讃岐がYS横浜のDF宗近慧を完全移籍で獲得!「この気持ちを結果で表せるように」

2022.12.14 13:37 Wed
©︎J.LEAGUE
カマタマーレ讃岐は14日、Y.S.C.C.横浜からDF宗近慧(30)の完全移籍加入を発表した。

サンフレッチェ広島の下部組織出身である宗近は、2015年に法政大学からYS横浜入り。加入初年度からチームの主軸に定着すると、今シーズンも明治安田生命J3リーグで25試合に出場した。

讃岐は加入に際し、「統率力がありビルドアップ能力が高いDF」と特徴を紹介している。
8シーズンを過ごしたYS横浜から離れる決断を下した宗近。両クラブを通じて今までの感謝や新天地での意気込みを述べている。

◆カマタマーレ讃岐
「カマタマーレ讃岐に関わる皆様、はじめまして宗近慧です。讃岐の一員としてプレーできることにとても感謝しています。この気持ちを結果で表せるように日々努力してまいります。J2昇格のために、皆様と共に喜びを分かち合えるよう自分の持つ全ての力を出し尽くします。よろしくお願いします」
◆Y.S.C.C.横浜
「Y.S.C.C.に関わる全ての皆様、この度カマタマーレ讃岐に移籍することになりました。大卒でこのクラブの一員となり8シーズンプレーできたことは僕の誇りであり喜びでした。ファン・サポーター、スポンサーの方々、そしてこれまで支えてくださった関係者の皆様には言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです」

「楽しく笑いあった時もありましたが、それ以上に苦しい時の方が多く辛い日々を過ごす時もありました。それでもやってこれたのはどんな時でも応援してくださるサポーターや一緒に戦ってきた最高の仲間がいたからです」

「このチームを離れるという決断は簡単ではなかったですが、新たな地でチャレンジして人としてもサッカー選手としても成長したいという思いが強く移籍を決めました。次に会うときは対戦相手としてですが、さらに成長した姿で皆様の前でプレーできることを楽しみにしてます。本当にありがとうございました」

宗近慧の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
関東サッカーリーグ1部の東邦チタニウムが15日、VONDS市原からFW谷尾昂也(32)とMF渡邊龍(28)の加入を発表した。 谷尾は鳥取県出身で、米子北高校から2011年に川崎フロンターレへ入団後、複数の地域リーグクラブでプレーした一方、Jリーグではヴァンラーレ八戸、ガイナーレ鳥取に所属。J3で通算78試合10得 2025.01.15 19:00 Wed
カマタマーレ讃岐は16日、DF宗近慧(32)が関東サッカーリーグ1部の東邦チタニウムへ完全移籍すると発表した。 宗近は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織から法政大学を経て、Y.S.C.C.横浜へ入団。8年間プレーしたのち、2023年に讃岐入りし、今季はJ3リーグ34試合に出場した。また、J3通算では270 2024.12.16 14:00 Mon
Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue
カマタマーレ讃岐は25日、MF吉田源太郎(23)、DF宗近慧(31)との契約更新を発表した。 吉田は四国学院大学在学中の昨シーズン、特別指定選手として承認され明治安田生命J3リーグで14試合に出場。正式加入となった今シーズンもリーグ戦33試合に出場して4ゴールを記録するなど、主力として活躍した。 宗近はサン 2023.12.25 18:40 Mon

カマタマーレ讃岐の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb カマタマーレ讃岐は12日、DF宮市剛の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮市は左ハムストリングス肉離れと診断されたとのことだ。 今季の宮市はここまで明治安田J3リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.05.12 16:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J3の関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
アスルクラロ沼津は13日、いわきFCからFW白輪地敬大(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」に決定。期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなり、同期間いわきと対戦する全ての公式戦に出場できない契約となっている。 なお、白輪地は特別登録期間(6月1日~6月10日)での登録となるため、 2025.05.13 17:20 Tue

宗近慧の人気記事ランキング

1

見据えるはJFL入会? 関東1部の由緒正しき古豪実業団“東チタ”が積極補強中、王者V市原からはFW谷尾昂也ら元J戦士を2枚獲り

関東サッカーリーグ1部の東邦チタニウムが15日、VONDS市原からFW谷尾昂也(32)とMF渡邊龍(28)の加入を発表した。 谷尾は鳥取県出身で、米子北高校から2011年に川崎フロンターレへ入団後、複数の地域リーグクラブでプレーした一方、Jリーグではヴァンラーレ八戸、ガイナーレ鳥取に所属。J3で通算78試合10得点を記録している。 渡邊は千葉県出身で、FC東京U-18から日本体育大学を経て、2019年に当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へ入団。宮崎でのJ3参入と八戸入りを経由して昨年、V市原へ移籍した。J3通算63試合6得点、JFL通算26試合5得点を記録する。 昨季関東1部優勝、JFL入会まであと一歩だったV市原に所属していた谷尾と渡邊は、2025シーズンから2人揃って“東チタ”へ。 東チタは昨季の関東1部で4位。東邦チタニウム株式会社のサッカー部として1955年に創部され、日本サッカーリーグ2部、旧JFL2部の時期も。70〜80年代にかけては関東社会人の強豪として名を馳せた古豪実業団である。 ここ30年は関東1部2部〜神奈川県リーグを行ったり来たりだったが、2022年から再び関東1部に定着し、今オフは「JFL入会へ本気」ともとれる積極補強が界隈を賑わせている。 まず、昨年12月の頭にJ3讃岐からFW赤星魁麻(28)が加入すると発表。いわきのエース格として地域CL優勝を成し遂げ、高知時代は2022年のJFL2桁得点など通算81試合25得点…ここ2年はJ3讃岐でコンスタントにプレーした。 さらに、南葛SCから元J3北九州のMF新井博人(28)、J3岩手からDF下上昇大(24)、FCマルヤス岡崎からJFL通算175試合出場のMF小栗和也(30)などと続き、J3讃岐から2人目の補強としてDF宗近慧(32)も東チタ入り。 また、FC刈谷で昨季の全社・地域CLを戦い、いわき&沖縄SVでJ3とJFLの経験値も持つDF米澤哲哉(26)が加入。これらの新戦力に、関東1部王者・V市原から谷尾と渡邊が加わった。 一方では、DF田中寛己(33)など計13名の引退、またMF後藤準弥(28)のV市原移籍が発表されている東チタだが、関東1部のライバルからすれば、これはやはり「積極補強」か。 VONDS市原、東京23FC、ジョイフル本田つくばFC、南葛SCなどなど、元々競争力が高い関東1部だが、2025シーズンは「東邦チタニウム」も優勝争いに参戦か。東チタは1985年以来40年ぶりの関東1部優勝(※)を目指す。 (※)1985年当時の関東リーグは1部制 2025.01.15 19:00 Wed

カマタマーレ讃岐の人気記事ランキング

1

讃岐の元香港代表MFアオチョンが契約満了、日本3クラブ目でついにピッチへ 「Jリーグでデビューできてよかったです」

カマタマーレ讃岐は21日、元香港代表MFアオチョン(35)の契約満了を発表した。 アオ・チョンことアオヨン・ユーチョンは母国やポルトガル、中国でのプレーを経て2021年にY.S.C.C.横浜入り。2023年にはいわてグルージャ盛岡へ移籍したが、3年間でJリーグデビューのチャンスは訪れなかった。 その後は香港に戻ったが、2024年8月に讃岐へ完全移籍。9月に行われた明治安田J3リーグ第28節のツエーゲン金沢戦でJリーグデビューを叶えた。 出場は金沢戦のみに終わり、讃岐を去ることになったアオチョン。クラブを通じてコメントしている。 「たくさんの応援ありがとうございました。Jリーグでデビューできてよかったです。短い間でしたが、本当にありがとうございました」 2024.12.21 19:20 Sat
2

讃岐MF仲間隼斗が一般女性と入籍「妻のため、チームのために頑張ります」

▽カマタマーレ讃岐は27日、MF仲間隼斗(24)が一般女性と入籍したことを発表した。 ▽仲間はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「私事ではありますが、かねてよりお付き合いをしておりました女性と入籍いたしましたので、ご報告させていただきます。今後は、より一層責任感を持ち、妻のため、チームのために頑張ります。ファンサポーターの皆様にはこれからもご声援いただけたら嬉しいです」 ▽仲間は今シーズンにロアッソ熊本から讃岐に加入し、明治安田生命J2リーグで38試合7ゴールをマーク。今月21日にクラブとの契約更新が発表され、同22日には左足関節内遊離体の手術を受けており、全治6週間と発表されていた。 2016.12.27 10:55 Tue
3

讃岐が佐々木渉と契約更新 「2020シーズンは怪我で苦しいシーズンでした」

カマタマーレ讃岐は12日、MF佐々木渉(24)との契約更新を発表した。 FC東京下部組織出身の佐々木は2014年に2種登録選手としてトップチーム入りすると、翌年に正式昇格。2018年から完全移籍で讃岐に活躍の場を移した。 移籍2年目までコンスタントに出場したが、2020年はケガもあり、明治安田生命J3リーグ3試合1得点で終了。契約更新を受け、新シーズンでの挽回を期した。 「2020シーズンは怪我で苦しいシーズンでしたが、サポーターや皆様の支えもあり、復帰することができました。ありがとうございました。2021シーズンこそ、たくさん勝って、サポーターの方々と喜びを分かち合いたいです。今シーズンもよろしくお願い致します!」 2021.01.12 18:40 Tue
4

オフでも仲良し香川と清武、食事の様子を投稿したのは讃岐の通訳「一体何者!?」

かつてのC大阪背番号「8」、日本代表のオフショットに意外な人物が登場した。 シント=トロイデンの元日本代表MF香川真司は、現在シーズンを終えて帰国中。その間、古巣のセレッソ大阪の練習へと参加している。 インスタグラムでは清武弘嗣とトレーニング中の写真を掲載しあうなど、良い関係性を見せている。同クラブで重なった時期は2010年の半年足らずだが、互いにC大阪の象徴とも言える背番号「8」を背負った2人。現在はともに「10」番を身に着けている。 2人はピッチ外でも食事に出かけた様子をインスタグラムのストーリーズに公開。また、その場にはゲストもいたようだ。「世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います」と投稿したのは、カマタマーレ讃岐の江徳智揚通訳だった。 過去には浦和レッズやいわてグルージャ盛岡などで通訳を務めていた江徳さん。意外な人物の登場には「この人は一体何者なのだ!?凄いネットワーク」と驚きの声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【写真】香川と清武がゲストを交えて食事</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Day-off<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%85%E6%AD%A6%E5%BC%98%E5%97%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#清武弘嗣</a> <a href="https://twitter.com/Hiro_kiyotake?ref_src=twsrc%5Etfw">@Hiro_kiyotake</a> さんと、ベルギーから帰国中の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#香川真司</a> <a href="https://twitter.com/S_Kagawa0317?ref_src=twsrc%5Etfw">@S_Kagawa0317</a> さんに会いに行きました<br><br>世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います<a href="https://twitter.com/hashtag/reunited?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#reunited</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/sk10?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#sk10</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/hiroshi_kiyotake?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#hiroshi_kiyotake</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#シントトロイデン</a> <a href="https://t.co/3SJOu5kgcx">pic.twitter.com/3SJOu5kgcx</a></p>&mdash; tomoaki.enori (@chan2yan) <a href="https://twitter.com/chan2yan/status/1518557677617434624?ref_src=twsrc%5Etfw">April 25, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.26 21:30 Tue
5

讃岐DF奈良坂巧が右ヒザ前十字じん帯断裂で手術…今後は移籍元の町田でリハビリ

カマタマーレ讃岐は29日、DF奈良坂巧の負傷を報告した。 FC町田ゼルビアから育成型期限付き移籍加入中の奈良坂。右ヒザ前十字じん帯断裂と診断され、26日に手術を受けた。治療とリハビリは移籍元の町田で行うという。 今年4月から讃岐に復帰の今季はここまで明治安田J3リーグ10試合に出場していた。 2024.07.29 10:05 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly