日本代表MF川辺駿、ウルブスに電撃移籍! 1月終了後は今季までグラスホッパーでプレー

2022.01.05 19:46 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ウォルバーハンプトンは5日、グラスホッパーに所属する日本代表MF川辺駿(26)の獲得を正式発表した。

契約期間は3年半。この1月いっぱいをウォルバーハンプトンで過ごした後、レンタル移籍という形でグラスホッパーに戻り、今季終了までプレーするという。

川辺は昨年7月、サンフレッチェ広島からスイス・スーパーリーグのグラスホッパーに移籍。2024年6月末までの3年契約を結び、初の欧州挑戦を果たした。
すると、リーグ戦では第3節から計16試合に出場して、そのうちの14試合先発。4得点2アシストの数字を収め、公式戦でも18試合出場と存在感を示していた。

ウォルバーハンプトンとグラスホッパーは提携関係にある間柄。労働許可の取得基準が今後変わってくる可能性もあり、このタイミングで契約に動いたようだ。

関連ニュース
thumb

ウルブスの象徴ネヴェスが今夏移籍を希望、リバプールやバルセロナら関心

ウォルバーハンプトンのポルトガル代表MFルベン・ネヴェス(26)は今夏の移籍市場でも注目を集めそうだ。イギリス『90min』が伝えている。 ウルブス(ウォルバーハンプトン)を象徴する選手といえばネヴェス。2017年夏にポルトから加入して以降、クラブ通算244試合に出場し、今季は出場停止1試合をのぞく全ての公式戦でプレーするなど、ネヴェスなしのウルブスは想像しがたいほど重要な選手となっている。 契約が2024年6月までとなっているなか、首脳陣はネヴェスを長期的に保持すべく延長オファーを用意。しかし、ネヴェスの将来は「不確実な状況が続く」とされ、代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏が他クラブに対してネヴェスの今夏移籍希望を伝えているという。 夏の移籍市場が開くたびにステップアップが噂されるネヴェスだが、現在はリバプール、ニューカッスル、トッテナムのプレミアリーグ勢に加え、バルセロナとアトレティコ・マドリーも動向を注視しているとされている。 また、ネヴェスがチャンピオンズリーグ(CL)でのプレーを強く希望していることは広く知られている中、来季のウルブスがCLのみならず、欧州の舞台にすら立てない見込みであるため、この観点からも新たな挑戦を選ぶ可能性があるとみられている。 2023.03.17 15:21 Fri
twitterfacebook
thumb

ラファエル・ゲレイロ、プレミア勢から人気博す…ドルトとは夏に契約切れ

ドルトムントのポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(29)がプレミアリーグ複数クラブから人気を博しているようだ。イギリス『90min』が報じた。 2016年6月にロリアンから加入して、今季で7年目になるゲレイロ。今季もここまで公式戦26試合の出場で4得点9アシストと持ち前の攻撃センスも光らせるが、契約満了まであと数カ月のところまできている。 すでに袂を分かつ決断を下したともいわれる左サイドバックに対してはドイツのみならず、イタリアやスペインにも獲得に乗り気なクラブがあるとのことだが、イングランドからも関心が注がれているという。 そのイングランドからはというと、リーズ・ユナイテッド、アストン・ビラ、ニューカッスル・ユナイテッド、ウォルバーハンプトン。また、チャンピオンシップ首位のバーンリーも名乗りの可能性がある模様だ。 年齢面もさることながら、実績からしても、引く手あまたなのは間違いなしのゲレイロだが、果たして。 2023.03.16 16:30 Thu
twitterfacebook
thumb

連敗脱出で4位に迫るニューカッスル、ハウ監督「前半は非常に良いパフォーマンスだった」

ニューカッスルのエディ・ハウ監督が、連敗脱出を喜んだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ニューカッスルは12日に行われたプレミアリーグ第27節で、ウォルバーハンプトンと対戦した。ここ5試合勝利がなくリーグ2連敗中のチームは、立ち上がりから攻勢に出ると26分にFWアレクサンダー・イサクのゴールで先制。その後もチャンスを作りながら後半に同点とされたが、79分にMFミゲル・アルミロンの得点で再びリードすると、そのまま2-1で勝利した。 連敗を脱出し、2試合多い4位トッテナムとの差を「4」としたハウ監督は、試合後にチームのパフォーマンスを称賛。苦しい状況で成長した姿を見せた選手たちを称えた。 「前半のパフォーマンスは、非常に良いものだった。アレックス(イサク)のゴールは、我々にとって大きなものだったと思う。ただ後半に入って1点のリードだけだと、常にデリケートな状況になってしまう。ハーフタイムまでにもっとリードしているべきだった」 「公平に言って、後半はウォルバーハンプトンが立ち直ったと思う。彼らに優秀な選手がいることはわかっていた。しかし、そんな中で勝ち越しゴールを決められたのは、我々にとって良い気分だ」 「1-1の時点で、試合は均衡したものだったと思う。ここ数年の我々の成績を考えると、そこからは本当にチームのキャラクターが試される時間だった。それでも我々は再び立ち上がり、別のレベルを見つけ出せたと思う」 2023.03.13 13:30 Mon
twitterfacebook
thumb

途中出場アルミロンが決勝弾、ニューカッスルが6戦ぶり勝利《プレミアリーグ》

ニューカッスルは12日、プレミアリーグ第27節でウォルバーハンプトンをホームに迎え、2-1で競り勝った。 ここ5試合勝利がなくリーグ戦2連敗中の6位ニューカッスル(勝ち点41)は、イサク、サン=マクシマン、マーフィーの3トップで臨んだ。 13位ウルブス(勝ち点27)に対し、立ち上がりから攻勢に出たニューカッスルだったが、22分にピンチ。GKポープがヒメネスにプレスをかけられてボールを奪われかけたが、ヒメネスが体勢を崩したことでシュートは打たれず助かった。 すると26分に先制する。右サイドのトリッピアーのFKからイサクのヘディングシュートが決まった。さらに35分、CKの流れからギマランイスのヘディングシュートがバーに直撃し、追加点に迫っていく。 一方的な展開で試合を進めていたニューカッスルだったが、40分にピンチ。ポデンセに左サイドからのカットインシュートで左ポストに直撃され、ヒヤリとさせられた。 ニューカッスルが1点をリードして迎えた後半、引き続き攻め立てる展開とする中、58分にピンチ。ボックス手前からのネトの直接FKが枠を捉えたが、GKポープがセーブした。 ニューカッスルは直後、トリッピアーの直接FKでGKジョゼ・サを強襲してやり返したが、70分に被弾。直前に投入されていたファン・ヒチャンにゴール前の混戦から押し込まれた。 それでも79分に勝ち越し弾。ウィロックとのパス交換でボックス右に侵入した途中出場のアルミロンがゴール左へコントロールシュートを流し込んだ。 これが決勝点となってニューカッスルが勝利。6戦ぶりの勝利としている。 2023.03.13 03:29 Mon
twitterfacebook
thumb

負傷交代のジエゴ・コスタが最大1カ月の離脱…ウルブス指揮官が明らかに

ウォルバーハンプトンの元スペイン代表FWジエゴ・コスタがしばらくの戦線離脱となるようだ。 昨年9月に緊急加入してから、公式戦を通じてゴールもアシストもないが、16試合に出場中のジエゴ・コスタ。4日にホームで行われたプレミアリーグ第26節のトッテナム戦で久々に先発して、チームも1-0で勝利した。 しかしながら、ジエゴ・コスタ自身はというと、28分間のプレーで交代。24分に自陣中央でオリヴァー・スキップとボールを競り合った際に左ヒザを痛めてしまい、ピッチに倒れ込むと、担架でその場を後にしている。 イギリス『デイリー・メール』によると、フレン・ロペテギ監督が12日に敵地で行われる第27節のニューカッスル・ユナイテッド戦に向けた会見で、最大1カ月の離脱見込みを明かしたという。 「ジエゴ・コスタは欠場する。この前の試合でケガをした。幸いにもひどいケガではなかったが、しばらく離脱する。わからないが、2、3、4週間ぐらいね」 13位にまで順位を上げるウォルバーハンプトンだが、残留争いから完全に抜け出したわけではなく、18位のエバートンとは5ポイント差。ジエゴ・コスタの離脱が響かなければ良いが、いかに。 2023.03.11 11:40 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly