【ラ・リーガ第13節プレビュー】今季最初のセビージャ・ダービー! マドリード2強は曲者と対峙

2021.11.05 19:00 Fri
Getty Images
先週末に行われた前節は、首位のレアル・ソシエダがアスレティック・ビルバオとのバスク・ダービーをドローで終えた中、マドリードの2強やセビージャが勝ち点3を獲得したことで、上位争いは熾烈を極めている。
11月のインターナショナルマッチウィーク前最後となる第13節では、5位のベティス(勝ち点21)と3位のセビージャ(勝ち点24)による、今季最初のセビージャ・ダービーに大きな注目が集まる。

3連勝で一気に上位戦線へ食い込んできたベティスだが、前節はアトレティコ・マドリーとの上位対決で0-3の完敗。幾つかのポジションで行ったターンオーバーの影響もあり、厳しい敗戦。さらに、4日に行われたヨーロッパリーグ(EL)ではレバークーゼンを相手に主力を起用した中で0-4の完敗となり、リーグ3連勝からの公式戦2試合連続の大敗と難しい状況でダービーに臨むことになった。直近2戦連続無得点もFWイグレシアスやFWフェキルを擁する攻撃はある程度計算できるだけに、守備の立て直しが急務だ。

対するセビージャは前節、好調のオサスナを相手に2-0の快勝を収めリーグ戦では直近4戦無敗と好調を維持している。ただ、開幕から3戦連続ドローと苦戦が続くチャンピオンズリーグ(CL)ではホームで戦った直近のリール戦を1-2の逆転負けで落とし、グループ最下位に転落。さらに、同試合では主将MFヘスス・ナバスが太ももを痛めて2カ月の戦線離脱を強いられた。その敗戦からのバウンスバックを図る一戦ではここに来て調子を挙げるFWオカンポス、カピタンの代役を担うMFラキティッチやMFフェルナンドといった重鎮の活躍に期待したい。
セビージャと同勝ち点で2位に位置するレアル・マドリーは、6位のラージョ(勝ち点20)との自治州ダービーに臨む。前節は主砲ベンゼマを温存した中、エルチェ相手にFWヴィニシウスのドブレーテの活躍で2-1の勝利を収めると、直近のシャフタール戦ではヴィニシウスのお膳立てからベンゼマが同じくドブレーテの活躍で2-1の勝利に導いた。ただ、シャフタール戦ではGKクルトワの再三のビッグセーブに助けられた感が強く、全体的に疲労感を窺わせる戦いとなった。

対戦相手のラージョは直近のセルタ戦を0-0のドローで終えたものの、今季のバジェカスでは5勝1分けと圧倒的な戦績を残しており、先日にはバルセロナを破った難敵だ。とりわけ、元アトレティコのエースであるFWファルカオの錆びつかぬ決定力は要警戒だ。
現在、4位のアトレティコ・マドリー(勝ち点22)は、リーグ連勝を目指して10位のバレンシア(勝ち点16)とのアウェイゲームに臨む。前述のようにリーグ前節は好調のベティスを相手に、FWカラスコのゴラッソと、FWフェリックスの今季初ゴールなどで快勝を収めたが、直近のCLリバプール戦では2試合連続で退場者を出す苦しい展開の中で0-2の完敗。疲労と精神的なショックを抱える中、2試合連続のアウェイゲームに臨む。

前節、ビジャレアル相手に8戦ぶりの白星を挙げて復調気配漂う曲者との一戦では、リバプール戦を共にサスペンションで欠場したDFサビッチとFWグリーズマンの2選手の奮闘に期待したい。

クーマン監督を解任し、セルジ暫定体制の初陣となったアラベス戦に臨んだ9位のバルセロナ(勝ち点16)は、停滞感漂う1-1のドローに終わった。直近のディナモ・キエフ戦ではFWアンス・ファティのゴールで1-0の勝利を収めたが、DFデストと復帰直後のFWデンベレが負傷離脱と引き続き苦しい台所事情が続く。

そういった中、アル・サッドから引き抜きを目指すチャビ・エルナンデスの交渉が今週末にも完了するとの朗報が舞い込んでいる。そのレジェンドに少しでも良い形でチームを引き渡すため、セルジ監督には苦境の中でチームを勝たせる采配を期待したい。なお、対戦相手のセルタ(勝ち点11)は15位に低迷もバライードスでの戦いをやや苦手とするバルセロナにとってはタフな試合になるはずだ。

また、1ポイント差で暫定首位に立つレアル・ソシエダは7位のオサスナ(勝ち点19)相手に公式戦3試合ぶりの勝利を目指す。直近のアスレティック戦、ELシュトゥルム・グラーツ戦では内容面はさほど悪くないものの、攻撃面でややパンチ不足の印象だ。粘り強い守備が売りのオサスナとの一戦では決定力を示したい。

MF久保建英の欠場が続く12位のマジョルカ(勝ち点14)は3試合連続ドローとリード時の試合運びに課題が見える。16位のエルチェ(勝ち点10)との一戦では、状況に応じたメリハリのある戦いが求められるところだ。

《ラ・リーガ第13節》
▽11/5(金)
《29:00》
アスレティック・ビルバオ vs カディス

▽11/6(土)
《22:00》
エスパニョール vs グラナダ
《24:15》
セルタ vs バルセロナ
《26:30》
アラベス vs レバンテ
《29:00》
ラージョ vs レアル・マドリー

▽11/7(日)
《22:00》
ビジャレアル vs ヘタフェ
《24:15》
バレンシア vs アトレティコ・マドリー
《26:30》
マジョルカ vs エルチェ
オサスナ vs レアル・ソシエダ
《29:00》
ベティス vs セビージャ

セビージャの関連記事

ファン・サポーターの行き過ぎた行動が、選手たちをさらに苦しめることになっていたようだ。 セビージャは10日、ラ・リーガ第35節でアウェイでセルタと対戦した。今シーズンは近年にない低迷ぶりとなっており、セルタにも3-2で敗戦。勝ち点38となり残り4試合で降格圏との勝ち点差は「8」の16位に位置している。 そん 2025.05.11 22:45 Sun
セビージャは13日、ホアキン・カパロス氏(69)の新監督就任を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 今シーズンここまでラ・リーガ31試合9勝9分け13敗の13位と不振に陥っていたセビージャは13日にガルシア・ピミエンタ監督(50)の解任を発表。クラブは直近で宿敵ベティスとのエル・グラン・デルビでの敗戦を 2025.04.13 22:15 Sun
セビージャは13日、ガルシア・ピミエンタ監督(50)の解任を発表した。 バルセロナ出身でバルセロナのカンテラで指導者キャリアをスタートしたピミエンタ監督は、2022年1月にペペ・メル前監督の後任としてラス・パルマスの新指揮官に就任。クラブをプリメーラ昇格に導く手腕を発揮すると、昇格1年目の昨シーズンは後半戦に失速 2025.04.13 20:11 Sun
セビージャは10日、U-21スペイン代表DFフアンル・サンチェス(21)との契約延長を発表した。新契約は2029年夏までとなる。 2018年7月にセビージャの下部組織に加入したフアンルは、2022年7月にファーストチームに昇格。同シーズンはミランデスにレンタル移籍を経験するも、1年で復帰していた。 フアンル 2025.04.10 18:20 Thu
アトレティコ・マドリーは6日、ラ・リーガ第30節でセビージャとのアウェイ戦に臨み、2-1で逆転勝利した。 前節エスパニョールに引き分けた3位アトレティコ(勝ち点57)は、4日前のコパ・デル・レイ準決勝2ndレグではバルセロナの前にウノセロ敗戦で決勝進出はならなかった。公式戦6試合勝ちがない中、バルセロナ戦のスタメ 2025.04.07 06:30 Mon

ラ・リーガの関連記事

ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat

セビージャの人気記事ランキング

1

オカンポスのお尻に触ったラージョの少年サポーターに約100万円の罰金と1年間のスタジアム出禁を求刑

スペイン・スポーツ暴力対策委員会は14日、ラージョの少年サポーターに罰金6000ユーロ(約97万円)と1年間のスタジアム入場禁止処分を科すことを求刑した。 この少年サポーターは5日に行われたラ・リーガ第23節のセビージャ戦で最前列の座席に座っていた中、スローインのためにタッチライン際に立ったルーカス・オカンポスのお尻を触る挑発を行った。 試合が数分中断する事態となったこの件を重く受け止めたスペイン・スポーツ暴力対策委員会は少年が未成年ではあったものの厳罰を求めた格好だ。 2024.02.15 06:00 Thu
2

宙に浮くラファ・ミルの去就…東京五輪スペイン代表の肉体派ストライカー

スペイン人FWラファ・ミル(27)の去就が宙に浮いている。スペイン『Relevo』が伝えている。 U-24スペイン代表として東京五輪出場のラファ・ミル。当時ウォルバーハンプトンからウエスカへレンタル移籍していた191cmの肉体派ストライカーは、あれから3年、クラブキャリアが徐々に停滞し、A代表には縁がない。 五輪直後の21-22シーズンにセビージャへ完全移籍。1年目はラ・リーガ10得点も序列が低く、先発起用が増えた2年目の昨季は公式戦36試合8得点、3年目の今季は1月移籍を拒否して構想外となり、終盤戦の出番はゼロだった。 現在プロデビュー時の古巣・バレンシアへの移籍話が進行中。セビージャはラファ・ミル側と「どう転んでも来季は給与を支払いません」という内容の協定を結んだという。 一方、ピーター・リム体制のバレンシアは、買い取りオプション付きのレンタル獲得を希望。ラファ・ミルの年俸はクラブの給与体系を上回っており、三者揃って交渉成立を願っていても、すぐに決着するものではないようだ。 この点で今週一週間は大事なクラブ間協議が行われるとのこと。バレンシアはラファ・ミルの代替案もあり、セビージャと合意できないとみれば、ターゲットを変更するものとされる。 2024.06.24 20:00 Mon
3

アクーニャ退団のセビージャ、左SBにはバルサを離れた元スペイン代表DFを狙う?

左サイドバックの補強を目指すセビージャだが、新たなターゲットが浮上している。 セビージャは20日、アルゼンチン代表DFマルコス・アクーニャが退団し、リーベル・プレートに移籍することを発表。チームを支えてきた選手が開幕早々に去ることとなった。 左サイドバックの補強が必要なセビージャだが、スペイン『マルカ』によればバルセロナを退団した元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(33)の獲得に興味を持っているという。 2022年9月にチェルシーからフリーでバルセロナに加入したマルコス・アロンソ。バルセロナでは45試合に出場し3ゴールを記録していたが、契約満了により昨シーズン限りで退団。現在はフリーの状態が続いている。 マルコス・アロンソにはオファーがあるものの、金銭的に興味深いオファーを拒否。プロジェクトを重視しているとされ、セビージャはうってつけのクラブ。ただ、サラリーの問題が浮上しており、バルセロナ時代に比べて大幅な減給を受け入れる必要があるという。 センターバックでもプレーできるマルコス・アロンソは、ガルシア・ピミエンタ監督が求めるビルドアップ能力も兼ね備えており、個人条件で合意すれば加入も大きく近づくことになりそうだ。 2024.08.21 12:58 Wed
4

得点力不足に悩むセビージャ、昨季アゼルバイジャンリーグ得点王獲得へ

得点力不足にあえぐセビージャがカラバフのブラジル人FWジュニーニョ(28)への関心を強めているようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 現在、ラ・リーガで11位に低迷するセビージャは17試合で18得点と深刻な得点力不足に悩まされる。チーム内ではウイングのFWドディ・ルケバキオが7得点とひとり気を吐いているが、センターフォワードのFWイサーク・ロメロ、FWケレチ・イヘアナチョの2選手が合わせて1ゴールと期待外れの状態にある。 そのため、今冬の移籍市場ではストライカー補強を優先事項に定めており、クラブはアゼルバイジャン王者でゴールを量産するブラジル人FWに関心を示しているという。 アトレチコ・パラナエンセでプロキャリアをスタートしたジュニーニョは、ブラジル国内の複数クラブやポルトガルのポルティモネンセ、エストリル、チャヴェスといったクラブでプレー。2023年夏からはカラバフでプレーしている。 昨シーズンのリーグ戦では35試合20ゴールを記録し、得点王に輝くとともにクラブの国内2冠に大きく貢献。今シーズンもここまで公式戦25試合10ゴール3アシストの数字を残している。 報道によると、セビージャは179㎝のストライカーの獲得へ300万ユーロ(約4億8000万円)のオファーを掲示。500万ユーロ(約8億1000万円)を要求するカラバフとの間に若干の溝はあるものの、選手自身はセビージャ行きを熱望しているという。 実際、カラバフのグルバン・グルバノフ監督は「セビージャのオファーに非常に喜んでいる」と、エースストライカーの移籍希望を認めている。 2024.12.20 17:20 Fri
5

セビージャ、サンチェス・ピスファン解体で新スタジアム建設へ

セビージャに新スタジアムを建設する計画があるようだ。セビージャの副会長を務めるホセ・マリア・デルニド氏が明かしている。 セビージャの本拠地であるサンチェス・ピスファンは1958年に設立。これまで改修が行われ、収容人数は4万4000人となっているが、チャンピオンズリーグ出場常連のセビージャにとっては手狭に感じているようで、計画されている新スタジアムでは6万人の収容が見込まれている。仮にこの新スタジアム建設が実現すれば、現在よりもシーズンチケットホルダーを4000人増やせるとのことだ。 デルニド氏によればサンチェス・ピスファンを解体する場合、新スタジアム完成までの2~3年は近隣のカルトゥハ島にある多目的スタジアムのエスタディオ・ラ・カルトゥハを間借りすることを考慮しているようだ。 なお、サンチェス・ピスファンでは来季、ヨーロッパリーグ決勝を開催することが決まっており、解体する場合はそれ以降となる模様だ。 2021.12.22 00:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly