岡山DF下口稚葉が今治に育成型レンタル 「必ず昇格しましょう」
2021.12.28 13:46 Tue
FC今治は28日、ファジアーノ岡山からDF下口稚葉(23)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。
下口はJFAアカデミー福島出身で、2017年に岡山入団。その後、2019年8月からAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍で加わり、2020年から岡山に復帰し、今季は明治安田生命J2リーグ9試合1得点だった。
来季から今治に加わる下口は両クラブを通じてそれぞれコメントしている。
◆FC今治
「FC今治に関わる全ての皆さま、はじめまして! ファジアーノ岡山から加入することとなりました下口稚葉です。FC今治の来シーズンへの本気。その熱に僕自身も力になりたい。そう強く思いました。長いシーズンどんな時も力になれるように全力で頑張ります。必ず昇格しましょう。よろしくお願いします」
◆ファジアーノ岡山
「ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま、今シーズンも熱い応援をありがとうございました。このたび、FC今治へ期限付き移籍することとなりました。今シーズン自分自身、満足いく結果にはなりませんでした。もっともっと成長したい。そう強く思っていた時にお話をいただきました。毎年勝負の年ですが、来季は間違いなく、自分自身にとって勝負の年です。結果にこだわり、しっかりと積み重ねてきた物を形にできるように、覚悟を持って勝負したいと思います」
下口はJFAアカデミー福島出身で、2017年に岡山入団。その後、2019年8月からAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍で加わり、2020年から岡山に復帰し、今季は明治安田生命J2リーグ9試合1得点だった。
来季から今治に加わる下口は両クラブを通じてそれぞれコメントしている。
「FC今治に関わる全ての皆さま、はじめまして! ファジアーノ岡山から加入することとなりました下口稚葉です。FC今治の来シーズンへの本気。その熱に僕自身も力になりたい。そう強く思いました。長いシーズンどんな時も力になれるように全力で頑張ります。必ず昇格しましょう。よろしくお願いします」
◆ファジアーノ岡山
「ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま、今シーズンも熱い応援をありがとうございました。このたび、FC今治へ期限付き移籍することとなりました。今シーズン自分自身、満足いく結果にはなりませんでした。もっともっと成長したい。そう強く思っていた時にお話をいただきました。毎年勝負の年ですが、来季は間違いなく、自分自身にとって勝負の年です。結果にこだわり、しっかりと積み重ねてきた物を形にできるように、覚悟を持って勝負したいと思います」
下口稚葉の関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
FC今治の関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
下口稚葉の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】残り2節のJ3で、3名がシーズン終了…2度目の累積警告で残り2試合が出場停止に
Jリーグは20日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回発表されたのは明治安田生命J3リーグの選手たち。5名が出場停止となる。 残り2節となった中、DF田中恵太(ガイナーレ鳥取)、MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐)、MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC)の3名に関しては、累積警告が8枚となり2度目の出場停止に。そのため、第37節、そして最終節と2試合出場停止となり、今シーズンが終了した。 また、19日に行われた第36節のカターレ富山戦で一発退場となっていたDF蓑田広大(ヴァンラーレ八戸)は、「ペナルティーエリア付近で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」とDOGSOであることが確認。1試合の出場停止となった。 【明治安田生命J1リーグ】 DF馬場晴也(北海道コンサドーレ札幌) 第33節 vsFC東京(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩尾憲(浦和レッズ) 第33節 vsアビスパ福岡(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF古賀太陽(柏レイソル) 第33節 vsサガン鳥栖(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFジエゴ(柏レイソル) 第33節 vsサガン鳥栖(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF高嶺朋樹(柏レイソル) 第33節 vsサガン鳥栖(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第34節 vs名古屋グランパス(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) MF松木玖生(FC東京) 第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(福岡) 第33節 vs浦和レッズ(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) 【明治安田生命J3リーグ】 DF蓑田広大(ヴァンラーレ八戸) 第37節 vs愛媛FC(11/26) 今回の停止:1試合停止 DF田中恵太(ガイナーレ鳥取) 第37節 vs奈良クラブ(11/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第38節 vs鹿児島ユナイテッドFC(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐) 第37節 vs松本山雅FC(11/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第38節 vsいわてグルージャ盛岡(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) DF下口稚葉(FC今治) 第37節 vsFC大阪(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC) 第37節 vsアスルクラロ沼津(11/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第38節 vsガイナーレ鳥取(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) 2023.11.20 18:05 Mon2
【Jリーグ出場停止情報】ルヴァン杯決勝で頬に拳当てたC大阪DFヨニッチに1試合出場停止
Jリーグは24日、最新の出場停止選手を発表した。 今回更新されたのは明治安田生命J1リーグとJ3リーグとなる。 J1ではYBCルヴァンカップ決勝のサンフレッチェ広島戦で一発退場となったDFマテイ・ヨニッチ(セレッソ大阪)がJ1に振り替えで出場停止に。 FWナッシム・ベン・カリファの頬に拳を当てた行為については「乱暴な行為」に該当すると判断された。また、ジュビロ磐田のMF上原力也も出場停止となった。 J3では、MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜)、DF下口稚葉(FC今治)、MF中原秀人(鹿児島ユナイテッドFC)が出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 MF樋口雄太(鹿島アントラーズ) 第33節 vs清水エスパルス(10/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF広瀬陸斗(鹿島アントラーズ) 第33節 vs清水エスパルス(10/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF上原力也(ジュビロ磐田) 第33節 vsガンバ大阪(10/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFマテイ・ヨニッチ(セレッソ大阪) 第33節 vs京都サンガF.C.(10/29) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 DF今津佑太(サンフレッチェ広島) 第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(10/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜) 第31節 vs福島ユナイテッドFC(10/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF下口稚葉(FC今治) 第31節 vsカターレ富山(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF中原秀人(鹿児島ユナイテッドFC) 第31節 vs愛媛FC(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】ルヴァンカップ決勝でヨニッチが退場したシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="07Db652zotw";var video_start = 78;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.10.24 19:50 Mon3
J2昇格の大宮がJ3ベストイレブンのGK笠原昂史、MF小島幹敏、優秀選手のDF下口稚葉、ルーキーFW藤井一志と契約更新
大宮アルディージャは24日、GK笠原昂史(36)、MF小島幹敏(28)、DF下口稚葉(26)、FW藤井一志(23)との契約更新を発表した。 笠原は2018年に水戸ホーリーホックから加入。2022年にはV・ファーレン長崎に期限付き移籍を経験した中、今シーズンは正守護神として明治安田J3リーグの全38試合に出場。8試合連続クリーンシートを含む17試合でクリーンシートを達成。J3ベストイレブンにも選出されていた。 小島はアカデミー育ちの生え抜き選手。水戸への武者修行を経験した中、2019年に復帰後はレギュラーとしてプレー。今シーズンはリーグ戦全38試合のフルタイム出場を果たし3得点を切ろう。天皇杯でも1試合で1得点を記録し、J3ベストイレブンにも選出されていた。 下口はファジアーノ岡山、AC長野パルセイロでプレーし、FC今治から今シーズン加入。J3で29試合に出場し2得点と右サイドを支える活躍を見せた。天皇杯でも2試合に出場した。なお、J3優秀選手賞を受賞した。 藤井は東海大学から今シーズンプロ入り。シーズン途中に負傷し、終盤戦は欠場したが、それでもJ3で28試合に出場し6得点を記録。ルヴァカップ、天皇杯でも1試合ずつプレーした。 4選手はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆GK笠原昂史</h3> 「RB大宮アルディージャとしての最初のシーズンを、チームの一員として走り出せることをとても嬉しく、誇りに思います。日々努力を続け、全力で生きることを忘れることなく過ごしていきます。引き続き、共に戦っていきましょう! 来シーズンもよろしくお願いします!!」 <h3>◆MF小島幹敏</h3> 「来季も大宮でプレーさせていただくことになりました。J1昇格のために頑張ります! 応援よろしくお願いします!」 <h3>◆DF下口稚葉</h3> 「絶対に這い上がる。RB大宮アルディージャのエンブレムを背負う責任を感じ、このクラブに自分の闘志を全て捧げます。今できることに目を向け、日々最善を尽くします。共に戦いましょう」 <h3>◆FW藤井一志</h3> 「メリークリスマス! 2025シーズンもアルディージャでプレーさせていただくことになりました! 今シーズン、プロ1年目のキャリアをこのクラブで歩み出せたことを誇りに思うと共に、個人的には怪我や目標としていた数字に届かず悔しい想いをしました。来シーズンはより多くのスーパーゴールを皆さまに届けます! 」 「そして、新しくなったエンブレムの下、このクラブで闘う責任と自覚を持ち、J1昇格へ向けて泥臭く直向きにプレーします! 応援よろしくお願いします!」 2024.12.24 10:45 TueFC今治の人気記事ランキング
1
今治がFW日野友貴、MF横山夢樹、DF市原亮太の3選手と契約更新
FC今治は21日、FW日野友貴(27)、MF横山夢樹(19)、DF市原亮太(26)との契約更新を発表した。 愛媛県出身の日野は、長崎総合科学大学附属高校、長崎総合科学大学を経て2020年にホンダロックSC(現・ミネベアミツミFC)に入団。加入3年目の2023年にはJFL全試合に出場し19得点をあげてこの年のJFL得点王とベストイレブンを受賞した。 この活躍が認められ、2024シーズンに地元クラブの今治へ完全移籍。今シーズンはJ3で17試合に出場し4得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯1試合に出場していた。 横山は東京出身で帝京高校在学中に特別指定選手として今治でプレー。2024年に正式入団すると、今シーズンはJ3で29試合に出場し6得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯1試合に出場していた。 市原は東洋大学から2021年に今治に加入。2022年途中には福山シティFCへ期限付き移籍。復帰後はレギュラーとして活躍しており、2024シーズンもJ3リーグで36試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ1試合で1得点、天皇杯1試合に出場していた。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆日野友貴 「来シーズンもFC今治でプレーさせて頂くことになりました。今シーズン個人的に満足のいく活躍ができなかったので、来シーズンはチームの勝利に貢献できるよう引き続き努力していきます!応援よろしくお願いいたします!」 ◆横山夢樹 「来シーズンもFC今治でプレーすることになりました。昇格に向けて精一杯頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!」 ◆市原亮太 「プロ5年目も今治でプレーさせて頂く事になりました。今年は昇格にベストイレブンと良い1年にする事が出来ました。しかし、まだまだ足りない所だらけなのもわかっています。このクラブと共に成長していけたらと思います。来シーズンも宜しくお願いします!」 なお、今治は同日に横山が右反復性肩関節脱臼を手術を9日に受けたことを発表した。 2024.12.21 12:00 Sat2
J3得点王&MVPが今季も今治とともに! マルクス・ヴィニシウスが契約更新
FC今治は6日、FWマルクス・ヴィニシウス(26)との契約更新を発表した。 マルクス・ヴィニシウスは母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、2022年にJ3の今治入りで来日。移籍3年目の昨季も今治の攻撃を牽引し、チームを初のJ2昇格に導くとともに、36試合19ゴールで得点王に輝いた。 ベストイレブンと最優秀選手賞も獲得し、箔がついた26歳アタッカーだが、今季も今治でプレーする運びに。クラブの公式サイトで喜びの思いとともに、決意を新たにした。 「FC今治で続けられることがとても嬉しいです。とても愛着のあるクラブですし、このユニフォームでまたプレーできるのは素晴らしいことです。街全体とファンやサポーターの皆様が私たちを応援してくれる事を願います。共に闘いましょう!!」 2025.01.06 10:59 Mon3
「こういうの待ってました」Jクラブのエンブレム入り駅名標が登場!開通100周年記念し、今治駅に掲出
FC今治のエンブレムが、駅名標に掲出された。 今治は11日にクラブ公式X(旧:ツイッター)を更新し、エンブレムの入ったJR今治駅駅名標の写真を公開。「たくさんの人の人生の思い出の中に刻まれる今治駅にFC今治が携われることを誇らしく思います」と綴った。 JR予讃線の伊予西条駅から今治駅の区間は、2024年2月11日で開通100周年の節目を迎えた。当日には今治駅にて記念式典が開催され、今治のロゴ入り駅名標や記念乗車券の贈呈などが行われた。 ポストには「実物見に行かなきゃ」、「実際に自分の目で見られるのを今から楽しみにしています!」、「こういうの待ってました」との声のほか、すでに現物を見たとの声なども寄せられるなど、早くも注目を集めているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】FC今治のエンブレムが提出されたJR今治駅の駅名標</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>今治駅の駅標に<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a> エンブレム<br>\<br><br>伊予西条‐今治駅間、開通100周年記念に駅標にエンブレムを掲出いただきました!<br><br>たくさんの人の人生の思い出の中に刻まれる今治駅にFC今治が携われることを誇らしく思います。<br><br>FC今治が自慢に思ってもらえるよう一同取り組んでいきます!<a href="https://twitter.com/hashtag/DOitNOW?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DOitNOW</a> <a href="https://t.co/tRjvrMqbQt">pic.twitter.com/tRjvrMqbQt</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1756591067183690020?ref_src=twsrc%5Etfw">February 11, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.12 17:40 Mon4
今治が選手のゴールパフォーマンスを謝罪…アウェイで相手サポーター前での行為に複数指摘「配慮に欠けた行動」
FC今治は12日、選手のゴールパフォーマンスについて謝罪した。 ことの発端は10日に行われた明治安田J3リーグ第9節のテゲバジャーロ宮崎vsFC今治の一戦だ。 開始5分、今治は自陣からのロングボールをつなぐと、ボックス内右で拾ったマルクス・ヴィニシウスが左足で流し込みゴール。先制した。 宮崎のゴール裏に攻めて行っていたため、マルクス・ヴィニシウスはコーナー付近に寄っていき喜びを露わに。その後、駆け寄ってきたチームメイトとメインスタンド側に移動してカメラの前に行き、ゆりかごダンスを披露していた。 しかし、このパフォーマンスについてクラブには複数の指摘が入ったとのこと。配慮に欠ける行為だったとして謝罪した。 「2024明治安田J3リーグ第9節 vsテゲバジャーロ宮崎において、1点目のマルクス ヴィニシウス選手の得点時のゴールパフォーマンスについて、クラブに複数のご指摘をいただきました」 「得点時のパフォーマンスをテゲバジャーロ宮崎のゴール前で行った事により、試合を観戦いただいた方々に不快な思いをさせてしまいました」 「宮崎のサポーターの皆様への配慮に欠けた行動だったと、クラブとして認識しております。誠に申し訳ありませんでした」 「今回の件に関して、本日、選手全員にクラブから指導を行いました」 「今後はより一層、試合に関わる全ての人々にリスペクトの精神を持って、スタッフ・選手一同取り組んでまいります。引き続きご支援ご声援のほど、よろしくお願い致します」 なお、試合は宮崎がすぐに追いつくも、今治が日野友貴のゴールで勝ち越し、1-2で勝利している。 <span class="paragraph-title">【動画】指摘を受けたマルクス・ヴィニシウスのゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Fd2GJzx-BN0";var video_start = 59;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.12 16:37 Fri
5
