速攻鋭いイランが後半ATの2発で劇的勝利!! ウェールズは終盤のGK退場が響く…《カタールW杯》

2022.11.25 21:15 Fri
Getty Images
カタール・ワールドカップ(W杯)のグループB第2節、ウェールズ代表vsイラン代表が25日に行われ、0-2でイランが勝利を収めた。

アメリカ代表戦をベイルのPKで追い付き、1-1で終えたウェールズは、スタメンを1人変更して臨む。初戦の後半からダニエル・ジェームズに代わって存在感を発揮したムーアが先発で起用され、[3-5-2]でベイルとの2トップを組んだ。

一方、イングランド代表相手に2-6の大敗を喫したイランは負傷したGKベイランヴァンドを含めたスタメン5人を入れ替え、[4-3-3]を採用。タレミは左のウイングに入り、アズムンが最前線を務めた。
グループステージ突破のためには勝利必須の両チームとあって、序盤から攻守が入れ替わる激しい展開となる。

ウェールズはネコ・ウィリアムズがカットインから右足のミドルシュートを放てば、イランはシンプルな攻撃で応戦し、ショートカウンターからアズムンにフィニッシュシーンが訪れる。
12分のウェールズはC・ロバーツのクロスに好調・ムーアが飛び込むが、右足のシュートはGKの正面を突く。対してイランは16分、ゴリザデーが敵陣で横パスをカットし、アズムンのラストパスからネットを揺らす。だが、このパスのタイミングがオフサイドに。アズムンは自分でも打てる状況ながらより確実にパスを選択したが、結果的にゴールを逃すこととなった。

時間とともにウェールズが相手陣地でのプレーを増やし、イランがカウンターを狙うという構図がはっきりし始めた。ただ、互いにボックス内へのボールは増えるが、GKの出番は少ないまま。前半終了間際にセットプレー崩れからイランのヌロラヒがミドルを打つが、これもGKヘネシーが処理して45分を終えた。

両チーム交代なく迎えた後半はイランの速攻が鋭さを増す。51分、カウンターからアズムンが持ち込んでの右足が右ポストをたたくと、二次攻撃からのゴリザデーの左足ミドルは左ポストに。さらに、詰めたアズムンがヘディングで狙うも、GKの手中に収まった。

シュートシーンを作れないウェールズは2枚替えで流れを引き寄せようとするも、中盤以降はイランの時間が続く。73分にはイランのアンカー、エザトラヒがペナルティアーク右から低い弾道のミドルで狙い、GKヘネシーが辛うじて指先で触れて難を逃れる。

終盤のウェールズはさらなる逆境にさらされることに。GKヘネシーがカウンターへ対応すべく飛び出したが、PA外でタレミと接触。主審は最初イエローカードを提示したが、オンフィールドレビューの結果、レッドカードへと変更され、残り5分を切ったタイミングで数的不利となった。

イランは当然畳みかけるが、ウェールズも粘りを見せる。両者無得点のままタイムアップかと思われた追加タイム8分、歓喜を迎えたのはイランだった。ボックス手前でクリアボールを拾った途中出場のチェシミが右足を振り抜くと、渾身のシュートがここしかないという右隅へ決まった。

前がかりとなったウェールズを相手に、イランはさらにカウンターから追加点。数的優位の状況を迎えると、追加タイム11分にレザイアンがGKを越すループを沈めて勝負あり。

アディショナルタイムの2発でイランが劇的勝利を挙げた。

ウェールズ 0-2 イラン
【イラン】
ルズベー・チェシミ(後45+8)
ラミン・レザイアン(後45+11)

ウェールズの関連記事

ブリストル・シティに所属する元ウェールズ代表MFアンディ・キング(35)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 キングはチェルシーユースからレスター・シティの下部組織に移籍。2007年7月にファーストチームに昇格しプロキャリアをスタートさせた。 レスターでプレーを続け、2015-16シーズンには元日本代 2024.05.04 12:25 Sat
ユベントスのポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(33)がユーロ出場を逃していたら代表を引退していたと明かした。カタール『beIN Sports』のインタビューで答えた。 26日に行われたウェールズ代表とのユーロ2024本大会出場を懸けたプレーオフでPK戦の末に勝ち抜けを決めたポーランド。シュチェスニー 2024.03.28 06:30 Thu
ウェールズ代表のロバート・ページ監督が、辞任の可能性を否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ウェールズは26日に行われたユーロ2024予選プレーオフ決勝で、ポーランド代表と対戦。勝てば3大会連続で本大会出場となる試合だったが、120分間で決着はつかずPK戦へ。5人目まで全員が成功する拮抗した展開と 2024.03.27 12:10 Wed
トッテナムのウェールズ代表DFベン・デイビスが、イギリスの大衆紙『サン』にツッコんだ。 トッテナム在籍10シーズン目のデイビス。派手さはないが、本職の左サイドバックだけでなく、3バック採用時は3枚左にも対応可能な頼もしい存在だ。 ウェールズ代表の主軸を担ってからも久しく、初キャップから10年という節目の20 2024.03.26 21:55 Tue
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri

ワールドカップの関連記事

バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri

ウェールズの人気記事ランキング

1

22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で

ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tue
2

ウェールズ代表指揮官ギグス、スコールズを右腕に指名か

▽ウェールズ代表の新指揮官に就任したライアン・ギグス監督が、コーチングスタッフとしてポール・スコールズ氏を招へいする可能性があるようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽ウェールズサッカー協会(FAW)は15日、ウェールズ代表新監督としてギグス監督と4年契約を交わしたことを発表した。母国の代表チームを託されたギグス監督は、自身のスタッフとしてスコールズ氏にオファーすることを考慮しているようだ。 ▽ギグス監督とスコールズ氏は、共に現役時代にマンチェスター・ユナイテッド一筋のキャリアを築き、レジェンドとなった。どちらもユース出身の生え抜きで、ギグス監督の方が1歳先輩だ。 ▽また、ギグス監督が選手兼コーチを務めていた2013-14シーズンにはデイビッド・モイーズ監督(現ウェストハム監督)がユナイテッド指揮官を解任されたことを受け、暫定監督とコーチとしてレッド・デビルズを牽引した過去がある。 2018.01.16 12:19 Tue
3

ウェールズ代表メンバー発表、ベイルやラムジーが招集《カタールW杯欧州予選》

ウェールズサッカー協会(FAW)は16日、24日にホームで行われるカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフ準決勝オーストリア代表戦に臨むウェールズ代表メンバー26名を発表した。 ロバート・ページ暫定監督はFWガレス・ベイル(レアル・マドリー)、MFアーロン・ラムジー(レンジャーズ)、DFベン・デイビス(トッテナム)にダニエル・ジェームズ(リーズ)といった主力を順当に選出した。 仮にオーストリアに勝利した場合、決勝ではスコットランドvsウクライナの勝者と対戦することになるが、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響により、決勝は6月に延期となっている。 今回発表されたスウェーデン代表メンバーは以下の通り。 ◆ウェールズ代表メンバー26名 GK ウェイン・ヘネシー(バーンリー/イングランド) アダム・デイビス(ストーク・シティ/イングランド) トム・キング(サルフォード・シティ/イングランド) DF ベン・カバンゴ(スウォンジー) コナー・ロバーツ(バーンリー/イングランド) クリス・ガンター(チャールトン/イングランド) クリス・メファム(ボーンマス/イングランド) リース・ノリントン=デイビス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ジョー・ロドン(トッテナム/イングランド) ベン・デイビス(トッテナム/イングランド) ネコ・ウィリアムズ(リバプール/イングランド) イーサン・アンパドゥ(ヴェネツィア/イタリア) MF ルビン・コルウィル(カーディフ) ウィル・ヴォークス(カーディフ) アーロン・ラムジー(レンジャーズ/スコットランド) ディラン・レビット(ダンディー/スコットランド) ジョナサン・ウィリアムズ(スウィンドン・タウン/イングランド) ジョー・モレル(ポーツマス/イングランド) ハリー・ウィルソン(フルアム/イングランド) ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド) FW ガレス・ベイル(レアル・マドリー/スペイン) ダニエル・ジェームズ(リーズ・ユナイテッド/イングランド) ブレナン・ジョンソン(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ソルバ・トーマス(ハダースフィールド・タウン/イングランド) ラビ・マトンド(セルクル・ブルージュ/ベルギー) マーク・ハリス(カーディフ) 2022.03.16 22:17 Wed
4

ジョー・アレンが10年ぶりにスウォンジー復帰! 2年契約で背番号は「7」

チャンピオンシップ(イングランド2部)のスウォンジーは8日、ストーク・シティからウェールズ代表MFジョー・アレン(32)が完全移籍で加入することを発表した。 契約期間は2024年夏までの2年間で、背番号は「7」。フリートランスファーでの加入となる。 ジョー・アレンはスウォンジーの下部組織育ちで、2007年7月にファーストチームに昇格。レクサムへのレンタル移籍を経験すると、2012年8月にリバプールへと完全移籍する。 中盤のゲームメーカーとしての期待が高く、スウォンジー時代の恩師であるブレンダン・ロジャーズ監督の下でパスサッカーのキーマンとされたが、2016年7月にストーク・シティへと完全移籍した。 これまでプレミアリーグで199試合に出場し16ゴール16アシスト、チャンピオンシップでは224試合で13ゴール15アシストを記録。2021-22シーズンは、チャンピオンシップで41試合に出場し1アシストを記録していた。 ウェールズ代表としても72試合に出場し2ゴールを記録。カタール・ワールドカップ出場が期待される中、10年ぶりに古巣に復帰することとなった。 2022.07.09 10:35 Sat
5

リバプールDFネコ・ウィリアムズがノッティンガム・フォレストに完全移籍! 4年契約を締結

ノッティンガム・フォレストは11日、リバプールのウェールズ代表DFネコ・ウィリアムズ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年6月30日までの4年間となる。 右サイドバックでプレーするネコ・ウィリアムズは、リバプールのアカデミー出身。2020年1月にファーストチームに昇格を果たすと、2022年1月からはフルアムへとレンタル移籍。チャンピオンシップ(イングランド2部)14試合に出場し2ゴール2アシストを記録。チームのプレミア昇格に貢献した。 リバプールでは通算で公式戦33試合に出場し6アシストを記録。しかし、同じ右サイドバックにはイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドが君臨しているため、出番が多く得られる状況にはない。 ウェールズ代表としてもユーロ2020でプレーし、カタール・ワールドカップ(W杯)にも初出場が見込まれている状況。これまで21試合に出場している。 ネコ・ウィリアムズはクラブを通じてコメントしている。 「ノッティンガム・フォレストに加入し、この素晴らしいクラブがプレミアリーグで前進するのを手伝うことに本当に興奮してい る」 「フォレストは素晴らしい歴史を持つクラブであり、シティ・グラウンドは非常に特別な場所であり、今後数週間で満員のスタジアムを体験するのが待ちきれない」 「監督と話をした後、クラブでは非常に多くの野心が示されている。新しいチームメートと一緒になって、挑戦の準備をするのが待ちきれない」 ノッティンガム・フォレストはナイジェリア代表FWタイウォ・アウォニイ、フランス人DFジウリアン・ビアンコーネ、フランス人DFムサ・ニアカテ、イングランド人DFオマー・リチャーズを完全移籍で獲得しており、マンチェスター・ユナイテッドからはイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンをレンタル移籍で獲得。ネコ・ウィリアムズは今夏5人目の完全移籍で加入した選手となった。 2022.07.11 18:20 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly