vol.8/ウェールズ代表【カタールW杯出場国ガイド】良くも悪くもベイル次第! 64年ぶりの晴れ舞台でドラゴンズ、飛翔なるか

2022.11.17 21:20 Thu
Getty Images
11月20日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがカタールの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。8カ国目は、ウェールズ代表を紹介する。
PR
◆ウェールズ代表
監督:ロブ・ページ
主将:ガレス・ベイル
予選成績:4勝3分1敗
W杯出場記録:16大会ぶり2度目
W杯最高位:ベスト8
FIFAランキング:19位◆64年ぶりの晴れ舞台! ドラゴンズ、飛翔なるか
Getty Images

実に64年ぶりの出場となったウェールズ代表。初出場のカタールを除けば最も大会から遠ざかっていたチームだ。予選ではベルギーやチェコと同居したグループで2位となり、プレーオフでオーストリアとウクライナを退けて本戦への切符を手にした。政治的危機に瀕するウクライナ戦では、試合後に両代表の選手たちが抱擁する美しい一幕もあった。
指揮官のロブ・ページは、元々は前任のライアン・ギグスの不祥事を受けて緊急登板した人物だったが、W杯に導いた手腕が評価され、今年6月に正式監督に昇進。さらに9月には4年契約に至った。ただ、イングランド同様、ネーションズリーグでは大苦戦し、1分け5敗未勝利でリーグAからリーグBへ降格。開幕前の5試合で4敗と、大きな不安を抱えることになった。

そんな中でも、このグループBはウェールズにとって比較的与し易い組み合わせになったと言える。特に、初戦でアメリカ、第2戦でイランと対戦するスケジュールになっていることで、最大のライバルであるイングランドと戦う前に決勝トーナメント進出を決められる可能性がある。
◆超WS的注目プレーヤー
FWガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)
Getty Images

もはやウェールズのタリスマン的存在のベイル。チームの勝敗はこの男にかかっていると言っても過言ではない。ドラゴンズでの最多出場記録更新も迫る中、予選はケガによる欠場もありながら、3ゴール3アシストと安定した活躍。POのオーストリア戦では2ゴール、ウクライナ戦ではオウンゴールを誘うプレーなど、重要な場面で存在感を放った。

チームは低迷気味だが個人レベルでは好調で、今夏加入のロサンゼルスFCではMLSの大陸王者を決める決勝戦で、敗戦間際の延長後半戦のアディショナルタイムにヘディングシュートの同点とし、PK戦の末に優勝を果たす活躍を披露。良い感触を持って大会を迎えられそうだ。

◆ウェールズ代表メンバー26名
GK
ウェイン・ヘネシー(ノッティンガム・フォレスト/イングランド)
ダニー・ウォード(レスター・シティ/イングランド)
アダム・デイビス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド)

DF
クリス・ガンター(ウィンブルドン/イングランド)
コナー・ロバーツ(バーンリー/イングランド)
クリス・メファム(ボーンマス/イングランド)
ジョー・ロドン(スタッド・レンヌ/フランス)
ベン・デイビス(トッテナム/イングランド)
ネコ・ウィリアムズ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド)
イーサン・アンパドゥ(スペツィア/イタリア)
トム・ロッキャー(ルートン・タウン/イングランド)
ベン・カバンゴ(スウォンジー・シティ)

MF
アーロン・ラムジー(ニース/フランス)
ルビン・コルウィル(カーディフ)
マット・スミス(MKドンズ/イングランド)
ジョナサン・ウィリアムズ(スウィンドン・タウン/イングランド)
ジョー・モレル(ポーツマス/イングランド)
ディラン・レビット(ダンディー/スコットランド)
ジョー・アレン(スウォンジー・シティ)
ソルバ・トーマス(ハダースフィールド・タウン/イングランド)
ハリー・ウィルソン(フルアム/イングランド)

FW
ブレナン・ジョンソン(ノッティンガム・フォレスト/イングランド)
ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ダニエル・ジェームズ(フルアム/イングランド)
キーファー・ムーア(ボーンマス/イングランド)
マーク・ハリス(カーディフ)

◆グループステージ日程
第1節
▽11/21
《28:00》
Vsアメリカ

第2節
▽11/25
《19:00》
vsイラン

第3節
▽11/29
《28:00》
vsイングランド

PR

ウェールズの関連記事

ブリストル・シティに所属する元ウェールズ代表MFアンディ・キング(35)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 キングはチェルシーユースからレスター・シティの下部組織に移籍。2007年7月にファーストチームに昇格しプロキャリアをスタートさせた。 レスターでプレーを続け、2015-16シーズンには元日本代 2024.05.04 12:25 Sat
ユベントスのポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(33)がユーロ出場を逃していたら代表を引退していたと明かした。カタール『beIN Sports』のインタビューで答えた。 26日に行われたウェールズ代表とのユーロ2024本大会出場を懸けたプレーオフでPK戦の末に勝ち抜けを決めたポーランド。シュチェスニー 2024.03.28 06:30 Thu
ウェールズ代表のロバート・ページ監督が、辞任の可能性を否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ウェールズは26日に行われたユーロ2024予選プレーオフ決勝で、ポーランド代表と対戦。勝てば3大会連続で本大会出場となる試合だったが、120分間で決着はつかずPK戦へ。5人目まで全員が成功する拮抗した展開と 2024.03.27 12:10 Wed
トッテナムのウェールズ代表DFベン・デイビスが、イギリスの大衆紙『サン』にツッコんだ。 トッテナム在籍10シーズン目のデイビス。派手さはないが、本職の左サイドバックだけでなく、3バック採用時は3枚左にも対応可能な頼もしい存在だ。 ウェールズ代表の主軸を担ってからも久しく、初キャップから10年という節目の20 2024.03.26 21:55 Tue
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri

ワールドカップの関連記事

第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri
ドイツサッカー連盟(DFB)は9日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるルディ・フェラー氏(64)との契約延長を発表した。新契約は2028年までとなる。 ルディ・フェラー氏は、レバークーゼンやローマの幹部として従事すると、2022年12月にドイツ代表のアドバイザーに就任。2023年2月からはSDに就任していた。 2025.04.09 20:25 Wed
ローマの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(36)の今季限りでの現役引退発表を受けて各方面からコメントが寄せられている。 まずは2014年ブラジル・ワールドカップで指揮を執ったヨアヒム・レーブ元ドイツ代表監督。この大会でフンメルスは6試合に出場し2ゴールをマーク。ドイツを1990年大会以来となる4度目のW杯優勝に 2025.04.05 11:00 Sat

ウェールズの人気記事ランキング

1

ユーロ2024予選POに臨むウェールズ代表に朗報、主将ラムジーがメンバー入り

ウェールズサッカー協会は13日、ユーロ2024予選プレーオフに臨む代表メンバーを発表し、カーディフ・シティのMFアーロン・ラムジーを選出した。 9月にヒザを負傷して長期離脱していたラムジーはその後もコンディションが整わず、2月14日のウェスト・ブロムウィッチ戦に出場して以降、ベンチ外が続いていた。 ふくらはぎの張りによりメンバー外となることが予想されていたが、ロブ・ペイジ監督は主将を大一番のメンバーに選出した。 ペイジ監督はラムジーの選出について「数分でもプレーできるならベンチに入れたい」と語り、精神的支柱としても期待していることを窺わせた。 プレーオフに回ったウェールズは21日にフィンランド代表との準決勝を、勝ち上がった際には決勝でポーランド代表と対戦する。 2024.03.13 22:40 Wed
2

東京五輪でのイギリス代表復活に難色示すコールマン「混合チームなど作る必要はない」

▽リオ五輪が閉幕し、次の東京五輪に向けてイギリス代表チーム復活が囁かれる中、ウェールズ代表を率いるクリス・コールマン監督はこの動きに否定的な意見を述べている。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽五輪では各オリンピック委員会単位での出場しか認めていない。一方でイギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つが独自にサッカー協会を持っているため、五輪に出場することはできない。 ▽しかし2012年に行われたロンドン五輪ではイギリス代表として出場を果たしている。リオ五輪に向けても同様にイギリス代表として出場しようとイングランドサッカー協会(FA)は提案していたが、ほかの3協会が反対して破談となった。 ▽しかし、イギリスメディアによると、FAは2020年に行われる東京五輪で再びイギリス代表を復活させたい意向を示しており、今後は残りの協会を説得していくと報じられている。 ▽この報道に、コールマン監督は「なんのために合同チームを作る必要があるのか。そもそも五輪に出場するためには、今よりもさらに多くの試合に出場しなければいけない」とコメント。さらに次のように続けた。 「選手たちはアイデンティティを持っている。そして自分たちが着るユニフォームに誇りを持っている。自分の国のエンブレム、ユニフォームに忠誠を誓った選手のプレーを見たいものだ。だからこそ混合チームなど作る必要はない」 2016.08.25 10:48 Thu
3

初任給は週7万円…ベン・デイビスが19歳当時の大衆紙報道を認める「ヤヤ・トゥーレと僕の写真を並べただろ(笑)」

トッテナムのウェールズ代表DFベン・デイビスが、イギリスの大衆紙『サン』にツッコんだ。 トッテナム在籍10シーズン目のデイビス。派手さはないが、本職の左サイドバックだけでなく、3バック採用時は3枚左にも対応可能な頼もしい存在だ。 ウェールズ代表の主軸を担ってからも久しく、初キャップから10年という節目の2022年にはとうとうW杯でもプレー。大会後にギャレス・ベイルが引退すると、自身がキャプテン後任を仰せつかり、今やウェールズ代表の“重鎮”だ。 26日にはユーロ2024出場を懸けた予選プレーオフ決勝のポーランド代表戦が。この一戦も当然先発するであろうデイビスは、スウォンジー(当時19歳)でのプロ契約から現在の地位まで這い上がってきた約12年間を、感慨深げに振り返った。 「最初のプロ契約? そうだよ。週給は400ポンド(現レートで約7万円)だ。当時スウォンジーはまだプレミアリーグの一員だったんだけどね」 大衆紙『サン』が2012年10月に報じた自身の“初任給”についての記事を正確に覚えており、19歳当時のそれを認めたデイビス。 「たしか彼ら(サン)は…ヤヤ・トゥーレ(当時マンチェスター・シティ)と僕の写真を並べただろ(笑) 僕が週400ポンドで、ヤヤ・トゥーレは週24万ポンド(約4600万円)だ」 「そのせいでツイッター(X)には配管工から『ウチへ来て、1週間でいいから働いてくれ』なんてDMが届いたよ(笑) 振り返ると、それも良い思い出だね」 若手時代を明るく振り返ったデイビスも4月で31歳。 選手キャリアが後半戦に突入しているなか、『サン』によると、同月中にはUEFAコーチングA級ライセンスを取得する見込みで、現役引退前に全課程を終えることも目標に。トッテナムの最古参は数年後、スパイクを脱いで直ちに指導者人生を歩み出すようだ。 2024.03.26 21:55 Tue
4

「正直に言うなれば、彼には無理」ウェールズ代表に強行招集のジョー・アレン、初戦欠場を指揮官が明かす

ウェールズ代表のMFジョー・アレンが、カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦を欠如することとなった。 20日に開幕するW杯。ウェールズは16大会ぶり2度目の出場。実に64年ぶりのW杯の舞台に立つこととなる。 グループBに入り、初戦は21日のアメリカ代表戦となるなか、ロブ・ページ監督は、アレンの欠場を明言した。 「我々は最初から彼にあらゆるチャンスを与えるつもりだと言っていたが、完全に正直に言うなれば、彼には無理だろう」 「もし彼が負傷した場合は、間違いなく大会に出場できなくなる。彼に無理をさせるつもりはない」 スウォンジー・シティに所属するアレンは、ハムストリングを痛めており、9月17日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)のハル・シティ戦を最後にプレーしていない。 それでもページ監督は久々の大舞台に向けて招集。スウォンジーのラッセル・マーティン監督は「十分ではない」とケガの回復がまだだとして、W杯メンバーの招集に怒りを示すほどだった。 当初はグループステージの開幕に間に合わせるつもりだったが、それは無理だと判明。ただ、メンバーから外すこともしなかった。 ウェールズは21日にアメリカ代表と対戦し、25日にイラン代表と、29日にイングランド代表と対戦する。 2022.11.20 23:53 Sun
5

ベイルは現役復帰せず、ハリウッドスターからの加入も断り…今は家族とゴルフ「サッカーから離れた時間を楽しんでいる」

元ウェールズ代表FWガレス・ベイルだが、現役生活に戻ることはないようだ。 これまで、サウサンプトン、トッテナム、レアル・マドリーでプレーし、多くの名声を得てきたベイル。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルスFCに所属していた中、自身初のワールドカップを終えた後、2023年1月に電撃的に引退を発表。趣味であったゴルフに勤しみ、プロアマトーナメントにも出場していた。 そのベイルには、地元ウェールズのレクサムからオファーが届いていた。 レクサムは、ナショナルリーグ(イングランド5部)に所属するクラブで、ハリウッドスターのライアン・レイノルズ氏とロブ・マケルへニー氏が共同で保有しており、先日見事にリーグ優勝を達成。15年ぶりにEFLリーグ2(イングランド4部)に昇格していた。 優勝と昇格を祝ったベイルに対し、オーナーの2人は冗談混じりで現役復帰を勧誘していた。 引退から数カ月のベイルの復帰が期待された中、イギリス『talkSPORT』がベイルのコメントを紹介。レクサムで復帰するのか?という問いに答え、現在は引退後の生活を楽しんでいるとした。 「いや…そうは思わない。むしろ、ロブからゴルフの無料招待券をもらったような気がするよ」 「チャットやジョークを交えることはあると思うけど、僕は今の状況にとても満足している」 「子供たちや妻と過ごす時間は、フットボールに打ち込んでいる間に失ってしまった時間だ。家族との生活を楽しみながら、ゴルフもやっている」 「僕はサッカーから離れた時間を楽しんでいる。僕は若い頃から始めていたし、止めるのはちょうど良い時期だと思っていた」 「僕たちはウェールズのサッカーを素晴らしいポジションに戻した。彼らはこれからも努力を続け、良いことをしてくれると確信している」 どうやらもうサッカーをする気はない様子。家族とゴルフに時間を割くというのは、ベイルが本当に望んでいたことだったのだろう。 2023.04.29 21:40 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly