プレミア勢関心もライマーは来夏バイエルン入り一択か?

2022.11.24 23:40 Thu
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
RBライプツィヒのオーストリア代表MFコンラート・ライマー(25)は来夏のバイエルン行きを強く望んでいるようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのクリスティアン・ファルク氏が報じている。

レッドブル・ザルツブルク、ライプツィヒとレッドブルグループの志向するスタイルを体現してきたライマー。

しかし、今シーズン限りで満了する契約を延長する意思を示しておらず、来夏のフリートランスファーが既定路線となっている。
ここ最近ではリバプールに加え、チェルシーが獲得に向けた動きを見せているが、あくまでバイエルン行きを望む職人系MFは話し合いに応じる意思はないという。

一方、ライプツィヒ時代に同選手を指導したユリアン・ナーゲルスマン監督は、今夏にも獲得に動いた教え子を未だに熱望しており、ライマーの意向を含めて相思相愛と言われる。

ただ、ファルク氏によると、現時点でライマーとバイエルンは口頭合意に至っているものの、公式な合意はないという。

卓越した運動量と戦術眼、闘争心、プレーの連続性を武器に、中盤のバトルで質的と量的優位性をもたらす重要なプレーヤーだが、希望通りに来季はミュンヘンでプレーすることになるのか…。

関連ニュース
thumb

電撃解任の可能性が浮上したナーゲルスマン監督、不満爆発の監督問題に揺れるプレミアクラブが狙う?

電撃的に解任される可能性が浮上したバイエルンのユリアン・ナーゲルスマン監督(35)だが、その恩恵にあずかるクラブがあるかもしれない。 23日、バイエルンがナーゲルスマン監督を解任する可能性があることが大きく報じられ、ドルトムントやパリ・サンジェルマン(PSG)、チェルシーなどを率いたトーマス・トゥヘル元監督(49)の就任が浮上している。 今シーズンのバイエルンは、ブンデスリーガ25試合を戦い15勝7分け3敗。勝ち切れない試合が多く、首位のドルトムントと勝ち点差1の2位につけている。 チャンピオンズリーグ(CL)ではラウンド16でPSGを下して準々決勝に進出しているが、インターナショナル・マッチウィーク明けの4月1日に予定されているドルトムントとの“デア・クラシカー”を前に解任の話が急浮上。19日に行われたレバークーゼン戦が引き金を引くものとみられている。 まだ確定はしていないが、この人事は他クラブにも影響を与える可能性があるとイギリス『フットボール・ロンドン』は報じている。 そのクラブとは、トッテナム。アントニオ・コンテ監督が敗戦後に不満を爆発させたことが大きな話題となっており、即解任されるという報道も出ている状況。チームとして結果が出ていないこと、コンテ監督の健康面に不安があることも理由とされている。 トッテナムは、解任された暁にはナーゲルスマン監督を迎え入れたい考えがあるとのこと。コンテ監督の後釜として、世界屈指の青年監督を迎えられれば御の字というところだろう。 果たして報道通りナーゲルスマン監督が解任されるのか。トッテナムファンも目が離せない人事となるかもしれない。 2023.03.24 14:15 Fri
twitterfacebook
thumb

頂上決戦のデア・クラシカー控えるバイエルン、ナーゲルスマン解任でトゥヘル招へいか

バイエルンがユリアン・ナーゲルスマン監督(35)を解任するようだ。移籍市場に精通する『ファブリツィオ・ロマーノ氏』が報じている。また同氏によれば後任はトーマス・トゥヘル氏(49)の就任が有力とのこと。 バイエルンは今季、チャンピオンズリーグではパリ・サンジェルマンを下してベスト8へ進出。ただ、11連覇を目指すブンデスリーガでは直近のレバークーゼン戦を落とし、ドルトムントに首位の座を明け渡していた。 代表ウィーク明け後、1ポイント差のドルトムントとのデア・クラシカーを控える中、バイエルンは重大な決断を下すようだ。 ドイツ『キッカー』によればここ数日、バイエルンはトゥヘル氏と接触をしていたと主張。就任発表は今日か明日に行われ、4月1日に行われる古巣ドルトムント戦で指揮を執ることになるだろうと報じている。 2023.03.24 07:15 Fri
twitterfacebook
thumb

