ボルドーにリーグ・ドゥ残留の可能性!? セク・マーラ売却が光明に?

2022.07.25 22:15 Mon
Getty Images
3部降格を言い渡されたボルドーだが、リーグ・ドゥ残留に向けて微弱だが光が灯っているようだ。フランス『レキップ』が伝えている。

2021-22シーズンのリーグ・アンを最下位で終え、リーグ・ドゥ降格が決定したボルドーは、さらに4000万ユーロ(約55億4000万円)もの負債を理由に、フランスサッカー連盟(FFF)からナシオナル(フランス3部)降格が言い渡された。

ジェラール・ロペス会長は異議申し立てを行ったものの、FFFや全国経営監査委員会(DNCG)とのヒアリングの結果、用意した財務計画が十分でないと判断され、却下されていた。
ところが現在、フランスのスポーツ全般を統括するフランス国立オリンピック委員会(CNOSF)は、ボルドーのリーグ・ドゥ残留に好意的な態度を示しているという。その要因は、ロペス会長の提示した、同氏が経営する『Jogo Bonito』社から資金調達案と、先日にサウサンプトン移籍が発表されたU-21フランス代表FWセク・マーラ(19)売却による収益だ。

セク・マーラ売却により、ボルドーは少なくとも1100万ユーロ、最大で1300万ユーロの収入が見込めるため、負債の4000万ユーロの大半を補える算段となっている。
ただ、ボルドーが3部降格を回避できるのは、あくまでFFFの承認があった場合のみ。微かな光明は差したものの、現状では可能性に過ぎないようだ。

ボルドーの関連記事

元ドイツ代表GKでバイエルンの元最高経営責任者(CEO)のオリバー・カーン氏が、フランスのボルドー買収に関心を示している。 2023-24シーズンはリーグ・ドゥ(フランス2部)を戦っていたボルドー。しかし、クラブには大きな財政的な問題があり、事態を重く見たプロクラブ管理委員会(DNCG)は4部に当たるシャンピオナ 2025.01.03 17:40 Fri
試合中に相手選手と接触しその場で昏倒したホンジュラス代表FWアルベルト・エリスは記憶を失っていたと明かした。『The Athletic』が伝えた。 痛ましい事故は2024年2月のリーグ・ドゥ(フランス2部)で発生した。2月24日に行われたリーグ・ドゥ第26節のボルドーvsギャンガン。試合開始40秒で発生した。 2024.11.10 23:50 Sun
ボルドーは18日、元イングランド代表FWアンディ・キャロル(35)の加入を発表した。 かつてはイングランドを背負って立つ大型ストライカーとして期待された時期もあったキャロル。フェルナンド・トーレス氏の後釜としてのリバプール行きがうまくいかず、その後は母国クラブを転々としながらキャリアを紡いだ。 だが、昨年9 2024.09.18 22:07 Wed
ボルドーは4部リーグへの参戦も厳しいのか。 財政難でシャンピオナ・ナシオナル2(フランス4部)への強制降格を余儀なくされたボルドー。トップディビジョンで6度の優勝を誇る名門だが、これでアマチュアクラブとなった。 ここまでの推移としては、昨季2部で中位の12位も、財政問題で3部降格が決定…そこから決定が見直さ 2024.08.19 21:00 Mon
アスレティック・ビルバオは7日、ボルドーからフランス人DFジョハネコ・ルイ=ジャン(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、2年間の延長オプションが付随している。 2019年にボルドーの下部組織に加入したルイ=ジャンは、2022年1月のブレスト戦でプロデビュー。2023-24シーズンはプ 2024.08.08 00:15 Thu

リーグ・アンの関連記事

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri
元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)の2度目のリヨン退団が決定した。 生まれ故郷の名門リヨンの下部組織出身でプロキャリアもスタートしたラカゼットは、2017年7月にアーセナルへと完全移籍。その後、2022年7月に古巣帰還を果たし、以降は頼れるエースとキャプテンとしてパリ・サンジェルマンらライバルの 2025.05.15 23:00 Thu
残留懸かるリーグ・アン最終節のリール戦を前に、スタッド・ランスは前線に大きな不安を抱えている。フランス『レキップ』が伝えている 前節、17位のサンテチェンヌとの残留争い直接対決で0-2の敗戦を喫した14位のランス(勝ち点33)。自動降格圏内のサンテチェンヌ(勝ち点30)とは3ポイント差も、得失点差で「21」の差が 2025.05.15 22:03 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)が、ドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー(29)を今夏のトップターゲットに定めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズンのシュツットガルトでブンデスリーガ28試合28ゴールと驚異的な決定力を発揮し、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の立役者となったギ 2025.05.15 19:30 Thu

ボルドーの人気記事ランキング

1

ボルドーが財政難で3部に強制降格…クラブは異議申し立てと共にリバプールのオーナーにクラブ売却へ

リーグ・ドゥ(フランス2部)に所属するボルドーが、クラブの売却に動いていることを発表した。 1881年に創設されたボルドーはフランスで2番目に歴史のあるクラブ。過去には、ジネディーヌ・ジダンやビセンテ・リザラズなどフランス代表で活躍した選手たちも所属した。 リーグ・アンでは6回優勝しており、2008-09シーズンが最後の優勝に。2021-22シーズンは最下位でリーグ・アンを終えると2部に降格していた。2023-24シーズンはアルベルト・リエラ監督が率いた中で、13位に終わっていた。 そのボルドーだが、プロクラブ管理委員会(DNCG)は9日、シャンピオナ・ドゥ・フランス・ナシオナル(フランス3部)への降格を決定した。 この決定に対し、ボルドーのジェラール・ロペス会長は控訴。2週間以内に再審理が行われることとなる。 財政的に大きな問題を抱えているボルドーだが、自力で問題を解決することは不可能。クラブは声明を発表し、リバプールのオーナーであるフェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)への売却に動いているとした。 「ジロンダン・ボルドーは、DNCGへの控訴を視野に入れ、フェンウェイ・スポーツ・グループとの協議を続けています」 「6月27日の公聴会で、DNCGは2024-25シーズンの資金調達に必要な保証を全て提供するため、ジロンダン・ボルドーに対して手続きの停止を命じました。現時点では、最終決定として、DNCGはクラブのシャンピオナ・ドゥ・フランス・ナシオナルへの降格を宣言しました」 「クラブはこの決定に異議申し立てをしており、来シーズンの資金を保証する選択肢の1つを最終決定するために必要な時間が今あります」 「そのため、フェンウェイ・スポーツ・グループに資本の過半数の株式を売却するプロジェクトが、今朝代表者の立ち会いの下でDNCGに提示され、我々は交渉の追及の一環として、DNCGと協力して取り組んでいきます」 2024.07.10 13:35 Wed
2

セビージャがボルドーのU-20フランス代表CBクンデを獲得!

セビージャは3日、ボルドーからU-20フランス代表DFジュール・クンデ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの5年となる。 なお、フランス『レキップ』が伝えるところによれば、移籍金は2500万ユーロ(約30億円)となったようだ。 ボルドーの下部組織出身のクンデは2017-18シーズンにトップチームデビューを飾ると、快足を生かした守備範囲の広さと優れたタックル技術を武器にすぐさまセンターバックのレギュラーに定着。昨シーズンはリーグ戦37試合に出場し、昨年3月にはU-20フランス代表デビューも飾っていた。 正確なフィード能力にも定評があるフランス産CBに関してはプレミアリーグやセリエAからの関心も伝えられていたが、これまで3度に渡って公式オファーを掲示してきたセビージャが粘りの交渉で最終的に獲得に漕ぎ着けた。 2019.07.03 22:51 Wed
3

コシエルニーはどうしてもアーセナルを出たかった? 現行給与は約40%減…

昨夏の移籍市場でアーセナルからボルドーに完全移籍した元フランス代表DFローラン・コシエルニーは大幅な減俸を受け入れていたようだ。イギリス『ミラー』が報じている。 コシエルニーは2010年7月にロリアンからアーセナルに移籍。キャプテンを務めるなど厚い信頼を集めたが、昨夏の移籍を目指して、アーセナルの一員として参加する予定だったプレシーズンツアー帯同を拒み、最終的にボルドー移籍が実現した。 そして、昨年10月には母国『レキップ』のインタビューで、移籍の理由を以下のように説明していた。 「プレミアリーグのシーズンはすごく長丁場だ。肉体的にも精神的にも多くが求められる。40~50試合もプレーできないと思ったし、ケガでキャリアを終わらせたくなかった」 「レベルを下げてでも、より多くの喜びを得られる方を選択したのさ。そこでキャリアを終わらせるのか、クラブを変えるのか。僕ら家族はそのときが来たと感じたんだ」 「フットボールだったり、身体の状態、妻、子供、日常生活などのすべてが僕の考えのなかにあった。僕は頭を高く上げたまま去ったと言うことしかできない」 そして今回、『ミラー』はコシエルニーがボルドーで受け取っている現行給与を明かし、同選手がアーセナル退団のために給与面で大きな犠牲を払ったと主張している。 コシエルニーはアーセナルで週給9万ポンド(約1270万円)を受け取っていたが、現在ボルドーで受け取っている給与は週給5万1000ポンド(約740万円)と、約40パーセントの減俸となっているようだ。 前述のコメント通り、華やかなスポットライトや魅力的なサラリーを捨ててまで環境面の充実を重視したコシエルニーは、今季ここまでの公式戦23試合に出場するなど充実した日々を過ごしている。 2020.02.08 15:05 Sat
4

ボルドー、パウロ・ソウザ監督の辞任と、ガセ新監督の就任を発表

ボルドーは10日、パウロ・ソウザ監督(49)の辞任およびジャン=ルイ・ガセ新監督(66)の就任を発表した。なお、ガセ新監督の契約期間は2022年6月30日までの2年間となる。 2019年の3月に成績不振から解任されたリカルド・ゴメス前監督の後任としてボルドーの指揮官に就任したパウロ・ソウザ監督。しかし、リーグ・アン10試合で2勝2分け6敗と低迷してたチームを復調させるには至らず、なんとか14位で残留に導いていた。 今シーズンは開幕10試合で4勝3分け3敗と好スタートを切ったが、最終的には28試合で9勝10分け9敗の12位でシーズンを終了していた。 なお、2022年6月まで契約を残していたパウロ・ソウザ監督だが、一部メディアはクラブ側との方向性の違いが袂を分かつ原因となったと伝えている。 今回新監督に就任したガセ氏は、これまでモンペリエやカーンで監督を歴任。2017年12月に就任したサンテチェンヌでは、2018-19シーズンにチームをヨーロッパリーグ出場圏内のリーグ・アン4位に導いた経験を持っている。 2020.08.11 02:24 Tue
5

フルアムがボルドーのナイジェリア代表FWマジャをレンタル移籍で獲得

フルアムは1日、ボルドーのナイジェリア代表FWジョシュ・マジャ(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は今シーズン終了までとなり、買い取りオプションが付いている。 マジャは、マンチェスター・シティやサンダーランドの下部組織出身で、2018年1月にファーストチームに昇格。2019年1月にボルドーへと完全移籍を果たしていた。 サンダーランドでは公式戦49試合に出場し17ゴール2アシストを記録。ボルドーでは公式戦48試合に出場し11ゴール3アシストを記録し、今シーズンはリーグ・アンで17試合に出場し2ゴールを記録している。 マジャはフルハムへの加入について「シーズンの残りの期間、フルアムとローン契約にサインできることを嬉しく思っている」と語り、「これは大きなチャンスであり、チームと出会い、前向きな結果を達成するために、一生懸命働くことを楽しみにしている」とコメントしていた。 2021.02.02 12:10 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly