ドルトムント、先日プロ初ゴールのバイノー=ギテンスと長期契約締結!
2022.08.16 18:43 Tue
ドルトムントは16日、U-19イングランド代表FWジェイミー・バイノー=ギテンス(18)と2025年まで契約を延長したことを発表した。
マンチェスター・シティのユース出身のバイノー=ギテンス。2020年夏にドルトムントがフリーで獲得し、主戦場としたU-19では昨シーズンにリーグ優勝に貢献した。
すでに昨季のブンデスリーガ終盤戦でトップチームデビューを果たしている同選手だが、今季から正式に昇格し、7月末に行われたDFBポカール1回戦や、ブンデスリーガ開幕節のフライブルク戦に出場。そのフライブルク戦では64分から右ウイングで出場し、ミドルシュートを決めてプロ初ゴールを記録した。
今月8日に18歳となったバイノー=ギテンスは、今回の契約更新に「大きな意味のあるもの」と満足感を示し、今後に向けて意欲を燃やした。
「ここに来たばかりの頃はコロナとケガで思うようにいかなかったけど、ドルトムントで続けることは僕の目標だった。今はこれから数カ月、数年とチームの力になれるよう、努力し続けることを楽しみにしているよ」
マンチェスター・シティのユース出身のバイノー=ギテンス。2020年夏にドルトムントがフリーで獲得し、主戦場としたU-19では昨シーズンにリーグ優勝に貢献した。
すでに昨季のブンデスリーガ終盤戦でトップチームデビューを果たしている同選手だが、今季から正式に昇格し、7月末に行われたDFBポカール1回戦や、ブンデスリーガ開幕節のフライブルク戦に出場。そのフライブルク戦では64分から右ウイングで出場し、ミドルシュートを決めてプロ初ゴールを記録した。
「ここに来たばかりの頃はコロナとケガで思うようにいかなかったけど、ドルトムントで続けることは僕の目標だった。今はこれから数カ月、数年とチームの力になれるよう、努力し続けることを楽しみにしているよ」
ジェイミー・バイノー=ギッテンスの関連記事
ドルトムントの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ジェイミー・バイノー=ギッテンスの人気記事ランキング
1
今季最初のデア・クラシカーはハイレベルな一戦に、バイエルンが終盤のムシアラ弾でドローに持ち込む【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第12節、ドルトムントvsバイエルンのデア・クラシカーが11月30日に行われ、1-1で引き分けた。バイエルンのDF伊藤洋輝は欠場している。 前節フライブルクに快勝して今季の公式戦ホーム戦全勝を維持している5位ドルトムント(勝ち点19)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではディナモ・ザグレブ相手に苦手のアウェイで3発快勝。そのザグレブ戦のスタメンから2選手を変更。マレンとブラントに代えてギラシーとリエルソンを先発とした。 一方、前節アウグスブルク戦をケインのハットトリックで快勝した首位バイエルン(勝ち点29)は、4日前のCLではパリ・サンジェルマンを撃破。公式戦7連勝とした中、PSG戦のスタメンからコマンに代えてテルを起用した。 共にハイプレスをかけ合う展開でスタートした今季最初のデア・クラシカー。まずは7分、バイエルンがサネのカットインシュートでGKを強襲して牽制した。 その後も互いに引かないアグレッシブな姿勢を貫いた中、27分にドルトムントが先制する。バイノー=ギテンスが左サイドを抜け出してボックス内へ。左足でシュートを決めきった。 ギテンスの公式戦3戦連発弾で追う展開となったバイエルンにアクシデント。右太ももを負傷したケインがプレー続行不可能となってミュラーが投入された。 ハーフタイムにかけては自陣に構える姿勢を見せたドルトムントが1点のリードを保って前半を終えた。 迎えた後半、開始4分にミュラーに決定機のあったバイエルンだったが、GKコベルのビッグセーブに阻まれてしまう。そのバイエルンが押し込む流れで推移した中、62分にドルトムントに追加点の好機。しかしボックス右に抜け出したザビッツアーのシュートはGKノイアーがファインセーブで阻止。 互いに守護神が大きな仕事をした中、バイエルンはコマンを投入。しかし膠着状態を打破できず終盤の80分には眉間を負傷したキム・ミンジェに代えてオリーズを投入した。 すると85分、バイエルンが追いつく。FK崩れからオリーズのクロスをムシアラがヘッドで押し込んだ。 このまま1-1でタイムアップ。バイエルンがリーグ戦無敗をキープし、ドルトムントはホーム戦全勝がストップした。 ドルトムント 1-1 バイエルン 【ドルトムント】 ジェイミー・バイノー=ギテンス(前27) 【バイエルン】 ジャマル・ムシアラ(後40) 2024.12.01 04:32 Sunドルトムントの人気記事ランキング
1
O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収
▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue2
ハーランド活躍の秘訣は肉体改造!体重は86kgから大きく増量
ドルトムントに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが活躍の秘訣を明かした。スペイン『アス』が伝えている。 2020年1月にザルツブルクからドルトムント入りしたハーランドはドイツでも類稀な得点力を発揮して、ここまで公式戦59試合の出場で57得点15アシストを記録。ドルトムントで初のフル稼働となる今季も41試合の出場で41得点12アシストと驚異的な数字を叩き出した。 ノルウェー代表として、2日にルクセンブルク代表、6日にギリシャ代表との国際親善試合に臨むハーランドは、進化の秘訣を語った。 「僕の体や足を見れば、大きく変化したことが分かるだろう。まったく違う。僕は本物の男になった。それに加え、スピードも速くなった」 「最も重要なことは、体重が86 kgから 94 kgになったけど、これはビール腹ではなく総筋肉量の問題だ。食べるものには細心の注意を払っている」 194cm、94kgの巨体に加えて、大きなストライドから繰り出される速さを併せ持つハーランドだが、それには本人の努力と徹底した栄養管理があったようだ。 <span class="paragraph-title">【新旧比較】ハーランドの肉体</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Business. As. Usual! <a href="https://t.co/6YMAufasqS">pic.twitter.com/6YMAufasqS</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1387419023156125696?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Focus<a href="https://t.co/BG49bKGxor">pic.twitter.com/BG49bKGxor</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1290681190303793152?ref_src=twsrc%5Etfw">August 4, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.02 05:35 Wed3
ハーランドの渋い夢が実現! 憧れのミチュからサイン入りユニフォーム届く!
ドルトムントのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが、子供の頃の憧れのプレーヤーからサイン入りユニフォームをゲットすることに成功した。『ESPN』が伝えている。 今シーズン、前所属先のレッドブル・ザルツブルクで完全にブレイクを果たした19歳の怪物は、今冬にステップアップを果たしたドルトムントでもその勢いはとどまることを知らず。直近のチャンピオンズリーグ(CL)ではパリ・サンジェルマン(PSG)を相手にチームを勝利に導く2ゴールを挙げ、早くもスーパースターの風格を見せ始めている。 そのハーランドは先日、子供の頃の憧れのプレーヤーとしてスウォンジー・シティのカルトヒーローである元スペイン代表FWミチュという意外な名前を挙げ、その渋すぎる選択が大きな話題を集めていた。 そして、現在スペイン3部のブルゴスでスポーツ・ディレクターを務めるミチュは今回、ハーランドの名前とドルトムントで背負う17番がプリントされたブルゴスのユニフォームに自身のサインをしてプレゼント。 これに対して、ハーランドは自身の公式ツイッターを通じて、「ワオ、なんて素晴らしいレジェンドなんだ!」と感謝の気持ちを綴ると共に、「初めまして」とミチュをモジった『#Nice2Michu』のハッシュタグを付けて憧れの人に粋な挨拶をした。 ミチュの愛称で知られるミゲル・ペレス・クエスタは、2011-12シーズンに在籍したラージョでラ・リーガ37試合で15ゴールを挙げる活躍をみせ、一気に台頭。その翌年に加入したスウォンジーではプレミアリーグ初挑戦で35試合18ゴールを挙げる圧巻の活躍をみせ、2013年にスペイン代表デビューも飾った。 しかし、以降は度重なるケガの影響などもあって一気にパフォーマンスレベルを落とすと、その後はさしたる成績を残すことができず、2017年に31歳という若さで現役を引退していた。 なお、今回のハーランドの発言によって、再脚光を浴びることになったミチュは、先日にスペイン『オンダ・セロ』で同選手への感謝を口にすると共に、その将来性に太鼓判を押す以下のようなコメントを残していた。 「(憧れの選手と明かしたことについて)それは名誉なことだね。ハーランドは今後ワールドクラスのプレーヤーになるはずだ。彼はすでに私よりもずっと良いプレーヤーさ」 「スウォンジー時代には本当に素晴らしい1年を過ごすことができた。ただ、ハーランドのここ最近のセンセーショナルな活躍は記憶にないね。たぶん、彼以外ではムバッペぐらいじゃないかな」 「彼には素晴らしい将来が待っているはずさ。現在、彼は成功を焦っているわけではなく、正しいステップを踏んでいると思う。ドルトムントは本当に素晴らしいクラブだけど、個人的には彼が今後ヨーロッパで5本の指に入るトップクラブでプレーする姿を見られると思っている」 いわゆる“記録よりも記憶に残る選手”というミチュの儚くも眩い輝きは素晴らしかったが、ハーランドには今後も末永い活躍を期待したいところだ。 <div id="cws_ad">◆ハーランドの渋い夢が実現!<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wow what a legend!! <a href="https://twitter.com/hashtag/Nice2Michu?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Nice2Michu</a> <a href="https://t.co/Ryn0vEk4tf">https://t.co/Ryn0vEk4tf</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1231951062287966208?ref_src=twsrc%5Etfw">February 24, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </div> 2020.02.26 17:09 Wed4
本当は18歳ではなく22歳? ドルトムントの至宝・ムココに年齢詐称疑惑が再燃、出生証明書の真偽が問われることに
去就が騒がしいドルトムントとドイツ代表の至宝であるFWユスファ・ムココ(18)だが、とんでもない疑惑が浮上している。 世代別のドイツ代表でも活躍し、ドルトムントのアカデミーで育ったムココ。13歳でU-17カテゴリーでプレーし、U-16ドイツ代表もプレーすると、UEFAユースリーグでは史上最年少得点記録を樹立。15歳でファーストチームに合流し、16歳と1日でブンデスリーガデビューを果たした逸材だ。 カタール・ワールドカップ(W杯)のメンバーにも選出され、18歳での出場はドイツ代表のW杯最年少出場記録を更新することに。将来が大きく期待されている。 ドルトムントとの契約が今夏までとなっており、クラブは契約延長の意思を示しているものの、首をまだ縦に振ってはいない。一方で、海外からのビッグオファーも舞い込んでおり、去就が注目されている状況。今週中に結論を出すようにドルトムントが最後通告を出したとも報じられた。 しかし、そのムココに対して衝撃のスキャンダルが舞い込むこととなった。それが年齢詐称疑惑だ。 ムココはカメルーンにもルーツを持っており、生まれもカメルーン。カメルーンといえば、国内での年齢詐称が横行し、先日はU-17カメルーン代表で30人以上が年齢詐称をしていたことが発覚。カメルーンサッカー連盟(Fecafoot)のサミュエル・エトー会長も、年齢詐称撲滅に動いている1人だ。 イギリス『デイリー・メール』によると、ムココは18歳ではなく22歳であると主張。2000年に生まれたことを示す出生証明書があると主張している。 最近の出来事から考えれば、可能性を否定はできない状況。各世代でのずば抜けた活躍ぶりも、4歳年齢が上であると考えれば、驚きもなくなってしまう。 ムココはカメルーンで生まれ育ち、2014年にジョセフ・ムココ氏の養子となり、ドイツのハンブルクへと移住。ドイツ国籍を取得していた。 当時から年齢については疑いがかけられていたものの、その可能性は否定されていたが、今回のカメルーンでの年齢詐称騒動を受けて再燃。すでに関係が崩壊してしまっている養父母によるリークと見られている。 一方で、ドイツ『ビルト』はこの出生証明書が正しいものかどうかが疑わしいと報道。本物ではない可能性を指摘している。 カメルーンでは出生証明書による詐欺行為は常習化しており、1つのビジネスにもなっている状況。偽造して若返らせることで、有望な選手の年齢を偽り、ヨーロッパのクラブへと売り込んで多額の金銭を受け取るというものだ。 MRI検査での年齢確認という方法もあるが、ドイツサッカー連盟(DFB)とドルトムントは、この検査も信頼に値しないと判断し拒否。成長度合いは人により異なることが理由とされており、「疑わしきは罰せず」というところだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】このプレーは18歳?22歳?ムココ、圧巻のゴール集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="JOJtswSYFMY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.17 11:50 Tue5
