【プレミアリーグ第9節プレビュー】ノースロンドン・ダービーとマンチェスター・ダービーが開催!
2022.10.01 16:30 Sat
エリザベス女王の訃報やインターナショナルブレイクもあり、チームによっては1カ月ぶりのリーグ戦となる今節。注目はノースロンドン・ダービーとマンチェスター・ダービーだ。
首位アーセナルが3位スパーズをホームに迎える今季最初のノースロンドン・ダービー。開幕5連勝を収めたアーセナルは、第6節のマンチェスター・ユナイテッド戦で初黒星を喫したものの、直近のブレントフォード戦ではアウェイで3発快勝を収め、首位でインターバルへ突入することになった。
対するスパーズは、ここまで5勝2分け無敗とこちらも好調。直近のレスター戦ではソン・フンミンが今季初得点を含むハットトリックの活躍を披露し、6ゴールの大勝を収めている。
互いにこの上ない状態で臨むダービーだが、負傷者が多いのも共通点。アーセナルはジンチェンコやティアニーをはじめ、このブレイク中にトーマス・パルティやスミス・ロウも故障者リスト入りしてしまった。また、スパーズも守護神のロリスやクルゼフスキが負傷と、大きな痛手を被っている。
マンチェスター・ダービーも激戦必至。シティはチャンピオンズリーグを含め公式戦9試合で無敗を継続中で、ここ数試合ではCLでドルトムント相手にハーランドがゴールを決め、続くウルブス戦も3ゴールの快勝に貢献。ハーランドは現在、公式戦7戦連発中だ。
なお、シティではこの代表ウィークでストーンズとカルヴァン・フィリップスが負傷。ラポルテはトレーニングに復帰したが、今節の出場はないとグアルディオラ監督が確認した。ユナイテッドでもマグワイアが新たに負傷。一方で直近の試合を欠場していたマルシャルやラッシュフォードは出場可能と見込まれている。
7位のチェルシーはアウェイでクリスタル・パレスと対戦する。ユナイテッド同様に第8節のリバプール戦も延期となったため、1カ月ぶりのリーグ戦となる。この間にCLでは初戦でディナモ・ザグレブに敗れ、ポッター監督の初陣となった第2節のザルツブルク戦も勝ちきれなかった。なお、今節がポッター監督のチェルシーでの初リーグ戦となるが、ブライトン時代ではパレスに一度も勝てていなかった。
早くも3敗を喫し、7位に沈んでいるリバプールはホームでブライトンを迎え撃つ。こちらも1カ月ぶりのリーグ戦だが、直近のエバートンとのマージーサイド・ダービーはゴールレスドローに終わっている。その後のCLでもナポリに大敗を喫するなど、なかなか調子が上がらない今シーズン。ブレイク明けから波に乗っていきたいところだが…。
◆プレミアリーグ第9節
▽10/1(土)
《20:30》
アーセナルvsトッテナム
《23:00》
ボーンマスvsブレントフォード
クリスタル・パレスvsチェルシー
フルアムvsニューカッスル
リバプールvsブライトン
サウサンプトンvsエバートン
《25:30》
ウェストハムvsウォルバーハンプトン
▽10/2(日)
《22:00》
マンチェスター・シティvsマンチェスター・ユナイテッド
《24:30》
リーズvsアストン・ビラ
▽10/3(月)
レスターvsノッティング・フォレスト
首位アーセナルが3位スパーズをホームに迎える今季最初のノースロンドン・ダービー。開幕5連勝を収めたアーセナルは、第6節のマンチェスター・ユナイテッド戦で初黒星を喫したものの、直近のブレントフォード戦ではアウェイで3発快勝を収め、首位でインターバルへ突入することになった。
対するスパーズは、ここまで5勝2分け無敗とこちらも好調。直近のレスター戦ではソン・フンミンが今季初得点を含むハットトリックの活躍を披露し、6ゴールの大勝を収めている。
マンチェスター・ダービーも激戦必至。シティはチャンピオンズリーグを含め公式戦9試合で無敗を継続中で、ここ数試合ではCLでドルトムント相手にハーランドがゴールを決め、続くウルブス戦も3ゴールの快勝に貢献。ハーランドは現在、公式戦7戦連発中だ。
対するユナイテッドは、全試合延期となった第7節に第8節も延期となったため、リーグ戦は9月4日のアーセナル戦以来。その間に行われたヨーロッパリーグでは、初戦でソシエダに敗れたものの、第2節で昨季のCLで旋風を巻き起こしたシェリフをアウェイで破っている。
なお、シティではこの代表ウィークでストーンズとカルヴァン・フィリップスが負傷。ラポルテはトレーニングに復帰したが、今節の出場はないとグアルディオラ監督が確認した。ユナイテッドでもマグワイアが新たに負傷。一方で直近の試合を欠場していたマルシャルやラッシュフォードは出場可能と見込まれている。
7位のチェルシーはアウェイでクリスタル・パレスと対戦する。ユナイテッド同様に第8節のリバプール戦も延期となったため、1カ月ぶりのリーグ戦となる。この間にCLでは初戦でディナモ・ザグレブに敗れ、ポッター監督の初陣となった第2節のザルツブルク戦も勝ちきれなかった。なお、今節がポッター監督のチェルシーでの初リーグ戦となるが、ブライトン時代ではパレスに一度も勝てていなかった。
早くも3敗を喫し、7位に沈んでいるリバプールはホームでブライトンを迎え撃つ。こちらも1カ月ぶりのリーグ戦だが、直近のエバートンとのマージーサイド・ダービーはゴールレスドローに終わっている。その後のCLでもナポリに大敗を喫するなど、なかなか調子が上がらない今シーズン。ブレイク明けから波に乗っていきたいところだが…。
◆プレミアリーグ第9節
▽10/1(土)
《20:30》
アーセナルvsトッテナム
《23:00》
ボーンマスvsブレントフォード
クリスタル・パレスvsチェルシー
フルアムvsニューカッスル
リバプールvsブライトン
サウサンプトンvsエバートン
《25:30》
ウェストハムvsウォルバーハンプトン
▽10/2(日)
《22:00》
マンチェスター・シティvsマンチェスター・ユナイテッド
《24:30》
リーズvsアストン・ビラ
▽10/3(月)
レスターvsノッティング・フォレスト
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
マンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
「W杯王者が言ってくれるのだから…」ユナイテッドを救った新鋭コリアー、先輩からの絶賛に「ただ一生懸命頑張っているだけ」
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド人MFトビー・コリアーがアルゼンチン代表DFリサンドロ・マルティネスからの言葉を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 26日、プレミアリーグ第23節でフルアムと対戦し、1-0の勝利を収めたユナイテッド。リサンドロ・マルティネスのゴールで78分にこじ開けると、試合終了間際のピンチは途中出場のコリアーがゴールライン上でクリア。辛くも公式戦2連勝を掴んだ。 コリアーは今シーズンデビューを果たし、ルベン・アモリム監督のもとで本格的な戦力に。試合後にはチームを救った21歳をリサンドロ・マルティネスが称えた。 「僕がこんなに嬉しいのはこの男(コリアー)のおかげだ。実のところ、この男は若い世代にとっての大きな手本だ。毎日一生懸命に努力しているし、とても謙虚だから本当に嬉しい。彼はそのすべてに値するよ」 このコメントにコリアー自らリアクション。受け入れると同時に改めて気を引き締めている。 「信じられないよ。ワールドカップ王者がそう言ってくれるのだから、これ以上は望めない。だけど彼が言ったように、僕はただ一生懸命頑張っているだけだし、タフな環境だ」 「だけど良いことだと思う。選手としても、人としても成長できる。成長して、できる限りチームに貢献することだけをただ考えている」 <span class="paragraph-title">【動画】3ポイントもたらしたコリアーの値千金クリア</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="CLFDrI3mP4U";var video_start = 104;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.27 21:03 Mon2
「キャリントンに行くと…」ルーニー氏が後輩ラッシュフォードの境遇を直に目撃…改めて退団を推奨「新たなスタートを切ろう」
ウェイン・ルーニー氏が“後輩”マーカス・ラッシュフォードに対し、改めてマンチェスター・ユナイテッドからの退団を勧める。イギリス『スカイ』で語った。 マンチェスター・Uの新旧の背番号「10」、ルーニー氏とラッシュフォード。 27歳の後者は現在、少年時代から過ごすクラブで不遇を極め、昨秋就任したルベン・アモリム監督とは口もきかないほど険悪な関係とも。26日のフルアム戦で遠征メンバーから外れ、30日のヨーロッパリーグ(EL)も帯同しない。 そんななか、昨年末に監督業を離れ、フリーとなったルーニー氏が、息子たちを連れて古巣ユナイテッドを訪問。トップチームがフルアム戦の遠征で不在だった26日、練習拠点キャリントンを訪れ、ある光景を目撃したという。 「このあいだの日曜日(26日)、子どもと一緒にキャリントンへ行ったんだ。すると、マーカスがフィットネスコーチを伴ってトレーニング場にいるんだよ」 「彼は子どもたち(育成年代の選手)の練習を観に来た親が通り過ぎる場所のすぐ近くにいるんだ。私は彼を見て、その場所でどんな気持ちになっているのか、彼の心境を考えてしまった」 「以前ならマーカスが苦境に陥ったら驚きを禁じ得なかった。しかし、今や驚くべきことではない。マーカスには最近何度か伝えているんだが、もうユナイテッドを去る必要がある」 「ユナイテッドの現状はもはや関係ない。彼は以前と同じ立場ではなく、新たなスタートを切るためにユナイテッドを去るべきだ。しかし、これだけは言いたい。(アモリム)監督が公の場で選手の練習態度に言及するのは間違いだ」 2025.01.30 21:16 Thu3
ユナイテッドがアーセナル育ちの若手DF獲得へ、今季2人目の引き抜きか
マンチェスター・ユナイテッドが、アーセナルの若手選手の獲得に迫っているようだ。 イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ユナイテッドが狙っているのはアーセナルU-21に所属するU-19イングランド代表DFエイデン・ヘヴン(18)とのことだ。 ウェストハムの下部組織からアーセナルの下部組織に加入。今シーズンはプレミアリーグ2で8試合に出場。EFLトロフィーでも1試合に出場していた。 ファーストチームでもEFLカップで1試合に出場し、デビューを果たしていた。 ユナイテッドはアーセナルのアカデミー出身であるU-17デンマーク代表FWチド・オビ=マルティン(17)を獲得しており、2人目のアカデミー生獲得になる。 2025.01.28 23:15 Tue4
高給がネックのラッシュフォード、バルセロナ行きなら減給もいとわず?
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)はバルセロナ行きを実現させるためなら、減給もいとわないようだ。 近年、状態が悪くても、なんだかんだで出番が巡る状況だったユナイテッドの10番だが、昨年11月にルベン・アモリム新監督が来てから明らかに序列が低下。ここ7試合のプレミアリーグだけでも出番なしが続く。 ラッシュフォード本人も移籍の可能性を公にするなど、いよいよ退団やむなしの様相を呈するなか、ミランやドルトムント、そしてバルセロナの関心話が浮かぶが、どれも発展する兆しなし。高給がネックとされる。 そうしているうちにミランや、ドルトムントの撤退話が浮かぶラッシュフォードだが、イギリス『デイリー・スター』によると、ローン移籍の場合はバルセロナ行きを望み、その先の完全移籍も視野に給与カットも覚悟という。 そんなユナイテッドの10番は現在、週給30万ポンド(約5800万円)以上を稼ぎ、チームはローン契約をまとめるために給与の大半を肩代わりする意向を示し、放出先を模索しているとされる。 バルセロナの方も財政事情が厳しく、まずはサラリーキャップに余裕を作る必要性が…。今冬の移籍市場も閉幕に迫るが、いかに。 2025.01.26 12:05 Sun5