優勝候補セネガルが格下ジンバブエに苦戦もマネのPK弾で白星発進!《アフリカ・ネーションズカップ》
2022.01.11 07:50 Tue
10日にアフリカ・ネーションズカップのグループステージ第1節の4試合が行われた。
グループBでは、優勝候補筆頭のセネガル代表がジンバブエ代表と対戦し、1-0で勝利した。リバプールのFWサディオ・マネやパリ・サンジェルマンのMFイドリサ・グイエ、カリアリのFWケイタ・バルデらが先発したセネガルだが、互いに決定力を欠いた試合はゴールレスのまま終盤に差し掛かる。
このまま試合終了かと思われたが、後半アディショナルタイムにスコアが動く。94分、ボックス手前から放ったパプ・グイエのシュートがブロックに入ったマドゾングウェの手に当たると、VARの末にPKを獲得。これをマネが確実に決め、セネガルが白星スタートを飾った。
また、グループBもう1試合のではギニア代表とマラウイ代表が激突。35分にイシアガ・シラのゴールで先制したギニアが1-0の勝利を収めている。
グループCでは45年ぶり2度目の優勝を目指すモロッコ代表と39年ぶり5度目の優勝を目指すガーナ代表が対戦し、1-0でモロッコが勝利した。
結局、これが決勝点となりガーナを下したモロッコが白星スタートを切っている。
なお、グループCもう1試合のコモロ代表vsガボン代表は0-1でガボンで勝利している。
◆各グループ第1節結果&日程
▽1/10
・グループB
セネガル代表 1-0 ジンバブエ代表
ギニア代表 1-0 マラウイ代表
・グループC
モロッコ代表 1-0 ガーナ代表
コモロ代表 0-1 ガボン代表
▽1/11
・グループD
ナイジェリア代表 vs エジプト代表
スーダン代表 vs ギニアビサウ代表
・グループE
アルジェリア代表 vs シエラレオネ代表
▽1/12
・グループE
赤道ギニア vs コートジボワール代表
・グループF
チュニジア代表 vs マリ代表
モーリタニア代表 vs ガンビア代表
▽1/9
・グループA
カメルーン代表 2-1 ブルキナファソ代表
エチオピア代表 0-1 カーボベルデ代表
グループBでは、優勝候補筆頭のセネガル代表がジンバブエ代表と対戦し、1-0で勝利した。リバプールのFWサディオ・マネやパリ・サンジェルマンのMFイドリサ・グイエ、カリアリのFWケイタ・バルデらが先発したセネガルだが、互いに決定力を欠いた試合はゴールレスのまま終盤に差し掛かる。
このまま試合終了かと思われたが、後半アディショナルタイムにスコアが動く。94分、ボックス手前から放ったパプ・グイエのシュートがブロックに入ったマドゾングウェの手に当たると、VARの末にPKを獲得。これをマネが確実に決め、セネガルが白星スタートを飾った。
グループCでは45年ぶり2度目の優勝を目指すモロッコ代表と39年ぶり5度目の優勝を目指すガーナ代表が対戦し、1-0でモロッコが勝利した。
試合が動いたのはゴールレスで迎えた後半だった。83分、ボックス右でボールを受けたザカリア・アブフラルがカットインを仕掛けると、DFにブロックされたこぼれ球をゴール前のソフィアン・ブファルがゴール右にシュートを突き刺した。
結局、これが決勝点となりガーナを下したモロッコが白星スタートを切っている。
なお、グループCもう1試合のコモロ代表vsガボン代表は0-1でガボンで勝利している。
◆各グループ第1節結果&日程
▽1/10
・グループB
セネガル代表 1-0 ジンバブエ代表
ギニア代表 1-0 マラウイ代表
・グループC
モロッコ代表 1-0 ガーナ代表
コモロ代表 0-1 ガボン代表
▽1/11
・グループD
ナイジェリア代表 vs エジプト代表
スーダン代表 vs ギニアビサウ代表
・グループE
アルジェリア代表 vs シエラレオネ代表
▽1/12
・グループE
赤道ギニア vs コートジボワール代表
・グループF
チュニジア代表 vs マリ代表
モーリタニア代表 vs ガンビア代表
▽1/9
・グループA
カメルーン代表 2-1 ブルキナファソ代表
エチオピア代表 0-1 カーボベルデ代表
セネガルの関連記事
アフリカ・ネーションズカップの関連記事
|
|
セネガルの人気記事ランキング
1
高価なものなんかいらない! 心優しきマネ「少しでもみんなに還元する」
リバプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネが金銭の使い方についての考えを述べている。スペイン『アス』が『nsemwoha.com』を引用して伝えた。 昨季、チャンピオンズリーグ(CL)を制したリバプール。その攻撃の一角を担っているマネは、2016年夏にサウサンプトンから加入して以降、瞬く間にトッププレイヤーへと駆け上がっていった。 多くのスター選手たちと同じように高額な給与を貰っているマネだが、それを私利私欲のために使わず、貧困に困っている人々の助けになってほしいと、謙虚な姿勢をみせた。 「フェラーリ10台、高価な腕時計20個、自家用ジェット2機…そんなもの必要かい?」 「僕は貧しくて畑で働かなくてはならなかったんだ。裸足でサッカーをし、教育など多くのことができなかった中で必死に生き抜いたよ」 「今はサッカーのおかげで稼いだお金で人々を助けることができるよ。学校やスタジアムを建て、貧困に苦しむ人々に衣服や靴、食料を提供したり、貧しい地域に住む家庭に月々70ユーロ(約8000円)を寄付したりすることができる」 「高級車、高級住宅、旅行、飛行機さえいらない。僕がこれまで受けたものを少しでもみんなに還元することを望んでいるよ」 2019.10.18 17:40 Fri2
セネガルがマネの2ゴールでブラジルとの打ち合いに逆転勝利!《国際親善試合》
国際親善試合のブラジル代表vsセネガル代表が20日にリスボンで行われ、セネガルが2-4で逆転勝利した。 17日に行われたギニア代表戦をロドリゴ、ミリトン、ヴィニシウスのレアル・マドリー3選手のゴールなどで4-1と快勝したブラジル。アフリカ屈指の強豪セネガルと対峙した中2日での一戦では先発2人を変更。カゼミロとロドリゴに代えてブルーノ・ギマランイス、マウコムを起用した。 対するセネガル代表は、クリバリやマネ、イスマイラ・サール、ニアカテといった選手がスタメンに名を連ねた。 試合は中立地でのフレンドリーマッチらしいややゆったりとしたリズムで進んでいく。だが、地力で勝るブラジルが最初のチャンスをゴールに結びつける。 11分、左サイドのスペースでボールを持ったヴィニシウスが絶妙なクロスを上げると、ゴール前でうまくフリーとなったパケタのヘディングシュートが決まった。 幸先よく先制に成功したブラジルは、一気に攻勢を強める。13分、右サイドのマウコムからのスルーパスに抜け出したリシャルリソンがボックス右で放ったシュートはわずかに枠の左に外れる。この直後にはボックス内で仕掛けたヴィニシウスがパテ・シスに足を踏まれてPKを獲得。だが、抜け出しの際のオフサイドを取られ、最終的には取り消しに。 すると、15分を過ぎた辺りからセネガルが押し返していくと、こちらも少ない決定機を着実にゴールへつなげる。22分、右サイドから入れたクロスがゴール前で混戦を生むと、ボックス中央で相手DFのヘディングでのクリアに反応したハビブ・ディアロが抑えの利いた見事な右足のボレーシュートをゴール左隅へ突き刺した。 1-1のイーブンに戻った試合はここから一進一退の攻防に。基本的にはブラジルがボールを握る時間が長いものの、セネガルもカウンターからフィニッシュまで持ち込む。その流れで相手のバックパスのミスを付いたパプ・ゲイエのシュートがGKエデルソンを脅かす場面も。 その後、終盤にかけて攻撃のギアを上げたブラジルは前半アディショナルタイムにボックス手前の好位置で得たFKをダニーロが直接狙うが、枠を捉えた強烈なシュートはGKディアウのセーブに阻まれた。 互いにハーフタイムでのメンバー変更なしで臨んだ後半も拮抗した展開となったが、思わぬ形からセネガルに逆転ゴールが生まれた。 52分、ボックス手前でディアロ、マネが粘ってボックス右に走り込んだサールがヘディングでゴール前に折り返すと、DFマルキーニョスの懸命なクリアがそのままゴールネットに決まった。 これで勢いづくセネガルは直後の55分に追加点まで奪取。サールのスルーパスに抜け出したパプ・ゲイエの鋭い反転シュートはGKエデルソンの好守に阻まれたが、こぼれ球を繋ぐ。そして、ボックス左からわずかに内側へ運んだマネの完璧な右足のコントロールシュートがファーポストに突き刺さった。 フレンドリーマッチとはいえ、負けられないブラジルは直後に2枚替えを敢行。リシャルリソンとマウコムを下げてペドロ、ホニを投入する。すると、58分には右CKの流れからルーズボールに反応したマルキーニョスの浮き球のシュートがうまくゴール右隅に決まった。 点差が縮まったことで、ここからよりオープンな展開が期待されたものの、徐々に試合は膠着。ブラジルはアンドレやヴェイガと国内組をピッチに送り込んでいく。これに対してセネガルは80分を過ぎてクヤテやジャクソンといった選手を投入。 試合終盤にかけては球際の激しい攻防によって小競り合いが発生するなど、スタジアムのボルテージが一気に上がったものの、ゴール前の攻防では見せ場を作れない。 だが、試合終了間際にはジャクソンがボックス内でGKエデルソンに倒されて得たPKをキッカーのマネが冷静に決め、セネガルに勝利を決定づける4点目が生まれた。 そして、南米の強豪とアフリカの強豪が激突した白熱のフレンドリーマッチは、セネガルが2-4で逆転勝利した。 ブラジル代表 2-4 セネガル代表 【ブラジル】 パケタ(11分) マルキーニョス(58分) 【セネガル】 ハビブ・ディアロ(22分) オウンゴール(52分) マネ(55分) マネ(97分[PK]) 2023.06.21 06:07 Wed3
マルセイユがセネガル代表FWサールを完全移籍で獲得、ワトフォードで4シーズンプレー
マルセイユは24日、ワトフォードのセネガル代表FWイスマイラ・サール(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏までの5年間となる。フランス『レキップ』によれば、移籍金は1300万ユーロ(約20億3500万円)とのことだ。 サールは、母国のジェネレーション・フットから2016年7月にメスへ加入。2017年7月にはスタッド・レンヌに完全移籍した。2019年8月からはワトフォードでプレーしている。 右ウイングを主戦場とするサールは、ワトフォードでは公式戦131試合で34ゴール24アシストを記録。プレミアリーグで50試合10ゴール8アシスト、チャンピオンシップ(イングランド2部)で78試合23ゴール16アシストを記録していた。 25歳ながら、すでにセネガル代表で54試合に出場。2022年のアフリカ・ネーションズカップでは優勝も経験している。 なお、リーグ・アンでは通算で90試合に出場し18ゴール17アシストを記録していた。 マルセイユは今夏すでにFWピエール=エメリク・オーバメヤンやDFレナン・ロディ、MFジェフリー・コンドグビア、MFルスラン・マリノフスキなど積極的に補強を進めている。 2023.07.25 08:15 Tue4
リバプールが“MSF”完全制覇! サディオ・マネとも延長合意
▽リバプールは23日、セネガル代表FWサディオ・マネ(26)の長期契約締結を発表した。イギリス『BBC』によれば、新たな契約期間は2023年までとなる。 ▽代表としても58試合15得点を誇るサディオ・マネは2016年夏、移籍金3400万ポンドでサウサンプトンから加入。在籍3シーズンで公式戦通算89試合40得点18アシストの成績を収め、今シーズンもここまで16試合7得点1アシストをマークしている。 ▽ブラジル代表FWロベルト・フィルミノやエジプト代表FWモハメド・サラーと共に魅惑の攻撃ユニットとして高い存在感を誇り、今シーズンから背番号「10」に変更したサディオ・マネ。クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「リバプールでの時間を伸ばすことができてすごく幸せだ。僕にとって、今日は素晴らしい日。チームを助け、クラブが夢を成就できるよう助けたい。特に、トロフィーを獲得することが楽しみだよ」 ▽これにより、リバプールはフィルミノ、サラー、サディオ・マネという攻撃の重要なピースとそれぞれ長期契約に至ったことに。今後もリバプールが誇る前線3枚の活躍に期待がかかる。 2018.11.23 08:05 Fri5
