「彼が特別だと世界が知った日」19歳だったムバッペの圧倒的スピードが反響!FIFA公式が投稿「アルゼンチンファンは忘れない」

2022.12.16 12:25 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
いよいよ3位決定戦と決勝を残すのみのカタール・ワールドカップ(W杯)。18日のファイナルでは1986年大会以来の制覇を狙うアルゼンチン代表と連覇に王手のフランス代表が激突する。両者は前回ロシア大会のラウンド16でも対決。壮絶な撃ち合いの末に4-3とフランスが勝利していたのだが、この試合で躍動したのが当時19歳だったフランス代表FWキリアン・ムバッペだ。

若き10番は、13分に自陣でボールを奪うとそこから一気に加速。マークに付いたDFや寄せてきた追手をものともせずにボックス内まで運ぶと、倒されてPKを獲得し、先制点をお膳立てしたのだ。
その後は両チームにスーパーゴールが生まれる展開となり、2-2で試合は終盤へ。そして64分、68分と立て続けにムバッペがゴールを奪い、1点は返されたものの、4-3でフランスが勝利していた。

4年越しの再戦を前に、国際サッカー連盟(FIFA)のW杯公式SNSは「ムバッペが特別だと世界が知った日 アルゼンチンファンは忘れない」とロシアW杯のアルゼンチン戦でムバッペが見せたスピードを改めて動画でアップしている。

果たしてカタール大会でもムバッペのスピードがアルゼンチンディフェンスを切り裂くのか。それともアルゼンチンが4年前のリベンジを果たすのだろうか。

1 2

関連ニュース
thumb

ミランDFカルルがU-21フランス代表を負傷離脱…

ミランのDFピエール・カルルがU-21フランス代表から負傷離脱した。 フランスサッカー連盟(FFF)は26日、カルルの離脱と共にストラスブールDFイスマエル・ドゥクレの追加招集を発表した。 フランス『レキップ』などによると、カルルはふくらはぎにわずかな不快感を訴えており、このタイミングでの離脱を決断した。 なお、U-21フランス代表は28日にU-21スペイン代表との国際親善試合に臨む予定だ。 2023.03.26 22:49 Sun
twitterfacebook
thumb

2発リスタートのムバッペ、新主将としての決意を新たに 「これからが大変」

フランス代表FWキリアン・ムバッペがコメントした。 24日のユーロ2024予選でオランダ代表をホームに迎え撃ったフランス。ディディエ・デシャン体制が持ち越しとなり、何人かの重鎮が去って若返りも進むなかの一戦を4-0の快勝で飾った。 新主将のムバッペも3点目、4点目を決め、自身も上々のリスタートに。フランス『TF1』で試合を振り返っている。 「ファンをガッカリさせないという思いで、この1週間でずっと準備してきたんだ。ここでの試合はワールドカップ以来だ。そんな地での試合だし、決勝戦は別として、W杯でやり残したことをやり遂げたかった。最初の一歩を踏み出せたけど、このグループリーグでまだやるべきことがたくさんある」 24歳はキャプテンとしての記念すべき1試合目だったが、「普段と変わらずだ。普通だよ」と語り、決意を新たにした。 「自分の仕事を続け、チームをヘルプしながら、ゴールを決めたり、違いになってみたり、みんなを巻き込んだりね。今日はうまくいったけど、まだスタート地点。浮かれてなんかいない。これからが一番大変だ」 2023.03.25 11:30 Sat
twitterfacebook
thumb

蘭代表指揮官クーマン、4失点完敗の再出発に「うまくいかなかった」…ファン・ダイクも肩落とす

オランダ代表のロナルド・クーマン監督が肩を落とした。 24日のユーロ2024予選でフランス代表との敵地戦に挑んだオランダ。フレンキー・デ・ヨングが負傷離脱したなか、試合前日にもウイルス感染で5選手が一気に抜けたりとバタついてのビッグマッチは前半だけで3失点を喫して、最終的に0-4と完敗した。 第二次政権の船出でもあったが、よもやの大敗スタートとなってしまったクーマン監督は母国メディア『NOS』で敗戦の弁を述べた。 「クオリティのある相手に自陣ゴール前20mでやってしまったボールロストのツケを払わされたね。甘かった。ウイルス感染で多くの選手がいなかったのが残念だったが、それとこれとは別の話。明らかにうまくいかなかった。若い選手を責めるつもりなんてない。年長の選手にもっと期待していた」 また、DFヴィルヒル・ファン・ダイクも『NOS』で「あれだけ早く2点ビハインドを強いられれば、地獄のような仕事になる」と落胆した。 「とても悪いスタートを切ってしまったし、フランスのような質のある相手にいとも簡単にやられた。とにかく痛かった。巻き返しといかず、デュエルでも敗れ、ポゼッションを失いすぎて、罰を受けたんだ」 2023.03.25 10:30 Sat
twitterfacebook
thumb

フランスが幸先良しの4発快勝発進! デシャン「とても良い夜だった」

フランス代表のディディエ・デシャンがユーロ2024予選の白星スタートに満足感を示した。 24日にオランダ代表をホームに迎え撃ったフランス。ウーゴ・ロリスらベテラン勢の幕引きもあり、世代交代を推し進めながらユーロ2024予選の戦いとなるが、その初戦を4-0の快勝で飾った。 新主将のキリアン・ムバッペにも2ゴールが生まれ、幸先の良い滑り出しを切ったデシャン監督は「とても良い夜だった」と振り返り、次戦にもコメントした。 「両ボックス内で効果的なプレーが見られたし、最高レベルのフットボールだった。これからはアイルランド戦のことを考えていく必要があるが、リカバリーに3日間しかない。彼らは今夜、プレーしておらず、我々のことをテレビでチェックしたことだろう」 2023.03.25 09:30 Sat
twitterfacebook
thumb

新主将ムバッペが決意の2ゴール! 新生レ・ブルーがクーマン再初陣のオランダに圧勝!《ユーロ2024予選》

ユーロ2024予選のグループB第1節、フランス代表vsオランダ代表が24日に行われ、ホームのフランスが4-0で圧勝した。 カタール・ワールドカップ(W杯)を準優勝で終えたフランスは、デシャン体制を継続し、欧州の頂を目指す。守護神ロリスやヴァランといった重鎮がチームを離れた中、ムバッペを新キャプテンに据えた新生レ・ブルーは、このユーロ予選初戦でGKメニャンを新守護神として起用した以外、W杯の主力を起用。3トップはコマン、コロ・ムアニ、ムバッペが並んだ。 一方、カタールW杯でベスト8のオランダは勇退したファン・ハールからロナルド・クーマンに指揮官を変更。就任2度目の元代表DFの下で復権を目指す。その初陣ではファン・ダイクやデ・ローン、デパイ、ベルフハイスといったW杯の主力と共に、これが代表デビューのヘールトライダやテイラー、シャビ・シモンズとキャップ数の少ない若手が抜擢された。 注目の強豪国対決は開始早々に動く。2分、相手陣内中央でのグリーズマンの見事な潰しからショートカウンターを発動したフランスは、コロ・ムアニを経由したボールがボックス左のムバッペに渡る。ムバッペは得意の角度からのカットインシュートを匂わせつつ、冷静に中央へ走り込むグリーズマンへ丁寧なラストパスを送ると、背番号7が左足のダイレクトシュートをゴール左隅へ突き刺した。 新キャプテンを巡る確執も伝えられた両エースの連携によって最高のスタートを切ったホームチームは、動揺が見受けられるアウェイチームに対して畳みかける。8分、相手陣内右サイドで得たFKの場面でキッカーのグリーズマンがゴールへ向かういやらしいボールを入れると、GKシレッセンが短く弾いたボールに詰めたウパメカノが体ごと押し込んだ。 完全に出ばなを挫かれたオランダは、ムバッペら相手の快足アタッカー陣のカウンターというリスクを負いつつ、後方から丁寧にボールを動かしながら早い時間帯のゴールを目指す。 足元での細かい繋ぎに加え、デパイやワイナルドゥムがオフ・ザ・ボールの動き出しでアクセントを加えながら、幾つか際どいシーンを作り出すが、決定機には至らず。 一方、ボールを持たれてもあまりストレスを感じないデシャンのチームは、新キャプテンが決定的な仕事を果たす。21分、相手陣内左のハーフスペースでボールを運んだチュアメニが背後のスペースを狙ったスルーパスを供給。このパスに近づいたコロ・ムアニが見事なスルーでDFをつり出しつつ、オフサイドを回避すると、完璧に入れ替わったムバッペがボックス内でのGKとの一対一を難なく制した。 痛恨の3失点目となったオランダは、センターバックのポジションで完全に穴となってしまったヘールトライダを本職の右サイドバックに回し、ティンバーをファン・ダイクの相棒にコンバート。遅きに逸した感もある立ち位置の変更で守備の修正を図った。さらに、33分にはテイラーを下げてヴェグホルストを投入し、デパイを左ウイング、シャビ・シモンズをインサイドハーフに移した。 一連の変更で流れを引き寄せたいオランダだったが、ゲームコントトールにより重きを置いたホームチームを前に押し返すことは叶わず、3点ビハインドのままハーフタイムを迎えた。 互いに選手交代なしで臨んだ後半は、フランスが大きなアドバンテージを持っていることもあり、イーブンな展開が続いていく。その中でオランダは手数をかけた攻めやデパイの直接FKでゴールを目指すが、要所を締める相手の堅守に手を焼く。 攻撃面でアクセントを加えたいオランダは、ベルフハイスとシャビ・シモンズを下げてマレン、クラーセンと異なる特長を持つ選手を続けてピッチに送り込む。 一方、後半に決定機の数は減ったものの、危なげなく時計を進めるホームチームは、75分を過ぎて殊勲のチュアメニ、グリーズマン、コロ・ムアニを下げてカマヴィンガ、フォファナ、ジルーの投入で試合を締めにかかる。 ホームでもうひと盛り上がりが期待された中、それに応えたのは新キャプテン。試合終了間際の88分、相手陣内左でルーズボールを回収したムバッペがそのまま斜めのドリブルでボックス付近まで運ぶと、巧みなシュートフェイントでDFのタイミングを外し、腰の捻りを利かせた右足のシュートをゴール左隅に突き刺した。 その後、初招集のケフラン・テュラムを早速デビューさせる余裕の采配を見せたフランス。後半アディショナルタイムにはウパメカノのハンドでPKを与えたものの、デパイのシュートをGKメニャンが見事な反応ではじき出し、クリーンシートも達成。 第二次クーマン体制のオランダを粉砕した新生レ・ブルーが最高の形でリスタートを切った。 2023.03.25 06:43 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly