谷口が27歳にして先発でJリーグデビューを果たした。 23分に一瞬の隙を突いた佐藤碧のミドルシュートで先制したなか、Jデビューの谷口も落ち着いた対応でセーブを重ね、先制直後の25分には一対一のピンチも防ぐ。終始劣勢を強いられた八戸だったが、11人全員で虎の子の1点を守り抜き、1-0で勝利。連敗を「2」でストップした。 5戦無敗の16位・Y.S.C.C.横浜はホームで最下位に沈むギラヴァンツ北九州と対戦。33分に先制を許すも、直後の36分に藤原拓也がFKの流れから強引に押し込み、同点とする。 試合は1-1のまま終盤まで進み、勝ち点1を分け合うことになるかと思われたが、YS横浜は90分にPKを獲得。キッカーの福田翔生がこれを沈め、土壇場で逆転に成功した。このまま逃げ切って2-1の勝利とし、無敗を「6」に伸ばしている。 前節、FC大阪に敗れて首位から陥落した4位・奈良クラブ。アウェイで14位・カマタマーレ讃岐との対戦となった今節は14分に先制を許すも、直後の17分に酒井達磨が同点ゴールを記録する。だが、逆転ゴールは奪えず1-1で試合終了。勝ち点1の積み上げに留まり、2試合ぶりの白星を逃している。 ◆J3第11節 ▽5/27(土) Y.S.C.C.横浜 2-1 ギラヴァンツ北九州 FC大阪 0-1 ヴァンラーレ八戸 カマタマーレ讃岐 1-1 奈良クラブ 愛媛FC 0-1 福島ユナイテッドFC ▽5/28(日) 《12:00》 松本山雅FC vs 鹿児島ユナイテッドFC 《13:00》 FC今治 vs ガイナーレ鳥取 テゲバジャーロ宮崎 vs いわてグルージャ盛岡 《14:00》 SC相模原 vs FC琉球 アスルクラロ沼津 vs AC長野パルセイロ 《19:00》 FC岐阜 vs カターレ富山 2023.05.27 17:04 Sat
twitterfacebook
thumb

北九州のFW平山駿が右ヒジ負傷で全治8週間…今季は3試合でプレー

ギラヴァンツ北九州は22日、FW平山駿の負傷を発表した。 クラブの発表によると、平山は14日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、右ヒジ脱臼、右ヒジ内側側副じん帯断裂と診断されたとのこと。全治は約8週間とのことだ。 平山は今シーズンの明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。 2023.05.22 17:17 Mon
twitterfacebook
thumb

「残された時間は限られている」J2昇格掲げるもJ3で最下位、降格の可能性ある北九州が声明「諦めることなくクラブ一丸となって取り組む」

ギラヴァンツ北九州は22日、「ギラヴァンツ北九州を応援して下さる皆様へ」と題して声明を発表した。 2021年まで明治安田生命J2リーグで戦っていた北九州。2022シーズンはJ3に降格してプレーすると、天野賢一監督の下で18チーム中13位と低迷。J2復帰は叶わなかった。 今シーズンは、大分トリニータや清水エスパルス、福島ユナイテッドFC、栃木SCを率いた経験のある田坂和昭監督を迎えたなか、チームは10試合を終えて1勝3分け6敗の最下位に低迷。今シーズンからはJFLへの降格の可能性が発生するため、苦しい状況となっている。 結果がなかなか出ないなか、北九州は 石田真一 代表取締役社長の名義で声明を発表。不甲斐ない成績を謝罪するとともに、チームが目標とするJ2昇格も可能性がある限りは諦めないとした。 「かねてよりギラヴァンツ北九州を応援頂き有り難うございます」 「今シーズン、現時点で1勝3分6敗の20位という結果となっております事態を重く受け止めております。皆様には多大なるご心配、悔しい思いをおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます」 「チームはシーズン前から厳しいトレーニングを重ねており、勝利を勝ち取るべく、監督・スタッフ・選手一人一人が日々全力で取り組んでいるものの、結果が伴わない状況が続いております。一方、今シーズンも残り28試合となり、私たちに残された時間は限られていると強い危機感を持っており、早急に課題に対する対策を立て、状況を改善して参ります」 「今シーズンの目標として掲げましたJ2復帰につきましては、可能性が残されている以上、諦めることなく実現に向けクラブ一丸となって取り組んで参ります」 「皆様に勝利をお届けできるよう、また、クラブを支えて頂いている皆様のご期待に沿えるよう、努めて参りますので、引き続き、ギラヴァンツ北九州への応援を頂戴したく、よろしくお願い申し上げます」 シーズンはまだまだ先が長いが、首位との勝ち点差は「14」。ここからの巻き返しがどこまでできるのか、注目が集まる。 2023.05.22 13:57 Mon
twitterfacebook
thumb

J3北九州がレトルトカレー巡る騒動に声明「投稿内容は誤解に基づくもの」、店舗側は謝罪し今後の出店を辞退「非礼な言動が有った事に対しお詫び申し上げました」

ギラヴァンツ北九州は13日、スタジアムグルメに関する騒動について声明を発表した。 事の発端は、福岡県北九州市若松区のカレー専門店『モンゴルカレーまるお』経営者の丸谷真一郎氏が7日に自身のフェイスブックを通じて、「ギラヴァンツのレトルトカレー販売停止のお知らせ」と題して販売停止を発表していた。 丸谷氏の主張では「『ギラヴァンツにおいて販売の前例が無いから』と出店者リーシング業者を通してギラヴァンツ様から通達を頂いた」としており、今回の販売停止に至ったとしていた。 ただ、「経緯としては、今年度ギラヴァンツ戦の出店にあたりギラヴァンツ様から『必ずコラボ商品を作って下さい』と出店者向けににアナウンスがありました。弊社はレトルトカレーの製造メーカーです。事前にきちんとデザイン許可、マージン料など必要な協議とプロセスを経て担当者から許可を得た上で出品に至りましたが、前述の理由により販売中止を余儀なくされました」とし、クラブの突然の方針転換に困惑。在庫を大量に抱えることとなり、販売もできないことから「一体どんな運営体制なのか分かりませんが、ギラヴァンツ様の真摯な対応を望んでおります」としたなかで、ファン・サポーターからはクラブの対応に批判が殺到。丸谷氏は「最後に一言だけ言わせてください。私は金輪際ギラヴァンツの応援は致しません。以上」と、不信感を募らせていた。 これには北海道コンサドーレ札幌のDF西大伍も自身のYouTubeチャンネルで言及。「意味が分からないです」と北九州側の対応を一刀両断。「これは怒っても仕方ないなと思います」と丸谷氏の主張に理解を示していた。 騒動が大きくなる中、北九州は「ファン・サポーターの皆様へ」として声明を発表。認識の齟齬が招いた事態だと謝罪。丸谷氏が参加していた「スタジアムマルシェ」を管理委託している会社と店舗の間のコミュニケーションが問題があったとし、双方から謝罪を受けたとのこと。ただ、騒動が起きた以上は今後の出店は当面控えると申し出があったとした。 ーーーーーー 先日、スタジアムマルシェに出店している店舗関係者の個人SNSにより、「レトルトカレー販売停止のお知らせ」という内容が投稿されたことを確認いたしました。今回の事態により、多くの皆様にご心配をかけ、お騒がせしたことお詫びいたします。 本日まで当該グルメ店舗様へのヒアリングを実施し、事実確認を行ってまいりました。投稿された内容は、誤解に基づくものであり、弊社がスタジアムマルシェの管理委託をしている会社と当該グルメ店舗様とのコミュニケーションにおいて齟齬があったことが原因と判明いたしました。 管理委託している会社及びグルメ店舗様からは、今回の騒動について真摯に謝罪をいただきました。 また、グルメ店舗様からはファン・サポーターの皆様にご迷惑をおかけした責任を取り、今後の出店について当面控えたい旨の申し出がございました。 ギラヴァンツ北九州は今回の騒動を重く受け止め、再発防止に努めてまいります。引き続き、皆さまのサポート、ご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 ーーーーーー また、丸谷氏も今回の件を受けて改めてフェイスブックを更新。しっかりと説明を受けたとし、謝罪をすると共に、改めて今後の出店を辞退する旨を発表している。 ーーーーーー 【ギラヴァンツ北九州様とのレトルトカレーの件について】 先日より騒動となっておりました表題の件について報告申し上げます。 報告に先立ちまして、この度ご心配をおかけしたギラヴァンツファン・サポーターの皆様、誠に申し訳ございませんでした。 先日ギラヴァンツ北九州様と話し合い、事実確認を行って頂きました。その結果、ギラヴァンツ北九州様がスタジアムマルシェの管理委託をしている会社と弊社とのコミュニケーションにおいて齟齬があったことが原因と判断をして頂きました。 委託会社及び弊社は今回の騒動についてギラヴァンツ北九州様に対し各々謝罪をし、 弊社からはSNS上に投稿したことで騒動を発生させ、非礼な言動が有った事に対しお詫び申し上げました。 また弊社は自身が発した言動に対する責任を取りたいと考えており、今後の出店に関しては辞退したい旨を伝ております。改めまして、この度は申し訳ございませんでした。 <span class="paragraph-title">【写真】発売中止となった北九州のレトルトカレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fmongolcurry.maruo%2Fposts%2Fpfbid023xUz2R63VcmXPNs4rQuSPykqXpdWdopryC8AZG4MXFZJEsu9Vi254Pa1hFbSRVqVl&show_text=true&width=500" width="500" height="610" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe> 2023.04.13 19:05 Thu
twitterfacebook
thumb

北九州のMF若谷拓海が左足第五中足骨骨折で手術…全治約10週間

ギラヴァンツ北九州は4日、MF若谷拓海の負傷を発表した。 クラブの発表によると、若谷は3月29日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左足第五中足骨骨折と診断。3月30日に北九州市内の病院にて手術を行い、全治は約10週間の見込みとのことだ。 若谷は今シーズン3試合に出場していた。 2023.04.04 15:35 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly