引退のロッベンが初マラソンで3時間14分の堂々ラン! 「楽しくなかった」との感想に充実感も
2022.04.12 12:45 Tue
元オランダ代表のアリエン・ロッベン氏が堂々たるフルマラソンデビューを遂げた。
ちなみに、性別だと全体の9187人中1280位で、35〜39歳の年齢別だと1313人中268位。オランダ『AD』によると、初挑戦で今後の3時間切りも期待したくなるランを披露した38歳の元フットボーラーは地方放送局で感想を述べている。
「楽しくなかった。本当に楽しかったとは言えないね。でも、完走した。それだけさ。これこそ本当の戦いだった。沿道の観客がとても助けてくれた。みんなに感謝したい。最初の頃はタイムを気にしたりしたが…ある時点でそれを投げ出してしまったよ。でも、やり切ったね」
PR
昨季限りで2度目の現役生活に終止符を打ったロッベン氏。現役時代、圧倒的なスピードを生かしたドリブルを武器にファンを魅了したオランダ人アタッカーだが、スパイクを脱いでから8カ月が経ち、マラソンに挑戦したという。イギリス『デイリー・メール』によると、ロッテルダムでのマラソンには1万1720人ものランナーがエントリー。これが初マラソンだったが、大半のレースを参加者の平均を上回る14kmの時速で疾走し、3時間13分56秒のタイムで完走した。「楽しくなかった。本当に楽しかったとは言えないね。でも、完走した。それだけさ。これこそ本当の戦いだった。沿道の観客がとても助けてくれた。みんなに感謝したい。最初の頃はタイムを気にしたりしたが…ある時点でそれを投げ出してしまったよ。でも、やり切ったね」
PR
1
2
アリエン・ロッベンの関連記事
エールディビジの関連記事
|
アリエン・ロッベンの人気記事ランキング
1
2011~2020年の世界ベストイレブンが発表!イニエスタとともに中盤に入ったのは相棒チャビではなく…
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は25日、2011~2020年の男子サッカー界のベストイレブンを発表した。 世界のリーグランキングやクラブランキングなどサッカーに関する様々な歴史や記録などを扱っている組織であるIFFHSだが、今回は過去10年間の成績に基づいて世界でのベストイレブンを組んでいる。 11人の中で、唯一現役でプレーしていないのが、右サイドバックで選出された元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏だ。このポジションではブラジル代表DFダニエウ・アウベス(現サンパウロ)も候補にいるはずだが、現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手にも選出されたラーム氏が選ばれている。 また、やや波紋を呼んでいるのはセンターバックだ。スペイン代表DFセルヒオ・ラモスは確定として、その相方にはオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクが選ばれている。ここ10年の実績を考慮すると、元スペイン代表DFジェラール・ピケが入ってきてもおかしくはないが、リバプール加入以降強烈な活躍を見せたファン・ダイクのインパクトが勝ったというところか。 中盤には、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの他、レアル・マドリーの2選手が選出。イニエスタとバルセロナで中盤を構成した元スペイン代表MFチャビ・エルナンデス氏は2015年にアル・サッドに移籍しており、ここ10年ではベストイレブン外となった。 そして、3トップには近年のサッカー界を引っ張り続けてきたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの2人が入り、残す一枠には、今や世界最高のセンターフォワードと言っても過言ではないポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが入っている。 そのため、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、ブラジル代表FWネイマール、元スウェーデン代表ズラタン・イブラヒモビッチ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ、元オランダ代表FWアリエン・ロッベン、元フランス代表FWフランク・リベリといった名手たちは選外となっている。 ◆IFFHS発表の2011~2020年ベストイレブン GK マヌエル・ノイアー(ドイツ) DF フィリップ・ラーム(ドイツ) セルヒオ・ラモス(スペイン) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ) マルセロ(ブラジル) MF トニ・クロース(ドイツ) アンドレス・イニエスタ(スペイン) ルカ・モドリッチ(クロアチア) FW クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド) リオネル・メッシ(アルゼンチン) 2021.01.29 18:45 Fri2
ロッベンの息子が父親と同じ道へ!フローニンヘンのアカデミー入団、世界的へと羽ばたけるか
元オランダ代表FW、快足ウインガーのアリエン・ロッベン氏の息子も父親と同じ道を歩むようだ。 チェルシーやレアル・マドリーでプレーし、バイエルンでは一時代を築き上げたロッベン氏。育成年代時代はフローニンヘンに所属し、トップチームへ昇格してプロキャリアをスタートさせた。 ヨーロッパのビッグクラブで活躍し、多くのタイトルを獲得したのち、2021年7月に現役を引退。キャリアの最後も自身が育ったフローニンヘンで終えた。16日にはロッテルダムのフルマラソンに出場して2時間58分33秒のサブ3を達成するなど、引退してシューズは変わってもさすがのスピードを誇っている。 そのロッベン氏の息子も同じくフローニンヘンでプレーするようだ。 フローニンヘンの育成部門が24日にツイッターで公表。2人の息子、ルカくんとカイくんが揃ってユニフォームを手にする姿を公開した。 なお、ルカくんはU-16部門、カイくんはU-12部門に所属することとなる。2人が父親と同じよう、世界的へと羽ばたけるか、今後の成長が楽しみだ。 <span class="paragraph-title">【写真】目元などは父親似?ロッベンの息子2人がフローニンヘンのユニフォーム手にツーショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="nl" dir="ltr"> Kai Robben (O12) en Luka Robben (O16) stromen komend seizoen in bij de opleiding.<br><br>Welkom boys!<a href="https://twitter.com/hashtag/WordGroter?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WordGroter</a> <a href="https://t.co/epP6HPF9mp">pic.twitter.com/epP6HPF9mp</a></p>— FC Groningen Opleiding (@fcgopleiding) <a href="https://twitter.com/fcgopleiding/status/1650464872172273667?ref_src=twsrc%5Etfw">April 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.26 15:50 Wed3
ロッベンが金満PSGを挑発! 「金でゴールを奪えるわけじゃない」
▽バイエルンは27日、チャンピオンズリーグ(CL)・グループB第2節でパリ・サンジェルマン(PSG)戦に臨む。同クラブのオランダ代表FWアリエン・ロッベンは、今夏驚愕の大型補強に動いたPSGに対して、挑発的なコメントを残した。フランス『レキップ』が伝えている。 ▽バイエルンは、今季のCLグループステージでPSGとアンデルレヒト、セルティックと同じグループBに入った。そして、アンデルレヒトとの初戦を勝利したバイエルンは、首位通過のライバルで同じくセルティックとの初戦を勝利したPSGとの大一番に臨む。 ▽ロッベンは、今夏の移籍市場でブラジル代表FWネイマール、フランス代表FWキリアン・ムバッペ獲得に4億ユーロ(約529億円)を投下するなど、これまでの移籍市場の常識を覆す補強を行ったPSGとの対戦に向けて、「金でゴールを奪えるわけじゃない」と挑発的なコメントを残した。 「パリは僕たちよりも明らかに多くの金額を投じているけど、お金だけでゴールが奪えるわけではない。クオリティをもった、良いチームがゴールを決められるんだ。それに重要なのは特定のプレーヤーに依存することではなく、あくまでチームとしてのパフォーマンスなんだ」 ▽その一方で、古巣対戦となるフランス代表FWキングスレイ・コマンと、ネイマールとのマッチアップが予想されるドイツ代表MFヨシュア・キミッヒは、今回の一戦に向けて高いモチベーションを示している。クラブ公式サイトが両選手のコメントを伝えている。 ▽パリ出身でPSGでプロキャリアをスタートしたコマンは、「パリジャンとして特別」とパルク・デ・プランスでのプレーを熱望している。 「パリに戻って来ることは本当に大きな喜びだよ。多くの出場機会を得られていたわけではなかったけれど、あそこの雰囲気はすごいし、パリジャンとして特別なものだよ」 「勝利を収められるように願っている、それが何よりも重要なことだ。僕がプレーできるかはわからないし、プレーできたら嬉しいけど、重要なのは何より結果だ。チームの助けになりたいね」 ▽一方、キミッヒは、マッチアップが予想されるネイマールとの対戦を心待ちにしている。 「とても楽しみだよ。対人戦において、ネイマールは世界で最高のプレーヤーのうちの1人だ」 「こういった試合のために、毎日トレーニングをしているんだ。チャンピオンズリーグで最高のプレーヤーと戦うためにサッカープレーヤーになったんだ」 2017.09.27 00:57 Wed4
バイエルン移籍のコウチーニョ、長期滞在を示唆! 10番継承者としての覚悟も示す
バイエルン移籍を果たしたブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョが新天地での活躍を誓った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ブラジル代表として56キャップ16得点を誇るコウチーニョは、2018年1月に移籍金1億6000万ユーロ(現レートで約188億9000万円)でリバプールからバルセロナに移籍。公式戦76試合21得点11アシストの数字を残したが、高額な移籍金額に見合う活躍ができていないとしてサポーターの心を掴めず、今夏の移籍市場で新たな活躍先を求める可能性が指摘され続けている状況だった。 そうしたなか、バイエルンが16日にコウチーニョの加入合意を発表。後に現地入りしたコウチーニョは19日、1億2000万ユーロ(約141億7000万円)の買取オプションが付随したシーズンローンという契約にサインを済ませ、昨シーズン限りで退団、現役を引退した元オランダ代表FWのアリエン・ロッベン氏から背番号「10」の継承も決まった。 ドイツ王者の仲間入りを果たしたコウチーニョは、契約を締結した19日、入団会見に出席。所信表明を行うなかで、長期滞在の意向や、ロッベン氏から背番号を受け継ぐ覚悟を示した。 「大きなチャレンジになる。ここに長くとどまり、多くのタイトルを獲得できたら良いね」 「バイエルンは常に大きな期待が集まるクラブだ。もちろん、チャンピオンズリーグ(CL)は目標の1つだ。仲間とともにブンデスリーガや、DFBポカール、そして、CLのためにベストを尽くすよ」 「野心的なプロジェクトの説明を受けた。僕自身も野心的な男で、チアゴやラフィーニャ、ルシオに相談して、良い話を聞いたよ。彼らは本当に僕を手助けしてくれた」 「僕は野心を持って努力する。バイエルンのユニフォームを着るたびに、僕らの目標を成し遂げるべく、フィールドでできる限りの最善を尽くすよ」 「バイエルンのユニフォームと10番には大きな責任がある。ロッベンが背負ってきた番号だからね。彼はフットボール界の偉大なお手本。ピッチで素晴らしいパフォーマンスを披露して期待に応えたい」 2019.08.20 13:00 Tue5