「カタールW杯でのプレーが目標」、エリクセンがキャリア一時中断後初のインタビュー
2022.01.05 07:14 Wed
デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンが、心臓発作によるキャリア一時中断後初めてのインタビューで今後のキャリアプランについて語った。
昨年6月に行われたユーロ2020のフィンランド代表戦で、試合中に卒倒したエリクセン。意識を失い、ピッチ上で心肺蘇生が行われるなどしたが、無事に一命を取り留め、その後回復した。
その後、エリクセンは手術により心臓発作の再発を防ぐための植え込み型除細動器(ICD)を装着。現在は母国デンマークで家族と共に療養生活を送る傍ら、ユース時代に在籍した古巣オーデンセで個人トレーニングを行っている。
そのエリクセンは先日にインテルとの契約を双方合意の下で解消。今後はICD装着でのプレーが許可されているリーグで現役を継続する意向を持っている。
フィンランド戦後は自身のSNSを通じて、世界中のフットボールファミリーから届いたメッセージに感謝を示したものの、公の場で言葉を発する機会はなかったデンマーク代表MFだったが、今回母国『DR』のインタビューに応じ、自身の近況や今後について言及。現在フリーの状況にありながらも、今年開催されるカタール・ワールドカップ出場を目指していることを明かした。
「それがずっと僕のマインドセットなんだ。それは目標であり、夢だ。選ばれるかどうかはまた別の話だけど、戻ってくるのが夢なんだ」
「現時点では身体に違和感はないし、自分の中では復帰できると確信しているよ」
「フィジカル的には、最高の状態に戻ってきている。まだ先のことだけど、フットボールをプレーして、これまでと同じレベルに戻ってきたことを証明するだけさ」
「デンマーク代表の存在はとても重要だよ。ワールドカップでみんなののためにプレーしたい。僕の夢は代表チームに再合流し、再びパルケン(代表の本拠地)でプレーして、あれ(心停止)が一過性のもので、二度と起こらないということを証明することだ」
「自分が前に進んでいることを証明し、再び代表チームでプレーできるようにしたいんだ。それを見極めるのは監督次第だけど、僕の心臓は障害にはならないよ」
また、エリクセンはフィンランド戦での心停止という非常なセンシティブな話題に関しても言及。「5分間死んでいた」と生死の境をさまよったことを認めると共に、世界中から届けられた多くのメッセージへの感謝を改めて語った。
「これほど多くの人が手紙を書いてくれたり、花を贈ってくれたことには本当に驚かされたよ」
「多くの人があの出来事に影響を受け、僕や家族に対して何かをしたいということを感じてくれたんだと思う。それはとても嬉しいことだったよ」
「病院では、どんどん花が届いていると言われたんだ。5分間死んだだけで、あれだけ多くの花を贈られるとは思っていなかったから、少し不思議な感じだったよ」
「それは非常に素晴らしいことだったよ。多くの人たちからの自分の回復を願うメッセージを受け取ることは、本当に大きな助けとなったんだ
。それに、多くの人は今でも手紙を書いてくれている」
「直接会った人にはお礼を言うことができたんだ。医師やチームメイト、その家族にも直接お礼を言ったよ」
「それだけではなく、何千通もの手紙やメール、花を贈ってくれたり、イタリアでもデンマークでも、道で声をかけてくれたりしたファンのみんなには、世界中で受けた応援が僕を助けてくれたことに感謝していると伝えたいよ」
現在、プレミアリーグなどを中心に多くのオファーが舞い込んでいると言われるエリクセン。健康上の問題をしっかりとクリアした上で再びピッチへ舞い戻り、自身が最大の目標と語るカタールW杯でプレーする姿を見せてほしいところだ。
昨年6月に行われたユーロ2020のフィンランド代表戦で、試合中に卒倒したエリクセン。意識を失い、ピッチ上で心肺蘇生が行われるなどしたが、無事に一命を取り留め、その後回復した。
その後、エリクセンは手術により心臓発作の再発を防ぐための植え込み型除細動器(ICD)を装着。現在は母国デンマークで家族と共に療養生活を送る傍ら、ユース時代に在籍した古巣オーデンセで個人トレーニングを行っている。
フィンランド戦後は自身のSNSを通じて、世界中のフットボールファミリーから届いたメッセージに感謝を示したものの、公の場で言葉を発する機会はなかったデンマーク代表MFだったが、今回母国『DR』のインタビューに応じ、自身の近況や今後について言及。現在フリーの状況にありながらも、今年開催されるカタール・ワールドカップ出場を目指していることを明かした。
「僕の目標はカタールのワールドカップでプレーすることだ。プレーしたいんだ」
「それがずっと僕のマインドセットなんだ。それは目標であり、夢だ。選ばれるかどうかはまた別の話だけど、戻ってくるのが夢なんだ」
「現時点では身体に違和感はないし、自分の中では復帰できると確信しているよ」
「フィジカル的には、最高の状態に戻ってきている。まだ先のことだけど、フットボールをプレーして、これまでと同じレベルに戻ってきたことを証明するだけさ」
「デンマーク代表の存在はとても重要だよ。ワールドカップでみんなののためにプレーしたい。僕の夢は代表チームに再合流し、再びパルケン(代表の本拠地)でプレーして、あれ(心停止)が一過性のもので、二度と起こらないということを証明することだ」
「自分が前に進んでいることを証明し、再び代表チームでプレーできるようにしたいんだ。それを見極めるのは監督次第だけど、僕の心臓は障害にはならないよ」
また、エリクセンはフィンランド戦での心停止という非常なセンシティブな話題に関しても言及。「5分間死んでいた」と生死の境をさまよったことを認めると共に、世界中から届けられた多くのメッセージへの感謝を改めて語った。
「これほど多くの人が手紙を書いてくれたり、花を贈ってくれたことには本当に驚かされたよ」
「多くの人があの出来事に影響を受け、僕や家族に対して何かをしたいということを感じてくれたんだと思う。それはとても嬉しいことだったよ」
「病院では、どんどん花が届いていると言われたんだ。5分間死んだだけで、あれだけ多くの花を贈られるとは思っていなかったから、少し不思議な感じだったよ」
「それは非常に素晴らしいことだったよ。多くの人たちからの自分の回復を願うメッセージを受け取ることは、本当に大きな助けとなったんだ
。それに、多くの人は今でも手紙を書いてくれている」
「直接会った人にはお礼を言うことができたんだ。医師やチームメイト、その家族にも直接お礼を言ったよ」
「それだけではなく、何千通もの手紙やメール、花を贈ってくれたり、イタリアでもデンマークでも、道で声をかけてくれたりしたファンのみんなには、世界中で受けた応援が僕を助けてくれたことに感謝していると伝えたいよ」
現在、プレミアリーグなどを中心に多くのオファーが舞い込んでいると言われるエリクセン。健康上の問題をしっかりとクリアした上で再びピッチへ舞い戻り、自身が最大の目標と語るカタールW杯でプレーする姿を見せてほしいところだ。
デンマークの関連記事
|
デンマークの人気記事ランキング
1
「評判が悪くて新天地も…」ベントナーが後悔と心の闇を告白「年齢を重ねてようやく過去を…」
元デンマーク代表FWニクラス・ベントナー氏(36)が本意ではない現役引退を振り返り、後悔と心の闇を打ち明けた。イギリス『サン』が伝えている。 良くも悪くも北欧デンマークを代表するフットボーラーとして名を馳せたベントナー氏。アーセナルやユベントスといった経歴以上に、飲酒運転・無免許運転・器物損壊・暴行といった数々の犯罪歴がクローズアップされる。 それでも、珍発言の数々や屈託のない笑顔で愛されキャラとして認知され、現在は母国で「ニクラスのイタズラ」という自身の名を冠したバラエティ番組の司会者として活躍中。一方ではデンマークのサッカーを議論するラジオ・ポッドキャスト番組にもレギュラー出演する。 そんななか、かつて自伝を共同制作したライターと再会し、自身の心の闇を打ち明けるドキュメンタリー番組への出演を了承。2021年6月の現役引退発表に至るまでの1年半を回想し、普段は明るく陽気な“ベントナー男爵”も、今回ばかりは神妙に「後悔」を打ち明けた。 「2019年限りでローゼンボリを退団したあと、いくつかのクラブから話があり、行きたいクラブもあったが、中国で始まったことにより、その選択肢はなくなった」 “中国で始まったこと”が指すのは、新型コロナウイルスの世界的蔓延。ローゼンボリ退団後に新天地を探したベントナー氏だが、結局どのクラブも自身の獲得にゴーサインを出さず。コロナによるクラブ財政逼迫の懸念と同時に、自らのパーソナリティが嫌われたと感じたようだ。 「(私の)評判は決して良くなかっただろうからね。いくつかのクラブのコーチから『私としてはキミを獲得したいが、上層部は動かない』と言われたよ。獲るか獲らないか…クラブが難しい決断を迫られたとき、私のような人間は有利にならないのだろう。キャリアを終えることにした」 結局、無所属が1年半続いた末、やるせなさを抱えたまま引退発表。今なお現役復帰を夢に見ると明かしつつ、それは叶わないとも語る。 「引退発表が正しい選択だったかどうかわからない。いや、じっくり考えての行動ではなかったんだ。そのせいだろうか。ここ2〜3年、復帰を考えなかった日なんかない。今日もそうだ。だが、はっきり言ってそれは妄想だ。もうフットボーラーのカラダには戻れない」 「私にとってフットボールは“愛”。心の底から愛してきた唯一のものであり、少年時代から私に自由な空間を与えてくれた唯一の場所だ。どんな闇を抱えていても、ピッチに入れば全てが吹き飛んだ。他に同じ“愛”を見つけるのは難しい」 「故意に誰かを傷つけたり、失望させようとしたことなんか一度もない。だが、自分の中に平穏を見つけるのに、私はあまりに長い時間を要してしまった…この少々難しい性格を今さら隠すつもりはない。年齢を重ねてここに座っている今、ようやく過去を冷静に振り返ることができる。そして、振り返れば振り返るほどに『後悔』が押し寄せてくる」 2024.02.09 18:25 Fri2
「全てのヒーローがマントを着ているわけではない」バロンドール授賞式でドログバが感動のスピーチ、エリクセンの命救ったケアーに敬意
元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏が、ステージ上で改めて敬意を示した。 29日、『フランス・フットボール』が主催するバロンドールの授賞式が開催。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2年ぶり7度目の受賞を果たした。 授賞式では他の表彰もされた中、プレゼンターを務めていたドログバ氏が壇上でスピーチ。1人の選手への敬意を表した。 「この場を借りて、私にとって大切なことをお話ししたいと思います。今年、本当に功績のあった人物に敬意を表したいと思います」 「この男はヒーローです。これはフットボールや我々よりも大きいことです」 「ケアーは友人でもある、クリスティアン・エリクセンの命を助けました。賢い人々は、全てのヒーローがマントを着ているわけではないと言いました。シモン・ケアー、ありがとう」 これは、今夏行われたユーロ2020のデンマーク代表vsフィンランド代表の一戦で、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンが卒倒し、ピッチ上で心肺停止になった事件に関するものだ。 エリクセンがピッチ上で倒れた際、DFシモン・ケアーが最初に異変に気がつき駆け寄ると、救助を呼び、その後はエリクセンの妻のケア、チームメイトとともにエリクセンを囲う壁を作るなど、素晴らしい対応を見せていた。ドログバ氏は改めて賛辞の言葉を送り、会場は拍手に包まれることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】ドログバ氏がケアーを称えるスピーチ、会場も拍手に包まれる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">This is more than football. <br><br>Thanks <a href="https://twitter.com/simonkjaer1989?ref_src=twsrc%5Etfw">@simonkjaer1989</a> for being you! <a href="https://twitter.com/hashtag/ballondor?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ballondor</a> <a href="https://t.co/Z84TCbiafE">pic.twitter.com/Z84TCbiafE</a></p>— Ballon d'Or #ballondor (@francefootball) <a href="https://twitter.com/francefootball/status/1465418482607177730?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.30 15:50 Tue3
ユベントスやローマが関心… レッチェの23歳主将ヒュルマンド、今夏のステップアップ確実か
レッチェのデンマーク代表MFモルテン・ヒュルマンド(23)は今夏のビッグクラブ行きが確実のようだ。 ヒュルマンドは母国の名門コペンハーゲンで下部組織時代を過ごし、オーストリアのアドミラ・ヴァッカーでプロデビュー。2021年1月にレッチェへ加入すると、昨季のセリエBでは優勝に貢献し、今季は自身初のセリエAで23試合にスタメン出場している。 23歳の若さで主将を務めるなか、先月にはローマからの関心が報じられており、イタリア『カルチョメルカート』によれば、「6月には確実に荷物をまとめることになる」とのこと。ローマはすでにクラブ間交渉まで進んでいるが、ユベントスとナポリもレッチェに接触しているという。 レッチェは1月にプレミアリーグのクラブから届いたヒュルマンドへのオファーを拒否していたとのことだが、今夏の売却は避けられないと感じている様子。2000万ユーロ(約28億7000万円)で首を縦に振るつもりだとされている。 2023.03.11 22:07 Sat4
デンマーク期待の17歳セルトデミル、レバークーゼン加入1年半で古巣に出戻り
レバークーゼンは31日、U-19デンマーク代表MFジダン・セルトデミル(17)がノアシェランへ完全移籍すると発表した。 セルトデミルはトルコにルーツを持つデンマーク期待の若手セントラルハーフ。ノアシェランの下部組織出身で、2021年夏に移籍金250万ユーロ(約3億5000万円)でレバークーゼンへ移籍していた。 レバークーゼンでは加入当初からトップチームに帯同するも、チャンスはなかなか訪れず。昨季はブンデスリーガ3試合に途中出場したが、計15分間のみ。今季は一度も出番がなく、U-19チームを主戦場にしていた。 ノアシェランのスポーツ・ディレクターを務めるヤン・ローセン氏は下部組織育ちのセルトデミル復帰にあたり、「常に連絡を取り合ってきた。彼が復帰を望んだ時にいつでも迎え入れられるよう準備してきた」と、公式サイトで喜びを語っている。 デンマークメディアによると、セルトデミルはノアシェランと3年契約を結んだとのことだ。 2023.01.31 20:35 Tue5