八戸が3選手と来季契約結ばず
2021.11.15 16:10 Mon
ヴァンラーレ八戸は15日、MF前田柊(27)、MF高見啓太(28)、DF原山海里(24)との今季契約満了を発表した。
前田は神奈川大学から2016年に入団。高見も2016年に国士舘大学から加わり、原山はいわてグルージャ盛岡から今季入団した。今季はここまで前田が明治安田生命J3リーグ11試合、高見が14試合、原山が6試合の出場数を記録している。
今季も最終盤に差し掛かるなか、2022シーズンの契約非更新が決定した3選手はクラブを通じて、それぞれコメントしている。
◆前田柊
「6年間という長い間、どんな時でも支えてくれ、共に闘ってくれたファンやサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。この八戸という地で、関わってくださった全ての人に感謝しています」
「今シーズンは残り3試合ですが、一つでも多く勝てるように全力を尽くしたいと思います。熱いプレーを、熱くなれるようなプレーを魅せたいです」
「泥臭く愚直にまた這い上がれるよう頑張ります。本当にありがとうございました」
◆高見啓太
「この度、6年間お世話なったヴァンラーレ八戸を離れることになりました」
「この6年間、たくさんの方々と出会いました。大学を卒業して社会の右も左も分からない自分を受け入れてくださり、本当にありがとうございました。クラブ、スタッフの皆様、数多くのチームメイト、スポンサー様、ファン・サポーターには感謝しかありません」
「J3昇格を果たしたシーズンの一体感、熱量、感動は僕のサッカー人生において大きな財産です。またサッカーだけでなく、2つのスポンサー企業で働かせていただき、いち社会人としての基盤を作っていただきました」
「ヴァンラーレ八戸がなければ、今の僕はありません。僕はこのクラブはもちろん、この街・八戸が大好きです。地域の皆様が温かいところ、ご飯が美味しいところ、温泉が多いところ、ヴァンラーレ八戸があるところなど、全てが大好きです」
「プラスタであの大好きなチャントが聞けなくなると思うと寂しいです。この先、まだまだサッカーを続けます。このチームで成長させてもらったたくさんのことを今後のサッカー人生に生かしていきたいと思います」
「これからの高見啓太も応援していただければ、嬉しいです。今後のヴァンラーレ八戸の益々の発展を心からお祈りしています。6年間本当にありがとうございました! 残り3試合もヴァンラーレ八戸の勝利の為に全緑で戦います」
◆原山海里
「日頃よりヴァンラーレ八戸を応援してくださるファン・サポーター・スポンサーの皆様、一年間という短い期間でしたが、いつも沢山のご支援や温かなご声援を頂き、心からお礼申し上げます」
「この一年間、Jリーグデビューや天皇杯でのプロ初ゴール、地域貢献活動などたくさんの素晴らしい経験をさせていただきました・地域の方々に愛され、子どもから大人まで様々な人との関わりがある素敵なチームで、一年間活動出来た事、とても誇りに思います」
「ヴァンラーレ八戸の選手として戦える残りの試合、どんな場面でもチームの勝利の為に全緑で戦って参ります。厳しくも、でも大好きな道。サッカー人生まだまだチャレンジしていきたいです。自分らしく、どんな時も常に努力を怠らず前向きに突き進んで行こうと思います」
「一年間本当にありがとうございました」
前田は神奈川大学から2016年に入団。高見も2016年に国士舘大学から加わり、原山はいわてグルージャ盛岡から今季入団した。今季はここまで前田が明治安田生命J3リーグ11試合、高見が14試合、原山が6試合の出場数を記録している。
今季も最終盤に差し掛かるなか、2022シーズンの契約非更新が決定した3選手はクラブを通じて、それぞれコメントしている。
「6年間という長い間、どんな時でも支えてくれ、共に闘ってくれたファンやサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。この八戸という地で、関わってくださった全ての人に感謝しています」
「今シーズンは残り3試合ですが、一つでも多く勝てるように全力を尽くしたいと思います。熱いプレーを、熱くなれるようなプレーを魅せたいです」
「僕自身もそうですが、ヴァンラーレ八戸もまだまだこれからだと思います。ヴァンラーレ八戸の活躍を応援しています。八戸を離れることにはなりますが、変わらず応援していただけると嬉しいです」
「泥臭く愚直にまた這い上がれるよう頑張ります。本当にありがとうございました」
◆高見啓太
「この度、6年間お世話なったヴァンラーレ八戸を離れることになりました」
「この6年間、たくさんの方々と出会いました。大学を卒業して社会の右も左も分からない自分を受け入れてくださり、本当にありがとうございました。クラブ、スタッフの皆様、数多くのチームメイト、スポンサー様、ファン・サポーターには感謝しかありません」
「J3昇格を果たしたシーズンの一体感、熱量、感動は僕のサッカー人生において大きな財産です。またサッカーだけでなく、2つのスポンサー企業で働かせていただき、いち社会人としての基盤を作っていただきました」
「ヴァンラーレ八戸がなければ、今の僕はありません。僕はこのクラブはもちろん、この街・八戸が大好きです。地域の皆様が温かいところ、ご飯が美味しいところ、温泉が多いところ、ヴァンラーレ八戸があるところなど、全てが大好きです」
「プラスタであの大好きなチャントが聞けなくなると思うと寂しいです。この先、まだまだサッカーを続けます。このチームで成長させてもらったたくさんのことを今後のサッカー人生に生かしていきたいと思います」
「これからの高見啓太も応援していただければ、嬉しいです。今後のヴァンラーレ八戸の益々の発展を心からお祈りしています。6年間本当にありがとうございました! 残り3試合もヴァンラーレ八戸の勝利の為に全緑で戦います」
◆原山海里
「日頃よりヴァンラーレ八戸を応援してくださるファン・サポーター・スポンサーの皆様、一年間という短い期間でしたが、いつも沢山のご支援や温かなご声援を頂き、心からお礼申し上げます」
「この一年間、Jリーグデビューや天皇杯でのプロ初ゴール、地域貢献活動などたくさんの素晴らしい経験をさせていただきました・地域の方々に愛され、子どもから大人まで様々な人との関わりがある素敵なチームで、一年間活動出来た事、とても誇りに思います」
「ヴァンラーレ八戸の選手として戦える残りの試合、どんな場面でもチームの勝利の為に全緑で戦って参ります。厳しくも、でも大好きな道。サッカー人生まだまだチャレンジしていきたいです。自分らしく、どんな時も常に努力を怠らず前向きに突き進んで行こうと思います」
「一年間本当にありがとうございました」
前田柊の関連記事

ヴァンラーレ八戸の関連記事



J3の関連記事

記事をさがす
|
ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
横浜FC生え抜きの19歳、清水悠斗が八戸で武者修行 「帰ってきた時に大きく成長した姿を」
ヴァンラーレ八戸は5日、横浜FCからMF清水悠斗(19)の育成型期限付き移籍を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。横浜FCとの公式戦は出られない。 清水は横浜FCのアカデミー出身。2種登録を経て、昨季から昇格し、ルヴァンカップと天皇杯で計4試合に出場した。 八戸を通じて、挨拶の言葉とともに、意気込みを語っている。 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様。はじめまして。横浜FCから育成型期限付き移籍で加入することになりました。清水悠斗です。2024シーズン、ヴァンラーレ八戸の一員としてプレーできることを大変嬉しく思います。J2昇格に向けて最大限の力を発揮できるよう精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします!」 一方の横浜FCでは武者修行先での成長を誓った。 「横浜FCに関わる全ての皆様。この度、ヴァンラーレ八戸に育成型期限付き移籍をすることになりました。アカデミー時代から自分を育ててくれたこの横浜FCでキャリアをスタートできましたが、1年目はぶつかる壁が多く、悔しいことだらけでした。一旦横浜FCから離れますが強い決意を持ち、帰ってきた時に大きく成長した姿を見せられるよう精一杯頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします」 2024.01.05 16:50 Fri2
相模原が八戸から昨季8得点のMF安藤翼を獲得「J2初年度を相模原の一員として戦えることを大変嬉しく思います」
SC相模原は6日、ヴァンラーレ八戸からMF安藤翼(24)が完全移籍加入することを発表した。 駒澤大学出身の安藤は2020年にJFLのホンダロックSCから加入。開幕節の福島ユナイテッド戦でプロデビューを果たすと、次節のいわてグルージャ盛岡戦ではプロ初ゴールを記録。昨季は明治安田生命J3リーグ31試合に出場し8ゴールを挙げてブレイクを果たした。 新シーズンはJ2に昇格する相模原への加入が決定した安藤は、両クラブの公式サイトを通じてコメントを残している。 ◆SC相模原 「SC相模原の皆様はじめまして。この度ヴァンラーレ八戸から加入することになりました安藤翼です。J2初年度を相模原の一員として戦えることを大変嬉しく思います。多くのことを吸収し、勝利とゴールでチームの勝利に貢献出来る様に全力を尽くします。ご声援の程よろしくお願いします!」 ◆ヴァンラーレ八戸 「この度SC相模原に移籍することになりました。ヴァンラーレ八戸の関係者の皆様 下平社長をはじめ 中口監督 コーチやスタッフ そして共に戦ったチームメイトには とても感謝しています」 「昨年も沢山の素晴らしい出会いを経て多くの経験をさせてもらいました。コロナ禍ではありましたが多方面からファン サポーターの皆様の応援は力になりました!ヴァンラーレ八戸には僕をJFLからJの舞台に引き上げてくれたこともあり移籍に対しては 悩む気持ちもありましたがもっと成長したい、チャレンジしたいという強い気持ちをチーム関係者が 尊重してくれました」 「もっともっと活躍している姿をお見せできるように勝負してきます!!1年間ではありましたが本当にありがとうございました!いってきます!!」 2021.01.06 19:27 Wed3
八戸が石崎信弘監督のもとで3年目の来季へ J史上初の800試合指揮を達成など屈指の監督歴
ヴァンラーレ八戸は23日、石崎信弘監督(66)との契約更新を発表した。 これまで数々のJリーグクラブを率い、トップクラスの監督歴を誇る石崎氏は2023年から八戸を指揮。今季も明治安田J3リーグ最終節を残して9位とJ2昇格とならなかったが、今年6月にJリーグ史上初となる通算800試合の指揮を達成した。 来季も指揮で合意に達した石崎氏は今季の悔しさを胸に決意を新たにしている。 「パートナー、ファン、サポーターの皆様、いつもヴァンラーレ八戸へご支援、ご声援を頂きありがとうございます。この度、2025年も引き続き監督をする事になりました。今シーズンはJ2昇格を目指して戦ってきましたが、最後、プレーオフに行くことが出来ず、非常に悔しい思いをしました」 「来年はさらにハードなトレーニングを行い、選手、スタッフ、クラブ一丸となって戦い、J2昇格を果たしたいと思います。今季同様、熱いサポートをよろしくお願いします」 2024.11.23 11:25 Sat4
「熱意を持って自分を必要としてくださったクラブ」 大宮FW中野誠也、今季はJ3八戸へレンタル
ヴァンラーレ八戸は1日、RB大宮アルディージャからFW中野誠也(29)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中は大宮との公式戦に出られない。 筑波大学でのプレーを挟み、かつてユース時代を過ごしたジュビロ磐田でプロ入りの中野。ファジアーノ岡山へレンタル移籍を経験しながら磐田でキャリアを紡ぐなか、2021年から大宮に移った。 昨季のシーズンスタートも大宮だったが、昨夏にアスルクラロ沼津へレンタル移籍。だが、移籍後にハムストリングの肉離れもあり、明治安田J3リーグ7試合でノーゴールに終わった。 今季のプレー先がどこであれ、再起を期すシーズンとなるアタッカーは八戸入りを受け、レンタル先だった沼津を含め、3つのクラブを通じて次のようにコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「あけましておめでとうございます。ヴァンラーレ八戸に移籍してきました中野誠也です!」 「熱意を持って自分を必要としてくださったクラブに結果で応えたいと思い決断しました。ファンサポーターの皆さんとたくさんの喜びを共有したいと思っています!」 「共に闘いましょう。よろしくお願いします!」 ◆RB大宮アルディージャ 「あけましておめでとうございます。まずは改めてJ3優勝、J2昇格おめでとうございます! 今シーズンはヴァンラーレ八戸でプレーすることを決断しました」 「結果にこだわって、自分らしくひたむきに挑戦してきます。RB大宮アルディージャの快進撃を北の地から応援しています!」 ◆アスルクラロ沼津 「地元静岡で憧れのゴンさんの元でプレーできたこと、最高のスタッフ、仲間とプレーできたことは昨シーズン苦しんでいた自分にとって感謝しかありません」 「結果で応えたいと思い移籍しコンディションが上がってきた矢先での怪我。復帰するもなかなか結果で応えられず不甲斐なかったです」 「でも間違いなく自分にとってアスルに来て心から良かったと思える半年でした。沼津の皆さんとの出会いはかけがえのないものです」 「今シーズンは違うチームでプレーする決断をしましたがこれからもアスルは自分にとって特別なチームです。またお会いできる日を楽しみにしています!」 2025.01.01 11:00 Wed
5