18日、明治安田J3リーグ第10節のFC大阪vsザスパ群馬が和歌山県立紀三井寺公園陸上競技場で行われた。
J3で首位に立つFC大阪(勝ち点19)と16位の群馬(勝ち点9)の試合。両者の初対戦となった試合は、昨年6月以来となる和歌山県でのホームゲームとなり、異例の平日デーゲームとなった。
FC大阪は直近のリー
2025.04.18 15:59 Fri
長野がDF船橋勇真と契約更新「多くの人が熱狂できるJリーグを目指し」
2022.12.24 21:52 Sat
AC長野パルセイロは24日、DF船橋勇真(25)との契約更新を発表した。
船橋は江戸川大学から2020年にY.S.C.C.横浜へ入団。2シーズンを過ごし、J3で通算56試合2得点を記録していた。
今シーズンから長野に完全移籍。明治安田生命J3リーグで11試合に出場した。
しかし、10月に左大腿二頭筋損傷の重傷。シーズン終盤を欠場した。
船橋はクラブを通じてコメントしている。
「世界中が大熱狂であったW杯が終わり、また4年後の大会を待ち侘びる人が多いと思います。その4年後まで、多くの人が熱狂できるJリーグを目指して常にピッチで闘います!」
「そして何より、サッカーの楽しさ、素晴らしさ、喜び、そして感謝を自分なりにピッチで表現していきたいと思います」
「大好きなサッカーが出来ることが当たり前ではないことを、大事な人の魂が改めて感じさせてくれました。その気持ちと魂を自分の胸に、そして誰かに少しでも元気や勇気、感動を届けられたらと思います。これからも選手の背中を押してくださる応援、よろしくお願いします!」
船橋は江戸川大学から2020年にY.S.C.C.横浜へ入団。2シーズンを過ごし、J3で通算56試合2得点を記録していた。
今シーズンから長野に完全移籍。明治安田生命J3リーグで11試合に出場した。
船橋はクラブを通じてコメントしている。
「長野パルセイロを支えて下さった皆さん、1年間本当にありがとうございました!怪我により皆さんの期待に応えることが出来ず、悔しさと申し訳なさでいっぱいです。その悔しさを糧に、来シーズン皆さんの期待に応えられるよう結果にこだわり、闘っていきたいと思います!」
「世界中が大熱狂であったW杯が終わり、また4年後の大会を待ち侘びる人が多いと思います。その4年後まで、多くの人が熱狂できるJリーグを目指して常にピッチで闘います!」
「そして何より、サッカーの楽しさ、素晴らしさ、喜び、そして感謝を自分なりにピッチで表現していきたいと思います」
「大好きなサッカーが出来ることが当たり前ではないことを、大事な人の魂が改めて感じさせてくれました。その気持ちと魂を自分の胸に、そして誰かに少しでも元気や勇気、感動を届けられたらと思います。これからも選手の背中を押してくださる応援、よろしくお願いします!」
船橋勇真の関連記事
18日、明治安田J3リーグ第10節のFC大阪vsザスパ群馬が和歌山県立紀三井寺公園陸上競技場で行われた。
J3で首位に立つFC大阪(勝ち点19)と16位の群馬(勝ち点9)の試合。両者の初対戦となった試合は、昨年6月以来となる和歌山県でのホームゲームとなり、異例の平日デーゲームとなった。
FC大阪は直近のリー
2025.04.18 15:59 Fri
AC長野パルセイロの関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
船橋勇真の人気記事ランキング
1
YS横浜が船橋勇真&秋葉信秀と契約更新 大卒ルーキー船橋はJ3リーグ30試合に出場
Y.S.C.C.横浜は11日、DF船橋勇真(23)とDF秋葉信秀(35)のと2021シーズン契約を更新したことを発表した。 2020年に江戸川大学から入団した船橋。ルーキーイヤーながら出場機会を掴み、明治安田生命J3リーグ30試合に出場。主力として活躍した。 秋葉は2008年にザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)でプロキャリアをスタート。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ、VONDS市原でプレーしていたが、2019シーズンを最後にVONDS市原を退団し、しばらく無所属の状態に。その中で昨年10月にYS横浜へ入団し、J3リーグで10試合に出場した。 新シーズンもYS横浜で戦うことが決まった両選手は、クラブの公式サイトを通じて以下のように意気込みを語っている。 ◆船橋勇真 「昨シーズンは、開幕の延期や自粛要請、無観客試合、声出しの禁止、ソーシャルディスタンス、誰も想像していなかったシーズンでした。そんな厳しい状況の中でも、私たちがスタジアムでプレーをすることが出来たのは、クラブスタッフやクラブ関係者だけでは無く、ファンやサポーター、そして医療従事者の方々の多大なる協力があったからこそです。本当に有難うございました」 「この感謝の想いを胸に、スタジアムで全力でプレーし、少しでも多くの方々に笑顔や感動を与えられる、そんなシーズンを目指して行きたいと思っています! 2021シーズンも、まtたY.S.C.C.でプレー出来る喜びを爆発させ、全力で闘い、全力で楽しみ、勝利のために最後まで走り続け、笑顔で感謝の気持ちを届けたいと思います!スタジアムでお会いできる日を楽しみにしています! 応援よろしくお願いします!」 ◆秋葉信秀 「昨シーズン、サラリーマンだった僕にチャンスをくれたクラブに感謝し続けています。今年は今まで迷惑をかけ続けている、僕を観てくださる全ての皆様への恩返しのシーズンとなります。真摯に自分と向き合い、僕は物事をどう考えて、どの様に向き合っていくのか、発信していきたいと思います。『僕の行動で自分を観てくださる皆様の背中を押す』ので、皆さんも僕の背中を押していただけたらと思います」 「皆様、時には後ろを見たくなる時もあります。下を向くこともあります。それが人間だと思います。でも、そんな自分を認めて、受け入れて、許して、何か行動した時に自分を褒めてあげましょう。顔をあげて、前を向いて一歩ずつ一緒に歩きましょう。よろしくお願いします」 2021.01.11 14:27 Mon2
群馬が長野の主力DF船橋勇真を完全移籍で獲得「自分の持てる限りの力を全力で出し切ります!」
ザスパクサツ群馬は29日、DF船橋勇真(26)のAC長野パルセイロからの完全移籍加入を発表した。 船橋は江戸川大学から2020年にY.S.C.C.横浜へ入団し、昨シーズン長野へ完全移籍。2年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで34試合5得点とキャリアハイの成績を残した。 船橋は両クラブを通じてコメントしている。 ◆AC長野パルセイロ 「この度、ザスパクサツ群馬に移籍することになりました。長野に来て初めてのことがたくさんあり、自分がどれだけ幸せであるかを改めて感じました。度重なるケガで苦しかったことも、自分の成長だと実感しています」 「昇格という目標を達成せずに立ち去る形になってしまい、身勝手なことかも知れませんが、僕は長野が大好きです。素晴らしいスタジアム、暖かいサポーターの方々、背中を押してくれる熱い応援、僕は本当に幸せでした。どこへ行っても永遠のサッカー小僧であり続け、感謝と笑顔を忘れない人であり続けます。お世話になった皆さんに成長と活躍と笑顔を届けます! またお会いした時には明るく楽しく声をかけて下さい! 2年間ありがとうございました!!」 ◆ザスパクサツ群馬 「ザスパクサツ群馬に関わる全ての皆様、この度AC長野パルセイロから来ました、船橋勇真です。このクラブの為に自分の持てる限りの力を全力で出し切ります! 全員で歓喜できる、笑顔の絶えないシーズンを目指しましょう! 応援よろしくお願いします!」 2023.12.29 21:26 FriAC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
長野MF牧野寛太が25歳で現役生活に幕 「ありがとうございました。サッカー、今までありがとう」
AC長野パルセイロは17日、MF牧野寛太(25)が今季限りで現役を退く旨を発表した。 牧野はガンバ大阪Jrユースで、履正社高校、関西大学を経て、2020年に長野でプロ入り。ルーキーイヤーこそ明治安田生命J3リーグで12試合に出場して1ゴールを決めたが、2年目が不出場で終わり、今季も残り1試合の明治安田生命J3リーグで3試合しか出番を得られていない。 プロ3年間を経て引退を決断した牧野。クラブ公式サイトでこれまでを振り返りつつ、別れの挨拶をした。 「この決断は簡単にできることではありませんでした。ただ、度重なる怪我などもあり自分のコンディションをベストに持っていけないことを確信し引退を決断しました。僕の人生はサッカー以外なにもありません。夢であったプロサッカーチームから声がかかった日、初めてピッチに立った日、プロ初ゴールを決めた日など素晴らしい思い出がたくさんあります」 「ここまで来れたのは一番近くで支えてくれた家族のおかげです。僕のせいで親父とオカンが何回喧嘩してたかわかりません。それぐらい本気で支えてくれました。普段なかなか褒めてくれない親父が、僕がパルセイロに決まった時、嬉しそうに『おめでとう』と握手してくれたことを今でも覚えています。親父と喧嘩して怒っている僕に、慰めることなく怒ってくるおかんは天才だと思います、おかんらしくて最高です」 「約20年間のサッカー人生を共に闘ってくれたことに感謝しています。ありがとう。育成年代で僕を育ててくれたクラブの方々にも感謝しています。盾津東FCという小学生の頃は、キャプテンとも言われていないのに勝手にキャプテンマークを買って試合に出場していました。ちなみにユニフォームスポンサーはプーマなのに、アディダスのキャプテンマークです。なんでもありです。このクラブが僕のスタートです」 「ガンバ大阪ジュニアユースでは周りがバケモンしかいませんでした。プロ何人いるかわかりません。ワールドカップ候補全員入ってると思うぐらいです。サッカー人生初めての挫折を味わいました。履正社高校は、中学の時に苦しかった僕のサッカー人生を、もう一度明るくしてくれました。高校時代なしでは絶対プロになれていないと確信できます。高校サッカー選手権やインターハイ、憧れの舞台を経験させてもらい、そこで活躍できたことは将来自分の子供に自慢したいと思います」 「関西大学では、4年生の頃にキャプテンをさせてもらいました。さすがに勝手にではないです。ちゃんと選んでいただきました。なかなか経験できない4年間を過ごし、大人として過ごしていく上で大切なことをたくさん学びました。サッカーで出会った多くの仲間は僕にとって一生の宝物です。そして最後に、プロになってから経験したクラブはAC長野パルセイロのみです。誇りです。僕の最後のチームになるので、魂置いていきます」 「日頃から支援してくれているスポンサーの方々、どこのチームよりも熱いファン・サポーターのみなさん、3年間ありがとうございました。このチームの力になりきれず申し訳ないです。ですが、このチームでサッカーができたことは本当に幸せでした。素晴らしいスタッフ、選手がいたからこそ難しい決断ができたと思っています。来年こそはJ2に上がれることを、ファンとして期待しています! このクラブが大好きでした。ありがとうございました。サッカー、今までありがとう」 2022.11.17 19:25 Thu2
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue3
長野でGKコーチ務めるシュナイダー潤之介氏がステージ4の前立腺がんと診断…現役時代は鳥栖や横浜FCなどでプレー
AC長野パルセイロは19日、トップチームのGKコーチを務めるシュナイダー潤之介氏(47)のチーム離脱を発表した。 シュナイダー潤之介氏は、体調不良のために医療機関を受診。10月23日よりチーム活動を中止していた。 その後、精密検査を受けた結果、「前立腺がん(ステージ4)」と診断。治療に専念するためにチームを引き続き離脱する事となる。 シュナイダー潤之介氏は東京都出身で、2001年にサガン鳥栖に加入。その後、ベガルタ仙台、ガイナーレ鳥取、横浜FCでプレー。奈良クラブ、栃木シティではGKコーチ兼任で選手としてもプレー。J2通算226試合に出場し、2021年に現役を引退した。 引退後、2022年には松本山雅FCのトップチームでGKコーチを務め、2023年から長野でGKコーチを務めていた。 長野は「AC長野パルセイロは、治療に専念するシュナイダー潤之介GKコーチの寛解に向けたサポートを惜しみません。ファン・サポーターの皆様や関係各位、クラブ等で実施できる支援方法につきましては、明確になりました時点で随時お知らせさせていただきます。それまでは、どうぞ温かく見守っていただけますと幸いです」とサポートしていくとした。 2024.11.19 12:25 Tue4
残り5試合で長野の監督に就任した吉澤英生監督が退任…2勝3分けの無敗
AC長野パルセイロは10日、吉澤英生監督(49)の退任を発表した。 明治安田生命J3リーグを戦っていた長野は、2019年に監督に就任していた横山雄次氏を10月28日に解任。残り5試合の時点で吉澤監督が就任した。 吉澤監督はその5試合で2勝3分けと一定の結果を残し、チームは9位(15チーム)でフィニッシュしていたが、退任となった。 吉澤監督はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンの最後の5試合を監督として率いさせていただき、1つでも多くの勝利を長野の皆様にお届けしたいと、全力を尽くして戦いました」 「監督として退任となりますが、来シーズン以降も、選手・チームが右肩上がりの成長をしてくれることを心から願っています。あらためまして、今シーズン賜りました多大なご支援ご声援に心より感謝申し上げます」 また、町田善行 代表取締役社長もコメントしている。 「吉澤監督には、昇格の可能性を失った後の非常に厳しい状況での残り5試合という場面で就任いただきました。”長野の未来・来季につながる試合を”とお願いし、長野のファン・サポーターの皆さんに勝利を届ける為に、本当に誠心誠意戦っていただきました。そして5試合負けなしという結果で示していただき、心より感謝申し上げます」 2021.12.10 12:52 Fri5
