スタンドで雪合戦がスタート! 警備員は華麗にかわすもピッチに影響が出て後半KOが遅延
2021.11.29 20:05 Mon
大雪はスコットランドにも影響を及ぼしたようだ。寒気によってイギリスの各地に大雪がもたらされた。これにより、28日に開催予定だったプレミアリーグ第13節のバーンリーvsトッテナムの開催が延期になるなど、各所に影響を及ぼしていた。
同日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第15節リビングストンvsレンジャーズの一戦も影響を受けた試合の1つだ。試合前にはピッチに積雪。ただ、各スタッフの奮闘によって除雪は完了し、キックオフは予定通り迎えるに至った。
2-1とレンジャーズのリードでハーフタイムを迎えると、ファンのテンションも昂ってしまったようだ。レンジャーズのファンはスタンド端に集められた雪を使って突如雪合戦を始めた。
行き交う雪玉はスタンドだけでなく、警備員やピッチに向かっても投げ入れられ、芝の上にも多量の雪の残骸が。これらを取り除くため、後半開始は10分近く遅れることとなった。
同日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第15節リビングストンvsレンジャーズの一戦も影響を受けた試合の1つだ。試合前にはピッチに積雪。ただ、各スタッフの奮闘によって除雪は完了し、キックオフは予定通り迎えるに至った。
行き交う雪玉はスタンドだけでなく、警備員やピッチに向かっても投げ入れられ、芝の上にも多量の雪の残骸が。これらを取り除くため、後半開始は10分近く遅れることとなった。
試合は結局後半に1点を追加したレンジャーズが3-1で勝利。首位をキープしている。
1
2
レンジャーズの関連記事
|
レンジャーズの人気記事ランキング
1
スコットランドの名門・レンジャーズが買収交渉を認める…田中碧が所属するリーズのオーナー「49ersエンタープライズ」が名乗り
レンジャーズがクラブの買収について交渉していることを認めたという。イギリス『BBC』が伝えた。 セルティックと共にスコットランド・サッカーを牽引するレンジャーズ。スコットランド1部では55回の優勝を誇り、スコティッシュカップも34回、スコティッシュ・リーグカップでも28回の優勝を誇る。 長年のライバル関係にあるセルティックとは、宗教上の派閥や民族的な対立などもあり、世界でも有数のダービーとされる一方で、2012年にはクラブが経営破綻に陥る悲劇を迎えることに。それでも4部から復活を遂げ、2020-21シーズンは再び優勝を果たしている。 近年はセルティックの前にタイトルから遠ざかっているレンジャーズだが、サンフランシスコ・フォーティナイナーズを含むアメリカの投資家らと交渉を行っていると共同声明で認めた。 「レンジャーズとその既存の支配株主は、コンソーシアムの2人の主要メンバーであるアンドリュー・カベナ氏と49ersエンタープライズ・グローバル・フットボール・グループと、コンソーシアムがクラブの支配権を取得し、追加資本を注入する可能性について建設的な話し合いを行っている」 「これらの議論は、レンジャーズFCの長期的な方向性、野心、経営の重要性についての共通の認識を反映している」 レンジャーズの買収に動いている「49ersエンタープライズ」は、2023年7月にリーズ・ユナイテッドを1億7000万ポンド(約321億8000万円)で買収。また、23日にはエバートンのフットボールディレクターであるケビン・セルウェル氏をスポーツディレクター(SD)に任命していた。 2025.04.24 18:40 Thu2
スコットランド名門がアンチェロッティ息子の新指揮官招へい目指す
レアル・マドリーでアシスタントコーチを務めるダビデ・アンチェロッティ氏(35)にレンジャーズがオファーを掲示しているようだ。 スコットランド屈指の名門は今年2月末にフィリップ・クレメント前監督を解任。以降は元キャプテンのバリー・ファーガソン氏を暫定指揮官に据えて、シーズン残りを戦っている。 この間に新シーズンに向けた指揮官の招へいに動いており、複数人をリストアップしたなか、カルロ・アンチェロッティ監督の息子であるイタリア人指導者の招へいを目指している。 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、レンジャーズはダビデ氏の招へいに向けて2028年までの3年契約をオファーしているという。 父カルロは今季限りでのマドリー退任後にブラジル代表指揮官に就任することが決定。また、マドリーの新指揮官就任が決定的なシャビ・アロンソ氏は自身のスタッフを連れてくることが確実なため、ダビデ氏は新天地を求める可能性が高いとみられている。 パリ・サンジェルマン(PSG)やマドリーでフィットネスコーチを務めた後、2016年7月からはカルロ・アンチェロッティ監督のアシスタントを務めているダビデ氏。偉大な父親と共にバイエルンやナポリ、エバートン、マドリーで苦楽をともにしてきた。 戦術面に大きな影響を及ぼしている上、監督と選手の橋渡し役としてもドレッシングルームで重要な役割を担っている35歳のイタリア人指揮官に対しては、これまでもスタッド・ランスやレスター・シティ、エバートンといったクラブが招へいへの動きを見せていた。 2025.05.13 16:04 Tue3
無敗優勝レンジャーズ、指揮官ジェラード「選手たちのことが非常に誇らしい」
レンジャーズを率いるスティーブン・ジェラード監督が無敗優勝を誇った。 スコティッシュ・プレミアリーグ第31節のダンディー・ユナイテッド戦を0-0で引き分け、10シーズンぶり55回目の優勝を決めたレンジャーズ。15日に最終節が行われ、アバディーンと対戦した。 試合はレンジャーズ優勢のペースで進み、元イングランド代表FWFWジャーメイン・デフォーがゴールを挙げるなど、4-0で快勝。見事に今季を28勝5分けの無敗優勝で締めくくった。 2016-17シーズンのブレンダン・ロジャーズ氏が率いるセルティック以来の偉業を成し遂げたジェラード監督はクラブ公式チャンネルのインタビューで喜びの心境を語っている。 「選手たちのことが非常に誇らしい。彼らはプレシーズンの初日から本当にセンセーショナルだった」 「今後、数日から数週間のうちに今季を分析したり、振り返るだろう。今季の選手たちが残したクリーンシート、勝ち点、そして個々の数字は素晴らしいものだった」 「常に順風満帆というわけじゃなく、苦悩や挫折もあったが、それらから学び、成長して、前に進む限り、成し遂げられると信じている。決して信念を失ったりなんてしない」 2021.05.16 08:45 Sun4
レンジャーズがアタランタFWラマースを完全移籍で獲得
レンジャーズは15日、アタランタからオランダ人FWサム・ラマース(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 母国屈指の名門PSVでプロキャリアをスタートしたラマースは、ヘーレンフェーンへの武者修行を経て2020年9月にアタランタへ完全移籍。ただ、アスリート能力に優れる191cmの大型ストライカーは、セリエA屈指の強豪でポジションを得られず、昨季はフランクフルト、今季は前半戦はエンポリ、後半戦はサンプドリアへ武者修行に出ていた。 今季はセリエAで33試合に出場したが、2ゴール2アシストの数字にとどまっていた。 2023.06.16 06:15 Fri5