熊谷紗希が神クリア!危機察知能力発揮し、GKの背後で見事なゴールカバー「素晴らしいセーブだった」

バイエルンに所属するなでしこジャパンのDF熊谷紗希がチームを救った。 バイエルンは21日、UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準々決勝1stレグで、アーセナルをホームのフースバル・アレーナ・ミュンヘンに迎えた。 大会初優勝を目指すバイエルンは、39分にドイツ女子代表DFマキシミリアーネ・ラルのクロスを、同代表FWレア・シュラーが頭で合わせて先制点を奪う。 前身のUEFA女子カップ制覇以来、16大会ぶり2度目の優勝を狙うアーセナルも後半に盛り返す。だが、センターバックの一角として先発した熊谷が決死のクリアでチームを助けた。 61分、アーセナルはボックス左角付近でのFKを獲得すると、ゴール前での混戦からスウェーデン女子代表FWスティーナ・ブラックステニウスがプッシュ。GKは見送ったが、カバーに入った熊谷がラインぎりぎりでかき出した。 見事な危機察知能力を発揮し、得点と同価値の守備を披露した熊谷。チーム全体も以降集中を切らさず、そのまま1-0で逃げ切った。 試合後には自身のインスタグラムで「昨日のアリアンツ・アレナは素晴らしい雰囲気でした!応援ありがとうございます、勝負はここから。やれることを続けていきます」と綴ると、ファンからも「席から飛び上がりました」、「昨夜は素晴らしいセーブだった、サキ、続けましょう」、「昨夜あなたがしたことは驚くべきものでした!!!!」などの賛辞が届けられた。 2ndレグは29日にアーセナル・スタジアムで行われる。 <span class="paragraph-title">【動画】リードを守る熊谷紗希のスーパークリア</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="fMa2nWRm50M";var video_start = 327;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.23 17:30 Thu
twitterfacebook
thumb

熊谷紗希が好守のバイエルンが先勝!南萌華のローマは伊女子史上最多4万人の前でバルサに惜敗《UWCL》

UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準々決勝1stレグの4試合が、21日から22日にかけて各地で行われた。 熊谷紗希を擁するバイエルン、南萌華を擁するローマと、なでしこジャパン選手所属のクラブも2チームが勝ち残っているUWCL。各4試合はいずれも1-0の接戦となった。 バイエルンはホームにアーセナルを迎え、39分に右クロスからドイツ女子代表FWレア・シュラーがヘディングで先制点を奪った。後半は守勢の時間が続く中で、先発フル出場を果たした熊谷もライン上でのスーパークリアを見せるなど、リードを死守。追加点のチャンスこそ決め切れなかったものの、1-0と2万人のサポーターの前で先勝した。 南が左サイドバックとして先発したローマは、女子最強ともうたわれるバルセロナとホームで対戦。スタディオ・オリンピコが女子の試合で初めて使用された。 前半から自陣での時間が続く難しい展開を強いられ、34分に失点。2022年にコスタリカで開催されたU-20女子ワールドカップ(W杯)の決勝、U-20日本代表戦でも2得点を挙げたバルセロナの19歳FWサルマ・パラジュエロにゴールを奪われた。 だが、後半はローマも速攻から度々絶好機を迎えるなど、イタリア女子サッカー史上最多となる3万9454人の大観衆の後押しを受けて奮闘。両GKの好守も光った一戦は、そのまま最少点差でバルセロナが逃げ切っている。 前回女王のリヨンは本拠地でチェルシーと相まみえたが、ショートカウンターからノルウェー女子代表FWグロ・ライテンに鮮やかなコントロールショットを流し込まれ、0-1で敗れた。 女子ブンデスリーガで首位を走るヴォルフスブルクは、パリ・サンジェルマン(PSG)とパルク・デ・プランスで激突。完全アウェイの中、オランダ女子代表DFドミニク・ヤンセンのPK弾で1-0と先勝した。 なお、2ndレグは29日から30日にかけて行われる。 ◆1stレグ ▽3月21日 バイエルン 1-0 アーセナル ローマ 0-1 バルセロナ ▽3月22日 リヨン 0-1 チェルシー パリ・サンジェルマン 0-1 ヴォルフスブルク ◆2ndレグ ▽3月29日 《25:45》 バルセロナ vs ローマ 《28:00》 アーセナル vs バイエルン ▽3月30日 《25:45》 ヴォルフスブルク vs パリ・サンジェルマン 《28:00》 チェルシー vs リヨン <span class="paragraph-title">【動画】見ごたえ十分の熱戦となったローマvsバルセロナ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IHhUfdvbuus";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.23 16:30 Thu
twitterfacebook
thumb

バイエルン、メインスポンサーのアリアンツと2033年まで契約延長

バイエルンは21日、保険会社のアリアンツと2033年まで契約延長したことを発表した。 2000年からバイエルンのスポンサーとなっているアリアンツは地元ミュンヘンを拠点とした世界最大規模の保険会社。2005年からはスタジアムのネーミングライツ権を取得している。 そして2014年からバイエルンの大株主となり、現在は8.33%の株式を持っている。 アリアンツとの契約延長についてバイエルンの最高経営責任者を務めるオリバー・カーン氏は「信頼できる継続的なパートナーシップをとても重要視している。従ってアリアンツと今後も協力できることを嬉しく思う。20年以上に渡る成功を我々は振り返ることができる」と長期に渡る支援に感謝を示した。 2023.03.22 00:00 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly