降格圏のカディスがエルチェのFWルーカス・ペレスを完全移籍で獲得、今季は18試合で2ゴール
2022.02.01 11:48 Tue
カディスは1月31日、エルチェのスペイン人FWルーカス・ペレス(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。
契約期間は2023年6月30日までとなる。
アトレティコ・マドリーやラージョ・バジェカーノの下部組織で育ったルーカス・ペレスは、2010年11月にラージョでプロキャリアをスタートさせた。
その後はディナモ・キエフやPAOKテッサロニキの他、デポルティボ・ラ・コルーニャ、アーセナル、ウェストハムなどでプレー。アラベスから2021年8月にエルチェへと加入した。
今シーズンはラ・リーガで18試合に出場し2ゴール1アシスト。コパ・デル・レイで1試合に出場していたルーカス・ペレス。昇格組カディスは現在降格圏に位置しており、巻き返しの原動力になれるだろうか。
契約期間は2023年6月30日までとなる。
アトレティコ・マドリーやラージョ・バジェカーノの下部組織で育ったルーカス・ペレスは、2010年11月にラージョでプロキャリアをスタートさせた。
今シーズンはラ・リーガで18試合に出場し2ゴール1アシスト。コパ・デル・レイで1試合に出場していたルーカス・ペレス。昇格組カディスは現在降格圏に位置しており、巻き返しの原動力になれるだろうか。
ルーカス・ペレスの関連記事
カディスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
カディスの人気記事ランキング
1
降格圏のカディスがペジェグリーノ氏を監督に招へい、ベニテスの右腕としても知られる指揮官
カディスは24日、新監督にマウリシオ・ペジェグリーノ氏(52)を招へいしたことを発表した。 ペジェグリーノ氏は、べレス・サルスフィエルド、バルセロナ、バレンシア、リバプール、アラベスでプレー。アルゼンチン代表としてもプレーしたセンターバックだ。 引退後はバレンシアユースで監督業をスタート。ラファエル・ベニテス監督の右腕として、リバプールではアシスタントコーチを務め、インテルでもベニテス監督のアシスタントを務めた。 その後、バレンシアでファーストチームの監督に初就任。エストゥディアンテスやインでペンディエンテ、アラベス、サウサンプトン、レガネス、ベレス、ウニベルシダ・デ・チレで監督を務めていた。 カディスは今シーズンのラ・リーガで21試合を戦い2勝9分け10敗の18位。降格圏に位置しており、20日にセルヒオ・ゴンサレス監督を解任していた。 2024.01.24 22:05 Wed2
バイエルンとの2ndレグ控えるマドリー、クルトワがカディス戦でスタメンへ
レアル・マドリーのベルギー代表GKティボー・クルトワが4日のラ・リーガ第34節カディス戦に先発するようだ。カルロ・アンチェロッティ監督が前日会見で明かしている。 今季開幕前の昨年8月に左ヒザ前十字靭帯断裂の重傷を負ったクルトワ。3月中旬には復帰目前で右ヒザの半月板を損傷して復帰が遅れたが、チャンピオンズリーグ準決勝2ndレグのバイエルン戦を8日に控える中、カディス戦で実戦復帰することが確実となった。 1日のバイエルンとの1stレグでベンチ入りしていたクルトワについてアンチェロッティ監督は「ティボーは問題なく明日、プレーするだろう。ミリトンの復帰と同様、我々にとってとても良いニュースだ。彼自身、復帰に興奮しているが、我々全員が彼の復帰を喜んでいるよ」と出場を明言した。 敵地でのバイエルン戦を2-2で引き分け、CL決勝進出に近づいたマドリーは、残り5試合となったラ・リーガでは2位バルセロナに9ポイント差を付けて王座奪還を目前としている。 2024.05.04 07:00 Sat3
カディスがレアルからMFカルデロンをフリーで獲得、カスティージャで40試合出場
カディスは27日、レアル・マドリーのMFマルティン・カルデロン(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 カルデロンはフリートランスファーでの加入となり、契約期間は2024年6月30日までの3年間となる。 セビージャの下部組織からマドリーの下部組織へと移籍したカルデロン。2018年7月にレアル・マドリー・カスティージャへと昇格すると、2020年8月からはポルトガルのパソス・フェレイラへとレンタル移籍を経験する。 パソス・フェレイラでは、プリメイラ・リーガで8試合に出場していた。 マドリーのファーストチームでは出場機会がないものの、カスティージャでは40試合に出場し1ゴール2アシストを記録していた。 また、U-19スペイン代表としても3試合に出場した経験を持つ。 2021.07.28 17:09 Wed4
カディス、2年連続プリメーラ残留に導いたセルヒオ・ゴンサレス監督と2025年まで契約を延長
カディスは17日、セルヒオ・ゴンサレス監督(45)との契約を2025年まで延長したことを発表した。 これまでエスパニョールやバジャドリーを指揮したセルヒオ監督は、2022年1月にアルバロ・セルベラ前監督の下で降格圏の19位に低迷していたカディスの新指揮官に就任。 すると、就任以降のラ・リーガ18試合では6勝7分け5敗の戦績を残し、それまでわずか2勝と低迷していたチームを最終節での劇的な残留(17位)に導く見事な手腕を発揮した。 2年目となった今季は、開幕10試合で1勝と大不振に陥ると前半戦を降格圏の18位で折り返したが、後半戦では粘り強い戦いで着実にポイントを積み重ねると、最終的には10勝12分け16敗の16位でシーズンを終え、2年連続でプリメーラ残留という目標を達成した。 2023.06.17 23:08 Sat5
