森岡亮太にトルコ行きの可能性? 王者トラブゾンスポルが興味か
2022.08.03 20:30 Wed
シャルルロワの元日本代表MF森岡亮太(31)にトルコ移籍の可能性があるようだ。『MSV FOOT』が伝えた。
森岡は2019年7月にアンデルレヒトから完全移籍でシャルルロワに加入。今シーズンは4シーズン目を迎えている。
これまで公式戦通算115試合に出場し16ゴール28アシストを記録。2021-22シーズンはジュピラー・プロ・リーグで30試合に出場し4ゴール10アシストを記録。今シーズンも開幕戦のオイペン戦で1アシストを記録していた。
チームの主軸として新シーズンもスタートした森岡だが、トルコのトラブゾンスポルが獲得に興味を持っているようだ。
トラブゾンスポルは、2021-22シーズンのスュペル・リグの王者。今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)プレーオフから参戦し、ヨーロッパの舞台で戦うことが確定している。
森岡とシャルルロワの契約は残り2年となっている状況。市場価値は200万ユーロ(約2億7000万円)と見られており、150万ユーロ(約2億円1000万円)でアンデルレヒトから獲得したシャルルロワとしては利益が出る状況だ。
ただ、チームとしては攻撃の核を失うこととなり、非常に大きな痛手に。一方で、森岡としてはステップアップになる可能性が高く、移籍を決断する可能性もあるようだ。
森岡は2019年7月にアンデルレヒトから完全移籍でシャルルロワに加入。今シーズンは4シーズン目を迎えている。
これまで公式戦通算115試合に出場し16ゴール28アシストを記録。2021-22シーズンはジュピラー・プロ・リーグで30試合に出場し4ゴール10アシストを記録。今シーズンも開幕戦のオイペン戦で1アシストを記録していた。
トラブゾンスポルは、2021-22シーズンのスュペル・リグの王者。今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)プレーオフから参戦し、ヨーロッパの舞台で戦うことが確定している。
その中で、中盤を補強したいと考えており、その中で森岡に興味を持ったようだ。
森岡とシャルルロワの契約は残り2年となっている状況。市場価値は200万ユーロ(約2億7000万円)と見られており、150万ユーロ(約2億円1000万円)でアンデルレヒトから獲得したシャルルロワとしては利益が出る状況だ。
ただ、チームとしては攻撃の核を失うこととなり、非常に大きな痛手に。一方で、森岡としてはステップアップになる可能性が高く、移籍を決断する可能性もあるようだ。
森岡亮太の関連記事
ジュピラー・プロ・リーグの関連記事
|
|
森岡亮太の人気記事ランキング
1
松原后がシント=トロイデン初ゴールも延長戦の末に敗れカップ戦敗退《クロッキー・カップ》
27日、クロッキー・カップ(ベルギーカップ)のラウンド32が行われた。 シント=トロイデンは、スランとの一戦に臨み、3-2で敗戦となった。 この試合では日本代表DF橋岡大樹とDF松原后がスタメン出場。FW林大地とFW原大智が60分から、伊藤達哉が105分から途中出場を果たした。 リーグ戦から中2日での試合となり、スタメンを8名変更してきたシント=トロイデン。前半はチームの連係が合わずに苦戦すると、34分に先制されてしまう。 しかし、後半に盛り返したシント=トロイデンは52分にカウンター。セコウ・コイタからのクロスをスティーブ・デ・リッダーがバックヒールで狙うがGKがセーブ。しかし、こぼれ球を松原が詰めて、加入後初ゴールを奪い、同点に追いつく。 勢いに乗るシント=トロイデンは57分にデ・リッダーのスルーパスに抜け出したコイタが、相手GKをかわしてゴールに流し込み、逆転に成功する。 一気に逆転したシント=トロイデンは、その後に原と林を投入。その後も積極的に相手ゴールに迫り、林、橋岡が決定機を迎えるが決め切れない。 すると80分に失点し2-2となると、最終盤に決定機を作るも決め切れず、そのまま延長戦へ。延長戦ではゴールを奪えないでいると104分に失点し万事休す。そのまま敗れ、3-2で敗退となった。 なお、日本人所属チームでは日本代表FW伊東純也が所属するヘンクは、シント=エローイス=ウィンケル相手に0-6で圧勝。FW斉藤光毅の所属するロンメルは、森岡亮太が所属するシャルルロワと対戦し、PK戦の末に勝利。FW鈴木武蔵が所属するベールスホットも順当に勝利。一方で、MF三笘薫が所属するユニオン・サン=ジロワーズは、メヘレンに2-1で敗れて敗退となった。 2021.10.28 12:55 Thu2
